並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 503件

新着順 人気順

cdpの検索結果161 - 200 件 / 503件

  • 東京・港区長選 清家氏が初当選 自公推薦の現職敗れる (NHK) - kojitakenの日記

    港区長選で多選の自公推薦の現職が負けた。自公(や維新)が特に強いはずの都心3区でも自公が負けるのかと少し驚いたが、さすがは港区だけあって結構な接戦だったらしい。 以下NHKニュースより。 www3.nhk.or.jp 東京・港区長選 清家氏が初当選 自公推薦の現職敗れる 06月03日 00時46分 任期満了に伴う東京・港区の区長選挙は、新人の清家愛氏が 自民党と公明党が推薦した現職を破って初めての当選を果たしました。 港区では初の女性区長となります。 港区長選挙の開票結果です。 清家愛、無所属・新、当選、2万9651票 武井雅昭、無所属・現、2万8123票 菊地正彦、無所属・新、3070票 無所属で新人の清家氏が、自民党と公明党が推薦し、6期目を目指した武井氏をおよそ1500票差で破り、初めての当選を果たしました。 港区では初の女性区長となります。 清家氏は49歳。新聞記者を経て港区議会議

      東京・港区長選 清家氏が初当選 自公推薦の現職敗れる (NHK) - kojitakenの日記
    • 【コメント】入管法等改正案の可決について

      入管法等改正案の可決について(コメント) 立憲民主党 政務調査会長 長妻昭 外国人技能実習制度の見直しなどを柱とする「出入国管理及び難民認定法及び外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律の一部改正案(修正)」が本日、衆議院本会議で可決された。 わが党は、閣法への対案「外国人労働者安心就労法案」を衆議院に提出し、法案審議と並行して、立憲案の基本理念を反映させるべく修正協議に臨み、17日の法務委員会の採決で、修正案に賛成、修正案を除く原案に反対した。21日の本会議では、修正後の入管法等改正案に反対した。 技能実習をめぐっては、賃金未払い、低賃金、長時間にわたる時間外労働、パワハラ・セクハラ、労災隠し、不当解雇と強制帰国、監理団体と受入れ企業の癒着、ブローカーへの前借金や高額な手数料など、人権侵害と労働関係法令違反が数多く指摘され、海外からは「奴隷労働」とも批判されてきた。こ

        【コメント】入管法等改正案の可決について
      • アスエネとNIPPON EXPRESSホールディングスがデータ連携、ならびに物流の最適化によるCO2排出量削減施策の実行を支援

        アスエネとNIPPON EXPRESSホールディングスがデータ連携、ならびに物流の最適化によるCO2排出量削減施策の実行を支援CO2排出量見える化・削減クラウド「ASUENE」とCO2排出量算出ツール「エコトランス・ナビ」のデータ連携により、物流業界の輸送効率化と脱炭素経営をワンストップで支援 アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)と、NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 社長執行役員:堀切 智、以下「NIPPON EXPRESSホールディングス」)は、企業のトラック・鉄道・船舶・航空を活用した物流を最適化し、CO2排出量の削減を支援するデータ連携を実行します。両社は、CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」とのデータ連携を通じて、物流業界における脱炭素経営の実現に向け

          アスエネとNIPPON EXPRESSホールディングスがデータ連携、ならびに物流の最適化によるCO2排出量削減施策の実行を支援
        • PractSoundSystemへようこそ!

          SteinMusic製コンタクトクリアシステム(CCS)のご感想をいただきました(アクセサリのページ)、ss120のキャンペーン販売を開始しました(キットのページ) 最高音質のパワーアンプキットss120のデュアルモノラル版ss600D kitを発売しました。キットのページからどうぞ ss120貸出セットの音をスピーカー工房ウッドウィルさんが高く評価してくださいました。ウッドウィルさんのblogをご参照ください。 第二世代電源を基板上に構成した電源モジュールを発売しました。トップページから「電子部品」のタブをご参照ください。 ss120貸出セットにも入れてあるマイクロDAC(SMSL SU-1)の細密チューンをお請けします。当店のブログ(11/10)をご参照ください。 ss120 kit 試聴用セットの貸し出しを開始しました。詳しくは当店のブログ(11/01)をご参照ください。 コンパクト

          • COP29閉幕:非政府と政府が協働し野心のループ強化を – 気候変動イニシアティブ – Japan Climate Initiative – JCI

            2024年11月11日から、会期を2日延長して11月24日まで、アゼルバイジャン共和国・バクーにてCOP29(気候変動枠組条約第29回締約国会議)が行われました。 2025年以降の新しい気候資金目標の合意が大きな争点となった今回、難航した交渉の結果、先進国政府の主導により、官民合わせて2035年までに年間3000億ドルを拠出することが決定しました。しかし、この金額は途上国政府にとって納得のいくものとはなりませんでした。 また昨年のグローバル・ストックテイクでは、化石燃料からの脱却、再生可能エネルギー3倍、エネルギー効率改善率2倍といった重要な事項が合意されました。今回、これらの実施に関する、いわゆる緩和策の合意がなされる予定でしたが、途上国の不満が残る気候資金目標の影響もあり採択にはいたらず、来年COP30へ先送りされることとなってしまいました。 一方、長年続いてたパリ協定6条、カーボンマ

              COP29閉幕:非政府と政府が協働し野心のループ強化を – 気候変動イニシアティブ – Japan Climate Initiative – JCI
            • IdeinとSCデジタル、エッジAIで店舗運営DXを実現する次世代店舗マネジメントサービス「RetAil OS」を提供開始

