並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 1774件

新着順 人気順

content-typeの検索結果281 - 320 件 / 1774件

  • freeeの見積書作成業務を自動化しよう

    こんにちは。にっしーです。 microCMSでは、BizOpsチームで業務改善/Ops自動化を担当しています。 ある日、セールスチームから「見積書作成の負荷が高まっている」という課題が上がってきました。 これまでは担当者が個別に顧客からの問い合わせに応じて見積書を作成していましたが、依頼数の増加に伴い、対応がしきれなくなってきたのです。 そこで、見積書作成業務の自動化に取り組むことにしました。 本記事では、その自動化の概要とポイントを書いていきます。 🌱 改善前の業務フロー 顧客からの問い合わせを受けて、セールス担当者が内容を確認し、freeeにログインして手作業で見積書を作成していました。その後、他のメンバーにSlackでレビュー依頼を出し、OKが出たら顧客に送付するというフローでした。 見積書作成業務には、細かいチェックポイントが多数あり、ミスを防ぐために高い集中力が求められます。

      freeeの見積書作成業務を自動化しよう
    • Change Data Capture for Microservices

      Transcript Morling: Welcome to this talk about Change Data Capture for microservices. Let me set the scene a little bit with a maybe blunt statement and an observation. The world around us, this is happening in real time. People buy stuff in an online store, maybe they do some payment transactions. Maybe you have machinery or IoT devices, which send over measurements or all kinds of sensor data. N

        Change Data Capture for Microservices
      • 【CloudWatch RUM × X-Ray】フロントエンドからバックエンドを一気通貫でトレースする方法 | DevelopersIO

        CloudWatch RUMではX-Rayを利用してフロントエンドからのHTTP通信をトレースを確認することができ、さらにX-Rayに対応したバックエンドサービスにトレースIDを送信することで、フロントエンドからバックエンドまで同一のトレースIDで確認することが可能になります。 はじめに CloudWatch RUM (Real User Monitoring)はフロントエンドのモニタリングに関するサービスです。 ページを開くまでに掛かる時間やAPI実行時のエラー発生を検知することができます。 CloudWatch RUMではX-Rayを利用してフロントエンドからのHTTP通信をトレースを確認することができ、さらにX-Rayに対応したバックエンドサービスにトレースIDを送信することで、フロントエンドからバックエンドまで同一のトレースIDで確認することが可能になります。 今回はそのための構成

          【CloudWatch RUM × X-Ray】フロントエンドからバックエンドを一気通貫でトレースする方法 | DevelopersIO
        • AWS WAFがJA3フィンガープリントを使えるようになったのでブロックしようとしてハマったこととかを共有してみる | DevelopersIO

          AWS WAFのJA3フィンガープリント対応に合わせて検証したら結構色々大変でした。ハマったところをつらつら共有します。 こんにちは、臼田です。 みなさん、WAFWAFしてますか?(挨拶 AWS WAFがJA3フィンガープリントを利用してCountやBlockなどができるようになったので試してみたのですが、かなりハマってしまったので、備忘録として共有します。 AWS WAF now supports JA3 Fingerprint Match ちなみにこのアップデート記事はこちらもあるので合わせてご確認ください。 アップデート概要 JA3は送信元のTLS/SSLネゴシエーションの挙動から、アプリケーションの特徴をフィンガープリントとして捉え識別する仕組みです。 従来、IPアドレスやUser-Agentなどのヘッダー情報で送信元を識別し、必要に応じてこれらをWAFなどでブロックしていましたが

            AWS WAFがJA3フィンガープリントを使えるようになったのでブロックしようとしてハマったこととかを共有してみる | DevelopersIO
          • さっそくGradioでGPT-4oのAPIを使って画像を説明させるアプリを作ってみた - Qiita

            2024/5/14 画像の処理に問題があり、色情報が正しくgpt-4oに伝わってなかったのでコードを修正 はじめに もうすでにたくさんの人が使っているようですが、本日公開されたGPT-4oのAPI(OpenAI)を使って画像を説明させるアプリを作ってみました。 料金 APIにかかる料金はこんな感じです。(2024/5/14現在) GPT-4Turboより安価で高速、2023年10月までの知識を持っているようです。 準備 opencv-python, gradio, openaiあたりをpipでinstallしておいてください。 ソースコード ソースコードは以下になります。secret.jsonに取得したAPIキーを入れてください。OSの環境変数から読み込みたい人は適宜ソースコードを修正してください。 # gradioでChatGPTを使って画像を文章で説明するプログラム import ba

