並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 66件

新着順 人気順

SideQuestの検索結果1 - 40 件 / 66件

  • 日本のVRゲーマーは何を遊んでいるのか? MoguLive160名アンケート調査結果を読み解く

    日本のVRゲーマーは何を遊んでいるのか? MoguLive160名アンケート調査結果を読み解く 日本においてVRについてSNSで話題になる際、そのほとんどがVRChatを始めとしたメタバースのことであって、VRゲームを積極的に好むユーザーの声が集まる機会はあまりなかった。 そこで、MoguLive編集部はVRゲーマーを対象としたアンケート調査を実施した。回答者は160名。まずは質問の一覧を並べて、それらの結果と掘り下げを著者(ぱソんこ)が解説。それではいってみましょう。 質問の一覧 このアンケート調査は2024年5月1日から10日までの10日間にかけて行われた。アンケートの質問は以下の内容となっている。以下の質問から得られた回答のうち、興味深いものを先にピックアップしていこう。すべての回答の結果については記事の一番下に並べるので、そちらを見てほしい。なお、質問の結果を順に並べるだけでなく、

    • 個人開発のVRゲーム(縦笛なめなめVR)で売上600万円達成!開発費や開発時間等のデータと作るに至った経緯やプロモーション方法を全て公開!【お金】【プロモーション】【Steam】【VR】 - (:3[kanのメモ帳]

      はじめに 個人で開発した「縦笛なめなめVR」というVRゲームを2020年8月15日にリリースしたのですが、 今回はその売上などのデータはもちろん、 そこに至るまでの戦略や知見を全て公開しちゃおうという感じの記事です! 以前、同じく個人で開発したVRゲーム「札束風呂VR」の売上公開記事も書いていたりします。 なお、この記事は「Twitterでフォロー+RTをしてくれた人だけが読める記事」という事を試すために、 先行公開していたりします。ただし、各種数値は現在のものに更新していますし、 これからの方針等はその時から結構変わっています。 SteamのVRカテゴリ売上ランキング1位にもなった「縦笛なめなめVR」の売上(とついでに経緯やプロモ方法の)記事を書いたので限定公開します! 【記事を見る方法】 1.@Kan_Kikuchi をフォロー 2.このツイートをRT 3.@Kan_Kikuchiに「

        個人開発のVRゲーム(縦笛なめなめVR)で売上600万円達成!開発費や開発時間等のデータと作るに至った経緯やプロモーション方法を全て公開!【お金】【プロモーション】【Steam】【VR】 - (:3[kanのメモ帳]
      • “壺おじ”こと『Getting Over It』をVR化するユーザー現る。落下時の絶望感も増し、セルフ拷問度高し - AUTOMATON

        “壺おじ”や“壺男”といった愛称で知られる『Getting Over It with Bennett Foddy』(以下、Getting Over It)をVR化するユーザーが現れたようだ。プロトタイプ版の映像が公開されており、多くのユーザーを戦慄させている。VRScoutが報じている。 『Getting Over It』は、下半身が釜にすっぽり収まった男が、ハンマー(Yosemite hammer)を使って険しい山を登っていく横スクロール型のアクションゲームだ。操作としては、マウスなどを、弧を描くように動かすことでハンマーが回る。そのハンマーの反発を利用し山を登っていくのだ。その独特の操作に加えて、プレイヤーを邪魔せんとばかりのいやらしい障害物の数々、一度のミスにより進行状況が大きく後退するなど、緊張感のあるゲームプレイが特徴。激しい落胆を味わえるタイトルとして、人気を博した。 Redd

          “壺おじ”こと『Getting Over It』をVR化するユーザー現る。落下時の絶望感も増し、セルフ拷問度高し - AUTOMATON
        • 承認を受けなくてもOculus Quest向けのアプリを配信出来る「App Lab」の申請方法【Unity】【VR】【Oculus】【Oculus Quest】 - (:3[kanのメモ帳]

          はじめに Oculus Questの公式ストアはあの狼と香辛料のVRゲーム(公式)を落とすぐらい 審査が異様に厳しいのですが、 【お知らせ】開発中の『狼と香辛料VR2』はOculusQuest1/2に対応しません。審査で落ちました。多分ゲーム基準で値段/プレイ時間比とか判断されたのかなと。 よって対応機器は以下の通り。 PSVR、steam、Rift、Go、Switch ValveIndexとWinMRは公式には対応しません(多分動きますが…) 発売日は又後日! pic.twitter.com/NatUKjHK9D— SpicyTails@ (@spicytails) 2020年9月24日 承認を受けなくても配信が出来るApp Labという方法を開始しました。 Today, we’re excited to introduce App Lab—a new way for you to di

            承認を受けなくてもOculus Quest向けのアプリを配信出来る「App Lab」の申請方法【Unity】【VR】【Oculus】【Oculus Quest】 - (:3[kanのメモ帳]
          • Meta QuestとUnityで環境構築をはじめよう | gihyo.jp

