並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 43件

新着順 人気順

dropbox 無料版の検索結果1 - 40 件 / 43件

  • Evernoteからの乗り換えでオススメのメモアプリ5選 無料で使うならどれがいい?

    人気のメモアプリEvernoteが2023年12月4日、無料アカウントのサービス内容を大幅に改訂しました。従来、無料アカウントでも最大10万ノート、250のノートブックを利用できましたが、12月4日以降は50ノート/1ノートブックへと削減されます。 Evernote側は、ほとんどの無料ユーザーはこのしきい値を下回っていると説明していますが、アップロード容量などに制限はあるものの、無料でもほぼ無制限と呼べるほどに使えていただけに、今回の変更により他のサービスへの乗り換えを検討しているユーザーも多いようです。 そこで今回は、Evernoteの移行先として有力なサービスをいくつか紹介したいと思います。いずれのサービスも無料プランが用意されているので、まずは自分の使い方に合っているかどうかを確認してみることをお勧めします。 Notion:多機能すぎる万能ツール メモと呼ぶには、あまりにも多機能すぎ

      Evernoteからの乗り換えでオススメのメモアプリ5選 無料で使うならどれがいい?
    • あらゆる本を、好きな声でオーディオブックに--AIスタートアップSpeechifyの挑戦

      人工知能(AI)分野のスタートアップ、Speechifyはオーディオブックに新たな風を吹き込み、聞き手を主役の座に据えた。耳から聞こえてくる声は、自分自身だ。 Speechifyを使えば、自分の声のAIクローンを作り、自分の声でテキストを読み上げてもらうことができる。Speechifyの最高経営責任者(CEO)Cliff Weitzman氏のように、恋人の声で読み上げてもらうことも可能だ。 それだけではない。スヌープ・ドッグやグウィネス・パルトローといった著名人の声も読み上げ音声として選択できる。もっとも、この声はAIが生成したもので、著名人自身が実際に読んでいるわけではない。 「読み上げ音声として、自分の声を選べる。これは素晴らしい体験だ」とWeitzman氏は言う。 好きな声を選び、あらゆる本をオーディオブックに変える。これがApple BooksやAudible、Spotifyといっ

        あらゆる本を、好きな声でオーディオブックに--AIスタートアップSpeechifyの挑戦
      • 卒業論文・修士論文のデータバックアップの方法 - 制御工学ブログ

        論文データバックアップの重要性 卒論・修論の執筆時期も佳境に入ってきました。定期的に学生に意識してほしい内容として、データの保存やバックアップがあります。この記事では、データバックアップの方法と、そのメリットについて触れたいと思います。 研究室内の学生に対しては、定期的にバックアップの重要性を述べています。 学生時代、教員時代の大学20年の経験です。 卒論、修論まぎわは、なぜか使用しているPCのハードディスクのデータが飛びます。 また、印刷機が故障して印刷できないこともあります。 従って、データはこまめにバックアップするべきです。一応、研究室の学生向けにアナウンスをしておきました。 pic.twitter.com/5xCSAZDuR0 — Hiroshi Okajima (@control_eng_ch) 2024年1月11日 卒論、修論の時期は、色々なトラブルに見舞われます。卒論や、修論

          卒業論文・修士論文のデータバックアップの方法 - 制御工学ブログ
        • Gmailを攻略せよ。効率化に必須の拡張機能4選【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン

          今日のワークハック:役立つGmail用拡張機能で仕事をもっと簡単に1. メールの読み上げをするChecker Plus for Gmailは、Googleカレンダーと連動しており、カレンダーアプリを「開く」ことなく予定の作成や編集ができます。また、メールを読み上げてくれる機能もあり、これだけでもダウンロードする価値があります。しかも無料です。 2. メールの開封を確認するMailtrackは、受信者がメールを開封したかどうかを教えてくれます。さらに、既読か未読かでメールを絞り込むことができるので、未読メールを把握し、開封されない原因を突き止めることができます。 リンク追跡やポップアップでリアルタイムに既読となった受信者が表示される機能が使用できますが、無料版の場合、メールには「sent with Mailtrack(Mailtrackで送信されました)」と表示され、一部の機能が利用できませ

            Gmailを攻略せよ。効率化に必須の拡張機能4選【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン
          • Evernoteのサービス終了はなぜ?理由と背景を解析