              エッジAIプラットフォーム「Actcast」を運営するIdein株式会社(読み:イデイン、本社:東京都千代田区、代表取締役:中村 晃一)は、住友商事グループのSCデジタル株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員 CEO:中橋 大樹)と共同で、エッジAIを活用した次世代店舗マネジメントサービス「RetAil OS(読み:リテールOS)」の提供を開始しました。 *サービスページURL:https://lp.scdigital.co.jp/retailos ■「RetAil OS」提供の背景 顧客ニーズや消費行動の多様化に伴い、小売業をはじめとする実店舗を運営する企業は環境変化への対応を迫られています。IdeinとSCデジタルには以下のような課題が多く寄せられています。 商品の効果的な陳列方法、在庫数を把握できていない 顧客満足度向上のための施策を実施しているがなかなか効果が出な

                IdeinとSCデジタル、エッジAIで店舗運営DXを実現する次世代店舗マネジメントサービス「RetAil OS」を提供開始
              • 1万人超が視聴した「新リース会計基準」セミナープログラムを無料配信

                株式会社プロシップ(本社:東京都千代田区、代表:鈴木 資史)は、これまで延べ1万人を超えるお客様にご参加いただいている新リース会計基準セミナー各種をまとめ直し、テーマ別にご視聴いただける動画配信プログラムにいたしました。 新リース会計基準は2019年から適用されているIFRS16号と同様の基準で作成されているため、IFRS16号の適用事例がとても参考になります。当社はIFRS16号のシステム対応に約100社の実績があり、その事例を活かして新リース会計基準の概要からソリューション検討のポイントまでをわかりやすく解説しております。基礎知識の習得やプロジェクト推進のヒント獲得に、是非お役立てください。 ■動画配信セミナー 内容 本動画配信プログラム以外にも、毎月ライブ配信セミナーを実施中です。 ライブ配信では講師とのQ&Aも可能ですので、是非ご参加ください。 新リース会計基準の方針整理セミナー

                  1万人超が視聴した「新リース会計基準」セミナープログラムを無料配信
                • 【共和党内の対立か?】米FBI、トランプ氏銃撃の容疑者特定 20歳の共和党員とのこと。ロイター報道

                  リンク Reuters Japan 米FBI、トランプ氏銃撃の容疑者特定 20歳の共和党員 米連邦捜査局(FBI)は14日、トランプ前大統領銃撃事件について、ペンシルベニア州在住のトーマス・マシュー・クルックス(20)を容疑者として特定したと発表した。 94 users 52 米連邦捜査局(FBI)は14日、トランプ前大統領銃撃事件について、ペンシルベニア州在住のトーマス・マシュー・クルックス(20)を容疑者として特定したと発表した。 同州によると、クルックス容疑者は共和党員として有権者登録を行っていた。 (出典https://news.yahoo.co.jp/articles/07ad658792d6ebdb76317083ffd8061737056dc4)

                    【共和党内の対立か?】米FBI、トランプ氏銃撃の容疑者特定 20歳の共和党員とのこと。ロイター報道
                  • 【Webinar記録】データ活用の最新トレンド解説セミナー ~ユースケースもご紹介~ | Sojitz Tech-Innovation USA Co., Ltd.

                    データの品質管理やセキュリティへの懸念からAIを本番環境で活用する企業がまだ少ないなか、今後その推進の鍵となりうるのがデータとAIの一元化、包括的なセキュリティとガバナンス、そしてデータインテリジェンスへの移行です。 本ウェビナーでは、まずデータ+AIの活用を理解する土台としてモダンデータスタックを押さえたうえで、上記3つを推進するDatabricksの取り組みと、そのユースケース、さらには注目スタートアップを「Data + AI Summit 2024」から紹介します。解説を担当するのは日商エレクトロニクスUSA米国駐在員の門馬とSojitz Tech-Innovation(7月より日商エレクトロニクスから商号変更)にてDatabricks社製品のビジネスをリードする藤村です。 データ関連のエコシステム、モダンデータスタック モダンデータスタックとは、クラウド環境における「データ関連のエ

                      【Webinar記録】データ活用の最新トレンド解説セミナー ~ユースケースもご紹介~ | Sojitz Tech-Innovation USA Co., Ltd.
                    • 自民党の 別姓議論 合格か - 清高の ニュースの感想 令和版

                      自由民主というの夫婦別姓*1議論が、果たして女子差別撤廃委員会の勧告をクリアできているのかを中心に、選択的夫婦別姓についていろいろと取り上げる。 まず最初に検討するのは、①"「夫婦同氏は家族観を形成」「価値観の多様化にも理解」…自民が別姓議論を再開、一本化は予断許さず".読売新聞オンライン.2025-02-13. www.yomiuri.co.jp ,(参照2025-02-13).である。 自由民主党内における「選択的夫婦別姓制度に関する党内議論」*2は百花繚乱である。「選択的夫婦別姓を巡る自民党内の主な案」に分かりやすくまとめられている。夫婦の姓は同姓で、子の姓は同姓である親の姓であることは高市早苗、衛藤晟一(えとうせいいち)、稲田朋美、お三方同じだが、「公的証明書の表記」について、高市は旧姓併記のみを可能とし、稲田は旧姓のみを可能とし、衛藤は旧姓併記と旧姓のみを選択できるという*3。

                        自民党の 別姓議論 合格か - 清高の ニュースの感想 令和版
                      • アスエネ株式会社、個人情報保護体制の強化が認められ「プライバシーマーク(Pマーク)」取得