            本連載では、全4回の記事を通してVRの長所と短所を解説しながら、魅力的なVRコンテンツ開発の制作方法を解説します。 本記事のターゲット層は、「⁠VRデバイスを持っており、VRゲームやコンテンツに日頃触れている~触れた経験はあるが、開発はしたことがない方」を想定しています。もちろん、VRコンテンツの開発者の方でも、新たな知見が得られます。 VRならではの魅力とは はじめに、本連載における“⁠VR(Virtual Reality)⁠”が何を指すのかを説明します。本連載のVRとは、Meta Quest 2やPlayStation VR2といったVR専用デバイスで体験できる、 頭に取り付けたヘッドセットによって、目や頭の動きに追従する3DCGの映像を鑑賞しながら ユーザが両手に持ったコントローラ、ないし両手の動きを入力端末として扱い 仮想空間の中で、肉体的な実感を伴う行動ができる もののことです。

              Meta QuestとUnityで環境構築をはじめよう | gihyo.jp
            • Oculus QuestでSteamのVRゲームを遊ぶ3つの方法 徹底解説

              Oculus QuestでSteamのVRゲームを遊ぶ3つの方法 徹底解説 フェイスブックの一体型VRヘッドセットOculus Quest(オキュラス クエスト)がリリースされてから、今月で約10ヵ月が経ちました。同VRヘッドセットは、本体内蔵のプロセッサ(モバイル向け)で動作するヘッドセット。通常は、グラフィックなどが劣る専用VRコンテンツしか体験することはできません。 しかし現在は、高品質なPC向けVRコンテンツを、Oculus Quest(以下Quest)でプレイ可能にする方法が存在しています。本記事では多くのPC向けコンテンツが配信されているSteamをQuestで使用する方法を解説。「Oculus Link」「Virtual Desktop」「ALVR」という3種類の“アプローチ”をご紹介します。 Oculus Link 「Oculus Link」は、今回紹介する中では唯一の“公

                Oculus QuestでSteamのVRゲームを遊ぶ3つの方法 徹底解説
              • 【VR】Oculus Quest 2 と Virtual Desktop と Wi-Fi 6 の組み合わせで最強のワイヤレスVR環境が実現!

                最新のスタンドアロン型 VR デバイスである、Oculus Quest 2 が届きました! (ついでに追加でエリート・ストラップも購入) 旧機種の Oculus Quest に比べて、CPU などいろいろなスペックが上がっているわけですが、特に VR 体験で重要になってくる画面の解像度が、旧機種では 1600×1440 だったのが 、Oculus Quest 2 では 1832×1920 (片目)と、なんと解像度が約1.5倍に増えています。 これは、PC VR 環境で最高峰の HTC Vive Pro の 1600×1440 と比べても勝っており、画質のクオリティーを体験するのが楽しみです。 開封の儀 デフォルトでは、Oculus Go に近い、ゴム製のバンドが付いています。 エリート・ストラップを装着 ただ、自分の場合はどうしてもゴムバンドでは頭への装着感がイマイチなので、別途購入したエ

                  【VR】Oculus Quest 2 と Virtual Desktop と Wi-Fi 6 の組み合わせで最強のワイヤレスVR環境が実現!
                • VRヘッドマウントディスプレイOculus Goが今年で販売終了へ。一方Oculus Questでは厳しい審査基準のある公式ストア以外の選択肢も提供予定 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                  A Fond Farewell to Oculus Go, Plus A New Distribution Path for Oculus Quest, Coming in 2021 //… https://t.co/nS8L7nYjWy — Oculus (@oculus) 2020-06-24 02:03:55 Oculus GOは、ハイエンドPCや対応スマートフォンが不要な一体型VRHMDとして2018年に2万3800円で登場。プレイヤー本人の移動が伴わない角度だけの検出が可能な“3DoF”という制限がありつつも、手軽に質の高いVRを体感できるモデルとして提供されてきた。 その後、プレイヤーの移動が可能な6DoFの一体型モデルであるOculus Questが登場したことにより、今回その役目を終える形となる。システムのバグ修正やセキュリティ対応などは2022年まで続けられるものの、新た

                    VRヘッドマウントディスプレイOculus Goが今年で販売終了へ。一方Oculus Questでは厳しい審査基準のある公式ストア以外の選択肢も提供予定 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                  • Oculus Quest向けの新たなアプリ配信方法「App Lab」開始 ストア通さずURLなどで共有

                    Oculus Quest向けの新たなアプリ配信方法「App Lab」開始 ストア通さずURLなどで共有 2021年2月2日、Oculus Quest(オキュラス クエスト)向けのアプリを、公式ストア外で配信できるシステム「App Lab」が、Oculusからローンチされました。 Oculus Quest向けのアプリには、デベロッパーに対してフェイスブックの審査が設けられていました。これによりVRゲームやアプリのクオリティが保たれる一方、審査に不合格となった場合は、Oculus Storeでの配信が許可されませんでした。 「App Lab」では、ストア承認を受けなくてもアプリを公開できます。「SideQuest」を使用したサイドローディング(※)を行う必要もありません。配信アプリは、アップデートの自動配信やSDKなど、プラットフォームの機能を利用可能。なおアプリは、「App Lab」のポリシ

                      Oculus Quest向けの新たなアプリ配信方法「App Lab」開始 ストア通さずURLなどで共有
                    • 会社辞めてVRスタートアップ起業した私は今一人でゲームを作っている。3年で売上0円だけど燃え尽きるまでやる、という話|たいし_エンジニア

