並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 137件

新着順 人気順

WEBデザイナーの検索結果81 - 120 件 / 137件

  • WEBデザイナーがコーディングまで担当する理由って何だと思いますか?|viviON Design

    緊急事態宣言毎にスニーカーを一足購入するようにしている、デザイナーK改め…デザイナー眼鏡です👓 おかげさまでデザインチーム内からnoteを執筆するデザイナーが増えてきたのですが…「イニシャルバッティング問題」が発生したため、今後は各自HNを名乗るようにしました。 是非弊社にご縁があった場合は私の特徴的な眼鏡をご確認してください/// さて!現在私はデザインチーム採用に携わっているのですが、本当に素晴らしい応募を多数いただき、書類選考をしながら刺激をうける今日この頃です。 しかし!素晴らしいポートフォリオながら泣く泣く選考対象外にせざるを得ない場合もあります…それは何か? 「コーディング経験が無いWEBデザイナーさん」 です。 私もエイシスに入社する前は、分業体制の会社が多かったのですが、エイシスデザイナーは基本的に「デザイン」「コーディング」を行っています。 何故WEBデザイナーがコーデ

      WEBデザイナーがコーディングまで担当する理由って何だと思いますか?|viviON Design
    • WordPressで自動で作られるサムネイル画像のサイズ変更方法と、再生成方法 | MONOCHROME DESIGN|東京杉並のフリーランスWEBデザイナー。WordPressホームページ/ウェブサイト制作

      「サムネイル」「中サイズ」「大サイズ」はWordPress管理画面より変更が可能です。 「設定 > メディア設定」より、この値を任意に変更することが出来ます。 「medium_large」に関しては特殊なので、別記事にて紹介します。 デフォルトの状態で画像をアップロード 記事投稿画面より「メディアを追加」を押して、画像をアップロードしました。 元の画像ファイルは「幅5000px × 高さ3333px」というかなり大きなサイズでしたが、自動生成されたものは中サイズなら「幅300px × 高さ200px」といった風にそれぞれの上限値にそって縦横比を維持したままリサイズされています。 設定を変更し、同じファイルをアップロードし直してみる それでは、試しに「設定 > メディア設定」より数値を変更して、同じファイルをアップロードし直してみます。 中サイズの幅・高さの上限を600pxに変更しました。

        WordPressで自動で作られるサムネイル画像のサイズ変更方法と、再生成方法 | MONOCHROME DESIGN|東京杉並のフリーランスWEBデザイナー。WordPressホームページ/ウェブサイト制作
      • 【2021年下半期】Webデザイナー必読!横幅サイズとファーストビューサイズ | FASTCODING BLOG

        こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。 みなさん、Webデザイン時のワイドサイズやファーストビューサイズを何ピクセルに設定してますか? 私は半年ごとに支流のサイズを確認しているので、2021下半期スタートに合わせてまとめてみました。 前回2020年10月にまとめましたが、今回は、デザインのレイアウトも考慮に入れています。 ソリッドレイアウトorリキッドレイアウトorフレキシブルレイアウト? まず、Webサイトをデザインする上で、どのようなレイアウトにするのかを最初に決める必要があります。どのレイアウトデザインも、一長一短あるので、Webサイトの用途に合わせて選択します。最近では、パソコンはソリッドレイアウト、タブレットやSPはリキッドレイアウトを採用しているケースが多いです。 余談ですが、 よくレスポンシブデザインとリキッドデザインを比較するような説明があるのですが

          【2021年下半期】Webデザイナー必読!横幅サイズとファーストビューサイズ | FASTCODING BLOG
        • 採用担当者に「選ばれる」Webデザイナーのポートフォリオの作り方|川端康介

          こんにちは、川端康介です。(https://twitter.com/nanocolorkwbt) 集大成となるベストアルバムを作るつもりですか?WEBデザイナーの就職や転職で重要なポートフォリオ。いろんな人が、いろんな視点から、色んなことを言うから「一体、どれが答えなの?」と困っている方が多いんじゃないでしょうか。 結論、「答え」はポートフォリオを受け取る相手が持っています。つまり応募した企業の採用担当者です。 人は相対的に比較し判断します。あなたは、競合(他デザイナー)と比較され、自社の採用基準に見合うかどうかを判断されます。つまり、あなたにとっての一番ではなく、相手にとっての一番にならなければ、選ばれることはないのです。 ポートフォリオは、自分の技術や知識や思考プロセスを、相手が価値となるものに変換して、ただしく伝え届け、競合(ライバルデザイナー)ではなく自分が選ばれる(就職や受注)、

            採用担当者に「選ばれる」Webデザイナーのポートフォリオの作り方|川端康介
          • 【上級編】企業サイトのコーディング練習 | 未経験からWebデザイナーへ!【2024年版】