                        アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:西和田 浩平、以下「当社」)は、2025年2月4日、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)よりプライバシーマークの認定を取得したことをお知らせいたします。 プライバシーマーク(Pマーク)とは プライバシーマーク制度は、日本産業規格「JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステムー要求事項」に準拠した「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用方針」に基づいて、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者等を評価して、その旨を示すプライバシーマークを付与し、事業活動に関してプライバシーマークの使用を認める制度です。 (引用:一般財団法人日本情報経済社会推進協会ホームページより) プライバシーマーク取得の背景 当社は、脱炭素・ESG領域に特化したクライメートテック企業として、CO2

                          アスエネ株式会社、個人情報保護体制の強化が認められ「プライバシーマーク(Pマーク)」取得
                        • 48

                          4 財務諸表監査問題としての気候関連リスク このように、財務諸表側で会計基準を適用して気候関連リスクを反映するという課題が現実味を帯びてくると、監査においてもこうした変化を無視できなくなる。国際監査・保証基準審議会(以下、IAASB)のスタッフによる監査実務文書では、現行の国際監査基準が監査時の気候関連リスクの検討にどのように関係するのかが示されている(IAASB, 2020)。しかし、Climate Action100+8のエンゲージメント対象企業140社9を対象とした2022/2023年度の監査実務では、監査人がそうした要請に応えているという証拠がほとんど見当たらないという(Carbon Tracker, 2024)。企業が主張するネットゼロ目標に整合的な仮定・見積りが財務諸表作成時に使用されていない(または必要な開示がない)にもかかわらず、監査人は監査報告書で何ら指摘していないという

                            48
                          • 日本で安心して働いてもらえるよう「外国人労働者安心就労法案」を衆院に提出

                            立憲民主党は4月25日、「外国人労働者安心就労法案」(正式名称:外国人一般労働者雇用制度の整備の推進に関する法律案)を衆議院に提出しました。 外国人一般労働者は、これまで技能実習・特定技能等の在留資格で多数受け入れられてきました。技能実習制度は、実習生(労働者)が出身国の送り出し機関に多額の債務を負担し、転籍が制限され、監理団体と受入企業の癒着が排除されず、低賃金・ハラスメントなど劣悪な条件・環境での労働を強いられ、失踪者が相次ぐ等、深刻な人権侵害を引き起こしました。 政府は、制度の抜本改正を行うとして、今国会に技能実習制度を発展的に解消する法案(通称:育成就労法)を提出しています。しかし、政府案では労働移転・監理に民間団体が介在するしくみを残し、人権侵害が引き起こされる要因が除去されていない等、抜本改正とは程遠い内容となっています。 本法案は、過去の実例から悪質な民間団体を排除しきれない

                              日本で安心して働いてもらえるよう「外国人労働者安心就労法案」を衆院に提出
                            • 売り上げは予想の11倍 英国の老舗銀行がデータの分断を乗り越えて実現した「オムニチャネルバンキング」とは?

                              英国の大手リテール銀行の一つであるTSB Bank(以下、TSB)は、設立から200年以上経過した現在、金融業界の商品中心の販売モデルを見直し、真の顧客中心のマーケティングへの移行を進めています。そのために特に重視したのが、リアルタイムなデータ処理とシームレスなクロスチャネルエクスペリエンスの提供による、コマースとコンテンツマーケティングの革新です。 オムニチャネルバンキング実現を阻む課題とは? TSBが実施した調査によると、71%以上の消費者が「パーソナライズされた銀行取引体験を期待している」と回答しています。TSBはこの期待に応えるべく、「Adobe Experience Cloud」を導入して顧客エンゲージメントを強化してきました。これにより、リアルタイムデータを利用して顧客がアプリ内で安全に借り入れできるローン金額と利率をカスタマイズできるようにするなど、より適切で責任あるオファー

                                売り上げは予想の11倍 英国の老舗銀行がデータの分断を乗り越えて実現した「オムニチャネルバンキング」とは?
                              • ケンウッド KP-1100 – CD時代に生まれた最後の傑作プレーヤー

                                KP-1100はケンウッドがCD時代に敢えて世に問うたアナログレコードプレーヤーです。持てる技術をすべて投入し、CDに比肩しうるスペックを実現。アナログプレーヤー最後の傑作といえる名機です。 ケンウッド KP-1100とは ケンウッド KP-1100 発売はCD時代の1985年 夢のオーディオと呼ばれたCD(コンパクトディスク)の規格が定まったのは1980年。CDプレーヤーの第1号機はCDのオリジネーターでもあったソニーが1982年10月に発売したCDP-101(定価 168,000円)でした。翌1983年にはメーカー各社から一気にCDプレーヤーが発売され、CD時代の幕が開きます。ただ、CDプレーヤーの価格は10万円台後半から20万円台とまだ高嶺の花にとどまっていました。 CDが本格的に普及したのは、CDソフトの充実とCDプレーヤーの低価格化が進んだ1985年あたりといえましょう。低価格化

                                  ケンウッド KP-1100 – CD時代に生まれた最後の傑作プレーヤー
                                • ライフサーバー スマートドラッグテンプレ 脳力トレーニング

                                  ■FAQ1 <本当に頭が良くなるの?> 普段より若干頭の回転が速くなったり集中力が持続したりといった効果があると思われます。 そのため勉強や仕事の効率が数%上昇する可能性があります。 飲むだけで知識量が増えるようなことはありません。 <頭が良くなるにはサプリメント以外にも大切な事があるのでは?> サプリメント板なのでサプリメントについて語っているだけです。 基本は規則正しい生活習慣、バランスの取れた食事、適度な運動、休養です。 サプリメントの前に、そちらを優先して下さい。 また、勉強法やスケジュール管理法なども重要になりますが、これもスレ違いです。 <科学的な根拠はあるのですか?> ある程度あるものもあれば、大してないものもあります。 どちらにせよ、医薬品レベルで実証されているものは基本的にありません。 そういった曖昧な部分を草の根レベルで検証することも、このスレの目的の一つです。 個々の

