並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 454 件 / 454件

新着順 人気順

brandの検索結果441 - 454 件 / 454件

  • 「熟成黒たまご」を発明! ゆで卵や温泉卵に続くか

    殻付きで無添加加工の卵といえば、ゆで卵や温泉卵が定番だが、甲府市の男性が熟成による卵の製法で特許を取得し、商品化にこぎつけた。名付けて「熟成黒たまご」。 殻付きで無添加加工の卵といえば、ゆで卵や温泉卵が定番だが、甲府市の男性が熟成による卵の製法で特許を取得し、商品化にこぎつけた。名付けて「熟成黒たまご」。65~70度を維持する保温機で製造するため必要なのは電力だけ。沸騰水を使うゆで卵では、都市ガスやボイラーなどが欠かせないが、男性は「熟成に必要な電力を再生可能エネルギーにすれば製造過程で二酸化炭素(CO2)を排出せず、脱炭素をアピールできる」と優位性を強調する。 発明家を志す 熟成黒たまごは、殻をむくと茶色く色がついており、ゆで卵よりも柔らかい食感とうまみがある。発明したのは甲府市在住の上田和洋さん(61)。甲府市内の高校卒業後、大学は理工学部に入った。その後、山梨県内の電機メーカーに就職

      「熟成黒たまご」を発明! ゆで卵や温泉卵に続くか
    • 年間20万パック 一風変わった「レトルトカレー」でヒットを連発する企業の正体は?

      連載:レトルト大好き! K記者がフカぼった 普段、何気なく口にしているレトルト食品。消費者の手元に届くまで、さまざまな技術革新や黒子企業の活躍に支えられてきた。コロナ禍でより身近になったレトルト食品のヒミツを発掘していく。 「にしき食品」という企業をご存じだろうか? 「聞いたことがあるような……」「知らない……」という回答が大半かもしれない。しかし、成城石井の「グリーンカレー」「ミネストローネ」を知っているかと聞かれれば「ああ、あの商品ね。知っているし、買ったこともある」という回答はぐんと増えるだろう。 そんな人気企業のレトルト食品を手掛けるのが、にしき食品(宮城県岩沼市)だ。約80社のレトルト食品の委託製造を請け負っており、製造数は約400種類に上る。自社ブランド「NISHIKIYA KITCHEN(ニシキヤキッチン)」でも100種類ほど商品を展開している。自社ブランドの2021年の売り

        年間20万パック 一風変わった「レトルトカレー」でヒットを連発する企業の正体は?
      • セブンの「50周年アンバサダー」にイチローさんが就任 共通点は?

        セブンは、50周年を記念したキャンペーンを4月21日~5月31日に実施する予定だ。クイズに答えて応募すると電子マネー「nanacoポイント」を付与したり、さまざまな商品をプレゼントしたりするものだ。キャンペーンの内容は、同社が50周年を機に新しく策定した4つのビジョン「健康」「地域」「環境」「人財」ともリンクしている(出所:参考記事)。 関連記事 レゴランドってそんなにひどいの? 家族を連れて行ってみた 「隣接する商業施設からテナントが撤退」「水筒の持ち込み禁止」などのニュースで注目を浴びているレゴランド。ネット上では酷評する声もあるが、実際はどうなのだろうか。記者が家族を連れて遊びに行ってみた。 なぜ女子の半分が泳いでないの? ジェンダーレス水着の開発者が語った“忘れられない光景” フットマークのジェンダーレス水着が話題になっている。性の悩みだけでなく、さまざまな理由で「肌を隠したい」生

          セブンの「50周年アンバサダー」にイチローさんが就任 共通点は?
        • 誕生70年超の「ポンジュース」が大変身 理由は?

          輸入オレンジ果汁の高騰を受け、かんきつ王国・愛媛が誇るジュースの代名詞「ポンジュース」に異変が起きている。製造するえひめ飲料(松山市)は4月から輸入オレンジ果汁の比率を下げ、50%以上を国産みかん果汁に変更。価格も約1.3倍に値上げしたが、よりミカンの甘みとコクが際立つ味わいになったという。他の飲料メーカー各社がオレンジジュースの販売中止などに踏み切るなか、同社の担当者は「商品を通してみかん農家を応援するのが当社の存在意義。みかんのおいしさを発信していきたい」と話す。 国産みかん果汁を多く 4月から新しくなったポンジュースのパッケージ。原材料名には「果実(うんしゅうみかん(国産)、オレンジ)」と記されている。JAS法で原材料名は重量順に記すと定められており、3月までの商品は「オレンジ(ブラジル)、うんしゅうみかん(国産)」と記載。ラベルも「オレンジみかんジュース」から「みかんオレンジジュー

            誕生70年超の「ポンジュース」が大変身 理由は?
          • Takeshi HASEGAWA on Twitter: "最近のSSD事情ぜんぜん知らないんだけどSSDのことでも書こうか。"

            最近のSSD事情ぜんぜん知らないんだけどSSDのことでも書こうか。

              Takeshi HASEGAWA on Twitter: "最近のSSD事情ぜんぜん知らないんだけどSSDのことでも書こうか。"
            • &Kalita - アンドカリタ

              女性向け人気アウトドア雑誌『ランドネ』にも掲載。アウトドアからまち歩きまで ハンドドリップコーヒーがコンパクトに楽しめる『Kalita GO BREW』が登場

                &Kalita - アンドカリタ
              • 「カナダグース」が毛皮の使用を終了へ。人気ブランドで加速するファーフリーの動き

                FUR FREE. As a brand driven by our purpose, we are committing to a future without fur. In 2021, we will end the purchase of all fur and cease manufacturing with fur in 2022. pic.twitter.com/K0WzJOVIow — Canada Goose (@canadagoose) June 24, 2021 ファーフリー(脱毛皮)へ。私たちは、毛皮を使用しない未来のために力を入れます。私たちはすべての毛皮の購入を2021年、毛皮製品の製造を2022年までに終了させます。

