並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

bell hooksの検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 《他者》をスパイスとする搾取性と、デート文化におけるアジア人女性フェチ - It all depends on the liver.

    はじめに “It’s such a privilege to be able to experience another person’s culture.” 「異なる文化に接せられるというのはある種の特権だからね」 ーーGet Out, 2017 昨年からイギリスに留学している。最初は授業についていけなすぎてピーピー泣いていたのだが、だんだん落ち着いてきて、ちょっと人と会いたくなって、日本ではずいぶん前に浅瀬でピチャピチャして終わったTinderでもやってみるか〜とインストールし直したのが2021年11月のこと。開始直後は一晩でLikeが800件くらい来てまんざらでもなく「やたら猫やら犬やら抱き抱えてる人間多いな」「筋肉のアピールの仕方が……日本の比ではない……」とか悠々と眺めていたのだが、2〜3日、何人かとメッセージ交換し出したらしんどすぎてやめてしまった。「アジア人」「女性」という以

      《他者》をスパイスとする搾取性と、デート文化におけるアジア人女性フェチ - It all depends on the liver.
    • Making of “Kindolphin” | 麦 Baku

      group_inou / HAPPENING group_inouとAC部のミュージックビデオ作品『HAPPENING』をWebアプリ化しました。デザインと実装は僕一人です。元のビデオがGIFアニメ縦長漫画が歌詞に合わせて自動スクロールする仕様だったので、GIFの質感をロスレスかつ自分のペースで楽しめるように、某電子書籍アプリのような体裁でインタラクションできるようにした次第です。 We have just released a Webtoon app that highlights the lyrics of group_inou's music video "HAPPENING". You can switch between Japanese/English, change colors, stop and have a close look, or just scratch and

        Making of “Kindolphin” | 麦 Baku
      • 訳文;「"好奇心駆動型の冒険"とでも言うべき特殊なタイプの冒険に報酬を与えるゲームをつくりたい、それが『Outer Wilds』の主目的です」A・ビーチャム氏の論文より - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

        翻訳の秋が今年もきました。また去年みたく面白い記事をいくつか見つけて勝手に紹介したいところです! {また翌年も、これに関連する論考を勝手に紹介しました。(訳文;「そこにはなんの報酬もありません。このゲームが何を為していてどう機能しているのか、ただただ見ていたかったのです」ジェンキンズ、カーソン、ホッキング、『Outer Wilds』へつづく2,3の論考) 訳文2万1000字+感想1万6千字くらい。 ※言及したトピックについてネタバレした文章がつづきます。ご注意ください※ 訳した人・なぜ訳した? 内容ざっと説明 ('23追記)ネタバレをある程度避けて論文のエッセンスを味わえる、オフィシャルな記事がオフィシャルな人々から出たよ 論文訳文 アレックス・ビーチャム著『Outer Wilds: a game of curiosity-driven space exploration :: Unive

          訳文;「"好奇心駆動型の冒険"とでも言うべき特殊なタイプの冒険に報酬を与えるゲームをつくりたい、それが『Outer Wilds』の主目的です」A・ビーチャム氏の論文より - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
        • Patterns for Reactivity with Modern Vanilla JavaScript

          Patterns for Reactivity with Modern Vanilla JavaScript August 21, 2023 “Reactivity” is how systems react to changes in data. There are many types of reactivity, but for this article, reactivity is when data changes, you do things. Reactivity Patterns are Core to Web Development We handle a lot with JavaScript in websites and web apps since the browser is an entirely asynchronous environment. We mu

            Patterns for Reactivity with Modern Vanilla JavaScript
          • 英国大学院で秋学期を生き延びたので、ざっくり振り返る - It all depends on the liver.

            新年明けましておめでとうございます。 2021年夏に会社を辞め、9月にロンドンにある大学の文学系修士課程(MA)に入学しました。最初のほうは授業が全く聞き取れずにショックを受け、「一学期で退学した場合に返還される学費」を調べるほどにパニクっていたので、大学院の様子を書くのを控えていました。今ちょうど秋学期のレポートを書き終えたらちょっと心が軽くなったので、振り返り記事を書くことにしました。 主に、 ・学部卒の社会人で海外大学院留学に興味がある方(つまり私みたいな人) ・ジェンダー論やフェミニズムの専攻に関心があるが、アカデミックな前提知識がない方(つまり私みたいな人) のお役にたてば幸いです。 また、私が何やってるのか気になっていた方は、近況報告的に読んでいただければ。 留学を決めた理由 複合的ではあるのですが、過去エントリでいちおう言語化してあります。すごく簡単にいうと、「20代を通じて

