並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

Qualcommの検索結果1 - 18 件 / 18件

  • まるでガラケーな「Orbic JOURNEY Pro 4G」が日本上陸 MVNOや家電量販店が7月26日から順次販売

    米Orbic(オルビック)の日本法人、Japan Orbicは7月19日、4G対応の携帯電話「Orbic JOURNEY Pro 4G」を発表した。本製品はKaiOSに対応し、物理キーで操作できる。市場想定価格は1万9800円(税込み)で、国内量販店、MVNO、オンラインストア各社が7月26日から順次販売する。 Orbicは携帯電話やタブレットを手掛ける米国のメーカー。米通信大手のVerizon(ベライゾン・コミュニケーションズ)などに端末を納入しているOrbicはSamsung Electronics、Apple、Motorolaに次いで4番目にVerizonでのラインアップが多い。 2023年6月1日には日本市場への参入を発表し、2万円台からのスマートフォン「Fun+ 4G」や、タブレット「TAB8 4G」「TAB10R 4G」、ワイヤレスイヤフォン「Orbic Ear Buds」を投

      まるでガラケーな「Orbic JOURNEY Pro 4G」が日本上陸 MVNOや家電量販店が7月26日から順次販売
    • 「Surface Laptop 7」を思わず自腹購入! プロイラストレーターが試して分かった満足点と懸念点

      こんにちは! refeiaです。「Snapdragon X Elite、発売前が話題のピークだったな……」みたいな雰囲気になって程よく経ちましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。自分はというと、その“スナドラPC”を買ってしまいました。 はじめに そもそも、Arm版Windowsとは何か、Copilot+ PCとは? というお話は下記の記事を参照してください。 →「Copilot+ PC」って何だ!? 「AI PC」は早くも第2世代へ →新型「Surface Laptop」を開封 本体同色の外箱からも気合いが伝わってくるSnapdragon X搭載の“Copilot+ PC” →QualcommがPC向けハイエンドSoC「Snapdragon X Elite」を発表 CPUもGPUもNPUも高速なのに省電力 →QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 

        「Surface Laptop 7」を思わず自腹購入! プロイラストレーターが試して分かった満足点と懸念点
      • GoogleがPixel 9でついに「超音波指紋センサー」を採用するとの報道

        2024年秋にリリースされるPixel 9シリーズでは、これまで精度などの問題が指摘されてきた光学式指紋認証センサーではなく、より信頼性の高い超音波式センサーが搭載されると、海外メディアのAndroid Authorityが報じました。 Google is switching the Pixel 9 to an ultrasonic fingerprint reader - Android Authority https://www.androidauthority.com/pixel-9-fingerprint-scanner-3456801/ GoogleはPixel 6から光学式のディスプレイ内指紋センサーを採用してきました。しかし、初期の光学式センサーには反応が遅い、精度が低い、指に付着している水分や汚れに敏感かと思えば、指が乾燥していても精度が落ちるなどの問題がありました。 Go

          GoogleがPixel 9でついに「超音波指紋センサー」を採用するとの報道
        • AvidPad A90 レビュー 格安で買える大型タブレットならこれで十分かな - 格安ガジェットブログ

          昨今では格安タブレットも目覚ましい進化を見せてきており、昔にありがちだった低価格低性能で、いちいちフリーズを頻発しがちだったものとは変わって、低価格はそのままに、ネットサーフィンや動画鑑賞くらいであれば、特にストレス無く使えるものが増えてきています。 今回レビューしていくAvidPad A90は、実売価格3万円ほどで買えるAndroidタブレットながら、普段遣いに困らない良品となっています。 製品特徴 普段遣いなら困らない処理能力 Widevine L1なので動画鑑賞には向いている 発熱はほとんどしない 大きい割には軽い ディスプレイは結構きれい SIMとMicroSDカードにも対応 メモリが無駄に多い 付属品について 充電に関して 顔認証対応 実売30000円ほどで買える まとめ 製品特徴 普段遣いなら困らない処理能力 このタブレットのSoCには、MediaTek Helio G99とい

            AvidPad A90 レビュー 格安で買える大型タブレットならこれで十分かな - 格安ガジェットブログ
          • そもそも「Copilot+ PC」とは何なのか? (1/2)

            Copilot+ PCにはロゴがあり、プラスとPCの間にスペースがない。しかしよく見るとプラスの部分が図案化されており、文字ではないことはわかる Copilot+ PCは 決して「Copilot+PC」ではなく、「Copilot+」な「PC」 今いろいろ話題のCopilot+ PC、「Copilot+PC」と勘違いされることも多いようだ。Microsoftのドキュメントでは、確実に「Copilot+␣PC」になっていて、決して「“Copilot”+“PC”」ではない。 メディアなどに出てくる公式の画像で、スペースなしの「Copilot+PC」のように見えているのは、すべてロゴ。よく見るとプラス記号のところが図案化されていて「文字」ではない。 では、Copilot+ PCとは、どういうことかというと、そのまま「Copilot+」な「PC」ということになる。Copilot+については、パッと見