                  「カナダグース」が毛皮の使用を終了へ。人気ブランドで加速するファーフリーの動き
                • 「大切なのはストーリー」、シャオミの大沼新社長と安達氏が語る日本市場での戦略とは

                    「大切なのはストーリー」、シャオミの大沼新社長と安達氏が語る日本市場での戦略とは
                  • 東京駅前に「ブルガリホテル東京」4月オープン

                      東京駅前に「ブルガリホテル東京」4月オープン
                    • Japan's Best Brands 2021

                      Best Japan Brands 2021 Rankings (USD million) Brand Val

                        Japan's Best Brands 2021
                      • 明治産業株式会社の全株式及び商標権の取得について

                        丸紅株式会社(以下、「丸紅」)は、株式会社明治(以下、「明治」)と、長野県須坂市の菓子メーカーである明治産業株式会社(以下、「明治産業」)の全株式、及び関連する商標権など無形資産を明治より取得することについて合意し(*)、株式譲渡契約を締結しました。株式取得後、明治産業は丸紅の連結子会社となり、社名を変更する予定で、新社名は後日お知らせします。 明治産業は、グミ、ラムネ菓子、キャンディ類の製造・販売の豊富な実績を有し、「パチパチパニック」や「シャインマスカットキャンデー」など独自の商品を開発しているほか、「ヨーグレット」や「ハイレモン」など明治ブランドのロングセラー商品を受託製造しています。 丸紅は、子会社の菓子専業卸である株式会社山星屋を通じ、国内の菓子流通事業に取り組んでいます。今回、高度な工場管理水準・製造技術を有する明治産業を子会社とすることにより、安心安全で差別化された商品の開発

                          明治産業株式会社の全株式及び商標権の取得について
                        • 東証新指数 トヨタ“対象外”はなぜ?【経済コラム】 | NHK

                          「東証の市場改革の本丸だ」 市場関係者からこのように注目されているのは、7月3日に算出が始まった「JPXプライム150指数」という新たな株価指数です。日本の株価指数といえば「日経平均株価」や「東証株価指数・TOPIX」が代表的なものとして知られていますが、今回スタートした株価指数は、経営の効率性が高く“稼ぐ力”がある企業を選んだといいます。しかし、そこにはトヨタ自動車や三菱商事といった日本を代表する銘柄は対象外となっています。それはなぜなのか、取材しました。 (経済部 記者 仲沢啓) トヨタや三菱商事は“対象外” 「プライム150」を開発した、日本取引所グループ傘下のJPX総研によると、この指数のコンセプトは「価値創造が推定される日本を代表する企業で構成される指数」です。 価値の創造、つまり稼ぐ力がある日本企業ということで、真っ先に思い浮かぶのは、トヨタ自動車ではないでしょうか。 時価総額

                            東証新指数 トヨタ“対象外”はなぜ?【経済コラム】 | NHK
                          • 【成田悠輔と考える金融大国への道】新NISAのオルカン一択に警鐘/金融教育を義務教育に入れよ/投資で得られる所得格差は先進国最大/成田悠輔のポートフォリオ/正しい投資の学び方【日本再興ラストチャンス】

                            【Sponsored by 経済同友会】http://www.doyukai.or.jp/ ▼アプリでは広告なし、バックグラウンド再生が可能(無料) https://app.adjust.com/1aock38q ▼収録場所 有楽町SAAI(https://yurakucho-saai.com) <目次> 00:00 ダイジェスト 00:44 個人資産の使い道 09:42 新NISAのオルカン一択に警鐘 17:52 正しい投資の学び方 30:04 次回予告 この動画の前後編はこちらです 前編(この動画):https://youtu.be/Mtxte19dz_I 後編(3/30 20時公開):https://youtu.be/yAHqQX7xFkg <ホスト> 成田悠輔|経済学者 <ゲスト> 辻 庸介|マネーフォワード CEO 1976年大阪生まれ。2001年に京都大学卒業後、ソ

                              【成田悠輔と考える金融大国への道】新NISAのオルカン一択に警鐘/金融教育を義務教育に入れよ/投資で得られる所得格差は先進国最大/成田悠輔のポートフォリオ/正しい投資の学び方【日本再興ラストチャンス】
                            • 好調の「すし居酒屋」チェーン どんどん増える「や台ずし」「杉玉」は何がすごいのか?

                              好調の「すし居酒屋」チェーン どんどん増える「や台ずし」「杉玉」は何がすごいのか?:長浜淳之介のトレンドアンテナ(1/6 ページ) コロナ禍による行動制限がなくなり、外食産業全体の売り上げはほぼコロナ前(2019年)の水準に戻っている。 しかし、日本フードサービス協会の22年12月度「外食産業市場動向調査」によれば、お酒を飲ませる業態である居酒屋やパブの売り上げは、前年より8%伸びて回復に向かっているものの、対19年比では59%にとどまる。6割程度しか戻っていない厳しさだ。 そうした苦戦中の居酒屋業態でも、集客の好調さが目立つ業態が存在する。そのうちの一つが、「すし居酒屋」だ。 大衆居酒屋や立ち食いのスタイルで、「気軽にすしをつまみながら一杯やる」点が支持されて、増殖している。ファミリーや学生の利用も多い回転すしとは客層が異なり、ビジネスパーソン中心になっている感がある。 代表的なすし居酒

                                好調の「すし居酒屋」チェーン どんどん増える「や台ずし」「杉玉」は何がすごいのか?

                              新着記事