並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

carlifeの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 新しい車はカーリースを選びました - mogumogumo.jp

    はじめに DeNA SOMPO Carlifeとは SOMPOで乗ーる 経緯 SOMPOで乗ーるを選んだ経緯 そもそもカーリースを選んだ経緯 契約から納車まで 車種選び プラン選び 仮審査申込み 商談/契約 契約後 納車 今回契約した車両 装備 まとめ 終わりに 記事紹介 はじめに このたびDeNA SOMPO Carlifeの“SOMPOで乗ーる”にてカーリースを契約、納車されて半月ほど経ちましたが快適に生活できています。今回はカーリースを選んだ経緯や契約の流れ、実際に契約してみて感じたメリットやデメリットを記事にしたいと思います。カーリースに興味がある方はぜひぜひ、ひとつの体験談として参考にどうぞ。 尚、今回は記事の合間にSOMPOで乗ーるのリンクを多めに記載しておきますので「文章長いわ」「なんか飽きた」「ていうか早くSOMPOで乗ーるのサイトをチェックしたい」と思われた方はぜひぜひお

      新しい車はカーリースを選びました - mogumogumo.jp
    • 「エンジニア環境にいて良かった」と思ったスキルとマインド ユーザーとの距離を測る・エンジニアに任せる・他責からの卒業

      「DeNA TechCon 2021 Winter」は、学生に向けて、DeNAを軸に「エンジニアとして企業で働くこと」について、先輩たちが紹介するイベントです。そこで、DeNA SOMPO Mobility 代表取締役社長の馬場光氏が、「事業責任者がエンジニアとしてやって良かったこと」について話しました。 「エンジニア」と「事業責任者」の間で 馬場光氏(以下、馬場):それでは「プロダクトマネージャー/事業責任者が考えるエンジニアとしてやっていたこと3選」をお伝えいたします。 本日、学生のみなさんが聞いているということなので、お話ししたいこととしては、まずは簡単に私の自己紹介とDeNAでのキャリアを紹介します。 キャリア紹介については、n=1の紹介ではあるんですけれども、もしみなさんがDeNAにJOINしたらどんなキャリアを描くんだろう、というところをイメージしながら聞いてもらえるとうれしい

        「エンジニア環境にいて良かった」と思ったスキルとマインド ユーザーとの距離を測る・エンジニアに任せる・他責からの卒業
      • #ロードスターRF(ND2024) 納車から1ヶ月 #ロードスター - #AQM

        雨に濡れてもかっこいい…… 2/8の納車から1ヶ月経ちました。 youtu.be 1万再生わーい。 走行距離 コーティングをした 運動をするようになった アニメを観るようになった 外食が多くなった 毎日牛乳を飲むようになった 音楽をよく聴くようになった YOUTUBEに動画をアップするようになった 主な行ったところ 佐多岬 福岡(お買い物)からミルクロード アフリカンサファリからやまなみハイウェイ 角島から秋吉台からJR宇部新川駅 ところざわサクラタウンで永野護デザイン展 走行距離 納車1ヶ月で5,000kmちょいでした。 周囲を走るドライバーさん達や運にも恵まれて、無事故・無違反・無トラブル、コンパクトな車体と最新の電子装備のおかげでぶつけたり擦ったりもなくクルマも無傷です。 ということで5,000km点検とオイル交換してもらいに再びマツダオートザム宮崎中央に。 自分の納車動画を観たって

          #ロードスターRF(ND2024) 納車から1ヶ月 #ロードスター - #AQM
        • その後のあれこれ <第9号> - mogumogumo.jp

          その後のあれこれ ここは編集後記のコーナー 記事を振り返りつつお楽しみください ★2022年8月28日投稿 《用水路で魚を釣る少年》 mogumogumo.jp 先日の釣り記事。この記事へのはてなブックマークでこんな言葉が。 用水路で魚を釣る少年 - mogumogumo.jp 釣り少年で今は捕るのが好き、そのうち飼うのが好きになったり、池づくりが好きになったりするかもしれないですね。 2022/08/29 10:14 …これは、すごく納得させられた。池、作りそう。現時点、「ミナミメダカ。絶滅危惧種。検索…」と、すでに“飼う”というところにも興味を持ち調べてる様子。そして、忍者にも憧れ、過去には何度も小さな落とし穴を作り、妻などがそこでバランスを崩して足首を負傷するという実績もあるので、気付いたら庭の落とし穴が大きくなって池になってそう。うん、ホント、池作りそう。先が怖いわ。 そして、さす