              そもそも「Copilot+ PC」とは何なのか? (1/2)
            • Armがスマホのバッテリー消費を抑えつつ高画質なゲーム描画を実現する技術「Arm ASR」を発表

              ArmがGPUの負荷を抑えつつ高画質なゲーム描画を実現する技術「Arm Accuracy Super Resolution(Arm ASR)」を発表しました。Armが実施したテストでは、ゲームの描画品質を維持しながらスマートフォンのバッテリー消費を少なくできることが確かめられています。 Introducing Arm Accuracy Super Resolution - Graphics, Gaming, and VR blog - Arm Community blogs - Arm Community https://community.arm.com/arm-community-blogs/b/graphics-gaming-and-vr-blog/posts/introducing-arm-accuracy-super-resolution PCゲームではNVIDIAの「DLSS」

                Armがスマホのバッテリー消費を抑えつつ高画質なゲーム描画を実現する技術「Arm ASR」を発表
              • 米巨大半導体企業の面接受けてみた - 脱力系ぷかぷかドイツ雑記帳

                先日とある米大手半導体メーカー(のドイツ支社)の面接を受けました。結果的には一次面接後に選考を辞退したのですが、今回の件の全経緯を以下にまとめておきます。 まず事の発端ですが、今年5月初旬にイギリス在住のリクルーターからLinkedInを通じてコンタクトがありました。顧客の米大手半導体メーカーがエンジニアを募集しているので面接に進んでみないか?とのこと。 アメリカの半導体企業でパッと思い浮かぶのはIntel、NVIDIA、Broadcom、Qualcomm、AMD、、、あたりでしょうか。今回リクルーターから紹介されたのは上記企業のうちの一社です。 ぶっちゃげ僕は今の会社に満足しているので転職する気はあまりなかったのですが、社名を聞いて、 ・アメリカの大手企業の雰囲気ってどんな感じなのかちらっと覗いてみたいと思ったのと、 ・もしかしてめちゃくちゃ給料良いかも!?(笑) と思ったので、試しに面

                  米巨大半導体企業の面接受けてみた - 脱力系ぷかぷかドイツ雑記帳
                • WindowsでもIntelではなく「Arm」が主役? PCに何が起きるのか

                  関連キーワード Intel(インテル) | Microsoft(マイクロソフト) | Windows | AMD | CPU クライアントOS「Windows」や「macOS」を搭載するPCのプロセッサと言えば、以前はIntel製のCPU(中央演算処理装置)を搭載しているのが当然だった。だがその状況は今、急激に変わりつつある。 Appleは2020年に、半導体設計を手掛けるArmのアーキテクチャを基にした独自のSoC(システムオンチップ)「Apple M1」(以下、M1)を発表。クライアントデバイス「Mac」シリーズへのIntel製プロセッサの搭載をやめた。 Microsoftの新たな発表によって、Windows搭載のPCにもArmプロセッサの波が来ている状況が鮮明になった。Arm時代の到来と同時に、何が起きようとしているのか。 Windowsの主役はもうArm? PCに何が起きるのか 併

                    WindowsでもIntelではなく「Arm」が主役? PCに何が起きるのか
                  • 国内最弱クラス?Pixel 8シリーズは個体差があれど通信が全く安定せず - Gadget Leaker

                    Googleは今年の3月頃のアップデートでも通信関連の致命的な不具合を発生しており、一部個体は「モバイルデータ」で通信が出来ない現象が発生。さらにひどい個体に関しては「Wi-Fi」に接続出来ない現象も発生した結果通信自体が出来ない個体も発生しています。 少なくともGoogle Tensorに移行してからはSnapdragon自体のような安定性はなく改善が急務となっています。今回YouTubeのコメントにおいてGoogle Pixel 8シリーズの通信関連について投稿されていたので簡単にまとめたいと思います。 不具合が発生している個体も。 今回YouTubeにおいて以下のようなコメントを頂きました。 Pixel8,8aとYmobile回線で使っていたのですが、auとかの時と比べても電波が!になって通信不可になる頻度が高かったように感じます。(特に電車に乗っているとほぼ確定で発生) 私はGal

                      国内最弱クラス?Pixel 8シリーズは個体差があれど通信が全く安定せず - Gadget Leaker
                    • Google Pixel Watch 3は41mmと45mmの2モデル展開・ベゼル幅が約4.5mmに縮小・画面輝度が2000nitに向上・超広帯域無線システムをサポートとの報道