                      VRゲーム「OnePunch」を無料配信中です🎮✨ 拳一つで敵をなぎ倒す、リズムアクションゲーム👊 適度に運動・フィットネスしたい方におススメです😤🔥 ダウンロードはこちら▼https://t.co/Qm4VhgffoY (#gamedev | #VR | #indiedev | #ゲーム制作 | #OculusQuest) pic.twitter.com/1pN2bWRKb6 — たいし@VRゲーム制作 (@taishi_busido90) June 15, 2021 こんにちわ! 運動になるVRゲームを制作している「たいし」です。 普段から運動・フィットネス向けのVRゲームを、自作他作問わず紹介をしていますが、改めてなぜ自分が今の活動をしているのか、どういう経緯があったのか、をお伝えする機会がなかったので、今回筆を取ることにしました。 これを読んで、私のゲームだけでなく、VRゲ

                        会社辞めてVRスタートアップ起業した私は今一人でゲームを作っている。3年で売上0円だけど燃え尽きるまでやる、という話|たいし_エンジニア
                      • Oculus Quest向けアプリ配信が簡単に――2021年からは審査不要の「新たな方法」追加、公式発表

                        Home » Oculus Quest向けアプリ配信が簡単に――2021年からは審査不要の「新たな方法」追加、公式発表 Oculus Quest向けアプリ配信が簡単に――2021年からは審査不要の「新たな方法」追加、公式発表 フェイスブックは、一体型VRヘッドセット「Oculus Quest」向けコンテンツ戦略の変更を発表しました。デベロッパーは2021年から、現在設けられている厳格な審査を受けず、すべてのユーザー向けにアプリを配信可能となる見通しです。 2021年初旬から審査不要に この内容は6月23日、開発者向けブログ記事で公開されました。フェイスブックは現在のコンテンツ審査の仕組がうまく作用し、10作品以上が200万ドル(約2億1,000万円)の収益を達成している点に言及。しかしエコシステムの健全化と持続性のために、開発者へ”新たな道”を開くことを表明しました。 具体的には2021年

                          Oculus Quest向けアプリ配信が簡単に――2021年からは審査不要の「新たな方法」追加、公式発表
                        • コードがないとこんなにも自由。単体型VR「Oculus Quest」を3か月使い倒した感想

                          コードがないとこんなにも自由。単体型VR「Oculus Quest」を3か月使い倒した感想2020.08.14 19:0023,819 Brent Rose - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 素手で遊べるOculus Questは、スマホもPCも要らない単体型VR。 スマホを装着する安価なVR(段ボールVR、Google Daydream、Samsung Gear VRなど)と、PCにつなぐ高価なVR(Oculus Rift、HTC Vive Pro Eyeなど)にわかれて進行中のVR革命に訪れた第3の波です。 カメラ4台で動きを追うインサイドアウト方式だから、室内センサも不要です。必要なものは本体と両手のコントローラ、充電ケーブル。これさえあれば、どんな場所でも6DoF(6 degrees of freedom:頭+体の動きまで追えること)のVRワールドが楽しめま

                            コードがないとこんなにも自由。単体型VR「Oculus Quest」を3か月使い倒した感想
                          • Oculus QuestとPCを無線で繋ぐ「バーチャルデスクトップ」PC向けVRを遊べる機能が公式に復活

                            Oculus QuestとPCを無線で繋ぐ「バーチャルデスクトップ」PC向けVRを遊べる機能が公式に復活 VRヘッドセットからPCを操作できるアプリ「Virtual Desktop」のOculus Quest版に、削除されていたPC向けVRゲームの対応機能が公式に再実装されたことが発表されました。 リリース当初のOculus Quest版「Virtual Desktop」はPC向けのVRゲームに対応しており、無線状態でPC向けVRゲームをプレイできましたが、フェイスブックの要請でこの機能は削除。開発者であるGuy Godin氏は、サイドローディングアプリ「SideQuest」を介して対応用ファイルの配布を行っていました。 今回の“復活”報告は、Goddin氏が海外掲示板Redditで行いました。今後は、Quest版「Virtual Desktop」を購入するだけで「SteamVR」などPC

                              Oculus QuestとPCを無線で繋ぐ「バーチャルデスクトップ」PC向けVRを遊べる機能が公式に復活
                            • SideQuest: Oculus Quest Games & Apps including AppLab Games ( Oculus App Lab )

                              SideQuest is the early access layer for Virtual Reality. Get access to the latest Oculus Quest Games, Oculus App Lab games & lots of free apps on applab and sideload.