            Evernoteがサービスを終了する主な理由とその背景 ユーザー離れが生じた具体的な要因 Evernoteに代わる他のメモアプリのオプション サービス終了に関するユーザーの反応と意見 Evernoteの経営危機とは 有料化によるユーザー離れの実態 Evernoteの将来性と問題点 Evernoteのサービス終了予定日 2023年のサービス終了を公表 Evernoteの最終アップデート内容チェック サービス終了後のEvernoteデータの扱い Evernoteの代わりになるツールとは 無料版メモアプリNotionとメモアプリJoplinの特徴 Google KeepとMicrosoftのOneNoteの比較検討 DropboxのPaperとシンプルなノートアプリUpNoteの徹底比較 Evernoteから他のアプリへのデータ移行 EvernoteからNotionへの簡単なデータ移行方法 Go

            • iPhoneでKeePassXCのデータベースを使う【KeePassium】

              KeePassXCのデータベースをスマートフォンでも使えると便利です。互換性のあるスマホアプリを探している人は多いでしょう。 KeePassiumならKeePassXCのデータベースを利用できます。 この記事ではPCでKeePass系のパスワードマネージャーを使っており、スマホ(iPhone)でも使いたいと思っている人にKeePassiumの使い方を紹介します。 KeePassiumは単独でも使用可能です。 公式サイト:https://keepassium.com/ KeePassiumとはKeePass系のパスワードマネージャーと連携可能なiPhone用パスワードマネージャーです。シンプルかつオープンソースで信頼性が高く無料で利用できます。 KeePassiumはKeePassやKeePassXCのデータベースをiPhoneで利用するのに適しています。 なお、iPhoneのアプリなのでA

                iPhoneでKeePassXCのデータベースを使う【KeePassium】
              • PR:動画生成AIのVidnoz(ヴィドノズ)使い方1分で動画作成が無料 | ネットビジネス・アナリスト横田秀珠

                ファミリーマート「塩おむすび」なのに 自宅で再現できないのはヤバすぎるw イーンスパイアの横田です。 https://www.enspire.co.jp さて、本題です。 Vidnoz(ヴィドノズ)さんから https://jp.vidnoz.com/ 動画生成AIツールの案件あり 今日は紹介したいと思います。 https://www.youtube.com/watch?v=8ns_koUbh_c PR:動画生成AIのVidnoz(ヴィドノズ)使い方1分で動画作成が無料 ネットビジネスアナリスト横田秀珠が、Vidnozという動画生成AIサービスを体験し、レビューした。無料でアカウント登録後、1分でAIアバターや音声を利用して動画作成が可能。テンプレートやスクリプト機能を活用し、商用にも利用可能な動画を簡単に作成できる。有料プランも用意されており、機能拡張や更长時間の動画作成が可能。このサー

                  PR:動画生成AIのVidnoz(ヴィドノズ)使い方1分で動画作成が無料 | ネットビジネス・アナリスト横田秀珠
                • 自炊本PDFを快適に読みたい、耳読書したい。PDF閲覧アプリのメモ - 個人事業主飲食店 居酒屋女性店主の「誰にも言えない」

                  Adobe Acrobat PDF Reader Moon+ Reader Pro 評価は良いけど試して外したやつ ReadEra PocketBook 今のところの結論 なかなか、要望をすべて満たすPDFリーダーに巡り会えない。 腹を決めていずれかのアプリを決めないと、ハイライトやブックマークがあちこちのアプリに分散してしまう。 どうしましょ。 Adobe Acrobat https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.reader 本家。 たいていの文書を快適に読めるしクラウドにも対応してて、PCからも同期済みのデータが見られるし、イイんだけど、「OCRされているが、AdobeReaderでは画像として認識されてしまい読み上げできないPDF」が存在する。耳読書が妨害される。 右綴じページめくりには対応してないが、縦スクロー

                    自炊本PDFを快適に読みたい、耳読書したい。PDF閲覧アプリのメモ - 個人事業主飲食店 居酒屋女性店主の「誰にも言えない」
                  • Evernoteからの乗り換えでオススメのメモアプリ5選 無料で使うならどれがいい?

