並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 32 件 / 32件

新着順 人気順

cocodeskの検索結果1 - 32 件 / 32件

  • 東京メトロ、駅構内に個室型ワークスペース「CocoDesk」を設置へ

    東京地下鉄(東京メトロ)は2月6日、富士ゼロックスと共同で、個室型ワークスペース「CocoDesk(ココデスク)」の提供を2月20日より東京メトロ駅構内で開始すると発表した。 利用可能時間は、7時〜22時。利用料金は15分につき250円(税別)で、決済はクレジットカードのみ。利用には、会員登録後に専用ウェブサイトで事前予約する必要がある。 同社ではこれまで、テレワークなどのオフィス以外で仕事をするモバイルワーク需要に応えるため、富士ゼロックスと共同で個人用のワークスペースの開発・実証実験を行ってきたという。 今回、実証実験での検証を経て、より快適で利便性の高い施設に改良を行ったうえで、駅構内に個室型のワークスペース「CocoDesk」として正式なサービスを開始することになった。 なお、「CocoDesk」は、実証実験の検証に基づき、快適に利用できるだけの広さを確保しているほか、モバイル端末

      東京メトロ、駅構内に個室型ワークスペース「CocoDesk」を設置へ
    • 東京メトロの駅に、1人個室ワークスペース「CocoDesk」設置、電源・Wi-Fi・エアコン完備

        東京メトロの駅に、1人個室ワークスペース「CocoDesk」設置、電源・Wi-Fi・エアコン完備 
      • 東京メトロの個室型ワークスペース「CocoDesk」、池袋や大手町など10駅に16台を順次増設 錦糸町、駒込、高田馬場、東池袋に新規設置(東池袋は設置済み)

          東京メトロの個室型ワークスペース「CocoDesk」、池袋や大手町など10駅に16台を順次増設 錦糸町、駒込、高田馬場、東池袋に新規設置(東池袋は設置済み)
        • 小型の個室ワークスペース「CocoDesk」が秋葉原UDXにも設置、レンタルサービス開始

            小型の個室ワークスペース「CocoDesk」が秋葉原UDXにも設置、レンタルサービス開始
          • 駅ナカ個室スペース「CocoDesk」東京メトロが正式サービス開始 どれだけ快適? 早速体験してきた

            東京地下鉄(東京メトロ)は2020年2月20日から、駅構内で個人用オフィス空間を貸し出すサービス「CocoDesk(ココデスク)」を開始します。溜池山王駅で行われたプレス向け内覧会で一足お先に“俺専用個室”を体験してきました。 東京メトロ駅構内に設置される個室型ワークスペース「CocoDesk」(撮影:大泉勝彦、以下同) 座席、電源、Wi-Fi、外部ディスプレイ、防音仕様でエアコン完備……カ、カンペキじゃないか CocoDeskは、幅1.3メートル、奥行き1メートル、高さ2.1メートルの「駅ナカ個室スペース」を時間単位で借りられる新しいサービスです。東京メトロと富士ゼロックスが共同開発し、両社が2018年6月~2019年7月に行ったサテライトオフィスサービスの実証実験から、希望が多かった「防音性」と「温湿度環境」を改善して実サービスに結び付けました。 CocoDeskブース内の様子。机はノ

              駅ナカ個室スペース「CocoDesk」東京メトロが正式サービス開始 どれだけ快適? 早速体験してきた
            • 東京メトロの26駅に個室側ワークスペース「CocoDesk」設置、7駅を追加

                東京メトロの26駅に個室側ワークスペース「CocoDesk」設置、7駅を追加 
              • 富士ゼロックス、テレワークが可能な個室型ワークスペース「CocoDesk」を展開へ

                  富士ゼロックス、テレワークが可能な個室型ワークスペース「CocoDesk」を展開へ
                • 富士ゼロックス、個室型シェアオフィスサービス「CocoDesk」開始

                    富士ゼロックス、個室型シェアオフィスサービス「CocoDesk」開始
                  • ゼロックス、個室型ワークスペース「CocoDesk」東京メトロ駅構内に設置