                                SideQuest: Oculus Quest Games & Apps including AppLab Games ( Oculus App Lab )
                              • Oculus QuestでSteamVRをプレイする - Virtual Desktop基本設定 - トナのブログ

                                (2019/12/13追記) サイドロードの手順を加筆修正。 (2020/09/10追記)最新の内容に加筆修正。 (2020/09/23追記)公式サイトの翻訳を追加。 (2020/10/14追記)Quest2対応の確認とVirutal Desktop最新バージョンの画像に変更。 (2020/10/17追記)問題が発生した場合の対処法を追加。 (2021/02/26更新)ワイヤレスPCVR機能が公式ストア版に含まれるようになったアップデートに対応。サイドロードは不要になりました。 (2021/03/01追記)公式でアナウンスされてるトラブルシューティングを追加。 (2021/03/24追記)作者による推奨ルーターを追加。 Oculus Quest / Quest 2でPCVRをワイヤレスでプレイできるVirtual Desktopの特徴と導入方法についてご紹介します。 特徴 必要なもの 動作

                                  Oculus QuestでSteamVRをプレイする - Virtual Desktop基本設定 - トナのブログ
                                • 「Oculus Quest 2」の“脱獄”に報奨金? フェイスブックの意向に反発

                                  「Oculus Quest 2」の“脱獄”に報奨金? フェイスブックの意向に反発 2020年10月13日に発売された「Oculus Quest 2」(以下Quest 2)の“脱獄(JailBreak)”に報酬を支払うという人物がTwitterに現れ、注目を集めています。脱獄は、スマートフォンなどデバイスのルート権限取得を指す言葉です。 その人物とは、 Mozillaのシニア・ソフトウェア・エンジニアでWebXRに携わっている Robert Long氏。同氏によれば、ルート権限の取得に成功した場合、報奨金として5,000ドル(約52万円)を提供する用意があるとのこと。 「Quest 2」は、高性能と低価格(国内販売価格37,100円(税込/64GBモデル))を両立したデバイスですが、使用にはフェイスブックのアカウントが必須となっており、議論を呼んでいます。 プライバシーポリシー変更が発表され

                                    「Oculus Quest 2」の“脱獄”に報奨金? フェイスブックの意向に反発
                                  • サイドローディングアプリ「SideQuest」のインストール方法が進化。ほぼすべての手順がWebブラウザで完結

                                    サイドローディングアプリ「SideQuest」のインストール方法が進化。ほぼすべての手順がWebブラウザで完結 VRコンテンツ配信プラットフォーム「SideQuest」が新インストールシステムを公開しました。 「SideQuest」は、Quest公式ストアで配信されていない、非公式のソフトを入手できるプラットフォームです。リリース当時、Questの公式ストアは審査が厳しいことが知られており、回避してVRコンテンツを配信できる場としてSideQuestが登場した経緯があります。 これまでの「SideQuest」は、まずPCにアプリ(インストーラー)をインストールし、その後Quest側にも専用アプリを導入するという“2段階”のステップが必要でした。しかし、今回、Webブラウザから直接VR用アプリをインストールできる機能が実装されました。これにより、QuestをMeta公式アプリから“開発者モー

                                      サイドローディングアプリ「SideQuest」のインストール方法が進化。ほぼすべての手順がWebブラウザで完結
                                    • Oculus Quest 2で制限されている90Hzモードを解放する方法

                                      Oculus Quest 2で制限されている90Hzモードを解放する方法 2020年10月13日に発売された「Oculus Quest 2」(オキュラス クエスト 2)。軽量化やディスプレイ解像度の向上など、様々な性能アップを果たした本ヘッドセットですが、現時点では、制限されている機能が存在します。 それは、リフレッシュレートを90Hzに上昇させるモードです。リフレッシュレートはディスプレイの描画頻度を示し、数字が高いほどより滑らかで違和感のないVR体験になります。PC向けのVRヘッドセットでは概ね90Hzが標準となっています。 Quest 2のリフレッシュレートは、現段階では初代Questと同じ72Hzに固定されています。設定画面のテスト機能から、ブラウザやホームシーンなど一部解放は可能です。フェイスブックは、後日アップデートで90Hzのモードを解放する予定としています。 本記事では、2

                                        Oculus Quest 2で制限されている90Hzモードを解放する方法
                                      • Meta Quest(App Lab含む)セール・ランキング情報サイト - Oculus Rank(オキュラス ランク)

                                        相互リンク VRstep(ブイアールステップ) Androidアプリセール情報 アンドロランク アップルランク VR関連ニュースサイト Mogura VR VR Inside PANORA バーチャルライフマガジン NewsVR NHK VR/AR VR Watch Road to VR(英語) UploadVR(英語) Meta Questブログ VRアプリ情報サイト SideQuest(英語) Meta Questサーチ Oculus App Lab Game List(英語) VRDB.app - VR Store Statistics(英語) Alt Lab VR(英語) WebXR/WebVRアプリ情報サイト WebVR Directory(英語) その他VR関連サイト VRCReady!! おきらクエスト VRゲーム情報 VR POWER メタバース総研 YouTubeチャンネ

                                          Meta Quest(App Lab含む)セール・ランキング情報サイト - Oculus Rank(オキュラス ランク)
                                        • Oculus Questのハンドトラッキング、開発者向け活用ガイドが公開

                                          Oculus Questのハンドトラッキング、開発者向け活用ガイドが公開 Oculusは一体型VRヘッドセットOculus Quest(オキュラス クエスト)は、テスト機能としてハンドトラッキングを搭載しています。このハンドトラッキング機能を、開発者が最大限活用するためのマニュアルが公開されました。 ”手はコントローラーではない”ことを念頭に 今回Oculusは、デベロッパー向けのガイダンス”Designing for Hands”にハンドトラッキングに関する項目を追加しました。 ガイダンス本文では、「この情報は決してすべて網羅するものではありません。しかし、当社がこれまでに学んだことに基づき開発を行うための、良いスタートポイントとなるでしょう。当社は、このマニュアルがコンテンツ開発の助けとなり、手がVR内でできることの限界を押し広げると希望します」と謳っています。 マニュアルによれば、忘