              さっそくGradioでGPT-4oのAPIを使って画像を説明させるアプリを作ってみた - Qiita
            • Stable Diffusion API を使って塗り絵 自動生成アプリを作る

              Stable Diffusion は、GPU を利用した画像生成 AI の中でも最も有名なプロダクトだと思います。Stable Diffusion の利用者は一般的にまず GPU を準備し、そこで環境を構築してから画像生成を行うのですが、今回は Stability AI(Stable Diffusion の開発元)の用意している API を利用して、塗り絵の自動生成を作ってみました。 塗り絵 自動生成: https://color-painting.vercel.app/ 子どもたちのために、塗り絵を自動生成するサービスです。この記事では、どのようにこのアプリを作ったのか簡単に紹介しております。コードは全て JavaScript です。 ソースコードも github で公開しています。Stability AI Developer Platform, Vercel, Google reCAP

              • スマホでAIイラスト制作:DiscordからローカルStable Diffusionを操作する方法|花笠万夜

                全国のにじジャーニーで元絵をつくりSDモデルでimg2imgしてAIイラストを制作している皆さんこんばんは。花笠万夜です。 本日はDiscord上で、その「にじジャーニーで元絵をつくりSDモデルでimg2imgしてAIイラストを制作する」工程を完結させる方法を編み出したので紹介しますね。img2imgだけじゃなくてtxt2img機能も含めてるから、にじ使いじゃない人でも使えると思いますよ! 作ってるうちに機能が変わってきたので結論として ・Discordでテキストを入力するとテキスト画像生成(txt2img) ・Discordで画像とテキストを入力すると画像から画像生成(img2img) ができるようになるよって記事です。 こういうのがスマホのDiscord内で作れる※にじジャーニーの使い方は全世界民がすでに知ってると思うから省略するよ。 ※コマンドプロンプトの基本的な使い方は先に理解する

                  スマホでAIイラスト制作:DiscordからローカルStable Diffusionを操作する方法|花笠万夜
                • 【IICS】GitHub Actionsを使用したIICS JOB自動テスト | DevelopersIO

                  はじめに データアナリティクス事業本部ビッグデータチームのyosh-kです。 今回はIICS CDIでリソースをGithubで管理し、チェックインした際にGithub ActionsでIICS JOBを自動テストすることが可能か検証していきたいと思います。 前提条件 以下の動画や記事などで紹介されていた内容を元に検証と実装を一部修正させていただきました。 Automated Deployment of IICS Assets- CI/CD using Informatica API's 事前に任意のマッピングタスク、マッピング、タスクフローを作成してあることとします。 また、IICS CDIとGithubでのソース管理が設定されていることとします。まだの場合は、以下のブログを参考にしてください。 Informatica Cloud Data IntegrationでGitHub上のリポジト

                    【IICS】GitHub Actionsを使用したIICS JOB自動テスト | DevelopersIO
                  • [アップデート] Amazon EC2 Instance ConnectがRHELやCentOS StreamなどのOSをサポートしました | DevelopersIO

                    [アップデート] Amazon EC2 Instance ConnectがRHELやCentOS StreamなどのOSをサポートしました RHELのEC2インスタンスにEC2 Instance Connectで接続したい こんにちは、のんピ(@non____97)です。 皆さんはRHELのEC2インスタンスにEC2 Instance Connectで接続したいと思ったことはありますか? 私はあります。 EC2 Instance Connectを用いることで、パスワードや鍵を用意しなくとも簡単にアクセスすることが可能です。 ただし、EC2 Instance Connectで接続できるOSはAmazon LinuxとUbuntuと限られたOSのみでした。 今回、アップデートによりEC2 Instance ConnectがRHELやCentOS Stream、macOSをサポートするようになり

                      [アップデート] Amazon EC2 Instance ConnectがRHELやCentOS StreamなどのOSをサポートしました | DevelopersIO
                    • PyPIを悪用した攻撃グループLazarusのマルウェア拡散活動 - JPCERT/CC Eyes