                                  • ep154 Monthly Platform 202406 | mozaic.fm

                                    Theme 第 154 回のテーマは 2024 年 6 月の Monthly Platform です。 Show Note Chrome 動向 Stable: 126 Updates Chrome 126 https://developer.chrome.com/release-notes/126 CSS Cross-document view transitions for same-origin navigations Web APIs Gamepad API trigger-rumble extension ChromeOS tabbed web apps toJSON() method for GeolocationCoordinates and GeolocationPosition WebGLObject Web IDL superinterface Re-enabling t

                                      ep154 Monthly Platform 202406 | mozaic.fm
                                    • 天皇陛下が失敗談、晩さん会を笑顔に 金融街シティーで - 日本経済新聞

                                      【ロンドン=近藤彰俊】英国を訪問中の天皇陛下は26日午後(日本時間27日未明)、ロンドンの金融街、シティーにあるギルドホールで開かれたシティー・オブ・ロンドン市長らが主催する晩さん会に出席された。陛下はおことばで、今回の訪問が日英両国の人々にとって「人類共通の課題の解決のためのリーダーシップを次世代へとつないでいく機会となれば幸いです」と話された。おことばのなかで陛下は、お金の扱いに慣れていな

                                        天皇陛下が失敗談、晩さん会を笑顔に 金融街シティーで - 日本経済新聞
                                      • 【独自】立憲民主党・藤原のりまさ愛知10区支部長が、匿名裏アカウントを利用し国民民主党候補予定者を揚げ足取りか?|虎@2025参院選&政局・政治記事発信中

                                        【独自】立憲民主党・藤原のりまさ愛知10区支部長が、匿名裏アカウントを利用し国民民主党候補予定者を揚げ足取りか? 藤原のりまさ総支部長は実名アカウントを凍結されていた 藤原のりまさ氏は立憲民主党の衆院愛知10区総支部長である。藤原氏は実名のSNSアカウントも積極的に運用しており、多くのフォロワーを獲得していた。ところが先日、藤原氏は実名アカウントを凍結されたようだ。 筆者が、藤原氏のアカウントを確認しに行ったところ、記事執筆時点(7月23日正午ごろ)においても凍結されていた。その理由は、規約違反であるようだ。 規約違反で凍結された藤原のりまさ氏(@CDP_AICHI10)凍結と同時期に、藤原のりまさ氏を名乗る匿名アカウントが登場 そして、藤原氏の実名アカウント凍結と同時期に、藤原氏を名乗る匿名アカウントが登場した。 桐原満夫名のアカウントが突然藤原のりまさ氏を名乗り始めるが… この「桐原満

                                          【独自】立憲民主党・藤原のりまさ愛知10区支部長が、匿名裏アカウントを利用し国民民主党候補予定者を揚げ足取りか?|虎@2025参院選&政局・政治記事発信中
                                        • 「代表選、色んな人が立って議論はすればいいと思うけど、枝野に限っては彼が何を言おうともこのタイミングの出馬は面の皮が極厚だなとしか思わんよね」(「駅前は朝の七時」)(呆) - kojitakenの日記

                                          昨夜は一段と蒸し暑かったが、スワローズはやっと勝った。奥川には勝ちこそつかなかったがいわゆる「試合を作った」投球だったようだ(5回3失点)。なぜか2勝できた前の阪神戦はともかく、最近は奥川先発の試合くらいしか「勝てるかもしれない」という気にもなれない。 その「奥川も出なかったヤクルトに2敗した阪神」は高橋遥人の1025日ぶり勝利で広島との首位攻防戦に勝って広島3連戦を1勝2敗でしのいだ。交流戦のオリックス戦で勝った時の奥川と同じようなインターバルでの3年ぶりの勝利だったが、負ければ自力優勝消滅だった阪神にとってもこの勝ちは大きい。ヤクルトにも広島にも3タテを食わなかったしぶとさには昨年の優勝経験がものをいっているのかもしれない。 今年の(も?)私には無縁だがそろそろ盆休みという人も多いせいか、立民の代表選はおろか自民党の総裁選への関心も全然高まらないようだ。私は岸田も石破もその他の人たちも

                                            「代表選、色んな人が立って議論はすればいいと思うけど、枝野に限っては彼が何を言おうともこのタイミングの出馬は面の皮が極厚だなとしか思わんよね」(「駅前は朝の七時」)(呆) - kojitakenの日記
                                          • Salesforce Data Cloud(データクラウド)とは?3つの役割とAI活用について - サステナリード

                                            Data Cloudは、企業が持つデータを統合して、顧客の利便性向上に活用するためのSalesforce製品です。本記事では、データクラウドの基本概念から、実際のデータ収集や統合の方法、さらにAIと連携してその力を最大限に引き出す方法について解説します。最後に、Data Cloud Provisioningを無料で試す手順も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。 Salesforce Data Cloud(データクラウド)とは? Salesforce Data Cloud(データクラウド)は、企業が保有する多様なデータを、顧客データを中心として統合し、リアルタイムで・あらゆる業務で活用するためのデータテクノロジーです。 例えば、Salesforceで持っている顧客情報とECサイトで持っている顧客情報を「ユニファイドプロファイル」として統合し、一意の個人を作成します。そのうえで、ユニフ

                                              Salesforce Data Cloud(データクラウド)とは?3つの役割とAI活用について - サステナリード
                                            • 立民 枝野前代表 党代表選の立候補「熟慮している」(NHKニュース, 7/25) - kojitakenの日記