                                            Oculus Questのハンドトラッキング、開発者向け活用ガイドが公開
                                          • VRアプリの販売手数料に30%を要求するMetaの対応に開発者から不満の声

                                            Metaはスタンドアローン型VRヘッドセットのMeta Quest 2(旧Oculus Quest 2)を提供していますが、同VRデバイス向けに提供されるアプリの売り上げに課される販売手数料に対して、アプリの開発者たちから不満の声が上がっているとイギリスの日刊紙・Financial Timesが報じています。 Meta sparks anger by charging for VR apps | Financial Times https://www.ft.com/content/e8910bad-b873-407d-b1ca-46eb4ceb3db2 Financial Timesによると、Metaのマーク・ザッカーバーグCEOが過去にAppleによるApp Storeの手数料方針を強く批判していたにもかかわらず。Metaが同様の手数料モデルを採用していることには不満がある、と複数の開発

                                              VRアプリの販売手数料に30%を要求するMetaの対応に開発者から不満の声
                                            • 【PlutoSphere】PC不要!クラウドPCとQuest 2でPCVRする方法 - ネタフル

                                              険しい道があると自分から入っていってしまう‥‥遠回りが大好きです。 VRChatにはQuest用のワールドと、PC+ヘッドマウントディスプレイ用のワールドと、2種類のワールドがあります。PCからQuest用ワールドには入れますが、その逆はできません。 PCワールドはスマホスペックのQuestワールドとは違う世界です。今後はQuestシリーズのスペックも上がるでしょうが、現時点でQuestユーザーがPCなしでPCワールドにログインできたら面白い‥‥と思い、1年かけて“遠回り”でPCVRを試してきたMacユーザーの記録です。 結論から書くと「PlutoSphere」というクラウドPCのサービスを利用します。ゲーミングPCなどを購入せずに、Quest 2からPCVRにログインする最も手軽な方法の解説です。 はじめに 「Parallels Desktop」と「Google Cloud Platfo

                                                【PlutoSphere】PC不要!クラウドPCとQuest 2でPCVRする方法 - ネタフル
                                              • Oculus Quest 2 でできる7つのこと - 基礎から応用までのレビュー|メルクマ

                                                Oculus Quest 2は3万円代の低価格でありながら完成度の高いVR機器ということで、今度こそVRが普及するきっかけになるのではと注目されていますが、いろいろできる機械だけに全容が分かっていない方は多いのではないでしょうか。Qculus Quest 2を買えば何ができるのか、当たり前のものからマニアックなものまで7つに分けて解説しつつ、Tipsも紹介します。 1. Oculus Quest用のゲームで遊ぶ(本体のみ) これはまぁ当たり前ですが、Oculus Quest 2はまずゲーム機だと言えます。本体さえあればテレビも何も繋がずに使えるので、携帯ゲーム機に近いかもしれません。VR機器はセットアップが面倒なものだったのですが、どこにでも持ち運んでパッと使えるのは凄いです。そして異世界にダイブしたような没入感のあるゲームが楽しめます。 Snapdragon XR2 というチップを内蔵し

                                                  Oculus Quest 2 でできる7つのこと - 基礎から応用までのレビュー|メルクマ
                                                • Meta Questシリーズで「マインクラフト」を遊べる非公式MODがアップデート

                                                  Meta Questシリーズで「マインクラフト」を遊べる非公式MODがアップデート 名作サンドボックスゲーム「マインクラフト」をVRでプレイ可能にする非公式(有志)MOD「QuestCraft」が、バージョン5.0にアップデート。Meta Quest 3でのプレイが可能になりました。 バージョン5.0では、パフォーマンス面の大幅な改善も行われ、Meta Quest 3の場合、120FPSでゲームをプレイ可能になったとのこと。また初代のMeta Questにもアプリが対応したそうです。 なお「QuestCraft」は今後もアップデートが継続される計画で、2024年後半にはPico 4などに対応した「PicoCraft」がリリース予定です。 「QuestCraft」は、VRコンテンツ配信プラットフォーム「SideQuest」で配信されているアプリ。ダウンロード自体は無料ですが、プレイするために

                                                    Meta Questシリーズで「マインクラフト」を遊べる非公式MODがアップデート
                                                  • VRお絵描きアプリ「Tilt Brush」、オープンソース化で派生アプリが次々登場

                                                    VRお絵描きアプリ「Tilt Brush」、オープンソース化で派生アプリが次々登場 先日オープンソース化が行われたグーグルのVRイラストレーションアプリ「Tilt Brush」。これを受けて、“派生アプリ”の開発が複数のプラットフォーム向けに進行しています。 「Tilt Brush」はVR空間上で自由自在に絵を描き鑑賞できるアプリ。2016年にリリースされ、PCVR版のほか、Oculus Quest(以下Quest)やPlayStation VR版もリリースされています。2021年1月末にオープンソース化、およびグーグルによる積極的な開発の停止も宣言されました。 現時点で確認されている「Tilt Brush」の主な派生アプリは2種類。詳細は以下の通りです。 Open Brush Icosa Galleryが開発を進めているアプリ。「Tilt Brush」内部に実装されているもののリリースさ