                    富士ゼロックスは2月6日、個室型ワークスペース「CocoDesk」を2月20日から提供し、シェアオフィスサービス事業を本格開始すると発表した。CocoDeskは、机、椅子、電源、USBコンセント、大型モニター、エアコン(設置されていない場合もある)のほか、無線LAN接続に対応しテレワークに必要な環境を提供する。 利用にあたっては、スマホアプリから予約を行う。予約時間になると、スマホアプリの画面で解錠ボタンが有効になるので、解錠して利用できるようになる。予約は15分単位で行える。 個室型ワークスペース「CocoDesk」の外観 富士ゼロックス アドバンスドインダストリアルサービス事業本部 デジタルプラットフォーム部 グループ長の丹野泰太郎氏 富士ゼロックス アドバンスドインダストリアルサービス事業本部 デジタルプラットフォーム部 グループ長の丹野泰太郎氏は、「CocoDesk開発のきっかけは

                      ゼロックス、個室型ワークスペース「CocoDesk」東京メトロ駅構内に設置
                    • CocoDesk:富士フイルムビジネスイノベーション

                      使いたいときにすぐに見つかる「場所」と「設置数」を目指しています。移動途中のいまここで。東京都内だけでなく全国各地の駅ナカ· ビルナカ· 街ナカなど、ビジネスパーソンの動線上に設置開始。

                      • 富士ゼロックス、個室型ワークスペース「CocoDesk」を倍増--オフィスビルにも展開

                        富士ゼロックスは8月18日、個室型ワークスペース「CocoDesk」のサービス提供場所について、8月20日から順次拡大を行い、設置数を20台から40台に倍増すると発表した。 CocoDeskは、ビジネスパーソンの移動において便利な場所に設置した個人専用のワークスペース。モバイル端末利用に必要な電源コンセントやWi-Fiを完備し、エアコンによる温度調節も可能。ブース内の空気は24時間換気で常時入れ替わるようになっており、抗菌・ウイルス対策に有効な銀系無機抗菌剤のコーティングも実施されているという。 設置数の増加については、東京メトロ駅構内の設置場所拡大に加え、神奈川県内で初めて京急電鉄の京急川崎駅構内に設置。さらに、都内のオフィスビルエントランスにも展開する。 東京メトロでは、8月20日に四ツ谷駅(南北線)で2台、8月25日に大手町駅(半蔵門線)で1台、8月27日に三越前駅(半蔵門線)で1台

                          富士ゼロックス、個室型ワークスペース「CocoDesk」を倍増--オフィスビルにも展開
                        • 駅構内でテレワークできる個室「CocoDesk」

                            駅構内でテレワークできる個室「CocoDesk」
                          • 個室型ワークスペース「CocoDesk」の設置が拡大--千葉県や埼玉県内の駅などにも展開

                            富士フイルムビジネスイノベーションは9月27日、東京地下鉄との共創によりサービス化した個室型ワークスペース「CocoDesk」について、設置場所を拡大すると発表。千葉県・埼玉県内のショッピングモールや駅に初めて設置する。 CocoDeskは、ビジネスパーソンが外出先や移動中のスキマ時間を活用し、密閉・密集・密接を避けながら安全・快適にデスクワークやウェブ会議などのテレワークを行える個人専用のワークスペース。机、椅子、電源コンセント、USBコンセント、無線LAN、大型モニター、エアコン(一部対応しないブースあり)などを完備しているのが特徴。利用料は、税込275円(15分/従量課金)。 今回の設置場所の拡大では、千葉県の千葉都市モノレール「千葉駅」(千葉市)と東葉高速鉄道「八千代緑が丘駅」(八千代市)、「イオンモール船橋」(船橋市)に1台ずつの計3台設置。サービス開始は、10月7日を予定する。

                              個室型ワークスペース「CocoDesk」の設置が拡大--千葉県や埼玉県内の駅などにも展開
                            • 富士ゼロックスの個室型ワークスペース「CocoDesk」が設置場所を拡大、オフィスビルのエントランスや京急川崎駅にも

                                富士ゼロックスの個室型ワークスペース「CocoDesk」が設置場所を拡大、オフィスビルのエントランスや京急川崎駅にも
                              • 個室型ワークスペース「CocoDesk」が設置拡大、千葉県・埼玉県内のショッピングモールや駅に初めて設置

                                  個室型ワークスペース「CocoDesk」が設置拡大、千葉県・埼玉県内のショッピングモールや駅に初めて設置
                                • 富士ゼロックス、テレワークブース「CocoDesk」を4駅に7台増設、合計47台に | IT Leaders