            無料コーディング練習所【上級編】の学習ページです。 8ページの企業サイトを作ります。今まで学んできた知識をフルに活用して作っていきましょう。Gitの使い方やNetlifyへのアップロード方法も覚えましょう。余裕があればIE11に対応してみましょう。 ※IE11は2022年6月16日にサポートが終了したので、対応しなくてもOKです!「IE11対応」とは一体どういう対応だったのかを歴史として読んでみてください。 「デザインデータ」と「完成版コーディングデータ」を無料でダウンロード可能です。 デザインデータ(Figma) デザインデータ(XD) 完成版コーディングデータ(ZIP/11.4MB) ※FontAwesomeのCDNは本サイトによるアカウントによって発行したものを埋め込んでいます。もし、このコーディングデータを外部サーバー等にアップロードする場合は、FontAwesome公式サイトより

              【上級編】企業サイトのコーディング練習 | 未経験からWebデザイナーへ!【2024年版】
            • 独学でWebデザインを勉強するための完全ガイド | 未経験からWebデザイナーへ!【2024年版】

              「とにかくお金をかけずに独学でWebデザインを習得したい!」という方のために、できるだけ無料か激安で独学する方法を紹介します。 独学の前に求職者支援訓練を検討しよう 独学をする前に検討してほしいのは、求職者支援訓練(ハロートレーニング)や職業訓練の活用です。国が提供する無料でWebデザインを学べる学校があります。僕も求職者支援訓練を経て、Webデザイナーになりました。 今まで未経験からWebデザイナーを目指す方のご質問に200件以上回答してきました。 みなさんとお話をする中で知ったのは、多くの方が独学を途中で挫折し、このサイトを通して求職者支援訓練の存在を知って、訓練校に通い直していることでした。それくらい独学は大変です。自分でモチベーションを維持し続けて、無駄のない順序で学習をする必要があります。ちょっと一ヶ月独学した程度ではWebデザイナーにはなれません.。 学校なら効率的に学習できま

                独学でWebデザインを勉強するための完全ガイド | 未経験からWebデザイナーへ!【2024年版】
              • WEBデザイナーにおすすめの転職エージェント12選|求人・サポートの特徴を徹底比較!

                WEBデザイナーの転職に強い転職エージェントを知りたい 転職エージェントはどうやって選べばいいの? と思っていませんか? WEBデザイナーの転職には、デザイナーの求人数が多い総合型の転職エージェントと、WEB業界の転職支援実績が豊富なWEB業界特化型の転職エージェントに2〜3社登録して転職活動をするのがおすすめです。 Webデザイナーの求人や転職支援実績が豊富なエージェントに登録することで、希望に合った求人に出会いやすくなる上に、企業の社風や制度などの詳しい情報や、過去の面接で出た質問など、一人で転職活動をしていては得られない情報を教えてもらえますよ! この記事では、WEBデザイナーに強い転職エージェントのおすすめ12選を紹介し、それぞれの求人やサポートの特徴を比較してお伝えするので、あなたが登録すべき転職エージェントが見つかりますよ! 転職エージェントは、WEBデザイナーの求人が豊富で、

                  WEBデザイナーにおすすめの転職エージェント12選|求人・サポートの特徴を徹底比較!
                • 何でも相談されるWebデザイナーの苦悩

                  この記事はSpeckyboy Design Magazineからの翻訳転載です。配信元または著者の許可を得て配信しています。 There Are Questions Even a Grumpy Designer Can’t Answer 私は人生相談のコラムニストではありません。調停者でも、弁護士でも、ITのスペシャリストでもありません。これを読んでいる多くの皆さんと同じように、Webデザイナーです。 実際、Webデザイナーという肩書きですからWebデザインに関する質問にしか答える資格はありません。そしてその種の質問ですら、私は答えるのに苦労するでしょう。 しかし、だからと言ってクライアントがあらゆる種類の質問の手を緩めてくれるわけではありません。おもしろいことに、これらの質問の多くは確かに彼らのWebサイトに関連してはいるものの、依然として私の専門分野外のものなのです。 これはつまりWe

                    何でも相談されるWebデザイナーの苦悩
                  • 【おすすめ勉強法】Webデザイナーがやっておきたい勉強を悩み別にまとめてみた | デザインアパート

                    「デザインがいつもなんかイケてない」 「コーディングがいつまでも苦手意識ある」 「クライアントや上司にデザイン説明するの苦手」 Webデザイナーとして働いていたら 上記のような悩みって尽きないんではないでしょうか。 仕事で悩みがある時 それを解決しようと勉強する事は大事ですが 他人が勧める勉強方法をやるより 自分の悩みの原因を分析して、自分なりの勉強をする事が大事かなって思います。 今回は、悩み別にWebデザイナーがやった方が良さそうな勉強をまとめてみました。 未経験〜駆け出しWebデザイナーにありがちな悩みと勉強方法 【勉強法1】1つのデザインを作るのに、めちゃくちゃ時間がかかる方向け これは、誰もが通る道なんじゃないでしょうか。 僕も、20000回ぐらい通っては戻りました。 学生の頃はまだしも、入社後に先輩から 「バナー作っといて」 と言われて、悩みに悩んで1つのバナー作るのに 半日ぐ