                                                      VRお絵描きアプリ「Tilt Brush」、オープンソース化で派生アプリが次々登場
                                                    • Quest向け販売を却下されたVRゲーム、非公式ルートで5万DL突破

                                                      Quest向け販売を却下されたVRゲーム、非公式ルートで5万DL突破 2018年にSteamでリリース(アーリーアクセス状態)されたVRFPS「Crisis VRigade」が、Oculus Quest(オキュラス クエスト)向けのサイドローディング(※)アプリ「SideQuest」で、50,000回を超えるダウンロード数を記録していたことが判明しました。米メディアUploadVRによれば、これは同アプリでの最多ダウンロード記録とのこと。 (※サイドローディング:正規のアプリストア(この場合はOculus Store)以外から、アプリを入手しインストールする行為) 審査を受けるも落選 2020年1月現在、「Crisis VRigade」はSteamのほかにPlayStation VR向けにも販売されています。本作ではプレイヤーは、特殊部隊SWATの一員として様々なミッションのなかで犯罪者と

                                                        Quest向け販売を却下されたVRゲーム、非公式ルートで5万DL突破
                                                      • 【VR】SideQuestの使い方+おすすめアプリ【Oculus Quest 2フル活用】|なでしこ大和⚔VRとARなVTuber

                                                        2020/10/15更新 OculusQuest(オキュラスクエスト)の非公式アプリストア『SideQuest(サイドクエスト)』が100万ダウンロードを突破したことで話題になっています。 記事や公式Twitterなどの情報によると ・アプリの総数は437個 ・アプリダウンロード数は210万回以上 とのことで、大きな盛り上がりを見せています。 OculusQuestを手に入れたら一度は触ってみたいですよね。 さらには、2020年10月13日に後継機の『Oculus Quest 2(オキュラスクエスト2)』が発売されました。 Quest2でも同様にSideQuestを利用できます(10月15日現在)。 なので、この記事ではSideQuestを導入する手順を解説します。 さらには ・面白かったおすすめアプリ ・SideQuestを遊べるVRゴーグルこれらを紹介します。 VRに興味がある人は参考

                                                          【VR】SideQuestの使い方+おすすめアプリ【Oculus Quest 2フル活用】|なでしこ大和⚔VRとARなVTuber
                                                        • Oculus Questで非公式アプリが使える「SideQuest」、1ヶ月のユニークビジター数が100万人突破

                                                          Home » Oculus Questで非公式アプリが使える「SideQuest」、1ヶ月のユニークビジター数が100万人突破 Oculus Questで非公式アプリが使える「SideQuest」、1ヶ月のユニークビジター数が100万人突破 Oculus Quest(オキュラス クエスト)向けのサイドローディングアプリ「SideQuest」の公式Twitterは、30日間(2020年10月18日から11月17日まで)のユニークビジター数が100万人を突破したことを発表しました。 ※サイドローディング:正規のアプリストア以外から、アプリを入手しインストールすること 「SideQuest」は、Oculusの公式ストアで配信されていない、非公式のソフトを入手できるアプリです。Shane Harris氏とOrla Harris氏の2名が開発、リリース以降徐々に知名度を拡大し、2020年5月には10

                                                            Oculus Questで非公式アプリが使える「SideQuest」、1ヶ月のユニークビジター数が100万人突破
                                                          • マイクロソフトのMR開発ツールがOculus Questにも正式対応、Unityのフレームワークとして利用可能に

                                                            Home » マイクロソフトのMR開発ツールがOculus Questにも正式対応、Unityのフレームワークとして利用可能に マイクロソフトのMR開発ツールがOculus Questにも正式対応、Unityのフレームワークとして利用可能に マイクロソフトのMR開発ツール「Mixed Reality ToolKit」(MRTK)が、Oculus Questでも利用できるようになりました。同ツールはゲームエンジン・Unityのフレームワークとして提供され、Unityのパッケージマネージャーで直接管理できます。 HoloLens用の開発フレームワークがサポート範囲を拡大 MRTKはマイクロソフトがオープンソースで提供する、空間入力やインタラクション、インターフェース設計のためのUIフレームワークです。元々は同社のMRデバイスHoloLens用に作られたものですが、現在はPC接続型VRヘッドセッ

                                                              マイクロソフトのMR開発ツールがOculus Questにも正式対応、Unityのフレームワークとして利用可能に
                                                            • Oculus Quest 2のフェイスブック認証を回避するためのソフトが配信開始

                                                              Oculus Quest 2のフェイスブック認証を回避するためのソフトが配信開始 VRヘッドセットOculus Quest 2を利用するのに必要な「Facebook」アカウント認証を“迂回”するソフトウェア「Oculess」が公開されました。 「Oculess」は、まずGitHubからPCにファイルをダウンロード。その後「SideQuest」か「Oculus Developer Hub」を使用してVRヘッドセット本体に導入して起動することで使用できます。 米メディアUploadVRによれば、「Oculess」を使用する場合でも、デバイスの初回セットアップ時には「Facebook」アカウントの認証を行う必要があるとのこと。また「Oculess」使用後は、アカウントが紐づけされませんが、Oculus Store経由のアプリや「Oculus Browser」などが使用不可能に。ただし、サイドロー