                      JPCERT/CCでは、攻撃グループLazarusが不正なPythonパッケージを公式PythonパッケージリポジトリーであるPyPIに公開していることを確認しました(図1)。今回確認したPythonパッケージは以下のとおりです。 pycryptoenv pycryptoconf quasarlib swapmempool pycryptoenvやpycryptoconfは、Pythonで暗号化アルゴリズムを使う際に用いられるPythonパッケージpycryptoに類似したパッケージ名になっており、攻撃者は、ユーザーが同名のパッケージをインストールする際のタイポを狙って、マルウェアを含む不正なパッケージを準備していたと考えられます。 今回は、この不正なPythonパッケージの詳細について紹介します。 図1: 攻撃グループLazarusが公開していたPythonパッケージ 不正なPython

                        PyPIを悪用した攻撃グループLazarusのマルウェア拡散活動 - JPCERT/CC Eyes
                      • CollectionsというOSSのヘッドレスCMSが良さそうだったのでAstro 4.0からの接続を試す - Qiita

                        これも素晴らしく簡単に起動しますね。 Collectionsと接続 AstroにはヘッドレスCMSと接続する方法がいくつも用意されています。 しかし残念ながら この中に Collections はまだ載っていないため、独自に作っていきたいと思います。(そのうちサポートされれば嬉しいですね) 上のGuidesをいくつか見てみたところ、Prepr(どなたか存じないですが)への繋ぎ方が真似できそうなので参考にしていきます。 export async function Collections(modelId: string): Promise<Response> { const endpoint: string = import.meta.env.COLLECTIONS_ENDPOINT as string; const token: string = import.meta.env.COLLEC

                          CollectionsというOSSのヘッドレスCMSが良さそうだったのでAstro 4.0からの接続を試す - Qiita
                        • ArchitectでAWSにRemixのデプロイ環境を用意してアプリケーション開発に集中する - ROUTE06 Tech Blog

                          RemixやNext.jsなどのフレームワークを使うとウェブアプリケーションのフロントエンドとバックエンドを素早く実装できるようになりました。また、VercelやCloudflareなどのサービスを使うと成果物をすぐにデプロイし、チームメンバーやお客さまに共有できます。 ただ、業務の中では、いろいろな制約からVercelやCloudflareが使えず、AWSを使うことも多いと思います。そして同じようなことをAWSで実現するためにはノウハウが必要で、検証する時間がもったいないと思っていました。 今回紹介するArchitectというフレームワークは、AWSに関数型Webアプリケーション(FWA)をデプロイするベストプラクティスをまとめて提供しており、試したところ、これであれば、VercelやCloudflareを使っている時のような高い生産性をAWSでも発揮できる可能性を感じています。 この記

                            ArchitectでAWSにRemixのデプロイ環境を用意してアプリケーション開発に集中する - ROUTE06 Tech Blog
                          • Sending and receiving CloudEvents with Amazon EventBridge | Amazon Web Services

                            AWS Compute Blog Sending and receiving CloudEvents with Amazon EventBridge Amazon EventBridge helps developers build event-driven architectures (EDA) by connecting loosely coupled publishers and consumers using event routing, filtering, and transformation. CloudEvents is an open-source specification for describing event data in a common way. Developers can publish CloudEvents directly to EventBrid

                              Sending and receiving CloudEvents with Amazon EventBridge | Amazon Web Services
                            • デモアプリのコードも公開 中央省庁向け生成AIワークショップ|デジタル庁

                              デジタル庁のFact & Data Unit所属かつAI 活用推担当者の大杉直也です。ChatGPTやBard等の生成AIが話題ですが、皆さんご利用されてますか? 2023年6月26日に国家公務員を対象に、生成AIを中央省庁の働き方改革に活用する方法を探るワークショップを開催しました。 デジタル庁では「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化を。」をミッションに掲げ、日本の行政DXを変革する仲間を募集しています。今回の取組もその一部です。ぜひ採用ページをご覧ください。 本記事では2023年6月26日に実施された「中央省庁向け生成AIワークショップ」で用いた資料類やそこで得られた知見などを報告いたします。 記事の最後にはデモアプリのコードも公開しています。 このワークショップでは、官僚の生産性向上を目的としたため、文章を扱う業務を念頭に置きました。そこで、生成AIには「テキストを入力したら

                                デモアプリのコードも公開 中央省庁向け生成AIワークショップ|デジタル庁
                              • GPT4-V API 使い方 / OpenAI GPT-4V API / GPT-4V API - Qiita