                      【おすすめ勉強法】Webデザイナーがやっておきたい勉強を悩み別にまとめてみた | デザインアパート
                    • WEBデザイナーの仕事とは?業務内容と必要スキル5選を紹介! | Rayme(レイミー)

                      ITエンジニアとして広く知られているメジャーな職種の1つにWEBデザイナーがあります。 企業HPや商品宣伝ページ、社内ポータルなど多くの場所で利用されており、企業イメージの1つとなっていることなどからも、WEBデザインは非常に重要なポイントであり、WEBデザイナーに対する需要も高まっています。 この記事では、WEBデザイナーの業務内容・必要スキル、およびWEBデザイナーになる為の方法について詳しく解説いたします。WEBデザイナーを目指す方にはこの記事を参考にしていただければ幸いです。 筆者:PIKAICHI 大手IT企業にてITエンジニア&ITコンサルタントを23年間務めた後、今はフリーランスでITコンサルをしております。IT企業勤務時、Webサイト・アプリの企画・構築・運用に関するプロジェクトを多数実施しており、構築したサイト数は200近くに上ります。現在はITコンサルタント業の中でWe

                      • WebデザイナーがChatGPTを使ってみた:その感想と活用方法|chot Inc. デザイナーユニット

                        デザイナーのemiです。 AIの進化のスピードがものすごく速くて、ワクワクしますね。ここで仕事がなくなるのでは。と心配しているだけでは本当に仕事がなくなってしまうのではないでしょうか。こんなワクワクするものを避けるのはもったいない。ということで、Webデザイナーの私がChatGPTを使ってみました。 対話形式のChatGPTをどうデザインに生かす?エンジニアが使う場合はコードの一部分を出力してもらって時短。という使い方も考えられますが、Webデザイナーはどのような場面で使うことができるでしょうか。 例えば、新しくオープンしたケーキ屋さんのWebサイトを作ることになりました。 お店のInstagramはありますが、Webサイトも欲しいです。というお仕事があるとします。 この時に考えられる使い方を挙げます。 想定されるペルソナを考えてもらう サイトの構成を考えてもらう 使用する色の候補を考えて

                          WebデザイナーがChatGPTを使ってみた:その感想と活用方法|chot Inc. デザイナーユニット
                        • 【簡単】Notionでタスク管理!Webデザイナーのオススメ管理術を紹介! - PENGIN BLOG

                          この記事を書いた人 よっしー大阪出身、関東在住の26歳。宇宙とアニメが好き。未経験からWebデザイナーになりました。現在はフリーランスとして活動中。 今話題のタスク管理ツール、Notion。 興味はあるし使ってみたいけど、「使いこなせるかわからない…」と不安を感じていませんか? Notionは多機能すぎて慣れるまでに時間がかかりますが、他のタスク管理ツールには戻れなくらい快適なタスク管理を行うことができるんです! 私自身、タスク管理をNotionに切り替えてから、Webデザイナーとしての仕事を効率よくこなせるようになりました。 今回の記事では、実際に私がWebデザイナーとしてどのようにNotionを使用しているか、実際の活用方法を交えながらNotionのタスク管理術をご紹介します。 基本的なタスク管理方法をお伝えするので、ぜひご自身のNotionも一緒に操作しながら、記事を読んでみてくださ

                            【簡単】Notionでタスク管理!Webデザイナーのオススメ管理術を紹介! - PENGIN BLOG
                          • WebデザイナーがGitを使うべき!な理由

                            Gitと聞くと、Webデザイナーには難しそうだし自分には関係ないかな…と感じてしまう人も多いのではないでしょうか。 Webデザイナー歴10年のわたしも、数年前まではそう思っていました。 ところが! 実はWebデザイナーがたずさわるコーディングデータのHTMLやCSSのコード・画像・テキストなどのバックアップとして手軽に使う方法があるんです! 実際にわたしも、Gitを使いはじめてからデータ管理がとても楽になりました。 この記事では、WebデザイナーがGitを使うメリットや、使い方の入門編として初歩的な知識についてご紹介します。 Gitは難しいと決めつけずに、ぜひ参考にしてみてください! "CodeCampus"はオンラインプログラミングスクール No.1のCodeCampが運営するプログラミング未経験の方のための学習メディアです CodeCampとは?(受講生体験記) 「エンジニアは女性のキ

                              WebデザイナーがGitを使うべき!な理由
                            • BUROKI design | 大阪のフリーランスwebデザイナー

                              デザインでより良く、 あなたらしく、みんなを笑顔に。 はじめまして。大阪でフリーランスデザイナーとして活動しているBUROKI(ブロキ)と申します。 より良くデザインされたものは見る人を惹きつけるだけでなく、あなた自身のイメージも良い方向に変わります。デザインを知り、デザインを使うことで笑顔とコミュニケーションが生まれ、あなたも周りの人たちも心豊かになっていく。 独自性やストーリー性のあるあなただけのデザインを、ボクと一緒につくってみませんか?