              英国大学院で秋学期を生き延びたので、ざっくり振り返る - It all depends on the liver.
            • Welcome to the W3C design system - W3C Design System

              This design system documents the styles, components and templates available to use on your website. Find out how to get started. How the front end assets (CSS and JavaScript) are organised and compiled is discussed below. ¶CSS The design system uses Sass - specifically the SCSS syntax) - which is compiled into CSS files. The CSS approach is heavily influenced by Andy Bell's CUBE CSS. This has some

              • AWK As A Major Systems Programming Language — Revisited

                AWK As A Major Systems Programming Language — Revisited Preface I started this paper in 2013, and in 2015 sent it out for review to the people listed later on. After incorporating comments, I sent it to Rik Farrow, the editor of the USENIX magazine ;login: to see if he would publish it. He declined to do so, for reasonably good reasons. The paper languished, forgotten, until early 2018 when I came

                • Make Something Wonderful | Steve Jobs

                  Make Something WonderfulSteve Jobs in his own wordsThere’s lots of ways to be, as a person. And some people express their deep appreciation in different ways. But one of the ways that I believe people express their appreciation to the rest of humanity is to make something wonderful and put it out there. And you never meet the people. You never shake their hands. You never hear their story or tell

                    Make Something Wonderful | Steve Jobs
                  • Why Everyone on the Internet Uses Lowercase Spelling

                    While artists using full caps are largely male (Kendrick Lamar, Travis Scott, Tyler the Creator), it tends to be female performers who use lowercase. Soon after Grande, Billie Eilish filled her brooding (admittedly all-caps titled) Grammy-winning album WHERE DO WE GO TO WHEN WE FALL ASLEEP? with a full listing of lowercase tracks. In the past year, artists including Lana del Rey, Charli XCX, Marik

                      Why Everyone on the Internet Uses Lowercase Spelling
                    • “Playing Metal Gear Solid V: The Phantom Pain”

                      First, you have to gather the cash to preorder the game at the local GameStop, where your cousin works, and, even though he hooks it up with the employee discount, the game is still a bit out of your price range because you’ve been using your Taco Bell paychecks to help your pops, who’s been out of work since you were ten, and who makes you feel unbearably guilty about spending money on useless ho

                        “Playing Metal Gear Solid V: The Phantom Pain”
                      • 20,000 Startup Ideas

                        20,000 Startup Ideas (This data comes from the O*NET web site.) This gives a kind of map of the territory of current economically important human activities. Therefore it represents a good source of startup ideas. It maybe is even the listing of approximately all startup ideas. Visit individuals in homes or attend group meetings to provide information on agency services, requirements, or procedure

                        • Overview  |  Google Forms  |  Google for Developers

                          Send feedback Overview Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. The Google Forms API is a RESTful interface that lets you create and modify forms and quizzes, retrieve form responses and quiz grades, set up quiz answer keys with automatic feedback, and receive push notifications. The most common uses of this API include the following tasks: Create a fo

                            Overview  |  Google Forms  |  Google for Developers
                          • Logging C Function Calls

                            May 19th, 2022 @ justine's web page Logging C Functions One of my favorite features of the Cosmopolitan Libc runtime is its --ftrace flag that logs C function calls. It's the simplest system for debugging programs I've ever used and it surprises me that I found no evidence of someone having invented it before. Here's one of its most important use cases. Have you ever had you debugger stupified by

                            • No.1   『私は爆弾を運んでいます 言葉という名の爆弾です』─詩とアメリカのフェミニズム(相川千尋)|etc.books|note

                              海外の熱いフェミニズム作品を私たちに紹介してくれる翻訳家たちは(いつもありがとうございます!)、お仕事以外にどんなフェミ本を読んでいるのだろう? 読書リレーエッセイ第1回は、フランス語翻訳の相川千尋さん! 詩というと、むずかしいもののような気がして私などは構えてしまうけれど、1960〜70年代のアメリカのフェミニストたちはそうではなかった。 最近、『私は爆弾を運んでいます 言葉という名の爆弾です』というアメリカのフェミニズム運動と詩にかんする本を読んだ。(1) この本の最初に収録されているジャン・クラウゼンの1982年のエッセイ「詩人たちの運動:詩とフェミニズムについての考察」によれば、アメリカの第二波フェミニズムの運動で詩はとても大きな役割を果たし、よく知られた活動家の中にも詩を書く人がたくさんいたということだ。 なぜ詩だったのか。上記のエッセイによれば、フェミニストたちが詩を書くように