                                                                Oculus Quest 2のフェイスブック認証を回避するためのソフトが配信開始
                                                              • 【SideQuest】Oculus Questで非公式ゲーム(apk)を遊ぶためのデスクトップアプリをご紹介!インストールすると何ができるの? | BOZNEWS VR

                                                                  【SideQuest】Oculus Questで非公式ゲーム(apk)を遊ぶためのデスクトップアプリをご紹介!インストールすると何ができるの? | BOZNEWS VR
                                                                • VRでデスクトップを拡張する「Virtual Desktop」Quest版の売上が3億円突破

                                                                  VRでデスクトップを拡張する「Virtual Desktop」Quest版の売上が3億円突破 VRヘッドセットを装着したままPCを操作できるアプリ「Virtual Desktop」の、Oculus Quest(オキュラス クエスト)版収益が、約300万ドル(約3億円)を突破したことを、開発者であるGuy Godin氏が明らかにしました。 「Virtual Desktop」は、いわゆる「リモートデスクトップ」のような形で、VRヘッドセットからPCを操作することができるアプリ。2016年にSteam版が配信開始、その後Oculus Go版やOculus Quest版なども配信されています。 Quest版は大きく伸長、その理由とは? Quest版「Virtual Desktop」の売り上げが大きく伸びた理由のひとつとして、「PC向けVRゲームを遊ぶ機能」を初期から実装していたことが挙げられるでし

                                                                    VRでデスクトップを拡張する「Virtual Desktop」Quest版の売上が3億円突破
                                                                  • Oculus QuestでSteamVRをプレイする - ALVR基本設定編(マイク設定あり) - トナのブログ

                                                                    (2020/10/14更新 新バージョン、Quest 2対応のため内容を刷新) (2021/02/19更新 v14.1.1に対応) ALVRはOculus Questで無線でSteamVRをプレイ可能にする無料ツールです。作者による開発は中断中ですが、有志がアップデートを続けています。 ALVRの特徴は次の通りです。 オープンソースの無料ソフトウェア 解像度、ビットレート、固定中心窩レンダリングの強度など画質の詳細設定が可能 仮想Indexコントローラー機能(Questのハンドトラッキングを利用) 日本語対応 導入手順 1.ALVRサーバーとクライアントをダウンロードする 2.ALVRサーバーをPCにインストールする 3.Oculus QuestをPCにUSB接続する 4.ALVRクライアントをQuestにサイドロードする 起動手順 1.Questの提供元不明のアプリからALVRクライアン

                                                                      Oculus QuestでSteamVRをプレイする - ALVR基本設定編(マイク設定あり) - トナのブログ
                                                                    • 手だけで駆けずり回る「VRゴリラ鬼ごっこ」が大人気。Steamの無料VRタイトル中で最高評価に躍り出る

                                                                      Home » 手だけで駆けずり回る「VRゴリラ鬼ごっこ」が大人気。Steamの無料VRタイトル中で最高評価に躍り出る 手だけで駆けずり回る「VRゴリラ鬼ごっこ」が大人気。Steamの無料VRタイトル中で最高評価に躍り出る VRゴリラ鬼ごっこゲーム「Gorilla Tag」が大きな注目を集めています。2021年2月13日に早期アクセスが開始された本作はSteamと「SideQuest」から無料でダウンロード可能です。 「Gorilla Tag」では、プレイヤーは脚のないゴリラとなり、手を使ってフィールドを鬼ごっこを行います。破天荒なコンセプトであることに加え、一見すると粗いグラフィックやモーションが目につく本作ですが、プレイヤーからの評価は非常に高く、Steamでは3月4日時点で「圧倒的に好評」。実に98%のプレイヤーから高評価を受けています。米メディアRoad to VRによれば、ユニーク

                                                                        手だけで駆けずり回る「VRゴリラ鬼ごっこ」が大人気。Steamの無料VRタイトル中で最高評価に躍り出る
                                                                      • 【ScoreSaberがOculus Quest対応】BeatSaberでスコアの世界ランキングを表示する方法を解説!BMBFにダウンロードしたModを追加するだけで超簡単! | BOZNEWS VR

                                                                        ScoreSaberのインストール方法「はじめに」でもお伝えしていますが、既にSideQuest・BeatSaber(v1.10.0以上)・BMBF(v1.9.0以上)をインストールしている方向けに導入方法を解説します。インストールされているBeatSaberバージョンによってはScoreSaberが正常に動作しない可能性があります。 ScoreSaberのダウンロードまずOculus Quest向けScoreSaberを下記よりダウンロードしてください。 Score Saber ダウンロードページ ⬇︎ ScoreSaberをダウンロードするためには、SteamかOculusアカウントを入力する必要があります。 ⬇︎ いずれかを選択し認証が完了するとページが移行し、ダウンロードボタンがでてくるのでクリックすると自動的にダウンロードが開始します。 BMBFでScoreSaberをインストー