                              • Webデザイナーきてくれ

                                沖縄県浦添市のHPが刷新されたんだが、すこぶる評判が悪い。 これ。 https://www.city.urasoe.lg.jp/ 旧ページがこれ。 https://web.archive.org/web/20210624230957/http://www.city.urasoe.lg.jp/ 情報量が大幅に減ったとにかく無駄なスペースが増えた。 旧ページは画面上部でコロナ関係のトピック5個とカテゴリ5個,英語中国語,アクセシビリティ用の色変更がひとめで視認できた。(FullHDのPCで見た場合) 新ページは海の画像で9割を占めてる。言語選択は右上の小さなアイコンになった。 新着情報わずか3件。3件。 なぜか市民のツイート的なものが表示される。新着情報と同じ面積で。いらねえ。なんの役に立つんだ。 バナー類が軒並み極小化画像自体のサイズは旧と同じく幅1000pxのままなのに200pxぐらいに小

                                  Webデザイナーきてくれ
                                • 小林 I Webデザイナー on Twitter: "私が資料を作成する際に鉄板にしているフォント https://t.co/6U1TQX8ojM"

                                  私が資料を作成する際に鉄板にしているフォント https://t.co/6U1TQX8ojM

                                    小林 I Webデザイナー on Twitter: "私が資料を作成する際に鉄板にしているフォント https://t.co/6U1TQX8ojM"
                                  • 「SWELL」におすすめのプラグインをWebデザイナー目線で紹介! - A'z DesignLife

                                    「SWELL」はブログ記事を書くという点において、めちゃくちゃ書きやすく多機能なテーマとなっています。 Webデザイナー目線から見てもデザイン性がかなり高いので、サイト制作にはバッチリです! しかし、サイト制作・記事作成・SEO対策などの面から見るとカバーできていない機能があります。 その点をカバーできるおすすめのプラグインを紹介していきます! プラグイン導入について WordPressには多くのプラグインがありますが、導入しすぎるとサイトスピードが遅くなり、SEOの評価が落ちてしまいます。 SWELLではテーマ独自のオリジナルブロックやサイト高速化などの機能が含まれているので、他のテーマよりもプラグインを減らすことができるかと思います。 ですが、テーマとの相性やプラグイン同士の相性が悪いとうまく動作しないことがあるので、注意して利用してください。 また、SWELL開発者の了さんが自身の記

                                      「SWELL」におすすめのプラグインをWebデザイナー目線で紹介! - A'z DesignLife
                                    • 【第2弾】東京から新潟に移住したWEBデザイナーが新潟のいいところを紹介【vol.011〜020】

                                      8kHz | タロウ @8kHz_design #新潟いいとこ【vol.012】 新潟と言えば雪!雪と言えばスキー場!GALA湯沢スキー場はガーラ湯沢駅直結なので東京からのアクセス良好!滑り終わった後の温泉もセットで冬のレジャーの大定番! pic.twitter.com/Chp2wRCOAS 2020-05-17 16:07:17

                                        【第2弾】東京から新潟に移住したWEBデザイナーが新潟のいいところを紹介【vol.011〜020】
                                      • 【Webデザイナー募集!】チームが求める人物像や目指す姿についてインタビュー | Interview

                                        みなさんこんにちは!GMOリサーチの中村です! 今回GMOリサーチシステム部では、デザインチームの業務拡大に伴い、仲間を募集することになりました。 そこで、デザインチームの雰囲気や目指す組織像、どんな仲間と働きたいかなどについてインタビューさせていただきました。 《現在のデザインチームは、マネージャー1、リーダー1、チームメンバー1名の計3名体制です》 ※リーダーの入社当時のインタビューはこちら 今回、Webデザイナー募集の背景を教えてくださいリーダー:まずGMOリサーチは、サービス内容的にユーザーが主に企業向けなので、数年前までデザインに対しての需要が社内であまり高くありませんでした。ですがここ数年で、消費者向けにもサービス展開をしていく流れとなり、デザインの力を強化したいというのが背景です。 マネージャー:消費者にとって見やすいものの提供という点で、デザインの重要度が増し、チームの本格

                                          【Webデザイナー募集!】チームが求める人物像や目指す姿についてインタビュー | Interview
                                        • CSSだけでロゴマークが表示されるローディングアニメーションの実装方法 | web(K)campus|WEBデザイナーのための技術系メモサイト

                                          コーポレートサイトとかでWEBサイトを開いた時にロゴマークが表示されてWEBサイトのファーストビューが表示されるオープニングアニメーション的なやつ。 最近は、最初にテキストを読ませたりとか、映像と融合したダイナミックな表現が増えてますが、簡単なロゴマークをアニメーションで出してから、WEBサイトを表現するならCSSのアニメーションだけでもそれっぽい感じで表現することは可能です。 今回の実装方法は以下の2段階に分けてローディングアニメーションを実装しています。 ・ロゴマークのアニメーションをCSSで実装 ・WEBサイトの上に被っているロゴマークの画面から外れる 使用するのは、CSSのanimationプロパティと@keyframesになります。 (1)ロゴマークを表示させる土台を用意 まず、土台になるHTMLを準備 <div id="logo_loader" class="open"> <d