                                No.1   『私は爆弾を運んでいます 言葉という名の爆弾です』─詩とアメリカのフェミニズム(相川千尋)|etc.books|note
                              • 男性のまなざし - Wikipedia

                                「男性のまなざし」(だんせいのまなざし、英語: male gaze)は映画や写真など視覚芸術の分析・批評に使われる概念のひとつで、映画の中で女性が男性の欲望対象として描かれるといった、視覚メディアがはらむ権力構造に注目した表現[1]。 1970年代にフェミニズム思想の興隆とともに構想され、現在では英語圏を中心に、映画理論やジェンダー研究、ポストコロニアル理論など広い範囲で用いられる基本概念となっている[2]。 概要[編集] 人間の「まなざし」(gaze) が決して透明で中立的なものではなく、見る側・見られる側の力関係に強く影響され、しかも双方のアイデンティティ形成にも深く関わっていることは、ジャック・ラカンを中心として精神分析の分野で1960年代から議論が開始されていた[3]。これを映画研究の分野でさらに発展させたのが、イギリスの映画研究者ローラ・マルヴィ(英語版)が1975年に発表した論

                                • Spider-Man NWH - Revised Final Cut Script Conform - 1.21.22

                                  SERENITY NOW Written by Chris McKenna & Erik Sommers 1. OVER SONY LOGO: NY1 REPORTER (V.O.) We come to you now with revelations about last week’s attack in London. An anonymous source provided this video. It shows Quentin Beck, aka Mysterio, moments before his death. Warning: you may find this video disturbing. OVER COLUMBIA LOGO: QUENTIN BECK (V.O.) I managed to send the Elemental back through th

                                  • 現実空間で仲間とつるむ場がないからネットに向かっている、という「若者」の現実。 -ダナ・ボイド『つながりっぱなしの日常を生きる』を読む- - もちつけblog・はてなブログ版(仮)

                                    ダナ・ボイド『つながりっぱなしの日常を生きる』を読んだ(再読)。 つながりっぱなしの日常を生きる: ソーシャルメディアが若者にもたらしたもの 作者:ダナ・ボイド 発売日: 2014/10/09 メディア: 単行本 内容は紹介文の通り、 本書は、若者メディア研究の第一人者ダナ・ボイドが、若者、親、教育関係者を含む、166人のインタビューからソーシャルメディア利用の実態を読み解くもの。若者たちを観察してみると、ネットにはまっているわけでも、ヘンなことばかりしてるわけでもなく、親や教師が顔をしかめる“ネットの問題”は、大人の窮屈な監視をかわすための処世術だったり、現実空間で仲間とつるむ場がないからネットに向かっていたり……、ネットでつながる事情はなかなか複雑です。そんな、つながりっぱなしの若者たちの実情に深く迫ることで、じつは、わたしたちのネットとの付き合い方も透けて見えてきます。 という内容。

                                      現実空間で仲間とつるむ場がないからネットに向かっている、という「若者」の現実。 -ダナ・ボイド『つながりっぱなしの日常を生きる』を読む- - もちつけblog・はてなブログ版(仮)
                                    • How I created a door bell with AWS Serverless

                                      Pubudu Jayawardana for AWS Community Builders Posted on Sep 22, 2020 • Updated on Nov 13, 2021 Intro Recently, there was a hackathon at my work place, and with one of my colleagues, I created an intelligent door bell with AWS Serverless services + a raspberry pi. Whenever someone clicks on the button of the 'door bell', it will capture a image and check through a Amazon Rekognition faces collectio

                                        How I created a door bell with AWS Serverless
                                      • Do large language models understand us?

                                        DisclaimerThese are my own views, not necessarily those of my employer. SummaryLarge language models (LLMs) represent a major advance in artificial intelligence (AI), and in particular toward the goal of human-like artificial general intelligence (AGI). It’s sometimes claimed, though, that machine learning is “just statistics”, hence that progress in AI is illusory with regard to this grander ambi

                                          Do large language models understand us?
                                        • Alan Kay on “Should web browsers have stuck to being document viewers?”

                                          Alan Kay on “Should web browsers have stuck to being document viewers?” and a discussion of Smalltalk, NeWS and HyperCard Alan KayAlan Kay answered: “Actually quite the opposite, if “document” means an imitation of old static text media (and later including pictures, and audio and video recordings).” Alan Kay Wrote:Actually quite the opposite, if “document” means an imitation of old static text me

                                            Alan Kay on “Should web browsers have stuck to being document viewers?”
                                          1