                                              自民党総裁選に関して、少し前に石破茂が軍事費倍増計画の見直しを主張していることを肯定的に紹介した記事を公開したが、現在は非表示にしている*1。それは、さる方から石破の本意は「軍事費を2倍を超えてもっと引き上げろ」というものではないかとのご指摘をいただいたからだ。 確かに石破は円高を見直しの理由に挙げていたので、その可能性が高い。私はそれを見落としていた、というより2倍よりもっと軍事費を引き上げよなどというトンデモな主張などあり得ないという勝手な思い込みがあったために石破の意図を曲解してしまったようだ。 だから当該記事の結論も改めるほかない。仮に石破が新たな総理・総裁になったら一時的に内閣支持率も自民党支持率も上がるだろうが、早晩それは落ち込み、再来年(2026年)頃には現在の岸田内閣と同じくらいの状態に落ち込むだろう。しかし来年の衆参同日選挙ともなれば自民党が勝つだろうから、日本の政治の先

                                                立民 枝野前代表 党代表選の立候補「熟慮している」(NHKニュース, 7/25) - kojitakenの日記
                                              • サイトリニューアルの最前線|クラウド型CMSで実現するWebガバナンス強化 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2024 秋

                                                日本を代表する大手製造企業を中心に、Webサイトのリニューアルからリニューアル後の運用支援、デジタルマーケティング戦略までワンストップでサポートするコネクティ。同社が提供するCMS・CDPを用いて、企業のさまざまな課題解決を支援している。 「Web担当者Forum ミーティング 2024 秋」では同社の服部恭之氏が登壇し、「Webガバナンス」「多言語対応」「アクセシビリティ向上」をテーマにCMSの効果的な活用方法を解説した。 広範囲にわたるWebガバナンスの対応領域服部氏によれば、最近のサイトリニューアルの問い合わせやコンペの提案依頼書で圧倒的に多いテーマが「Webガバナンス」であるという。 これまでは、サイトデザインやコンテンツの提案に関する比重が高かったです。いまはWebガバナンスがかなりの割合を占めています。サイトリニューアルのご要望の約半分がWebガバナンスの強化というケースもあり

                                                  サイトリニューアルの最前線|クラウド型CMSで実現するWebガバナンス強化 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2024 秋
                                                • 【談話】与党2025(令和7)年度税制改正大綱の決定にあたって

                                                  【談話】与党2025(令和7)年度税制改正大綱の決定にあたって 立憲民主党 政務調査会長 重徳和彦 与党は本日20日、2025(令和7)年度税制改正大綱を決定した。 いわゆる「103万円の壁」問題については、合理的・抜本的な改革に取り組むべきだ。まず、所得税の課税最低限については、基礎控除と給与所得控除の最低保障額をそれぞれ10万円ずつ引き上げて、123万円まで引き上げることとされた。引き上げを決めたこと自体は評価できるが、給与所得控除の引き上げは、サラリーマンなどの給与所得者だけにしか適用されず、個人事業主やフリーランスなど、働き方が多様化する中にあって、時代に逆行した改正と言わざるを得ない。実施するのであれば、基礎控除の引き上げに一本化すべきである。 学生アルバイトの就労抑制問題については、「特定親族特別控除」を創設し、学生の給与収入が150万円に達するまでは控除額を満額適用するととも

                                                    【談話】与党2025(令和7)年度税制改正大綱の決定にあたって
                                                  • 【談話】地方自治法の一部を改正する法律案の衆議院通過にあたって

                                                    【談話】地方自治法の一部を改正する法律案の衆議院通過にあたって 立憲民主党「次の内閣」ネクスト総務大臣 野田国義 第33次地方制度調査会の答申に基づく地方自治法の一部を改正する法律案が、本日の衆議院本会議で与党などの賛成多数で可決し、衆議院を通過しました。 改正案には、DX化の進展を踏まえた情報システムの適正利用、公金収納事務のデジタル化、また地域における生活サービス提供体制強化にむけた多様な主体との連携強化に関する規定などが含まれています。とりわけ、最大の焦点となったのは、大規模な災害、感染症のまん延その他その及ぼす被害の程度においてこれらに類する「国民の安全に重大な影響を及ぼす事態」における国と地方公共団体との関係等の特例の創設です。 今回の改正案は、「国民の安全に重大な影響を及ぼす事態」において、国は、事務処理について国民の生命等の保護を的確かつ迅速に実施するため講ずべき措置に関し、

                                                      【談話】地方自治法の一部を改正する法律案の衆議院通過にあたって
                                                    • 【お知らせ】トレジャーデータ、生成AI機能とCDPネイティブな AIフレームワークを発表 - CDP(カスタマーデータプラットフォーム)のTreasure Data

                                                      カスタマーデータプラットフォーム(CDP)のリーディングカンパニーであるTreasure Data, Inc. (本社: 米国カリフォルニア州マウンテンビュー、 CEO: 太田 一樹、以下、トレジャーデータ)は、10月15日・16日にラスベガスで開催したCDP World 2024において、Treasure Data CDPにパーソナライズされた生成AIチャットインターフェースを導入する「Treasure Data AI Framework」を発表しました。この新しいAIフレームワークにより、マーケティングをはじめとした顧客中心のチームは、トレジャーデータが提供する新AIアプリケーション「AI Copilots」と「AI Email Studio」を活用し、キャンペーンの企画から実施までのプロセスを迅速化できます。さらに、独自のAIアプリケーションの開発も可能になります。 「Treasur

                                                        【お知らせ】トレジャーデータ、生成AI機能とCDPネイティブな AIフレームワークを発表 - CDP(カスタマーデータプラットフォーム)のTreasure Data
                                                      • Fluentdのバッチ版Embulk(エンバルク)のまとめ - Qiita