                                            CSSだけでロゴマークが表示されるローディングアニメーションの実装方法 | web(K)campus|WEBデザイナーのための技術系メモサイト
                                          • Webデザイナーも意識してほしいSEOのポイント | 株式会社ハタフル

                                            Webデザイナー兼フロントエンジニアのユリエです。 先日、パシフィコ横浜で開催されたクリエイターの祭典「Adobe MAX Japan」に行ってきました! 有名なコンセプトアーティストのライブペイントや、今話題のXDを取り入れたデザイン方法など、知らなかった情報や最新のAdobeツールの話に創作意欲がかき立てられまくりで、地方にいるからこそ、こういったイベントで刺激を受けるのは大切だなーとしみじみ感じました ♪( ´θ`) さて、Webデザインをしているとビジュアルばかりに目がいってしまうことありませんか? 前回の記事「DTPデザイナーがWebデザインで忘れがちな8つのポイント」でも書いたように、私はWebデザイナーもSEOを意識する必要があると考えています。 なぜなら、どんなにビジュアルが良いWebサイトを作っても、検索結果で引っかからなければ見られることもないですし、特にビジネスであれ

                                              Webデザイナーも意識してほしいSEOのポイント | 株式会社ハタフル
                                            • 【全ブラウザ対応】perfect-scrollbar.jsでスクロールバーの色をCSSで自由に変更する。 | web(K)campus|WEBデザイナーのための技術系メモサイト

                                              【全ブラウザ対応】perfect-scrollbar.jsでスクロールバーの色をCSSで自由に変更する。 WEBデザイナーのつくるデザインって基本的にブラウザからキャプチャ取ってきたスクロールバーが使われるんですけど、グラフィックデザイナーよりの人がつくるWEBデザインってスクロールバーもご丁寧にサイトカラーに合わせた色合いになってる事があるんですよね。 けっこう昔に、スクロールバーをCSSで装飾するエントリーを書いた事がありましたけど、あれはChromeのみだったんですね。 今回はJavascriptを使って、メジャーどころなブラウザはほとんど同一の装飾を施せる「perfect-scrollbar.js」ってJavascriptのプラグインを使ったので備忘録。 perfect-scrollbar.jsの使い方 まずは、必要なファイルをダウンロード。 GitHubに用意されています。 必要

                                                【全ブラウザ対応】perfect-scrollbar.jsでスクロールバーの色をCSSで自由に変更する。 | web(K)campus|WEBデザイナーのための技術系メモサイト
                                              • 公取委がSEやWebデザイナーの下請法違反などに関するWebアンケートを開始 | スラド デベロッパー

                                                公正取引委員会が17日、フリーランス・企業所属システムエンジニアの実態調査を始めたそうだ。ソフトウェア制作業務や受託システム開発の取引状況を探る目的があるという。調査を踏まえ、独占禁止法や競争政策上の論点を整理する方針であるとしている。調査はWebアンケート形式で行われ、回答期間は2月13日までとなっている(ソフトウェア制作業・受託システム開発業の取引適正化に関する実態調査(フリーランス調査)、ITmedia)。 あるAnonymous Coward 曰く、

                                                • Famm・ママ向けWEBデザイナー講座の評判・口コミと料金【2024年4月最新】 | 株式会社EXIDEA

                                                  当ページに含まれる広告と商品評価について 当ページには広告リンクが含まれており、当ページを経由して商品・サービスの申込みがあった場合、提携している各掲載企業から広告報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無に一切関わらず、コンテンツポリシーに基づき、当サイト独自の調査と実際に使用したレビューをもとに掲載しております。当サイトで得た収益は、皆様により役立つコンテンツを提供するために、品質向上等に還元しております。 Famm・ママ向けWEBデザイナー講座の評判や口コミと2024年4月最新料金 未経験でも基礎から1ヶ月でWEBデザインを学べる、口コミでもおすすめと評判のFamm(ファム)WEBデザイナー講座。小さな子供がいる子育て中のママや主婦におすすめのWEBデザインスクールで、無料のシッター派遣サービス付きで自宅で受講できるオンラ

                                                    Famm・ママ向けWEBデザイナー講座の評判・口コミと料金【2024年4月最新】 | 株式会社EXIDEA
                                                  • Webデザイナーも持っておきたい、成果につながるクリエイティブのための3つのマーケティング視点|アナグラム株式会社