                                OpenAI GPT-4VのAPIが利用可能になったとのことなので早速使ってみた。 2023/11/10 : Google colabを利用した動作方法を追記しました 2023/11/10 : requestsのinstallをしていない場合のエラー対応について追記しました 2023/11/07 : 最初の記事を投稿しました 入力画像の準備 今回は、ChatGPTのDALLE-3で作成した以下のねこの画像を使用した。 ファイル名: cat.png ソースコード ソースコード等は、GitHubにあげました。 フォルダ構成等はこれを参考にしてください!! コード全容 import argparse import base64 import requests from settings.setting import API_KEY def parse_args(): parser = argpa

                                  GPT4-V API 使い方 / OpenAI GPT-4V API / GPT-4V API - Qiita
                                • 【AWS】Lambda Powertoolsを布教したい!|朝日新聞社 メディア研究開発センター

                                  現在対応している言語はPython・Java・TypeScript・.NETです。この記事のサンプルコードは全てPythonになります。 ちなみにYOLOでは、メイン機能である音声認識まわりをLambdaに移行するタイミングでPowertoolsを導入しました(2023年3月、下記記事もご覧ください)。 導入して感じたメリットはざっとこんな感じでしょうか。 構造化ログが簡単に生成される バリデーションを自前で実装しなくて良くなる API Gatewayとの統合がいろいろ楽になる それぞれ後ほど紹介したいと思いますが、とにかくよしなにやってくれるのです。 インストール方法と使い方導入はとても簡単で、Lambdaレイヤーかpipから使えます。 AWSコンソールでサクッと使う「AWSレイヤー」にPowertoolsのレイヤーが用意されています。使いたいLambda関数でこのレイヤー追加するだけで

                                    【AWS】Lambda Powertoolsを布教したい!|朝日新聞社 メディア研究開発センター
                                  • MultipartのboundaryがSQLインジェクションとして検知されることがある

                                    Photo by Dim Hou on UnsplashTeachme Biz にはCSVファイルをアップロードすることでアカウントの一括作成・一括更新ができる機能があります。先日、サービスをご利用中のお客様からのお問い合わせで「特定のCSVファイルのアップロードが 403 エラーになる」という事象が発覚しました。 アクセスログ等を調査した結果、この403エラーを返していたのはアプリケーションサーバーではなくその前段にある ALB (Application Load Balancer) であることが分かりました。ALBが、設定された WAF (Web Application Firewall) のルールに従いリクエストを終端していたのです。 ログを読んでみようAWS WAF の場合、ログの terminatingRuleId にリクエストを終端したルールが記録されます。問題のリクエストは

                                      MultipartのboundaryがSQLインジェクションとして検知されることがある
                                    • Build and deploy ML inference applications from scratch using Amazon SageMaker | Amazon Web Services

                                      AWS Machine Learning Blog Build and deploy ML inference applications from scratch using Amazon SageMaker As machine learning (ML) goes mainstream and gains wider adoption, ML-powered inference applications are becoming increasingly common to solve a range of complex business problems. The solution to these complex business problems often requires using multiple ML models and steps. This post shows

                                        Build and deploy ML inference applications from scratch using Amazon SageMaker | Amazon Web Services
                                      • 情報検索にも使える?テキスト解析 Web API ルビ振り・かな漢字変換 の活用

                                        こんにちは。LINEヤフー株式会社で自然言語処理の開発を担当している伊奈です。 私が属する自然言語処理チームで開発しているテキスト解析 Web API は、Yahoo!デベロッパーネットワークから社外に公開しています。テキスト解析 Web API をより効果的に活用できるように、『テキスト解析 Web API クックブック』を公開しました。 今回はその活用事例集の中から、テキスト解析 Web API の「ルビ振り」と「かな漢字変換」の活用例を紹介します。 テキスト解析 Web API の「ルビ振り」と「かな漢字変換」の使い方 最初に、テキスト解析 Web API の「ルビ振り」と「かな漢字変換」について簡単に紹介します。 テキスト解析 Web API の各機能の入出力のインターフェースをできるだけ共通化するために、JSON-RPC 2.0 を採用しています。具体的には、下記のような入出力イ

                                          情報検索にも使える?テキスト解析 Web API ルビ振り・かな漢字変換 の活用
                                        • Introducing the MDN HTTP Observatory | MDN Blog

