並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

521 - 537 件 / 537件

新着順 人気順

UMPCの検索結果521 - 537 件 / 537件

  • 12コアCPU搭載の7型ゲーミングUMPC「ONEXPLAYER mini Pro」

      12コアCPU搭載の7型ゲーミングUMPC「ONEXPLAYER mini Pro」
    • Steam Deckとモバイル向けRyzenのスペックを比較してみる(読者投稿:近郊ラピッドさん)

      こんにちは、近郊ラピッドです。今回もよろしくお願いいたします。今回は推測が多くなっておりますので、あらかじめご了承ください。今年の2月よりアメリカ・カナダ・EU・イギリスで「Steam Deck」がいよいよ出荷開始となります。今回の記事ではSteam Deckに搭載されているAPU(CPUとGPUを統合した製品)と、普通のノートパソコンに搭載されているRyzen APUのスペックを比較し、Steam Deckにどれぐらいの性能が期待できそうかを考察します。 1.Steam Deckについて ウインタブにもかのあゆさんによるSteam Deckの記事があるので既にご存じの方が多いとは思いますが、Steam Deckの簡単な説明を致します。 Steam DeckはPCゲームを携帯して遊ぶことができる小型端末です。中身はPCなのに携帯ゲーム機の様な姿をしています。7インチ液晶や内蔵コントローラー

        Steam Deckとモバイル向けRyzenのスペックを比較してみる(読者投稿:近郊ラピッドさん)
      • 軽量14型ノートPCやChromebookなど、Acerが多数のPC新製品を発表

        台湾Acerは2019年9月4日、ドイツ・ベルリンで開催される「IFA 2019」に先駆けてプレスカンファレンスを開き、多数のノートPCやモバイルワークステーション、ゲーミング向け新製品を発表した。 990gの14型ノートPC「Swift 5」 発表会にはAcer CEOのJason Chen氏が登壇(写真1)。「毎年IFAで製品を発表しているが、今回のAcerは一味違う。教育、コンシューマー、エンタープライズのすべての市場に向けてAcerのイノベーションをお届けする」と語った。

          軽量14型ノートPCやChromebookなど、Acerが多数のPC新製品を発表
        • 7インチハイスペGPD WIN Miniの実機写真が続々公開中!小さいー!

          親指ポチポチタイプの物理QWERTYキーボードとゲームパッド、小型タッチパッドを詰め込んだ極小ボディで、Ryzen 7040Uシリーズを搭載したハイスペ機。 こちら、同社公式が実機写真を続々公開しています。 まずスペックのおさらいですが、CPUにはRyzen 7040Uシリーズ、GPUにRadeon 700Mシリーズを搭載。Ryzen 7 7840UもしくはRyzen 5 7640Uになります。 ディスプレイは7インチ(1920×1080)、120Hzリフレッシュレート、16GB LPDDR5 RAM、512GB/1TB M.2 2230 SSD、microSDカードスロット、Thunderbolt 4、Oculink、3.5mmイヤホンジャック、45Whバッテリーという構成。 サイズは167x108x25mmで、重量は580gとのこと。 夏にもIndiegogoでクラウドファンディグ開始

          • 自治体 DX を推進する渋谷区役所が全職員にプレミアム PC を導入した理由

            2019年4月の新庁舎移転を機にデスクトップ PC を廃して全職員にノート PC を導入した渋谷区役所。2023年1月には、さらなる生産性向上のために約2000台の PC の一斉リプレースに踏み切った。リプレース先として選んだ PC は、至って合理的な判断に基づいて決定された。 高齢化や価値観の多様化が急速に進み、全国の自治体は複雑化・高度化する社会課題を解決するために、よりきめ細かな行政サービスが求められている。東京23区の一つである渋谷区も例外ではなく、エンド・ツー・エンドのデジタル化による生産性向上でこの難題を乗り越えようとしている。現在は、区民が自宅からスマートフォンであらゆる手続きができるように窓口業務の電子化を進め、「渋谷マイポータル」にユーザー登録した区民がパーソナライズされたポータルを利用できるまでになっている。 SaaS (Software as a Service)を中

              自治体 DX を推進する渋谷区役所が全職員にプレミアム PC を導入した理由
            • GPD WIN Max、5月18日から出資募集開始 - すまほん!!