                                                    自分では満足のいくデザインに仕上がり、クライアントからのリアクションも上々だったのにビジネスに対する成果は散々だった……という経験をしたことのあるデザイナーの方も多いのではないでしょうか? Webデザイナーから広告運用の世界に飛び込んだ私は、初仕事でデザイナーのスキルを駆使して渾身の広告クリエイティブを制作しました。しかし成果では、素材サイトの画像をただ切り取ったような広告クリエイティブに及びませんでした。 敗因は、ターゲットとなるユーザーのニーズやウォンツを考えずに、デザインを整えることばかりを意識していたことです。この経験から、私は自分に「マーケティング視点」が欠けていたことを痛感しました。 デザイナーがマーケティング視点を身につけることで、よりビジネスに貢献できるデザインの提案や制作を行えるようになります。 今回は、ビジネスの成果につながる広告クリエイティブを作るために、デザイナーも

                                                      Webデザイナーも持っておきたい、成果につながるクリエイティブのための3つのマーケティング視点|アナグラム株式会社
                                                    • 肩こりしながらWebデザイナーへの道  仕事からスポーツ中心の世の中へ。  - 心が落ち着く場所を探して

                                                       こんにちは。できたしこです。 Webデザインの職業訓練に入校して1か月。 マイクロソフトのオフィス(ワード、エクセル、パワーポイント)の学習が一通り終わり、 ついにWebデザインの本命、文書構造を定義するHTMLとWebページの見栄えを設定するCSSの授業に突入しました。 HTMLの楽しさ 会社で社内システム担当時、システム会社のエンジニアさんが来社してプログラミングでシステムを構築していく姿を見ていたので、 毎晩遅くまで大変そうだけどカッコイイなあというイメージがありました。 その言語とは全く違いますが、HTML言語をひとつひとつメモ帳に入力していくだけで、ブラウザに表示される大文字や色文字、ハイパーリンクにただただびっくりするばかり。 なかなか動作しない文字を悪戦苦闘しながら入力し動作した時の喜びは、『できた!』という満足感が溢れます。 また、こんな面白い作業が現在では仕事して成立

                                                        肩こりしながらWebデザイナーへの道  仕事からスポーツ中心の世の中へ。  - 心が落ち着く場所を探して
                                                      • テンプレート | 未経験からWebデザイナーへ!【2024年版】

                                                        デザインやコーディングに役立つテンプレートや素材を配布しています。ポートフォリオサイトのHTMLテンプレートや作品制作のベースとなるPSDテンプレート、他にも年賀状用の素材までどんどん追加予定です♪

                                                          テンプレート | 未経験からWebデザイナーへ!【2024年版】
                                                        • 現役Webデザイナーが選ぶ!デザイン修正指示ツール5選

                                                          更新日: 2020年11月18日公開日: 2020年11月11日現役Webデザイナーが選ぶ!デザイン修正指示ツール5選 Webサイトの制作はチーム内やクライアントとコミュニケーションをとりながら進めていきますが、デザイン修正依頼のやり取りをする機会もかなり多いですよね。 「デザイン修正依頼ってもっと効率的にできないかなあ…。」 なんて悩みを抱えていませんか? 修正指示の資料作りに何時間もかかる クライアントから届いた手書きの修正依頼が読みとれなくて、結局電話で確認 修正指示がきちんと伝わらず、同じやり取りを繰り返してしまう こんなことでデザインの修正回数が増えたり、スケジュールが遅れたりするのは防ぎたいですよね。 フリーランスのWebデザイナーとして働いている私も、何度となく繰り返される修正のやり取りで時間ばかりとられて、頭を抱える時期がありました。 そこで、この記事ではデザイン修正指示の

                                                            現役Webデザイナーが選ぶ!デザイン修正指示ツール5選
                                                          • 小林 I Webデザイナー on Twitter: "レスポンシブ対応の見出し改行位置の調整方法 &lt;h2&gt; &lt;span&gt;レスポンシブでも&lt;/span&gt; &lt;span&gt;見出しの改行位置を&lt;/span&gt; &lt;span&gt;調整して表示できます&lt;/span&gt; &lt;/h2&gt; h2 sp… https://t.co/hhdqic83Aa"

                                                            レスポンシブ対応の見出し改行位置の調整方法 &lt;h2&gt; &lt;span&gt;レスポンシブでも&lt;/span&gt; &lt;span&gt;見出しの改行位置を&lt;/span&gt; &lt;span&gt;調整して表示できます&lt;/span&gt; &lt;/h2&gt; h2 sp… https://t.co/hhdqic83Aa

                                                              小林 I Webデザイナー on Twitter: "レスポンシブ対応の見出し改行位置の調整方法 &lt;h2&gt; &lt;span&gt;レスポンシブでも&lt;/span&gt; &lt;span&gt;見出しの改行位置を&lt;/span&gt; &lt;span&gt;調整して表示できます&lt;/span&gt; &lt;/h2&gt; h2 sp… https://t.co/hhdqic83Aa"
                                                            • ネットショップの9割は間違うTwitter運用|ひょこりWEBデザイナー専用ECコンサルでマーケター