                                                        Embulk(エンバルク) (2016/10/05からロゴが変わりました。変更理由) Embulkのまとめ2ndを作ってます。 Embulk v0.11 でなにが変わるのか: ユーザーの皆様へ をご一読ください。 更新時にコメントを書くようにしました。変更内容に興味のある方は編集履歴をご覧ください。 2018年1月30日リリースのembulk 0.9からgemは提供されなくなりました。gem版は0.8.39までとなっています 種類 バージョン ロゴの下のバージョンは開発版の最新バージョンを表しています。一般の方は0.9系を利用しましょう 2015年1月27日、Fluentdのメインコミッターの一人古橋さんが中心となって開発した、fluentdのバッチ版のようなツールEmbulk(エンバルク)がリリースされました。 この記事は、Embulkってなに?、どんなプラグインがあるの?、どうやって独

                                                          Fluentdのバッチ版Embulk(エンバルク)のまとめ - Qiita
                                                        • 【幹事長会見】SNS上のデマ、誹謗中傷について「ネット上の言論空間の正常化は国政の責任も大きい」小川幹事長

                                                          ニュースNews 小川淳也幹事長は1月21日、定例の記者会見を国会内で開き、⑴米国のトランプ大統領就任⑵各都道府県連における自民党裏金問題の調査⑶宮口参院議員の離党届提出⑷竹内元兵庫県議会議員の死去⑸「デジタル民主主義2030」への参加⑹中居正広氏を巡る問題――等について発言しました。 ⑴米国のトランプ大統領就任 小川幹事長は冒頭、米国のトランプ大統領就任について触れ、「米国内の分断の統合を期待したい。ひいては、国際社会における平和と安定を築いてもらいたい」としつつ、「(日米)共通の価値観の下、世界を引っ張ってもらいたい」と話しました。 ⑵各都道府県連における自民党裏金問題の調査 小川幹事長は、本日(21日)10時から組織委員会の役員会で、全国のブロック担当の副委員長から全都道府県連に対して、各都道府県における自民党の政治資金調査をするよう指示があると発表しました。その上で、「裏金問題は国

                                                            【幹事長会見】SNS上のデマ、誹謗中傷について「ネット上の言論空間の正常化は国政の責任も大きい」小川幹事長
                                                          • 裏金で自民党非公認となった候補者へ2000万円「事実上の公認」野田代表

                                                            野田佳彦代表は10月23日、裏金問題で自民党非公認となった候補者の政党支部に、政党助成金2000万円が公示直後に自民党本部から振り込まれていたとの一部報道を受け、「事実上の公認であって全く反省していない」と述べました。遊説先の山口県周南市内で記者団の取材に応じました。 野田代表は、自民党非公認となった候補者への振り込みについて受け止めを問われ、「やはりという感じ。やっているだろうと思った。『公認料を出さない分頑張れよ』という、何らかのことをやるだろうと思っていた。結局事実上の公認であって、非公認と言いながらも実態はやはりそういうことで、全く反省してないということだと思う」とコメント。 自民党の公認候補の公認料・活動費と同額支給であることに「公認と同じ扱い」だとあらためて強調。「本来は非公認というペナルティを課し、自力で勝ってこいということだと思ったが、公認料プラス政党支部への活動費と同じ額

                                                              裏金で自民党非公認となった候補者へ2000万円「事実上の公認」野田代表
                                                            • ブログを始めてから7度目の東京都知事選だったが、これまでに良い思い出は皆無。今回もやはり「鬼門」だった - kojitakenの日記

                                                              過去の東京都知事選に関して私が一番熱心にブログ記事を書いたのは、まだ東京都民ではなかった2007年だった。 その頃、前年秋に就任した安倍晋三内閣支持率が下がり続けていたので、これは当時都知事だった石原慎太郎を倒すチャンスだと思ったのだ。 対立候補は民主・社民が支援する元宮城県知事の浅野史郎、共産党が支援する吉田万三、それに建築家の黒川紀章の三氏で、各局がやった候補者討論会は全部見た。私が応援したのは浅野史郎だった。それまでのらりくらりと対立候補の攻撃をかわしていた石原は、最後のフジテレビの討論会で十字砲火を浴びて蜂の巣にされたかに見えた。 しかし選挙結果は石原の圧勝だった。得票率は石原51%に対して浅野31%。 これを皮切りにブログを開設してから計7度の都知事選があり、2度目の2011年からあとは12年、14年、16年、20年、24年だったが、ろくな結果が出たことがない。いつしか東京都知事

                                                                ブログを始めてから7度目の東京都知事選だったが、これまでに良い思い出は皆無。今回もやはり「鬼門」だった - kojitakenの日記
                                                              • 江東市民の会共同代表の宇都宮健児氏が衆院東京15区野党候補の一本化断念の談話を発表した - kojitakenの日記

                                                                衆院選公示日前日の今日(10/14)、江東市民の会共同代表の宇都宮健児氏が発表した下記談話の件だが。 江東市民連合の宇都宮健児共同代表(筆頭)が本日、15区の状況について談話を発表しましたので、お知らせします。 pic.twitter.com/sKfOsY3Ytq — 江東市民連合のひろば (@toratora930nini) 2024年10月14日 江東区に住み、日頃から千石2丁目の共産党江東地区委員会の前や、先週木場駅前に開設された酒井菜摘選挙事務所の前をしばしば通りがかる私としては、今回は野党共闘が成立しないであろうことは当然想定していたし、共闘不成立を前提とした記事も何件か書いた(それらの記事で私は須藤元気の当選を予想している)。それにもかかわらず最後の最後まで一本化への努力を続けた宇都宮氏の労を多とするものだ。 国政選挙はともかく、定数4の都議選では毎回共産党候補が当選する一方、