                    人気のメモアプリEvernoteが2023年12月4日、無料アカウントのサービス内容を大幅に改訂しました。従来、無料アカウントでも最大10万ノート、250のノートブックを利用できましたが、12月4日以降は50ノート/1ノートブックへと削減されます。 Evernote側は、ほとんどの無料ユーザーはこのしきい値を下回っていると説明していますが、アップロード容量などに制限はあるものの、無料でもほぼ無制限と呼べるほどに使えていただけに、今回の変更により他のサービスへの乗り換えを検討しているユーザーも多いようです。 そこで今回は、Evernoteの移行先として有力なサービスをいくつか紹介したいと思います。いずれのサービスも無料プランが用意されているので、まずは自分の使い方に合っているかどうかを確認してみることをお勧めします。 Notion:多機能すぎる万能ツール メモと呼ぶには、あまりにも多機能すぎ

                      Evernoteからの乗り換えでオススメのメモアプリ5選 無料で使うならどれがいい?
                    • Knits nest : 編み物に使っているiPhoneアプリ

                      January 08, 201417:06 カテゴリ編み物道具 編み物に使っているiPhoneアプリ 現在、iPhone4Sを使っています。 5Sの在庫も安定したようなので、そろそろ機種変更したいです。 編み物をするときもiPhoneが大活躍。 編み物道具の一つとなっています。 これが編み物ツールを集めた画面です。 フォルダにまとめてもいいのですが、そうするとワンアクション増えるので一つの画面を編み物専用にしています。 左上から順にご紹介。 言わずと知れたGood Reader。 Ravelryでダウンロードした編み図などをここに保存しています。 出先で編む時はもちろん、ソファでだらだらしながら編む時にも便利です。 続いてKnit Tools Free。 こちらも編み物をする人には有名ですね。 棒針の比較も簡単だし、 毛糸の比較も簡単だし、 英文の略語もすぐに検索できます。 こんな感じの説

                      • 超簡単!ウィザードを使ったownCloudインストール手順

                        超簡単!ウィザードを使ったownCloudインストール手順 公開日:2017/12/05 最終更新日:2018/05/02 カテゴリー:未分類 初心者には手を出しにくいSSH操作不要! XSERVER や さくらインターネット などの 共用サーバー でも利用できる 超簡単な ownCloud のインストール手順を紹介します。 実際 FTPで 1ファイルをアップロードして ログイン情報をするだけでほぼ完了です。 FTPで手動インストールして コードの整合性エラーが出る方にもおすすめです。 ownCloud とは DropBox のような ファイル共有・保管が行える アプリケーションです。 環境さえあれば 無料で利用できます。 XSERVER 利用者のほとんどが 50GB以上 容量が空いているのではないでしょうか? サーバーの空容量の有効活用が可能です。 Step1 ウィザードをダウンロード

                          超簡単!ウィザードを使ったownCloudインストール手順
                        • ☆PC廃人が考える最強Windowsソフト&カスタマイズまとめ☆|Frezledz

                          自称PC廃人のきゅうです。まだ大人じゃないけど、並よりかはPCの知識はあると思う。この記事では、ワイが思う超便利なWindowsのカスタマイズだったり、ソフトを紹介するぞ。 ※Win=Windows 1.Windows設定1. できるならWin11にしようWin10も11も結構使ってきたけど10にはない便利な機能(特にエクスプローラーのタブ)が結構ある。謎機能も増えているが設定で消せるから特に問題ない。10から11になって消された有能機能はあんまおもいつかない。 2. エクスプローラーの右クリックメニューはwin10化しておこう ゴミ! win11の右クリックメニューはシンプルになったけど使いづらくなった。レジストリをいじればもとのメニューみたいになるからやろう。 3. ブラウザはEdgeでいい chromeインストーラとか言われてるけどedge君めっちゃ優秀になった。パフォーマンスはc

                            ☆PC廃人が考える最強Windowsソフト&カスタマイズまとめ☆|Frezledz
                          • StoreHero - Shopifyコンサルティング・構築 | Shopify Consulting & Development (ストアヒーロー) - Shopifyで10年後のコマースのスタンダードを作る

                            バイラルで売上を伸ばす!ReferralCandyを使ったリファーラルプログラムの導入方法 January 22, 2020 今回は、ShopifyストアにReferral Candyを使ってリファーラルプログラムを導入する方法を紹介します。 リファーラル施策は、グロースハックの花形です。グロースハック事例でよく見るDropboxやUberなどもリファーラル施策の例です。 一方、難易度が高いのもリファーラル施策です。 まず、継続購入されない商品やコンプレックス系商材など表立って人に紹介しづらい商品はリファーラル施策に向かないです。 また、リテンション(再購入率)が良くない場合も、まずは継続購入率やLTVを高めてください。満足度の低いストアを友人に紹介しようと思わないですよね(苦笑) 継続購入率が高くなったら、リファーラルプログラムにチャレンジしてみてください。もしすでに実施されている方は、