                                                              みなさんこんにちは。Twitter歴、ECサイト歴ともに12年目のひょこりです。 このnoteを見て頂いているあなたは、ECサイト(ネットショップ)に携わる方が多いと思いますが、本noteの内容は ネットショップの9割はTwitter活用方法が間違っている と言うことに気付いてもらうためのnoteとなっています。 そのため、端的にノウハウを知りたい!と言う方にはご満足頂けない内容となっております。 また、本noteの最後に特典を設けていますので、ぜひお読み頂ければと思います。 ここであなたに質問です。 あなたのTwitter運用の目的は何ですか? 『ネットショップの売上アップ』 『ショップの認知』 などなどいろいろな理由があると思います。 では、「売上アップ」「ショップ認知」のためにすることは?と質問すると大半が 「フォロワーを集めること」 と解答される方が9割はいます。 実際のネットショ

                                                                ネットショップの9割は間違うTwitter運用|ひょこりWEBデザイナー専用ECコンサルでマーケター
                                                              • positionのabsoluteで親要素の高さがつぶれたときにつかえるjavascript | M DESIGN 神奈川県横浜市のフリーランスWEBデザイナー

                                                                ここ最近、WEBのデザインではノングリッドデザイン、ブロークングリッドデザインが流行っているとされています。要するに、これまでのグリッドでしっかりと仕切られたデザインではなく、一つ一つの要素を自由に配置するというデザイン手法のことです。 サイトやページに個性を出したい際に多用されているようですが、グリッドデザインよりも配置のバランスやホワイトスペースの使い方等に気を付けないと、仕上がりが微妙なものになってしまう恐れはあります。それでもその辺りを考えてセンス良くデザインされたサイトやページは雑誌っぽい雰囲気もあったりして、かっこいいものが多いです。 そんなノングリッドデザインやブロークングリッドデザインを用いて作られたページをコーディングする際、僕はpositionをつかいます。このposition、使い方を覚えれば表現の幅もかなり広がって便利なCSSなんですが、意外と曲者。中でもよくあるの

                                                                  positionのabsoluteで親要素の高さがつぶれたときにつかえるjavascript | M DESIGN 神奈川県横浜市のフリーランスWEBデザイナー
                                                                • 京都のフリーランス WEBデザイナーTunagariWeb

                                                                  TunagariWeb(つながりウェブ)は、京都を拠点にWEBデザインに関する業務の外部委託パートナーとして活動するフリーランスのWEBデザイナーです。 10年以上ホームページ制作に携わり得た経験から、ホームページ制作はもちろん、マーケティング、運営までホームページの持続運営に欠かせない一連の業務を一貫してお受けできることが強みです。 与えられた情報をもとにただホームページを作るだけではなく、常に、どうすればよりお客様のサービスの魅力を引き出し、かつお客様の目的を達成できるのかを意識したご提案、制作を心がけ、成果につながるホームページ作りのお手伝いをいたします。 WEBデザインに関する外部パートナーをお探しの企業様、フリーランスだからこそのフットワークの軽さで御社の事業のお手伝いをします!ぜひお気軽にお声かけください。

                                                                  • 「Webデザイナー」が「UI/UXデザイナー」になるために必要なこと

                                                                    長年Webデザイナーで働いている人にとって、UI/UXデザイナーは突如現れた職業のようにも感じるでしょう。 Webデザイナーを長年やっているほど、「踏み込み方が分からない」「近そうで遠い」そんな感覚を持っているかもしれません。 今回は、Webデザイナー向けに「UI/UXデザイナー」になるために必要なことについて掘り下げていきたいと思います。 ユーザー側から見れば、WebデザインもUIもUXも同じ つまり、WebデザイナーとはUI/UXデザイナーである まず、Webデザイナーの方に伝えたいのは、UI/UXデザイナーはWebデザイナーと全く違う世界ではなく、むしろごく近いものであるということです。 UI/UXは、「ユーザーが触れることに注目したデザイン」であり、それはWebデザインでも同じことをするのです。 ただし、UI/UXのほうが、ユーザーの機能的や居心地などにフォーカスがより当たっている

                                                                      「Webデザイナー」が「UI/UXデザイナー」になるために必要なこと
                                                                    • 【体験談あり】フリーランスのWEBデザイナーになる方法7選 | Rayme(レイミー)

                                                                      ・フリーランスのWEBデザイナーになりたいけどなる方法がわからない こんな疑問を持つ方に向けて本記事では、未経験から制作会社に転職をしWEBデザイナーになり、今はフリーランスのWEBデザイナーとして働いている筆者がその疑問にお答えします。 こちらの記事を読めば、どうすればフリーランスWEBデザイナーになれるかの方法がわかるとともに、フリーランスのWEBデザイナーとして働くことの良い点と大変な点を実体験に基づいて解説するのでぜひ最後まで読んでみてください! フリーランスWEBデザイナーになる方法7つ フリーランスWEBデザイナーになる方法1:スクールでWebデザインの基礎を学ぶ まずは基本的なスキルを身につけましょう。 独学でも可能ですが、おすすめはスクールに通うことです。 理由は、未経験者が自分で判断するには難しいことが多いからです。 「何をどこまで学ぶべきか?」「どの参考書が良いか?」こ