                                          In its lifespan, Mozilla's HTTP Observatory tool has scanned over 6.9 million websites, providing useful, actionable insights into how developers can improve web security and guard their sites against would-be attackers. The HTTP Observatory tests website compliance with security best practices, mainly concerning the correct usage of HTTP headers. When a scan is complete, it provides a report to t

                                            Introducing the MDN HTTP Observatory | MDN Blog
                                          • ChatGPTっぽいサービスのプロトタイプをChatGPTを使ってHTMLとJavascriptで作ってみた - Qiita

                                            ChatGPTっぽいサービスのデモを速攻で見せるために、サーバーとか気にしなくてもいいように、HTMLとJavascriptで作ってみた。 それも、ChatGPT(GPT-4)と対話して。 ChatGPTとの対話 まず、最初のプロンプト # 命令書: あなたは優秀なフロントエンドエンジニアです。 指示の通りHTMLのサンプルコードを書いてください。 # 制約条件 ・HTML , CSS , Javascript は1つのHTMLファイルにしてください ・OpenAIのAPIキーは 999999999 としてください ・どんなに長いコードでも必ず一つのhtmlコードブロックに収めてください。 # 指示 ・ChatGPTと同様の機能のあるウェブアプリを作ってください 必要最低限 のをすぐ作ってくれた。 APIの呼び出し方法がちょっと違ってたので、const response のJSONのところ

                                              ChatGPTっぽいサービスのプロトタイプをChatGPTを使ってHTMLとJavascriptで作ってみた - Qiita
                                            • トモニテの Amazon Aurora を MySQL 5.7 から 8.0 へアップグレードした話 - every Tech Blog

                                              はじめに 子育てメディア「トモニテ」でバックエンドやフロントエンドの設計・開発を担当している桝村です。 この記事は「every Tech Blog Advent Calendar 2023」 の 15 日目の記事です。 tech.every.tv 私たちは 2023 年 6 月にシステムメンテナンスを実施し、トモニテのアプリやWebサイト等で利用している本番環境のデータベース Amazon Aurora の MySQL バージョンを 5.7 から 8.0 へアップグレードしました。 tomonite.com 本記事では、メンテナンスを伴う MySQL 8.0 へのアップグレードについて、実施内容やそれによって得られた知見について紹介します。 背景 前提として、Amazon Aurora は 1 〜 3 の メジャーバージョンが存在し、それぞれのバージョンに対してサポート終了日が設定されてい

                                                トモニテの Amazon Aurora を MySQL 5.7 から 8.0 へアップグレードした話 - every Tech Blog
                                              • メール転送でDKIM破損

                                                単なるメール転送の設定でもMIMEの変換をしてしまうためDKIM認証が通らなくなる。 (X-MIME-Autoconverted付加、Content-type変更、中身変換) 迷惑メールチェックしない設定の場合はMIME変換しないでくれるとありがたい。

                                                  メール転送でDKIM破損
                                                • llama-cpp-pythonで、OpenAI API互換のサーバーを試す - CLOVER🍀

                                                  これは、なにをしたくて書いたもの? llama-cpp-pythonを使うとOpenAI API互換のサーバーを立てられることを知ったので、ちょっと動かしてみました。 llama-cpp-python llama-cpp-pythonのGitHubリポジトリーはこちら。 GitHub - abetlen/llama-cpp-python: Python bindings for llama.cpp ドキュメントはこちらです。 llama-cpp-python llama-cpp-pythonは、llama.cppのPythonバインディングです。 GitHub - ggerganov/llama.cpp: Port of Facebook's LLaMA model in C/C++ Llamaを使ったアクセスもできるのですが、 High-level API Python Bindings

                                                    llama-cpp-pythonで、OpenAI API互換のサーバーを試す - CLOVER🍀
                                                  • 【個人開発】Pythonライブラリを開発からリリースまでしてみた感想と備忘録 - Qiita

                                                    概要 久しぶりにPythonライブラリを開発、リリースしたのでその感想と備忘録を残していきます。 お前だれ? ブラジルでデータサイエンティスト/機械学習エンジニアやってます。この記事を書き始めてわかったけど、思ってた以上に日本語長文の書き方忘れてて焦ってます。ところどころ変な日本語にご勘弁。 プライベートで開発してたサービスが一段落したので練習がてらPythonライブラリを開発、リリースまでしてみたので、その感想と備忘録を残していきます。 何作ったの? 今回作ったのはデータ管理のためのライブラリ。練習用とはいえ、想定ユーザーはデータサイエンティスト。 データサイエンティストがタスクやプロジェクトで複数箇所からデータを取ってきて、クリーニング、バリデーション、タスクのためのデータセット作成を行うときにそれらのデータを手軽に管理できるライブラリを作ってみました。 インストールは リポジトリは以