                                  IT Leaders トップ > 経営課題一覧 > ワークスタイル > 新製品・サービス > 富士ゼロックス、テレワークブース「CocoDesk」を4駅に7台増設、合計47台に ワークスタイル ワークスタイル記事一覧へ [新製品・サービス] 富士ゼロックス、テレワークブース「CocoDesk」を4駅に7台増設、合計47台に 2020年12月22日(火)日川 佳三(IT Leaders編集部) リスト 富士ゼロックスは2020年12月22日、個室型ワークスペース「CocoDesk」を、新たに4駅に計7台設置すると発表した。今回追加する7台は、東京地下鉄(東京メトロ)の「上野駅」、「銀座一丁目駅」、「永田町駅」、「神保町駅」の4駅に設置する。これにより、駅でのサービス提供は、合計で20駅37台になった。総設置台数は、オフィスビル5カ所に設置している10台を合わせて47台になる。 写真1:Coc

                                    富士ゼロックス、テレワークブース「CocoDesk」を4駅に7台増設、合計47台に | IT Leaders
                                  • 個室型ワークスペース「CocoDesk」、設置場所を拡大

                                      個室型ワークスペース「CocoDesk」、設置場所を拡大
                                    • CocoDeskオンライン相談サービス

                                      CocoDeskオンライン相談サービスの実証実験は7月末をもって終了とさせて頂きます。 ご利用有り難うございました。 CocoDesk オンライン相談サービスとは?駅ナカや商業施設で展開する「CocoDesk」というワークブースを活用し、遠隔地にいる専門家(サービス担当者)にオンラインで相談または予約ができるサービスです。 通勤や通学、お買い物の際に、いつでも手軽に利用でき、予約での利用も可能です。 また、さまざまな事業者のサービスを1つのブースで利用できるのも特徴です。

                                        CocoDeskオンライン相談サービス
                                      • 東京メトロの駅構内に個室型ワークスペース! 「CocoDesk」

                                        東京メトロは2月6日、富士ゼロックスと共同で、個室型ワークスペース「CocoDesk(ココデスク)」の提供を、2月20日から東京メトロ駅構内で開始すると発表した。利用料金は15分250円(税別)。 本サービスは、東京メトロがこれまで富士ゼロックスと共同で、個人用のワークスペースの開発、実証の実験を重ねてきたもの。今回、駅構内の個室型ワークスペースとして、正式なサービスを開始する。 CocoDeskは、モバイル端末利用に必要な電源コンセントやWi-Fiを完備し、エアコンによる温度調節も可能。電話や資料作成のほか、読書・学習スペースなどとしても利用を見込んでいる。駅構内という立地に加え、短い時間での利用が可能であることから、移動中のスキマ時間を有効に活用できるという。

                                          東京メトロの駅構内に個室型ワークスペース! 「CocoDesk」
                                        • 個室型ワークスペース「CocoDesk」、都営地下鉄の駅構内に初設置 三田線・日比谷駅と大江戸線・六本木駅

                                            個室型ワークスペース「CocoDesk」、都営地下鉄の駅構内に初設置 三田線・日比谷駅と大江戸線・六本木駅
                                          • 遠隔接客サービス「RURA」と個室型ワークスペース「CocoDesk」によるオンライン相談サービスの実証実験開始

                                            駅ナカにお店が出せる。新しい店舗の形を提供 遠隔接客サービス「RURA」を提供するタイムリープ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:望月亮輔、以下「タイムリープ」)と富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(本社: 東京都港区、代表取締役社長・CEO : 浜 直樹、以下「富士フイルムビジネスイノベーション」)は、街ナカの個室型ワークスペース「CocoDesk(ココデスク)」(以下、「CocoDesk」)を、さまざまな生活関連サービスのオンライン相談の場として提供する実証実験を、4 月 22 日より開始します。 PR TIMESで本文を見る

                                            • 個室型ワークスペース「CocoDesk」、レンタルスペース予約プラットフォーム「instabase」での予約が可能に

                                                個室型ワークスペース「CocoDesk」、レンタルスペース予約プラットフォーム「instabase」での予約が可能に
                                              • 京急と富士ゼロックス、京急川崎駅大師線ホームに個室型ワークスペース「CocoDesk」を設置 - TRAICY(トライシー)

                                                京浜急行電鉄と富士ゼロックスは、京急川崎駅の大師線ホームに個室型ワークスペース「CocoDesk」を設置する。 「CocoDesk」は、個人専用のワークスペースで、換気扇の設置や抗菌コーティング「光ギンテック」の施行といった感染対策も行ったという。隙間時間の有効活用や混雑回避が可能だとして、駅を利用、通過するビジネスパーソンの需要を見込んでいる。 利用開始日は8月31日で、設置台数は2台、利用可能時間は午前7時から午後10時まで。利用するには、専用ウェブサイトでの事前予約が必要となる。利用料金は15分250円(税別)で、9月30日までは30%引きの15分175円(同)で提供する。 ⇒詳細はこちら