                                                                      • デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの特徴・評判・口コミを徹底解説【WEBデザイナースクール】

                                                                        デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの特徴・評判・口コミを徹底解説【WEBデザイナースクール】 2023 1/09 ・未経験からフリーランスとして独立したい。 ・デジタルハリウッドSTUDIO by LIGに通うべきか迷っているんですがけど、評判について知りたい。 こんなお悩みを解決します。 こちらの記事では、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGに通うべきか迷っている方に向けて、現役フリーランスの私が徹底解説します! デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは、数多くのデザインアワードを獲得してきた人気のWEB制作会社LIGが運営をするデザイナースクールです。 WEB制作会社が運営するからこそ、リアルなカリキュラムでWEBデザイナーとして独立したい方のサポートをしています。 とは言っても、WEBデザインスクールは数多くあり「本当はどこに通うべきか?」不安になりますよね。

                                                                        • コードキャンプ、Webデザイナーとして副業や転職を目指す新コースを開始

                                                                          コードキャンプは17日、Webデザインを習得して副業や転職を目指す「Webデザインマスターコース」の提供を開始したと発表した。 同コースは、現役でWebデザイナーとして働く講師のマンツーマン指導と、Webデザイン/制作現場での働き方を体験する実践演習が特徴。学習はすべてオンライン完結で、仕事や育児と両立して学ぶことができる。 カリキュラムを修了した後は、講師の指導を受けながらクラウドソーシングなどで実際のデザイン案件に挑戦して、実績を積むことができる。現場で活かせるスキルをプロから学び、Webデザインを仕事にしたい人が着実にステップアップできるように設計されている。 カリキュラムは、Webデザイナーとしての実力を身に付けるために「アウトプット重視」で構成。実際の業務と同じように「受注(客からの依頼)」〜「納品」までを忠実に再現した7パターンの演習で実践的に学ぶ。 演習では、デザインの制作だ

                                                                            コードキャンプ、Webデザイナーとして副業や転職を目指す新コースを開始
                                                                          • GEEK JOBからWebデザイナーになれる?【現役エンジニアが徹底解説】 - CloudInt

                                                                            今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形でエンジニアを目指す方が増えてきているそうです。

                                                                              GEEK JOBからWebデザイナーになれる?【現役エンジニアが徹底解説】 - CloudInt
                                                                            • 小林 I Webデザイナー on Twitter: "即戦力になるのが楽しみな写真エフェクトのCSSコード https://t.co/zVSoX0Rnvw"

                                                                              即戦力になるのが楽しみな写真エフェクトのCSSコード https://t.co/zVSoX0Rnvw

                                                                                小林 I Webデザイナー on Twitter: "即戦力になるのが楽しみな写真エフェクトのCSSコード https://t.co/zVSoX0Rnvw"
                                                                              • インハウスWebデザイナーのお仕事|メディアサイト改修編|mamicha

                                                                                ■はじめにミクシィでWebデザイナーをしているmamichaです。 この記事では、 「ミクシル」という弊社所有ブログサイトを、 メディアサイトへと改修した際に、 Webデザイナーが行った作業についてご紹介します。 これら具体例をもとに ・インハウスでのデザイナーの働き方を知りたい方 ・上流工程でのWebデザイナーの役割を知りたい方のお役に立てればと思います。 ※「ミクシル」については補足情報の項目をご覧ください。 ■プロジェクトと改修内容について ・プロジェクトの目的 ミクシル訪問者により多くミクシィの魅力を知っていただくこと。 ・プロジェクトの中でのサイト改修の目標 サイト内の回遊性を高めること。 サイト内の回遊性向上の判断指標を ・直帰率 ・ページ/セッション ・平均セッション時間 の各数値の向上としました。 ・プロジェクトメンバー ・プランナー 1名 ・WEBデザイナー 1名 ・フロ

                                                                                  インハウスWebデザイナーのお仕事|メディアサイト改修編|mamicha
                                                                                • 世界のWebデザイナーと開発者の不満上位は、Webブラウザ間の互換性に関連 | スラド IT

                                                                                  Mozillaが、Web開発者を対象に行なった「MDN Web Developer Needs Assessment(Web DNA)」の調査結果を発表した(Mozilla Hacksブログでの告知、調査結果レポート、@IT)。 この調査結果を分析した結果、Internet Explorer 11などの特定のWebブラウザのサポートを行わなければならないことや、異なるWebブラウザで動作しない機能の回避や対応など、Webブラウザの互換性に関する問題についての不満が大きいことが分かったという。 この調査の回答は28474人で、うちヨーロッパに居住する回答者は38%、北米は23%、アジアは29%、南米は6%、アフリカとオセアニアがそれぞれ2%。また、うち87.1%が男性で、担当する領域はフルスタックが57.1%、フロントエンド(JavaScript)が43.1%、フロントエンド(CSSおよびH