                              StoreHero - Shopifyコンサルティング・構築 | Shopify Consulting & Development (ストアヒーロー) - Shopifyで10年後のコマースのスタンダードを作る
                            • Blur パスワード マネージャ - Google Play のアプリ

                              * NEW:ChromeとAndroidアプリ向け自動ログイン!* Anfroid向けBlueの新バージョンを使えば、Chromeブラウザでウェブサイトを訪問した際に、保存済みのアカウント情報が自動入力され、さらに、他のAndroidアプリへログインする際にも、アカウント情報が自動入力されます。アプリを切り替えたり、ログイン情報をコピペする必要がなく、スムーズにご利用いただけます! パスワードマネージャよりも優れています:ブラーは、オンラインで扱われる、あなたのすべての個人を保護します - お使いのブラウザ、携帯電話およびタブレットから迅速かつ簡単に、ログインそしてチェックアウトを行う事ができます。 PCマガジン - 編集者のピックアップ - 「こんなアプリを見た事がありません。もし、あなたにとってオンラインプライバシーが重要であるならば是非、Blurをお試してください。」 ハイテク製品

                                Blur パスワード マネージャ - Google Play のアプリ
                              • Wondershare PDFelement評判:機能・安全性・使いやすさ・価格などに関する評価

                                Wondershare PDFelementはAdobe Acrobatの代わりになる代表的な製品で、WindowsおよびMacで非常に簡単にPDFドキュメントを作成、編集、変換、署名できるツールです。 しかし、Wondershare PDFelementの機能や安全性などの評価はいったいどうなっているかと困っている方はたくさんいるでしょう。 それで、今回はこの記事で機能や安全性などから、Wondershare PDFelementに関する評判を詳しく紹介します。 Wondershare PDFelementとは Wondershare PDFelementは、PDFの作成、編集、変換、注釈付け、フォーム作成、OCR、セキュリティ設定など、さまざまな機能を提供する強力なソフトウェアです。公式サイトからダウンロードし、直感的なインターフェースを活用することで、効率的にPDFを操作することがで

                                  Wondershare PDFelement評判:機能・安全性・使いやすさ・価格などに関する評価
                                • 2023年おすすめのマインドマップアプリ・ツール7選!

                                  Ayoa(imindmap) Ayoa(imindmap)基本情報 Ayoa(imindmap)は、マインドマップの開発者トニー・ブザンが唯一公認しているマインドマップ作成ソフトとして有名です。世界中で100万人以上が愛用していると言われています。現在は、マインドマップツール、チャット機能、タスク管理を一元化したWEBサービス「Ayoa」の機能の一部として提供されています。 Ayoa(imindmap)はWindows、Macにインストールして使います。また、iOS・Androidのモバイル版マインドマップアプリも用意されています。 Ayoa(imindmap)の特徴 一般的にPCで作成するマインドマップツールは、情報の入力・編集・整理を得意とします。しかし、アイデアを次々と発想していくのは不得手です。しかし、Ayoa(imindmap)は、手書きのマインドマップのような自由度と操作性を持

                                    2023年おすすめのマインドマップアプリ・ツール7選!
                                  • バックアップ

                                    バックアップとは、ハードディスクなどの記憶装置に保存されたデータを別の装置や記憶媒体へ複製して別に保管することである。これは、機器の故障や破損、人為ミス、不正行為などによってデータの消失や改変などが起こった場合に、複製した時点のデータに復旧させることができるようにするための措置である。 バックアップの必要性 ITリテラシーの高い人にとって、データ消失は深刻な問題である。ハードディスクの故障、人為ミス、不正アクセス、自然災害など、データ消失はさまざまな原因で起こり得る。バックアップを取っていなければ、失われたデータを復元することは非常に困難であり、以下のような損失が発生する可能性がある。 業務の停止 重要な業務データが消失すると、業務が停止してしまう可能性がある。例えば、顧客情報や取引データなどが消失すると、営業活動や顧客対応などが行えなくなり、大きな損失につながる。 経済的な損失 経済的な

                                      バックアップ
                                    • 【おすすめ】Googleフォトの15GB制限から解放されたら最高だった話|ニイゴ