                                                      【個人開発】Pythonライブラリを開発からリリースまでしてみた感想と備忘録 - Qiita
                                                    • Gmail 送信者ガイドライン準拠奮闘記 ~ワンクリックで登録解除 ボタンがでるまで~ - Qiita

                                                      メール送信者のガイドライン https://support.google.com/a/answer/81126?hl=ja 上記のガイドラインで書かれているように実装してみましたが、 まったくボタンが表示されなかったので、 いろいろ試したところ、なんとかボタンが表示されるようになったので、ご参考まで・・・ 簡単に登録解除できるようにする 受信者がメールの配信登録を簡単に解除できる方法を常に用意してください。ユーザーがメールの購読を停止できるようにすれば、開封率、クリック率、送信効率を上げることができます。ワンクリックでの退会に対応すると、ユーザーはメールの受信停止を簡単に行えるようになります。1 日に 5,000 件を超えるマーケティング目的のメールや配信登録されたメールを送信する場合は、ワンクリックでの登録解除に対応する必要があります。 ワンクリックでの登録解除を設定するには、送信メール

                                                        Gmail 送信者ガイドライン準拠奮闘記 ~ワンクリックで登録解除 ボタンがでるまで~ - Qiita
                                                      • BIMI and DMARC Can't Save You: The Overlooked DKIM Exploit

                                                        Analysts at Zone.eu, one of the leading domain registrars and web hosting providers in Europe, have observed a vulnerability affecting the global e-mail ecosystem, stemming from unaddressed warnings in the DomainKeys Identified Mail (DKIM) standard that puts billions of users in risk. This is not an issue in a particular software product but rather a vulnerability resulting from loose interpretati

                                                          BIMI and DMARC Can't Save You: The Overlooked DKIM Exploit
                                                        • EC2インスタンスのユーザーデータ内のdnfコマンドやyumコマンドが失敗する場合の緩和策を考えてみた | DevelopersIO

                                                          ユーザーデータでパッケージのインストールをしようとすると失敗するんだが こんにちは、のんピ(@non____97)です。 皆さんはEC2インスタンスのユーザーデータでdnfコマンドやyumコマンドが失敗したことはありますか? 私はあります。 具体的にはユーザーデータでdnf upgradeやdnf install パッケージ名を実行すると、以下のようにRPM: error: can't create transaction lock on /var/lib/rpm/.rpm.lock (Resource temporarily unavailable)とログが出力されます。 $ dnf upgrade -y --releasever=latest Amazon Linux 2023 repository 30 MB/s | 23 MB 00:00 Amazon Linux 2023 Ker

                                                            EC2インスタンスのユーザーデータ内のdnfコマンドやyumコマンドが失敗する場合の緩和策を考えてみた | DevelopersIO
                                                          • 検索クエリパーサー自作入門 - LegalOn Technologies Engineering Blog

                                                            はじめに こんにちは。株式会社LegalOn Technologies でエンジニアをしております、勝田(@WinField95)です。この記事は、情報検索・検索技術 Advent Calendar 2023 の 20日目の記事として執筆されました。 この記事では、ANTLR[1]を使用したシンプルなクエリ構文の解析を行う検索クエリパーサーの生成と、解析結果から Elasticsearch の Query DSL[2]への変換までのプロセスと簡単な実装を紹介します。実務では、要求に応じて複雑なクエリ構文の文法定義が必要になる場合もありますが、この記事ではなるべく簡単なクエリ構文を取り扱います。解説で使用するコードは、この GitHub のリポジトリで公開しますので、参考にしてみてください。また、Search Engineering Tech Talk 2023 Winter では、この記事

                                                              検索クエリパーサー自作入門 - LegalOn Technologies Engineering Blog
                                                            • Uninstall the Nightowl App, now.