                                                                  江東市民の会共同代表の宇都宮健児氏が衆院東京15区野党候補の一本化断念の談話を発表した - kojitakenの日記
                                                                • 【両院議員総会】執行役員、追加人事を実施。「充実した審議で戦っていく」と野田代表

                                                                  立憲民主党は臨時国会召集日の10月1日、両院議員総会を開き野田佳彦代表から24日の役員人事に加え、新たな人事の発表がありました。 冒頭、野田代表は今国会の会期が短いことに触れ、石破総理がこれまで、総選挙の前に予算委員会等で与野党が論戦を交わし国民に判断材料を提供すると言っていたことが守られていないと語り、「早くも論戦から逃げてしまう。極めてがっかりだ」と述べました。 同日の本会議前に行われた代議士会で、石川県輪島市や珠洲市等が選挙区の近藤和也議員から「とても選挙どころではない」といった報告があったことを挙げ、能登半島地震や大雨被害に対応するための補正予算の成立が必要だと改めて訴えました。 また裏金問題は、先の通常国会では政治の信頼を取り戻すまでにはまったく至っていないとして、「この臨時国会は政治への信頼を取り戻すための国会でもなければならない」と述べました。 本会議終了後に党の控室にあいさ

                                                                    【両院議員総会】執行役員、追加人事を実施。「充実した審議で戦っていく」と野田代表
                                                                  • 次のAmazonレビューを確認してください: UGREEN M.2 SSD ケース M.2 SSD 外付けケース 【NVME/PCIE専用】 USB3.2 Gen2接続規格 UASPモード対応 10Gbps高速転送速度 nvme ケース 4TB対応 アルミ素材 シリコンラバー付き 2230 2242 2260 2280(M-Key M&B Key) SSDに対応 USB A&USB C 2本ケーブル付属 ssd 外付けケース

                                                                    ・スライドではなくヒートシンクを押し付けるタイプ ・エンクロージャーとヒートシンクは金属製、内部に樹脂マウンタでショート等の心配なし ・チップはJMS583 と低価格帯のこの手の製品では貴重な作りをしています。 [ビルドクオリティ] 付属のシリコンケース含め大変良好です。臭いもありませんでした。 SSDの固定はASUSマザーのQ-Latchのようなツールレスですが、シリコンのような柔らかめの素材で出来ており、回す際にしなってしまい少し使いづらいです。 付属のサーマルパッドは2mm厚です。 [速度] 16GBの古いSSDなので特にWriteが奮っていませんが、きちんと出ていると思います。 [温度] ヒートシンクが一番熱くなり、次点でエンクロージャーが熱いです。きちんと熱が伝わっているようです。画像のSSDはCDMベンチ時47℃でした。 [安定性に関して] うちではGen1、Gen2接続どちら

                                                                      次のAmazonレビューを確認してください: UGREEN M.2 SSD ケース M.2 SSD 外付けケース 【NVME/PCIE専用】 USB3.2 Gen2接続規格 UASPモード対応 10Gbps高速転送速度 nvme ケース 4TB対応 アルミ素材 シリコンラバー付き 2230 2242 2260 2280(M-Key M&B Key) SSDに対応 USB A&USB C 2本ケーブル付属 ssd 外付けケース
                                                                    • 日本CTO協会主催「Developer eXperience Day 2024」にアスエネ代表 西和田が登壇

                                                                      日本CTO協会主催「Developer eXperience Day 2024」にアスエネ代表 西和田が登壇CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「ASUENE」の開発の裏側や、開発者体験の重要性と未来の展望について7月17日にセッション アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)の西和田は、7月17日(水)に開催される一般社団法人日本CTO協会主催のイベント「Developer eXperience Day 2024」に登壇します。「持続可能な開発のためのテクノロジー活用- アスエネの挑戦と成功」をテーマに、CO2排出量見える化サービスにおいて国内No.1の導入社数を誇る「ASUENE」の開発の裏側である技術的な挑戦や課題、開発者体験の重要性と未来の展望についてお話しします。 「Developer eXperience Day 2024」について

                                                                        日本CTO協会主催「Developer eXperience Day 2024」にアスエネ代表 西和田が登壇
                                                                      • マイクロアド---子会社UNCOVER TRUTH「CDPクイックスタートパッケージ」の提供を開始 | 個別株 - 株探ニュース

                                                                        2024年04月10日11時38分 【材料】マイクロアド---子会社UNCOVER TRUTH「CDPクイックスタートパッケージ」の提供を開始 マイクロアド<9553>は9日、子会社のUNCOVER TRUTHが「CDPクイックスタートパッケージ」の提供を開始したと発表。 CDP(Customer Data Platform)は複数のデータソースから顧客データを収集・統合管理し、それらのデータ分析によって個々の顧客に適したマーケティングやカスタマーエクスペリエンスを提供するプラットフォーム。 これまで企業におけるCDP導入・構築においては、数千万単位のコストや、年単位の納期に加え、導入後の運用に関しても専門スキルを持つ人材の確保が必要になるなど、大きな課題があった。 「CDPクイックスタートパッケージ」は、流通小売企業やECサイト運営企業における、売上向上を目的としたCDPの導入・構築を容

                                                                          マイクロアド---子会社UNCOVER TRUTH「CDPクイックスタートパッケージ」の提供を開始 | 個別株 - 株探ニュース
                                                                        • 本日のニュースオチ