                                                  京急と富士ゼロックス、京急川崎駅大師線ホームに個室型ワークスペース「CocoDesk」を設置 - TRAICY(トライシー)
                                                • 【個室型ワークスペース“CocoDesk”】「STATION WORK」のメトロ版が2/20より開始

                                                  「CocoDesk(ココデスク)」とは 外出先であっても、移動中であっても、今ここで仕事ができたら、という時はやってくる。 そんな“働く人”の立場から、富士ゼロックスが提供するプライベートオフィス・サービス「CocoDesk」 「働きやすさ」を追求してきた富士ゼロックスが、快適に、安全に、集中できる個室空間をデザイン。 駅ナカはもちろん、ビルナカや街ナカなど数多くの公共スペースに設置して仕事で移動する人に、圧倒的な利便性を提供します。 これからは場所も時間も、もっとあなた基点の働き方へ。 外出中、どこへにいても、あなたのいる、いまここで、ここちよく働こう。(富士ゼロックスサイトより引用) 「CocoDesk(ココデスク)」概要 ■提供開始日  2020年2月20日(木) ■利用可能時間 7:00~22:00 ■利用料金 個人向け 15分250円(税別)、法人向け 月額基本料1,500円(税

                                                    【個室型ワークスペース“CocoDesk”】「STATION WORK」のメトロ版が2/20より開始
                                                  • 個室型ワークスペース「CoCoDesk」、東京メトロの駅構内に16台増設へ。新たに10駅でサービス開始

                                                      個室型ワークスペース「CoCoDesk」、東京メトロの駅構内に16台増設へ。新たに10駅でサービス開始
                                                    • 個人用ワークスペース「CocoDesk」、法人向けサテライトオフィスサービス「ZXY」から利用可能に

                                                        個人用ワークスペース「CocoDesk」、法人向けサテライトオフィスサービス「ZXY」から利用可能に
                                                      • CocoDesk | 溜池山王駅/G06/N06 | 東京メトロ

                                                        個室型ワークスペースの「CocoDesk(ココデスク)」は、東京メトロ35駅の構内に計72台が稼働しています。 WiFi・モニター・電源・エアコンを完備しており、快適にWebミーティングや仕事、勉強に活用いただけます。 会員登録は無料 さまざまなシーンでご利用ください。 CocoDesk Webサイト

                                                        • 富士ゼロックス、テレワーク用ブースCocoDeskを40台に倍増、オフィスビル入口にも展開 | IT Leaders

                                                          IT Leaders トップ > 経営課題一覧 > ワークスタイル > 新製品・サービス > 富士ゼロックス、テレワーク用ブースCocoDeskを40台に倍増、オフィスビル入口にも展開 ワークスタイル ワークスタイル記事一覧へ [新製品・サービス] 富士ゼロックス、テレワーク用ブースCocoDeskを40台に倍増、オフィスビル入口にも展開 2020年8月18日(火)日川 佳三(IT Leaders編集部) リスト 富士ゼロックスは2020年8月18日、テレワーク用途の個室型ワークスペース「CocoDesk」の設置場所を順次拡大し、設置数を20台から40台に倍増させると発表した。神奈川県内で初めてとなる京急電鉄「京急川崎」駅構内に設置するほか、都内のオフィスビルエントランスにも設置する。 写真1:テレワーク用途の個室型ワークスペース「CocoDesk」の外観 拡大画像表示 富士ゼロックスのC

                                                            富士ゼロックス、テレワーク用ブースCocoDeskを40台に倍増、オフィスビル入口にも展開 | IT Leaders
                                                          • 個室型ワークスペース「CocoDesk」、千葉県と埼玉県に10月初設置。駅やイオンに

                                                              個室型ワークスペース「CocoDesk」、千葉県と埼玉県に10月初設置。駅やイオンに
                                                            • 富士ゼロックス、個室型ワークスペース「CocoDesk」を商業施設やショッピングモールにも設置

                                                                富士ゼロックス、個室型ワークスペース「CocoDesk」を商業施設やショッピングモールにも設置
                                                              • オフィスに設置する1人用スペース「ソロワークブース CocoDesk」、富士ゼロックスが販売開始

                                                                  オフィスに設置する1人用スペース「ソロワークブース CocoDesk」、富士ゼロックスが販売開始 
                                                                1