            その後のあれこれ <第9号> - mogumogumo.jp
          • マツダ|ロータリーエンジンは終わっていない。|CLASSIC MAZDA

            ロータリーエンジンは、終わっていない。 ―  13Bロータリーエンジン、継続生産の裏舞台を訪ねる。 ― 夢のエンジンを、夢で終わらせない。弛まぬ生産を支える人たち、工場、そして志。 2021年某日、広島。朝8時半、薄暗かった工場の明かりが灯り、間もなく見渡す限りの工作機械が順に低くうなり声をあげはじめた。マツダ第2パワートレイン製造部。ロータリーエンジン・13B型の部品を製造する工場。そう、ロータリーエンジンは、まだ終わっていない。 ****************************************************************** もしこの物語を読もうとされているあなたが、これから運転免許証を手にして、自分の自動車がある生活に夢を抱く高校生、大学生世代であるなら、ここにあるのは、皆さんのお祖父さんお祖母さんが同じようにマイカーを手にすることを夢見ていた頃に

              マツダ|ロータリーエンジンは終わっていない。|CLASSIC MAZDA
            • 最低料金300円で楽しむ!【首都高ドライブお奨めコース3選】

              東京都心部を中心に蜘蛛の巣状に広がる首都高速は1960年代から建設が始まり、2020年現在の総延長は約340キロにのぼります。 ビルの合間を縫う都心環状線(C1)、ベイエリアを走る湾岸線(B)、世界第2位の長さを誇る中央環状線(C2)山手トンネルなど東京ドライブにはもってこいな見どころが数多くあります! このページではスイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 夜間がお奨め まず重要なのが時間帯です。 平日・休日を問わず日中は交通量が多く、どこもかしこも渋滞しています。 下手すると首都高を使わず下道で移動した方が早かった…なんてこともあるくらいです。 なのでドライブ目的で首都高を使うなら交通量の減った夜間(または早朝)を強くお奨めします。 具体的には平日21:00以降/休日20:00以降が目安です。 早朝という手もあり、休日なら〜7:00頃まではスイスイ運転するこ

                最低料金300円で楽しむ!【首都高ドライブお奨めコース3選】
              • 軽バン カスタマイズ - はじまりの日 ~お片付け応援ブログ ~

                おはようございます 美しい暮らしの空間アドバイザー 大関文子です お題「手作りしました」(はてなブログお題に参加中です) ホームセンターをウロウロするのが好きです。 うーーーん 迷います。 今回はこれが良さげかな。木目も活かせそう。 あとは家にあるミルクペイントのトリトンブルーを使って… 車内に塗りました。 収納ケースやカゴも載せやすくなりました。 車も部屋と同じ。 綺麗にすると気持ちいいです。 ここまで読んでくださりありがとうございます。 今日もよい一日をお過ごしくださいませ。 (下の写真をクリックしてくださいね。ブログランキングに参加しております) 人気ブログランキング ~ 日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ~ 新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。 お客様とアドバイザーの安全を最優先として

                  軽バン カスタマイズ - はじまりの日 ~お片付け応援ブログ ~
                • 集客なくして収益なし。数と愛を両立する強いビジネスのつくり方【第14回 池田紀行のマーケ飯】|ノウハウ|株式会社トライバルメディアハウス

                  「マーケ飯」第14回のゲストは、損害保険ジャパン株式会社 執行役員ビジネスデザイン戦略部長の中村愼一さん。 今回のテーマは「ユーザーを常に増やし、愛され続けるマーケティングとは?」。パナソニック時代には会員サイト「CLUB Panasonic」の創業期に参画、現職の損保ジャパンでは「LINEほけん」のリリースや「SOMPO Park」のローンチなど6つの新規事業の立ち上げを行ってきた中村さん。そんな中村さんとともに、全マーケターはもちろん事業者・ブランド担当者も必見の熱い議論をお送りします。 損害保険ジャパン株式会社 執行役員ビジネスデザイン戦略部部長 中村愼一 2000年にISPのパナソニック ハイホーのポータル・コンテンツ企画を担当。2001年にハイホーのコンテンツビジネスを担う株式会社ハイホー・シーアンドエーを設立し、2002年より代表取締役社長に就任。2008年のパナソニックの会員

                    集客なくして収益なし。数と愛を両立する強いビジネスのつくり方【第14回 池田紀行のマーケ飯】|ノウハウ|株式会社トライバルメディアハウス
                  • 自動運転技術を学ぶための10の方法 深層学習を学ぶロボットカー教材も登場