                                      Twitter…あ、「𝕏」にもpostしました😂が、ついにGoogleフォトの15GB制限から解放されました。3か月近く悩んだ末の選択でしたが、まあ快適。なんでもっと早く決断しなかったのか。そのくらいの感動があるのでつらつらと記事にします。 マンション記事じゃないですが、暇なときに読んで下さい🫡 Googleフォトについての話Googleフォトいいですよね。僕はリリースされてからずっと使っています。何がいいって、とにかく写真の仕分けが優秀🔍 写真にはexifという撮影日時とか場所とか撮影機材いわゆるメタデータというものが含まれるんですが、それを基に(+AI識別なんかもおそらくある)画像をグルーピングしたり整理したりしてくれます。 その結果、写真を振り返るときのGoogleフォト内の写真検索がものすごく強い。Amazon Photoではヒットしないけど、Googleフォトならヒットす

                                        【おすすめ】Googleフォトの15GB制限から解放されたら最高だった話|ニイゴ
                                      • 【2024年最新版】iPhone買ったら、これだけは入れておけ!超おすすめ定番アプリ集

                                        Googleの提供する写真・動画専用のオンラインストレージサービス。容量無制限なので、メディアファイルはGoogleフォト、他のファイルはGoogleDriveやDropBoxやOneDrivに保存するのが主流です。2021年 6月より、無料プランの保存容量がGoogleドライブと合計で15GBまでとなりました。 Amazon Photos 開発:AMZN Mobile LLC 評価:(4.5/5) 無料※プライム会員のみ Amazonのフォトストレージサービス。Amazonプライム会員なら無料で利用する事が可能で、無圧縮のオリジナル画像(RAWファイルにも対応)を無制限で保存する事ができます。Webブラウザ上での管理はもちろん、PCやスマートホンのアプリでも同期・管理が可能となっています。 クラウドノート Microsoft OneNote 開発: Microsoft Corporati

                                          【2024年最新版】iPhone買ったら、これだけは入れておけ!超おすすめ定番アプリ集
                                        • CloudFront + S3を用いて動画をストリーミング形式で再生させたい - 雑記帳

                                          [何をしたかったか] ・急遽1カ月程度の期間限定動画公開サイトを作成したいとお願いされた。 但し、金銭授受が発生するため、Youtubeが使えない。 (限定公開する際に通常はアクセス権限を金銭による制御を行う事は禁止されている) ・既に金銭授受は完了しているため、新たに料金徴収はできない。 (最悪料金はこちらで支払い、Vimeoを使ってもらうという手段も考えたが見合わせた) ・動画ファイルがそれなりに大きいので、ストリーム再生を行う必要がある。 ・とはいえ、URLを知っている人であれば誰でもアクセス可能なレベルのアクセス制限で構わない [対応方法] 自身の知っている知識では、AWSかAzureのどちらかで構築を考えたが、以下を理由に今回はAWSで構築する事にした。 ・AWSの方が普段から使っているため、手が早く動かせる(12時間以内位で用意する必要があったため) ・S3 + CroudFr

                                            CloudFront + S3を用いて動画をストリーミング形式で再生させたい - 雑記帳
                                          • クラウドサービスDropboxと社内ネットワークサーバーNASの同期・連携をすると良い感じになりました | ティッシュ,トイレットペーパー販売浜田紙業

                                            無料で2GB使用できると聞き、早速利用してみました。 特に良かった点が以下の3点です。 外出先で文書を確認できる モバイル版やアプリが用意されている 一般的なPCのファイル管理システムと同じ階層構造 リスク分散 外出先で文書を確認できる 当たり前なのですが、オンラインサービスなので外出先で文書を見たいときに見れます。 モバイル版やアプリが用意されている これが非常にありがたいです。 ホームページでブログを書く際にスマホで写真を撮ることが多いです。 今までは、撮った写真をメール等でPCに送りブログを書いていたので写真の移動が手間でした。 しかし、撮った写真をスマホアプリのドロップボックスにアップロードすることで、簡単にPCでも携帯で撮った写真を使えるようになりました。これは作業効率が上がり非常に便利です。 一般的なPCのファイル管理システムと同じ階層構造 これはPCで使用すると分かるのですが

                                              クラウドサービスDropboxと社内ネットワークサーバーNASの同期・連携をすると良い感じになりました | ティッシュ,トイレットペーパー販売浜田紙業
                                            • 同人データをクラウドに保存すると全て吹っ飛ぶ話 - てんたこソフト - Ci-en(シエン)