                      2023年10月にGoogleがリリースしたGoogle純正スマートウォッチ「Pixel Watch 2」の次世代モデルとなる「Pixel Watch 3」について、海外メディアのAndroid Authorityが前モデルからのアップデート情報を報じています。 Exclusive: Pixel Watch 3 will have smaller bezels, UWB, new colors, more! https://www.androidauthority.com/exclusive-google-pixel-watch-3-changes-3458593/ The Pixel Watch 3 could get ultra wideband and a brighter screen - The Verge https://www.theverge.com/2024/7/9/24

                        Google Pixel Watch 3は41mmと45mmの2モデル展開・ベゼル幅が約4.5mmに縮小・画面輝度が2000nitに向上・超広帯域無線システムをサポートとの報道
                      • カラー電子ペーパー搭載「BOOX Go Color 7」で読書体験が超快適に テキスト主体なら文句なし

                        長年Kindle PaperWhite(第10世代)を愛用してきた筆者だが、2018年発売ということもあり、その反応速度の遅さにはもどかしさを感じていた。スマートフォンでの読書体験にも慣れた今、電子書籍リーダーにも進化を求めていた。 そんな中で出会ったのが、ONYX International製の「BOOX Go Color 7」だ。E-Ink Kaleido3スクリーンを搭載し、200g切りの薄く軽い電子書籍リーダーながら、液晶タブレットのようにカラー表示が可能となっている。日本ではSKTが公式代理店として6月末に発売した。Amazon.co.jpでの販売価格は4万9800円だ。 エントリータブレット並みのハードウェア BOOX Go Color 7のハードウェア構成は、エントリーモデルのAndroidタブレットに相当する。プロセッサは公称ではQualcomm製8コアとなっているが、Sn

                          カラー電子ペーパー搭載「BOOX Go Color 7」で読書体験が超快適に テキスト主体なら文句なし
                        • Copilot+ PCでローカルLLMを稼働し、クラウドに送りにくいことをしまくる

                          2024年6月に米Microsoft(マイクロソフト)が推している「Copilot+ PC」が一斉に登場した。パワフルなCPUを搭載し、長時間駆動のバッテリーを備え、メモリーもストレージも大容量。その上、AI専用の高速演算処理を行うNPU(ニューラル・プロセッシング・ユニット)を内蔵しているという。数年前から仕事でAIに頼りっきりで手放せなくなった筆者としては大注目。 とは言え、今のところ基準を満たしているプロセッサーは米Qualcomm(クアルコム)の「Snapdragon X Elite、同Plus」のみ。「Arm(アーム)」と呼ばれるプロセッサーで、米Intelや米AMDのx86互換プロセッサーではないのだ。6、7年前にArm版のWindows 10が発表されたものの、今でも普及していないのはご存じの通り。ハイエンドの性能を備えるプロセッサーであることは確かだが、アプリの互換性があま

                            Copilot+ PCでローカルLLMを稼働し、クラウドに送りにくいことをしまくる
                          • Wear OSスマートウォッチで再びYAMAPが使えるようになったので試してみた、結構いいかも? - I AM A DOG

                            前回に続いて気付くのが遅い話題。山に行ってないと山岳ネタのアンテナも錆びついてしまいがち…… なんて言い訳はともかく、久しぶりのスマートウォッチです。この懐かしいギアが再び使えるようになった!? Wear OSで再びYAMAPが使えるようになった 昔のPRO TREK Smart&YAMAPとの違い WSD-F30でWear OS版YAMAPを使ってみた やっぱり見慣手元のYAMAP地図 「みまもり機能」と「こんにちわ通信」も試した Wear OSで再びYAMAPが使えるようになった 2023年3月末でサポート終了していたカシオのWSDシリーズ(PRO TREK Smart)用のYAMAP。これ以降、YAMAPを「Wear OS by Google」のスマートウォッチで使う手段はありませんでした。 1年前にはこんなブログも書いています。 それから1年ちょっとの間、Wear OS版のヤマレコ

                              Wear OSスマートウォッチで再びYAMAPが使えるようになったので試してみた、結構いいかも? - I AM A DOG
                            • Google Pixel 9 シリーズはついに超音波指紋センサーを搭載するとの報告 | HelenTech