                    自動運転技術の社会実装が年々高まり、少しずつではあるが自動運転が身近な存在となってきた。過熱し続ける開発現場では専門知識・技術を有するエンジニア不足が常態化し、人材育成が一つの社会課題となっている。 また、MaaS(Mobility as a Service)に代表されるように異業種との結びつきも強まっており、「自分とは関係ない技術だ」と高をくくっていると後々後悔する可能性もありそうだ。 今回は、自動運転技術に関心を持つ人におすすめしたい自動運転技術や業界の勉強方法を紹介していこう。 ■本を読んで学ぶ(初~中級者向け)初心者にうってつけなのが、自動運転技術などを解説・紹介した書籍だ。多くは入門レベルの情報を主体に読みやすい構成をとっているが、中には専門知識を中心に扱うものもある。 例えば、日経BP社の「Q&A形式でスッキリわかる 完全理解自動運転/林哲史氏」や、日刊工業新聞社の「トコトンや

                      自動運転技術を学ぶための10の方法 深層学習を学ぶロボットカー教材も登場
                    • 大黒パーキングエリアのラーメンと牛鍋【首都高ドライブ】

                      どうも! ハイブリッド・カーライフのセッジです! 今回は、大黒パーキングエリアに行ってきました! 首都高最大のPAで、スーパーカーやスポーツカーが集まる、クルマ好きの聖地としても有名です。 しかし今回取り上げたいのは、大黒PAには名物のラーメンや牛鍋があるということ! 色々なクルマが集まるだけでなく、名物グルメも楽しめる、そんな魅力的なパーキングエリアです。 クルマ好きならぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか? クルマ好きの聖地:大黒PA 大黒PAは、首都高のループ状の高架橋に囲まれた場所に位置しています。そのため、入場・退場する際には、回りながら登坂・降坂していくコトになります。 このグルグル回るドライブは、まるでアトラクションのようなワクワク感があります。 そして駐車後に周囲を見渡すと、その光景に圧倒されるでしょう。 通常のパーキングエリアでは、上りか下りかのどちらかにしかなかったり、

                        大黒パーキングエリアのラーメンと牛鍋【首都高ドライブ】
                      • Cross Climate2レビュー オールシーズンタイヤの夏性能

                        CROSSCLIMATE 2とは、世界1位のタイヤメーカー・ミシュランが製造・販売をしているオールシーズンタイヤです。 オールシーズンということで夏でも冬でも走行できるのが魅力のタイヤです。 この記事は2022年の10月に書いています。 そろそろ冬シーズンが近くなってきていますし、もしあなたが東京など都市部にお住まいで急な雪への対応や、冬の雪の多い地方に行く可能性があるなら、11~12月あたりから このまま夏タイヤで冬を過ごす スタッドレスにして春にまたタイヤ交換する という選択を迫られるコトになりますね。 これが雪の多い地方ならスタッドレス一択ですが、ふだん都市部に住んでいて日常的に雪が降らない地域では選択しにくいですね。 それにスタッドレスは雪が積もっていたり、凍結している道路には向いていますが、乾燥した道路には不向きです。 スタッドレスはゴムがやわらかいので、乾燥した道路では摩耗しや

                          Cross Climate2レビュー オールシーズンタイヤの夏性能
                        • ダチョウ博物館(美里オーストリッチファーム)【埼玉県・美里町】

                          このブログを読んでくださっているあなたは、 ダチョウを間近でみたコトはありますか? 日本のいくつかの動物園でも飼育されているコトはありますが、その生態を知ったり、エサやりであったり…。 そしてそのお肉を食べるという経験はなかなかできないと思います。 こういった珍しい体験ができるのが、 美里オーストリッチファームが運営する「ダチョウ博物館」と「ダチョウ牧場」です! どうも! ハイブリッド・カーライフのセッジです! 今回の週末ドライブは埼玉県美里町にあります 「ダチョウ博物館」に行ってきました! ダチョウについていろいろ知るコトと、ダチョウから作り出された商品を購入するコトができる施設です! 都内から関越自動車道で1時間半くらいの距離なので、気分転換も兼ねていかがですか! 美里オーストリッチファーム 「そもそもなぜセッジはこの施設を知っているの?」 という疑問があるかもしれませんね。 私がこち

                            ダチョウ博物館(美里オーストリッチファーム)【埼玉県・美里町】
                          • 信号待ちのスマホ操作で違反?ながら運転の厳罰化について | 中古車なら【グーネット】

                            2019年12月1日に道路交通法が改正されました。その改正によって、ながら運転がより厳罰化され、走行中の携帯電話やカーナビといった操作はこれまで以上に注意が必要となりました。 とはいえ、実際の対応として「信号待ちでスマホやカーナビをいじるとどうなるのか?」や「運転中の通話の取り締まりがどう変わったのか?」などを知りたい方も多いのではないでしょうか。 今回は、ながら運転の中でも運転中のスマートフォンやカーナビの操作について、厳罰化した内容などを踏まえて詳しく解説していきます。