              PCメーカーGPDは、ゲーミングUMPC「GPD Win Max」が5月18日からIndiegogoにてクラウドファンディング出資募集を開始すると発表しました。779ドルから。キャンペーン後予定価格は885ドル。 本機のスペックは8インチ1280×800液晶、Core i5-1065G7 Iris Plus Graphics 940、メモリ16GB、ストレージ512GB SSD。 伝送速度40GbpsのThunderbolt 3ポートを搭載、2つの外部4K/60Hzモニターを同時に出力、eGPUに対応します。

                GPD WIN Max、5月18日から出資募集開始 - すまほん!!
              • ASUSの5万円PC「Chromebook Detachable CM3」の実力を試す…縦・横両対応スタンド、最新Chrome OS

                  ASUSの5万円PC「Chromebook Detachable CM3」の実力を試す…縦・横両対応スタンド、最新Chrome OS
                • 7型クラムシェルのGPD WIN Mini、国内予約開始。12月下旬発売で11万5100円から | テクノエッジ TechnoEdge

                  中国GPDの国内代理店である天空は9月26日、7インチのクラムシェル型ゲーミングUMPC「GPD WIN Mini」の国内予約受付を開始しました。価格はRyzen 5 7640Uモデルが11万5100円、Ryzen 7 7840Uモデルが14万2800円から。12月末に発売の予定です。 GPD WIN Miniを持つGPD社CEO Wade氏Steam DeckやROG Allyなど、ディスプレイ左右にコントローラーを備えたスタイルがゲーミングUMPCの主流になりつつある昨今。GPDの前モデルGPD WIN 4は、ディスプレイのスライド機構を備えつつも初代PSPのようなディスプレイ左右にコントローラーを備えていました。 これに対してGPD WIN Miniは、原点回帰ともいえるクラムシェル型に。GPD WIN 2のデザインを継承したとしています。 左がGPD WIN Mini、右はGPD

                    7型クラムシェルのGPD WIN Mini、国内予約開始。12月下旬発売で11万5100円から | テクノエッジ TechnoEdge
                  • 7型ゲーミングPC「ONEXPLAYER mini」にRyzen 7 5800U搭載版が登場

                      7型ゲーミングPC「ONEXPLAYER mini」にRyzen 7 5800U搭載版が登場
                    • IPS液晶を搭載して3万円台~!HP 15s-eq(15s-eq2000)の実機レビュー - the比較

                      IPS液晶搭載で3万円台~のホームノートPC HP 15s-eqは、3万円台から購入できる、15.6型のホームノートPCです。 格安機種でありながら、視野角が広くて見やすいIPS液晶を搭載しているのが、大きな特徴です。また、比較的軽く、扱いやすいです。 ただし、3万円台で購入できるモデルは、スペックが低めで、全体的に抑えられた構成なので、用途を限定しての使用をおすすめします。 また、Ryzen 5000Uシリーズを搭載したモデルもあり、こちらもコスパ高めです。 ※Ryzen 5 5625UのCPUが追加されました

                        IPS液晶を搭載して3万円台~!HP 15s-eq(15s-eq2000)の実機レビュー - the比較
                      • 7型ポータブルゲーミングPC「ONEXPLAYER mini Ryzen版」にホワイトモデル

                          7型ポータブルゲーミングPC「ONEXPLAYER mini Ryzen版」にホワイトモデル
                        • AYANEOからも親指ポチポチキーボード搭載7型ポータブルゲーミングPC登場!【AYANEO Flip】

                          その名の通り、Slideの方はディスプレイをスライドさせて開くタイプで、こちらは6インチ(1920×1080)ディスプレイにRyzen 7 7840U搭載であることが明かされています。 「AYANEO Slide」が「GPD WIN 4」に、「AYANEO Flip」が「GPD WIN Mini」に対応するといえば分かりやすいでしょう。 今回発表の「AYANEO Flip」は、ディスプレイは7インチでリフレッシュレート120Hzであるほかは、スペックや価格は明らかになっていません。 筐体は↓のようにNintendo DSのような横長のお弁当箱タイプ。 グリップしやすい湾曲デザインで、ショルダー部にもL/Rボタンがついています。 キーボードサイドにジョイスティックや十字キーがついているため、キーボードは相当に小さい領域にまとめられているようです。 また詳細が分かったらお知らせします。 デイリ