                                                              Edit It seems that Apple has now revoked the app’s signing certificate, meaning that the application can no longer be launched. Intro The NightOwl application has existed since 2018 and is used to automatically switch between light/dark modes on the operating system. It is an alternative to the built in macOS automatic mode which only switches when the user steps away from the computer. However, t

                                                              • 全力君

                                                                はじめに この記事の内容 前提 利用までの流れ アクセス・トークンの取得手順 1.Fitbitアカウントを作成 2.Web APIを利用するアプリを登録 3.アクセス・トークンの発行(OAuth2.0 tutorial) App Settings Step1: Generate PKCE and State Values Step2: Display Authorization Page Step 3: Handle the Redirect Step 4: Get Tokens チュートリアルの残りについて PythonでWeb APIを実行 1.バージョンや外部パッケージについて 2.Web APIについて 特記事項 実行するエンドポイント 3.実行前の準備 アクセス・トークン等の読取りについて ヘッダ 4.Refresh Token(アクセス・トークンの再取得) エンドポイント等 P

                                                                  全力君
                                                                • Judicious JSON - Socket

                                                                  Concatenated JSONJSON does not natively provide a means of streaming multiple root values without waiting for a complete end of a root value; however, JSON values do not overlap in grammar (except in the case of numbers) and as such can be concatenated without ambiguity if treating the end of a value as the end of an entry in the stream generally. So, for these cases many JSON parsers do allow for

                                                                    Judicious JSON - Socket
                                                                  • PythonとBrotli: 圧縮の新次元への一歩 - Python転職初心者向けエンジニアリングブログ

                                                                    はじめに Web開発やデータ転送において、データの高効率な圧縮は重要な要素の一つです。その中でもBrotliは、Googleが開発した新しい圧縮アルゴリズムで、従来の手法よりも優れた性能を誇ります。この記事では、PythonとBrotliの連携に焦点を当て、Brotliを使用してデータを高度に圧縮する方法について詳しく解説します。コード例を交えながら、Brotliの基本的な概念から実践的な活用方法までを紹介します。 Brotliとは何か Brotliは、Webコンテンツの高効率な圧縮を実現するために開発された圧縮アルゴリズムです。Googleが開発し、2015年に公開されました。主にWebページの転送速度を向上させることを目的としており、特に静的なコンテンツ(HTML、CSS、JavaScriptなど)の効率的な圧縮に適しています。 Brotliの特徴 Brotliは従来の圧縮アルゴリズム

                                                                      PythonとBrotli: 圧縮の新次元への一歩 - Python転職初心者向けエンジニアリングブログ
                                                                    • GPT-4o モデルに curl コマンドで画像をプロンプトとして送信する方法 - Qiita

                                                                      OPENAI_API_KEY=sk-proj-xxxxxxx FILENAME=001.jpg DATA_URI='data:image/jpeg;base64,'$(base64 -w0 ${FILENAME}) SYSTEM_PROMPT='このシステムは画像の内容を分析して、その説明を生成します。分析結果を日本語で回答します。' USER_PROMPT='画像の中には何が映っていますか?' RESULT=$(curl https://api.openai.com/v1/chat/completions \ -H "Content-Type: application/json" \ -H "Authorization: Bearer $OPENAI_API_KEY" -d @- << _EOJ_ { "model": "gpt-4o", "messages": [ { "role":

                                                                        GPT-4o モデルに curl コマンドで画像をプロンプトとして送信する方法 - Qiita
                                                                      • はてなブログの WEB API を使う - kita127のブログ

                                                                        はてなブログの WEB API を使う やりたいこと はてなブログが公開している WEB API, Atom Pub API を使用した 記事の作成, 更新をするスクリプトを作成したため覚書記事を作成します. 本記事では Atom Pub API を使用した記事の取得, 新規作成, 更新の方法についてまとめます. 今回作成したスクリプト(TypeScript製)は以下にあります. こちらは GitHub で管理している記事をはてなブログ 側にアップロードするスクリプトになります. 詳細は README.md を参照してください. https://github.com/kita127/kita127-blog autoUp.ts 基本事項 API 使用のために以下の情報が必要になります. user ID ルートエンドポイントのURL https://blog.hatena.ne.jp/use

                                                                          はてなブログの WEB API を使う - kita127のブログ
                                                                        • API GatewayのOPTIONSメソッド(CORS)でAPIキーを不要にする(AWS SAM) | DevelopersIO