                              当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています. Google Pixel 6 シリーズからディスプレイ下内蔵式の指紋スキャナを搭載していますが、うまく認識しないことが多かったり、ロック解除まで微妙にラグがあるといった問題を抱えており、Pixel デバイスを使う上で不満の多い機能でした。しかし、Google は Pixel 9 シリーズでこの問題を解消する可能性が報告され、ついに超音波指紋センサを内蔵することになるようです。 Pixel 6 から Pixel 8a までの間、Google は指紋センサーに光学式指紋センサーを搭載しており、静電容量式よりも精度は高くなりましたが、速度が遅く、精度が低く、指の汚れや水分の影響を受けやすく、周囲が暗いと反応しづらくなるという問題があります。一方、新しい超音波センサーを使用するこ

                              • “Copilot+ PC”ってArm版Windowsです/「DeskMini X600」は自作PC気分を手軽に味わえるロマンあり

                                “Copilot+ PC”ってArm版Windowsです/「DeskMini X600」は自作PC気分を手軽に味わえるロマンあり:PC USER Weekly Top10 ITmedia PC USERで、直近1週間に読まれた記事アクセス数を集計し、その上位10記事を紹介する「ITmedia PC USER Weekly Top10」です。今回は2024年6月23日から2024年6月29日までに掲載された記事のランキングをまとめました。 ランキング1位に入ったのは、アンカー・ジャパンの製品が最大50%オフになるセール告知記事でした。セールは26日で終了してしまいましたが、Anker製品がかなりお得に買えるということで、ぐわっとアクセスが集中したようです。これからもセール情報は積極的にお伝えするのでお楽しみに。 2位には、6月18日に各PCメーカーから発売した「Copilot+ PC」につい

                                  “Copilot+ PC”ってArm版Windowsです/「DeskMini X600」は自作PC気分を手軽に味わえるロマンあり
                                • AMDが新アーキテクチャの「Zen 5アーキテクチャ」&Zen 5採用のAI PC向けプロセッサ「Ryzen AI 300」&デスクトップ向けプロセッサ「Ryzen 9000」の詳細を発表

                                  2024年6月にAMDが発表した、Zen 5アーキテクチャおよびZen 5採用のモバイル向けプロセッサシリーズ「Ryzen AI 300」&デスクトップ向けプロセッサシリーズ「Ryzen 9000」の詳細が明かされました。 Devices hit the market with new AMD Ryzen AI 300 Series chips | Windows Experience Blog https://blogs.windows.com/windowsexperience/2024/07/15/devices-hit-the-market-with-new-amd-ryzen-ai-300-series-chips/ The AMD Zen 5 Microarchitecture: Powering Ryzen AI 300 Series For Mobile and Ryzen

                                    AMDが新アーキテクチャの「Zen 5アーキテクチャ」&Zen 5採用のAI PC向けプロセッサ「Ryzen AI 300」&デスクトップ向けプロセッサ「Ryzen 9000」の詳細を発表
                                  • 低消費電力が特徴のSnapdragonを搭載したMicrosoftの「第7世代Surface Laptop」のバッテリー持ちや発熱具合などを確かめてみた

                                    Microsoft純正ノートPC「Surface Laptop」の第7世代モデルにはArmアーキテクチャのCPUを採用したQualcomm製SoC「Snapdragon X」シリーズが搭載されています。「ArmアーキテクチャのCPUを搭載したノートPC」と言えば、真っ先にM1チップから始まったApple Silicon搭載Macの驚異的な電力効率を思い浮かべる人も多いはず。「Snapdragon X」シリーズを搭載した第7世代Surface Laptopでも同様の革新的変化があるのか確かめてみました。 新しいCopilot+ PC、Surface Laptop (第 7 世代) の登場 | Microsoft Surface https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-laptop-7th-edition 第7世代Surf

                                      低消費電力が特徴のSnapdragonを搭載したMicrosoftの「第7世代Surface Laptop」のバッテリー持ちや発熱具合などを確かめてみた
                                    • 12.1インチ3Kディスプレイ・Snapdragon 8 Gen 3・RAM12GB搭載の薄型タブレット「OnePlus Pad 2」が登場

                                      中国のスマートフォンメーカー・OnePlusが、QualcommのSnapdragon 8 Gen 3と12.1インチ3Kディスプレイを搭載したタブレット「OnePlus Pad 2」、スマートウォッチの「OnePlus Watch 2R」、ノイズキャンセリング機能つきのワイヤレスイヤホン「OnePlus Nord Buds 3 Pro」を発表しました。 OnePlus Unveils Three New Products, Bolsters IoT Ecosystem https://www.prnewswire.com/news-releases/oneplus-unveils-three-new-products-bolsters-iot-ecosystem-302197196.html OnePlus Pad 2 https://www.oneplus.com/us/oneplus

                                        12.1インチ3Kディスプレイ・Snapdragon 8 Gen 3・RAM12GB搭載の薄型タブレット「OnePlus Pad 2」が登場
                                      1