                                              はじめに こんばんは。てんたこソフトです! みなさんはバックアップとっていますか? データが消えたり、壊れたりしたときのためにとっておきたいですよね。 とはいえわざわざ他のメモリに移し替えるのは面倒だし、自分でサーバーを立てるのはもっと面倒でやる気が起きない......よし、クラウドを利用しよう! といった具合で様々なオンラインストレージが普及している今日ですが、ちゃんと利用規約とプライバシーポリシーを読んでいますか? Googleさんの利用規約を読むと、『ユーザーがアップロードしたものの所有権はユーザーが持っているけどGoogleはそれに対してなんでも(ホスト、複製、配布、伝達、使用)できるよ』となっています。 Google 利用規約 ライセンス ユーザーのコンテンツはユーザーに帰属します。つまり、コンテンツに含まれるユーザーの知的所有権はすべてユーザーが保持します。 ユーザーの知的所有

                                                同人データをクラウドに保存すると全て吹っ飛ぶ話 - てんたこソフト - Ci-en(シエン)
                                              • iPadのおすすめテキストエディタはどれ? - iPadパソコン化講座

                                                iPadで文書を作成する方法として、ここまで2回にわたって標準の「メモ」アプリ、ワープロアプリの「Pages」と「Word」について解説してきました。これらに加えて、もう1つの候補となるのが「テキストエディタ」です。「メモ」が簡易的な書類作成、「Pages」や「Word」がレイアウトを含んだ書類作成に向いているのに対し、テキストエディタは「テキストを書くこと」に専念するためのもの。レポートや資料などを作成する際に「できるだけ執筆に集中できるアプリを使いたい!」といった用途に適しています。今回は、iPad向けのテキストエディタの中からおすすめをいくつか紹介します。 試してみるのが肝心 テキストエディタの一番の特徴といえるのが、テキストの作成・編集に特化した専用機能を搭載していることです。たとえば、文字色の変更や行番号の表示、折返し桁数の設定、複雑な条件を用いた検索や置換、各種カスタマイズ機能

                                                  iPadのおすすめテキストエディタはどれ? - iPadパソコン化講座
                                                • 海外のインタラクティブデモソリューションの会社を紹介します! - TOPROP|ブログ

                                                  TOPROPが提供している「インタラクティブデモコンテンツ」は、新規リードを獲得するためのマーケティングコンテンツや、複雑な操作方法を案内するチュートリアルコンテンツなどに使われています。 残念ながら「インタラクティブデモ」というキーワードは日本ではまだ認知度が低いですが、海外では我々の先輩企業が活躍しています。 今回は、そんな海外のインタラクティブデモソリューションの会社をご紹介していきます。 Reprise https://www.reprise.com/ まず最初に紹介するのは、インタラクティブデモソリューションのパイオニア的な存在であるRepriseです。 Repriseは、Bryan Stevensonが2020年に創業し、アメリカのボストンに本社を構えています。 彼らが提供するインタラクティブデモ作成&管理ツールRepriseは、「インタラクティブデモ」ソリューションのベースに

                                                    海外のインタラクティブデモソリューションの会社を紹介します! - TOPROP|ブログ
                                                  • Evernoteはオワコン?遍歴から学ぶ衰退の理由|ラム

                                                    2010年代初頭、クラウドは注目はされていましたが消費者にとっては今ほど主体ではありませんでした。 2012年頃、よく分からないけど便利だからDropboxを使っていた私は何故か情報弱者と言われました。 ところでクラウドベースのノートとして有名なサービスがありますよね。 そう、Evernoteです。 世界中で愛されている多機能メモアプリEvernote。 2023年1月時点でのユーザー数は、2億2,500万人にまで上ると発表されています Evernoteは2008年にリリースされ、クラウド上でノートを保存し、同期する機能を提供しました。 この当時、クラウドベースのノート管理はまだ新しいアイディアであり、Evernoteはその分野において先駆けでした。 そしてEvernoteは多くの機能や利便性から、ノート、メモアプリとして絶大な人気を誇りました。 しかしそのEvernoteはオワコンとまこ

                                                      Evernoteはオワコン?遍歴から学ぶ衰退の理由|ラム
                                                    • 【おすすめ】Googleフォトの15GB制限から解放された話 - 子育て20代3LDKマンションブログ / 25MKbaby(ニイゴ)