                              信号待ちのスマホ操作で違反?ながら運転の厳罰化について | 中古車なら【グーネット】
                            • 芝浦パーキングエリアの無人食堂のラーメン【首都高ドライブ】

                              どうも! ハイブリッド・カーライフのセッジです! あなたは都心にもいくつかパーキングエリアがあるのはご存知ですか? その一つがここ「芝浦パーキングエリア」です。 首都高11号台場線、湾岸線からレインボーブリッジを渡った、 上り側からしか入れない小さな無人のPAなので、見逃しちゃう人もいるかも? でもここ最近、名物ができました。 それが「芝浦無人食堂」です。熱々のラーメンが食べられるのです。 現在成人している娘が、資格試験で行き詰まっていたり、職場のストレスを感じていたり、 妻も親族の関係のコトでストレスを溜めていました。 娘はとくに食欲を無くしており「なにか食べれそうな、食べたいモノはないか」と聞いたところ、「ラーメンが食べたい」と言い出したので、 「じゃあ、無人のPAで自動販売機のラーメン食べてみないか?」 と提案したところ、結構興味を持ちましたので、 ドライブを兼ねて行ってきました。

                                芝浦パーキングエリアの無人食堂のラーメン【首都高ドライブ】
                              • IMA・i-DCD・e:HEV:3種類のホンダ・ハイブリッドの違い

                                どうも! ハイブリッド・カーライフのセッジです! 「i-DCDとe:HEVの違い」を調べている方が多いようなので、私がわかる範囲で解説してみようと思います! 実はホンダのハイブリッドシステムは、大きくわけると3種類あります。 e:HEVことi-MMDで第3世代になります。 また、フィットに搭載されたハイブリッドシステムは以下のようになっています。 第1世代 フィット2=IMA(Integrated Motor Assist) 第2世代 フィット3=i-DCD(Intelligent Dual Clutch Drive) 第3世代 フィット4=e:HEV(Hybrid Electric Vehicle) 厳密に言うと実はもう一種類、SH-AWD(Super Handling All Wheel Drive)というハイブリッドシステムもあります。 こちらはホンダのスーパーカーと言えるNSXなど

                                  IMA・i-DCD・e:HEV:3種類のホンダ・ハイブリッドの違い
                                • 川口ハイウェイオアシス&イイナパーク川口【首都高ドライブ】

                                  どうも! ハイブリッド・カーライフのセッジです! 今回の週末ドライブは、 2022年4月にオープンした首都高初のハイウェイオアシス「川口ハイウェイオアシス」に行ってきました。 こちらは川口パーキングエリアと都市公園であるイイナパーク川口とが一体化した『水と緑のオアシス空間』をテーマとした道路休憩施設です。 ハイウェイオアシスとは、日本の高速道路のサービスエリア・パーキングエリア(PA)に連結された道路区域外の都市公園・地域振興施設のコトをいいます。 一般的なサービスエリアやパーキングエリアは、休憩や食事・お土産などの購入を主目的にしています。 ハイウェイオアシスはそれらに加え「遊び」や「学び」、「体験」などの要素が加わった施設となっています。 また、ハイウェイオアシスは高速道路上はもちろん、一般道からも直接アクセスできるようになっているのも特徴です。 川口ハイウェイオアシス 川口ハイウェイ

                                    川口ハイウェイオアシス&イイナパーク川口【首都高ドライブ】
                                  • TOKYO CAR LIFE|愛車と愉しむ東京生活

                                    30代男性、下町出身。 仕事の都合で都心エリアに引っ越したことをきっかけに、東京周辺のドライブスポットやクルマで行けるお店を探し回る。 「東京×カーライフ」をテーマに、首都圏周辺のドライブスポットやメンテナンス・維持ノウハウを発信中。 東京だからこそ楽しめるカーライフの参考になれば嬉しいです。 東京×クルマの楽しさを発信 「東京でクルマは不要なのか?」 合理性、特に経済的視点から考えれば“不要論”を正当化する理由など枚挙に暇がないでしょう。 クルマを単なる“移動手段”と捉えるなら、3分毎に地下鉄が走り24時間タクシーが掴まるこの街でそんなものは必要ありませんし、購入・税金・駐車場…とコスト的メリットは何一つありません。 しかし、手頃な中古車を選んだり安い駐車場を探すなど、上手くやり繰りすれば実現不可能なことではないでしょう。 TOKYO CAR LIFEでは「東京×愛車のある生活」をテーマ

                                    1