管理画面のデザインに携わることがあり、やってみて気付いたこと、試してみたことの紹介です。 管理画面のデザインは難しい見た目をつくる力だけでは管理画面は作れません。 競業調査・使いやすさ・本当に必要な機能かの議論・新たな案の提案・注力する箇所の調整など、限られた時間とリソースの中で、最適な管理画面を制作するのは、経験値の高いデザイナーでも苦難すると思います。 機能(ユーザーストーリー)・情報が整理され、社内議論も終わり、ワイヤーフレームもあり、「準備万端。さぁデザイナーさんお願いします。」といった、情報が充分揃って依頼が来るといった理想な状態はありません。(デザイナーなら分かると思いますが、文言・構成が決まってない状態で依頼が来ることが多いです。サービスの管理画面の場合は関わるメンバーも多く、残念ながらカオスが極まります。) そのため、まだ整理が終わっていないところはデザイナーも携わり、要件