                                                      Twitter…あ、「𝕏」にもpostしました😂が、ついにGoogleフォトの15GB制限から解放されました。3か月近く悩んだ末の選択でしたが、まあ快適。なんでもっと早く決断しなかったのか。そのくらいの感動があるのでつらつらと記事にします。 マンション記事じゃないですが、暇なときに読んで下さい🫡 Googleフォトについての話 昔は完全無料だった 娘の誕生と容量の圧迫 娘のiPadの容量がいっぱいに Amazonフォトの検索機能が弱い 唯一の逃げ道:Google Pixelの無償バックアップ 実は半自動でiPhone→Pixel→Googleフォトは可能 実際の使用感 Google Pixel 3~5を入手する 端末選びのポイント①操作ができる 相場感:Pixel3a まとめ Googleフォトについての話 Googleフォトいいですよね。僕はリリースされてからずっと使っています。何

                                                        【おすすめ】Googleフォトの15GB制限から解放された話 - 子育て20代3LDKマンションブログ / 25MKbaby(ニイゴ)
                                                      • Alfredの有料版を買ったので作業効率を上げるための各種設定メモ

                                                        はじめに 以前は、Alfred の無料版と Clipy というアプリケーションを併用していましたが、ワークフローを導入したいと思い、Alfred の有料版を購入しました。 今回は有料版を購入したのを機に、環境設定の見直しやワークフローの導入・カスタマイズを行い作業効率の改善をしたので、その内容をメモがてら紹介します。 無料版と有料版の違い Alfred の無料版には使用できない機能がいくつかあります。 その中でも、有料版でしか使用できない強力な機能は以下の通りです。 クリップボード履歴 スニペット 1Password 連携 ワークフロー 1Password は使用していないため、クリップボードとスニペットは Clipy というアプリで代用できました。 ただ、Notion から気軽にメモを取るために、ワークフローを使用したかったため、有料版を購入しました。 ワークフローを必要としない場合は、

                                                          Alfredの有料版を買ったので作業効率を上げるための各種設定メモ
                                                        • 楽天の新クラウドストレージ『楽天Drive』は他のクラウドストレージと使い分けるのがオススメ!有料の無制限プランも魅力!

                                                          2021年から楽天経済圏の住人のA1理論です! 今回は新しく始まった楽天のサービス『楽天Drive』を使ってみたらすごくよかったので、その特徴とオススメの使い方をお伝えします! スマホのデータがパンパンで困っている方、楽天モバイルユーザーの方、楽天経済圏の住人の方などには特にオススメです! 最初にこの記事のミニマムなまとめ! 楽天Driveは楽天モバイルユーザーなら50GBが無料で使える!他のクラウドストレージと使い分けるのがオススメ! 僕のオススメは短期・中期の軽量データ保管庫!でも有料の無制限プランで動画データなどを保管してもいいかも! Googleドライブよりもデータのアップロードが速い! 『楽天Drive』は楽天モバイルユーザーなら無料で50GB使えるクラウドストレージサービス! 結論から言うと『楽天Drive』は楽天モバイルユーザーは絶対使った方がいいです! 無料で50GBも使え

                                                            楽天の新クラウドストレージ『楽天Drive』は他のクラウドストレージと使い分けるのがオススメ!有料の無制限プランも魅力!
                                                          • ブレスト会議にiPadアプリ・SimpleMind+を使ってみた | みずきち備忘録

                                                            先日この記事で書いたように 自社内の会議でブレスト会議をやってみました。 その時に使ったSimpleMind+というアプリがものすごく使いやすかったので紹介。 あまり凝った使い方はしてませんが単純にアイデアを派生させていく時のメモとしては有能だと思います。 全体図的にはこんな感じ。 真ん中のテーマから派生されて、色も変えていけるので繋がりがとても見やすいです。 追加したいノード?をクリックすると(+)が現れるのでそこからどんどん派生させ枝を増やしていく といった感じ。 有料版になると詳細なメモを書き加えたり DROPBOXに保存したりPDFにしたり、データのエクスポートが出来るので便利。 会議の議事録としても使えてます。 最初は無料版でやってましたが、最終的にPDFにして配布したかったので 有料版(アドオン)を買ってみました。 今後の会議でも活用していきたいと思います!