                                                                          キモい女は「私が振られたの私が賢かったからだ、男はバカな女が好き」となって「バカのフリをしよう」となる キモい男は「俺が振られたのは俺が賢かったからだ、女はバカなので難しい話を理解できない」となって「バカ向けの話をしよう」となる この差は結構面白いところで — 砂鉄 (@satetu4401) April 7, 2024 これは結構大きな差である。ゲーム例えるなら負けた時に「ステ振りや装備が悪かったから負けた」と考えるか「焦って回復役を連打して負けた」と考えるかは、まあ大きな違いだろう、男女でこれが別れているのは中々興味深い — 砂鉄 (@satetu4401) April 7, 2024 意識するより数秒前に 無意識下の指令が先に発令され すべての物事は起きています これが真実であれば自由意志が無く そして 我々を “操作しているものも分からない“ 人間は制御不能の操り人形みたいに なっ

                                                                            本日のニュースオチ
                                                                          • GHGプロトコルとは?各Scope(スコープ)や排出量の算定について解説

                                                                            自らが排出しているCO2はどれくらいなのでしょうか?その算出方法はScope1・2・3という概念で整理されています。省庁や各業界団体からも様々なガイドラインが提示されていますが、いずれも情報量が多く、内容も専門的で、短時間で理解・実践することは簡単ではありません。当コラムでは、まずGHGプロトコルにおけるScope1・2・3の各区分におけるGHG排出量の算定方法について、事業者の立場から解説していきます。その第1回目はGHGプロトコルの基本的な情報と企業担当者の立場から見た利用方法などを中心に解説します。 GHGプロトコルとは サプライチェーンとGHG排出のイメージ 出典:環境省パンフレット「サプライチェーン排出量算定の考え方」 GHGプロトコルとは、GHG排出量を算定・報告する際の手順を定めた国際的な基準です。1つの企業から排出されたGHG排出量(直接排出)だけではなく、サプライチェーン

                                                                              GHGプロトコルとは?各Scope(スコープ)や排出量の算定について解説
                                                                            • メガソーラー「草地化」でカーボンクレジット認証を取得 - ニュース - メガソーラービジネス : 日経BP

                                                                              一般社団法人・ナチュラルキャピタルクレジットコンソーシアム(NCCC)は8月16日、民間が自主的に運営する「ボランタリーカーボンクレジット認証」第1号として、岡山県赤磐市のメガソーラー(大規模太陽光発電所)における草地化プロジェクト「岡山 赤磐草地プロジェクト」を認証したと発表した。 同プロジェクトは、岡山県赤磐市の「SF赤磐太陽光発電所」の敷地約50haを草地化することで炭素を固定化する取り組み。同発電所は、出力が約58MW、年間発電量が一般家庭約1万3000世帯分に相当する約65090万kWhの見込み。出光興産の子会社であるRSリニューアブルズが95%、JFEテクノスが5%を出資し、2021年4月に運転を開始した。 土壌有機炭素の蓄積による炭素除去量を算出し、自然由来の炭素除去(土壌炭素)に基づいて認証を行った。プロジェクト実施者および申請者は、辻田建機(大分県宇佐市)で、同社の特許技

                                                                                メガソーラー「草地化」でカーボンクレジット認証を取得 - ニュース - メガソーラービジネス : 日経BP
                                                                              • 宇都宮餃子会【公式】が立憲民主党のバカな選挙活動のせいで少し悲しくなったと投稿!

                                                                                今日、宇都宮餃子の事を呟いた人達は「いや、選挙は関係ありませんよ。たまたまおいしい宇都宮餃子の事を呟いただけです。」って事にしておきたいのだと思うけど、空気読めない無能な味方がいるって大変だなと思う。 pic.twitter.com/jzjPZB5GjG — くらっきー(おだまLee男爵) (@luckykkk) July 5, 2020 #宇都宮 #みんみん で育った私は、18才で #宇都宮 を離れてから仙台でも東京でも餃子専門店を探したが見つからず ラーメンや炒飯、野菜炒めがメニューにあるのは中国料理店 ビールもライスもないのが餃子の店 今もそう思うので全国チェーン「餃子の○将」の名前には違和感 味は好きだけど https://t.co/lpTXKurJq1 — 枝野幸男 りっけん 立憲民主党 (@edanoyukio0531) July 4, 2020 昨日は、餃子のOの持ち帰り生餃

                                                                                  宇都宮餃子会【公式】が立憲民主党のバカな選挙活動のせいで少し悲しくなったと投稿!
                                                                                • 小鳥「小鳥はとっても歌が好き♪」 : あやめ速報-SSまとめ-

                                                                                  2024年12月06日11:55 小鳥「小鳥はとっても歌が好き♪」 カテゴリアイドルマスター 1 : 以下、名... - 2012/11/19(月) 13:29:24 nzYCsaiQ 1/10 小鳥「何時もより早く事務所に着いちゃった…まだPさんも来てない」ピヨ 小鳥「うふふ、何か得した気分…掃除でもやろっと!」 小鳥「…」フンフーン P「…」 小鳥「小鳥はとっても歌が好き♪」 小鳥「Pさん呼ぶのも歌で呼ぶ♪」 小鳥「ぴぴぴピピ♪ちちちチチ♪」 小鳥「ピチチクリピー♪」 P「!?」 小鳥「あ!お茶の用意もしておこう!」スタスタ P「…」 P「…」コソコソ … 元スレ 小鳥「小鳥はとっても歌が好き♪」 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14562/1353299364/ 2 : 以下、名... - 2012/11/19(月)

                                                                                    小鳥「小鳥はとっても歌が好き♪」 : あやめ速報-SSまとめ-