                                                                          【ScoreSaberがOculus Quest対応】BeatSaberでスコアの世界ランキングを表示する方法を解説!BMBFにダウンロードしたModを追加するだけで超簡単! | BOZNEWS VR
                                                                        • Quest向けの公式ストア外配信システム「App Lab」のアプリをチェックする方法

                                                                          Quest向けの公式ストア外配信システム「App Lab」のアプリをチェックする方法 2021年2月初旬にフェイスブックがローンチした、Oculus Quest(オキュラス クエスト)向けのアプリを、公式ストア外で配信できる「App Lab」。デベロッパーには、非常に便利なシステムですが、公式ストアでのプロモーションやレコメンドには一切載らないため、「アプリのシェアが大変」、「自分でリンクを共有する必要などがある」という欠点があります。 こうした状況を受けて、一部のサードパーティが「App Lab」からダウンロードできるアプリをまとめた“リスト”の作成を始めています。 App Lab DB VRデベロッパーのRob Chinery氏が作成したデータベース。「App Lab」で配信されているアプリが公開されています。表示データは、アプリの配信ページから抽出されており、概要説明や価格、レーティ

                                                                            Quest向けの公式ストア外配信システム「App Lab」のアプリをチェックする方法
                                                                          •  Oculus Quest向けコンテンツ審査に変化か 公式な「SideQuest」の代替?

                                                                            Oculus Quest向けコンテンツ審査に変化か 公式な「SideQuest」の代替? フェイスブックは、VRヘッドセットOculus Quest(オキュラス クエスト)のコンテンツ開発者に対して、厳格な審査基準を設定しています。しかし、今後この仕組が変化する可能性を示唆されています。 Oculus Store以外の方法を模索? 自身のTwitterにてOculus Quest向けのコンテンツ戦略について発言したのは、コンテンツ・エコシステムのディレクターを務めるChris Pruett氏。同氏は次のようなコメントを投稿しました。 Questに関しては、洗練と高品質に注力することでデベロッパーの真の成功を実現してきました。(中略) 一方で、我々は多くの開発者や熱心な人(訳注:VRユーザー)が、より簡単にアプリにアクセスしたり、公開したりするOculus Store以外の方法を求めているこ

                                                                               Oculus Quest向けコンテンツ審査に変化か 公式な「SideQuest」の代替?
                                                                            • VRフィットネス「Groove Fit Kingdom!」がSteamで無料配信

                                                                              VRフィットネス「Groove Fit Kingdom!」がSteamで無料配信 VRリズムフィットネスゲーム「Groove Fit Kingdom!」の最新バージョンが、Steamにて無料配信を開始しました。 本作はイマクリエイトが持つVRトレーニングシステムとゲームを融合させたVRリズムフィットネスゲームで、音楽に合わせて体を動かし、さまざまなミッションをクリアしていきます。複数のミニゲームが集約され、プレイヤーは動かしたい体の部分に応じてミニゲームをプレイできます。 6月24日にSideQuestにて公開されましたが、今回その最新版がSteamでリリース。大幅なアップデートにより、新しいゲームモードや追加機能が搭載されています。さらに、Steam版限定機能としてVRoidHubとの連携で自分のオリジナルアバターが使用可能になるとのこと。 最新版アップデート情報 【Steam版限定機能

                                                                                VRフィットネス「Groove Fit Kingdom!」がSteamで無料配信
                                                                              • 【SideQuest】無料で遊べる非公認VRゲーム3選をご紹介!Oculus Questで超人気なFPSをフリープレイ! | BOZNEWS VR

                                                                                みなさんこんにちは! Facebook(Oculus)が販売しているOculus Questには、Oculusストアでゲームを購入する以外にも、おもしろいゲームを無料で遊ぶ方法があります。 それは、SideQuestというPC用アプリケーションを使う方法です。 このSideQuestでインストールできるおもしろいゲームを3つご紹介します! SideQuestの使い方やゲームのインストール方法はこちら↓↓ まだSideQuestを持っていない方は参考にしてみてください

                                                                                  【SideQuest】無料で遊べる非公認VRゲーム3選をご紹介!Oculus Questで超人気なFPSをフリープレイ! | BOZNEWS VR
                                                                                • 伝説となったホラーゲーム「P.T.」の非公式Oculus Quest版が登場! えっ……あの廊下歩くの……?

                                                                                  Home » 伝説となったホラーゲーム「P.T.」の非公式Oculus Quest版が登場! えっ……あの廊下歩くの……? 伝説となったホラーゲーム「P.T.」の非公式Oculus Quest版が登場! えっ……あの廊下歩くの……? 小島秀夫監督が制作に携わったことで知られ、多くのユーザーを恐怖のどん底に突き落としたホラーゲーム「P.T.」。そのOculus Quest(Quest 2)版を、“非公式に”作り上げたクリエイターが現れました。 「P.T.」は、“遊べるティーザー広告(Playable Teaser)”としてリリースされた作品で、期間限定で公開されました。主人公はある建物の廊下を周回し続けるのですが、巡っているうちに不穏な空気が満ちていき……。そのあまりの恐怖に多くのネットユーザーの間で大きな話題となりました。しかし、ティザーの本編となる予定だった「SILENT HILLS」の

                                                                                    伝説となったホラーゲーム「P.T.」の非公式Oculus Quest版が登場! えっ……あの廊下歩くの……?