                                                                          API Gatewayを利用すればAPIを簡単に作成できます。 そして、APIキーの設定も簡単にできます。 このとき、CORS用のOPTIONSメソッドでAPIキー設定を次のようにしたかったので、試してみました。 OPTIONSメソッド: APIキーは不要でよい 他のメソッド: APIキーが必須である おすすめの方 API Gateway と Lambda の組み合わせでCORSに対応したい方 API GatewayのOPTIONSメソッド(CORS)でAPIキーを不要にしたい方 まずは、普通にAPIキーが必要なメソッドを作成する sam init sam init \ --runtime python3.11 \ --name api-gateway-no-required-api-key-in-options-method-sample \ --app-template hello-w

                                                                            API GatewayのOPTIONSメソッド(CORS)でAPIキーを不要にする(AWS SAM) | DevelopersIO
                                                                          • FireHOL で公開されているブラックリストからの接続 Akamai でブロックする - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’ blog

                                                                            この記事は、弁護士ドットコム株式会社の Advent Calendar 2023 の 21 日目の記事です。 皆さん、こんにちは!弁護士ドットコム SRE 室の @et_tei です。国籍は中国で、今年は来日13年目です。今回は FireHOL で公開されているブラックリストからの接続 Akamai でブロックする方法をご紹介します。 背景 Akamai API Client の発行と Akamai NetworkList の作成 API Client の発行 Akamai NetworkList の作成 Lambda 関数の準備 ソースコードの準備 EdgeGrid の準備 Lambda 関数用ライブラリの準備 Lambda 関数作成 EventBridge の scheduler を作成する Akamai で Network List を確認する 背景 FireHOL で公開しているブ

                                                                              FireHOL で公開されているブラックリストからの接続 Akamai でブロックする - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’ blog
                                                                            • [Typescript] LangchainでGeminiを使ってみる | DevelopersIO

                                                                              Introduction 先日NodeでGeminiを動かしてみましたが、 Langchainも速攻で対応してました。 Typescript版のLangchainで試してみましょう。 Environment MacBook Pro (13-inch, M1, 2020) OS : MacOS 13.5.2 node : v20.8.1 Setup ここでやっているのと同じく、 API Keyを取得しておきます。 GOOGLE_API_KEYという環境変数に設定するか、 あとで.envファイルに設定します。 % export GOOGLE_API_KEY=XXXXXXXXXXXXXXX 必要なライブラリをインストールしましょう。 % npm install @types/node ts-node typescript --save-dev % npm install langchain op

                                                                                [Typescript] LangchainでGeminiを使ってみる | DevelopersIO
                                                                              • ssig33: "Amazon Bedrock Runtime API で Claude 2..."

                                                                                新人声優 +81-9014502501 mail@ssig33.com 0088-7709-7529 it/it. my opinion may be not my own. but my fate is my own. Amazon Bedrock Runtime API で Claude 2 を使う みなさんこんにちは。 OpenAI の API は使っていますか?使っている人が多いと思います。これにかんしては世間にも情報が多いので何も言うことはありません。 ところで、 OpenAI の API においては gpt-3.5-turbo-16k というモデルでは 16000 token まで入力することができます。これって日本語の文字数にしてどれくらいになるんでしょうか?このあたりブラックボックスなのでなんとも言えないのですが、入出力あわせて 15000 字程度は扱えると思っておけばだい

                                                                                  ssig33: "Amazon Bedrock Runtime API で Claude 2..."
                                                                                • 【タイッツー】最初期版APIの使い方 | hoku@個人開発のブログ

                                                                                  現時点では、認証不要の参照系APIのみの公開となります。 認証APIについては最初期版APIに追って追加される可能性がありますが、正式版APIまで追加されない可能性もあります。 (すみません、ちょっとまだ未定です…💦) ■最初期版APIの利用方法 # PIXIV FANBOXの「サポータープラスプラス」プラン以上にてご支援いただいている方向けに、最初期版APIの早期アクセスをご提供しております。 APIキーを発行いたしますので、以下の記事のフォームからご入力をお願いいたします。 https://hoku.fanbox.cc/posts/6384440 API利用を希望で入力したにも関わらずPIXIV上のDMで連絡が来ていない場合、以下ご確認をお願いいたします。 ①「サポータープラス」プランではないか?(API早期アクセスは「サポータープラスプラス」以上となります。) ②PIXIVのユーザ

                                                                                    【タイッツー】最初期版APIの使い方 | hoku@個人開発のブログ