                          • 低消費電力が特徴のSnapdragonを搭載したMicrosoftの「第7世代Surface Laptop」のバッテリー持ちや発熱具合などを確かめてみた

                            Microsoft純正ノートPC「Surface Laptop」の第7世代モデルにはArmアーキテクチャのCPUを採用したQualcomm製SoC「Snapdragon X」シリーズが搭載されています。「ArmアーキテクチャのCPUを搭載したノートPC」と言えば、真っ先にM1チップから始まったApple Silicon搭載Macの驚異的な電力効率を思い浮かべる人も多いはず。「Snapdragon X」シリーズを搭載した第7世代Surface Laptopでも同様の革新的変化があるのか確かめてみました。 新しいCopilot+ PC、Surface Laptop (第 7 世代) の登場 | Microsoft Surface https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-laptop-7th-edition 第7世代Surf

                              低消費電力が特徴のSnapdragonを搭載したMicrosoftの「第7世代Surface Laptop」のバッテリー持ちや発熱具合などを確かめてみた
                            • Ryzen 7 8840U搭載6インチポータブルゲーミングPC「GPD WIN4 2024」が入荷、スライド式キーボード搭載

                                Ryzen 7 8840U搭載6インチポータブルゲーミングPC「GPD WIN4 2024」が入荷、スライド式キーボード搭載
                              • CHUWI UBook 実機レビュー! オプション導入でSurfaceスタイルに変身する格安Windowsタブレット!

                                  CHUWI UBook 実機レビュー! オプション導入でSurfaceスタイルに変身する格安Windowsタブレット!
                                • NANOTE(ナノート)のレビュー!約2万円!粗さも楽しめるマニア向きのUMPC!

                                  NANOTE(ナノート)のレビュー!約2万円!粗さも楽しめるマニア向きのUMPC! 投稿日:2020年07月27日 レビュー ※ 当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています ディスカウントストアでおなじみのドン・キホーテより7インチUMPCのNANOTE(ナノート)が登場!約2万円という低価格を引っさげて登場したUMPCはどんなものなのだろうか。発売からしばらく経ちましたが購入したので実機レビューをお届けします。 NANOTE(ナノート)ってどんな端末? 格安7インチUMPC 発売時期:2020年5月 価格:1万9800円(税別) 気にいった:約2万円で新品のUMPCが購入できる。全国のドン・キホーテで取り扱っている 気になった:スペックの低さ、組み立て精度の残念さ NANOTE(ナノート)の詳細スペックや特徴 製品情報 対応バンド・周波数・ネットワーク 本体仕様 システム仕

                                    NANOTE(ナノート)のレビュー!約2万円!粗さも楽しめるマニア向きのUMPC!
                                  • 価格.com - ドンキ、税別19,800円の“360度回転”7型ノートPC「NANOTE(ナノート)」

                                    ドン・キホーテは、プライベートブランド「情熱価格プラス」より、超小型ノートPC「NANOTE(ナノート) UMPC-01-SR」を5月1日より順次、全国のドン・キホーテ系列店舗(一部店舗を除く)で発売すると発表した。 「情熱価格PCシリーズ史上、最小・最軽量を実現した」というモデル。ディスプレイは、タッチパネル対応の7型液晶(1920×1200ドット)を装備し、360度の回転が可能。画面を本体の背面まで回転させると、タブレットスタイルで利用できる。 このほか主な仕様は、CPUが「Atom Z8350」、メモリーが4GB、ストレージが64GB eMMC。インターフェイスは、microSDメモリーカードスロット×1(最大256GB)、USB Type-C×1、USB 3.0×1、イヤホン×1、microHDMI×1を装備。30万画素のWebカメラも搭載した。OSは「Windows10 Home

                                      価格.com - ドンキ、税別19,800円の“360度回転”7型ノートPC「NANOTE(ナノート)」