                                                              ブレスト会議にiPadアプリ・SimpleMind+を使ってみた | みずきち備忘録
                                                            • 「vFlatScan」使い方:AIが撮影・スキャン・補正・テキスト化アプリ | ネットビジネス・アナリスト横田秀珠

                                                              「ネットビジネス・アナリスト横田秀珠」の アーティスト名で「ネットビジネスに賭ける 人は成功しない。」という曲で世界デビュー。 https://linkco.re/Ux7n60Tm?lang=ja 2024.4.22に配信を開始しミュージシャンの 仲間入りしました(汗)凄すぎですねーw Spotify・Apple・Amazon・LINEミュージック などのサブスクで配信されています。 TikTok・YouTube・TikTokなどのショート動画で BGMとしても利用できます。 今年の紅白に出るかもよ?(笑) さて、本題です。 AIが自動撮影・スキャン・自動補正・ テキストすることが出来るアプリの 「vFlatScan」ご存知でしょうか? https://www.vflat.com/en AI動画編集アプリVrewの会社である VoyagerX, Inc.(韓国)が作っています。 商用利用O

                                                                「vFlatScan」使い方:AIが撮影・スキャン・補正・テキスト化アプリ | ネットビジネス・アナリスト横田秀珠
                                                              • 品質を落とさずに動画ファイルを圧縮する方法: 6 つの最良の方法

                                                                HitPaw Video Converter 動画、音楽、DVD、ブルーレイ、画像を120倍速でロスレス変換 YouTubeなど10,000 以上のサイトから音楽や動画をMP3/MP4にダウンロード Spotify、Apple Music、Deezer、YouTube Music、Tidalの音楽を品質を落とさずに変換 内蔵AI ツール: AIアートジェネレーター、音声をテキストに変換、ボーカル抽出、背景削除、ノイズ除去 【解決済】品質を損なうことなく動画ファイルを圧縮する方法 視聴者の関心を引き寄せ、アップロード/ダウンロードの時間を低減し、無駄を省くためには、ファイルサイズを縮小する間に動画の品質を最適化することは欠かせません。達成するのは簡単なことではないかもしれませんが、品質を損なうことなく動画を圧縮するための知っておいてもらいたいガイドラインがあります。ただし、個人でも企業でも、

                                                                • CapCutの無料版と有料版(Pro)の違いとCapCut Pro向けAI機能 | ネットビジネス・アナリスト横田秀珠

                                                                  乗っていて、動かない歩道を 歩いていたのは僕だけだった。 勝ち組と負け組に分かれたなっ と思いながら歩いてた(笑) さて、本題です。 TikTokの会社が作った動画編集 アプリCapCutは無料版でしたが 昨年秋にと有料版(Pro)が開始。 CapCutの無料版と有料版の違いは? CapCut Proで使えるAI機能とは? https://www.youtube.com/live/zkeCeU2UfGQ 「無料版CapCut」と「有料版CapCut Pro」の違い要約 TikTokで人気の動画編集アプリCapCutの有料版と無料版の違いについて解説します。クラウドストレージ容量、編集機能、AIエフェクトなど、有料版の利点を詳しく説明し、自身が有料版に切り替えた理由も共有します。特に字幕エクスポート機能が便利で、動画編集を効率化できます。皆さんの用途に合わせて、CapCutの利用を検討してみ

                                                                    CapCutの無料版と有料版(Pro)の違いとCapCut Pro向けAI機能 | ネットビジネス・アナリスト横田秀珠
                                                                  • Claude3.5 Sonnet「Artifacts」でWEBサイトと看板デザイン制作 | ネットビジネス・アナリスト横田秀珠

                                                                    さて、本題です。 2024年6月21日、Anthropic、AIと 共同作業ができる「Artifacts」は チャットAIの役割は対話から協働へ https://www.anthropic.com/news/claude-3-5-sonnet 1分Claude3.5 Sonnet「Artifacts」でWEBサイトと看板デザイン制作 要約Claude3.5 Sonnet「Artifacts」でWEBサイトと看板デザイン制作 ネットビジネスアナリストの横田秀珠が、Anthropic社のAI「Claude3.5」の新機能「Artifacts」を紹介。この機能により、AIと共同作業が可能で、ウェブサイト制作やデザインが直感的に行えるようになった。無料で使えるが、有料バージョンで無制限に利用可能。実際のウェブサイトのHTMLを生成し、デザインのカスタマイズも簡単。この技術は、ウェブ制作会社の仕事奪

                                                                      Claude3.5 Sonnet「Artifacts」でWEBサイトと看板デザイン制作 | ネットビジネス・アナリスト横田秀珠
                                                                    • ‎MetaMoJi Note Lite

                                                                      いつでもなんでもスイスイ書ける「MetaMoJi Note」 あらゆるタブレットで使えて、進化しつづける手書きノートアプリの最高峰 写真切り取り機能など大幅に機能アップした、バージョン3が登場! ※「MetaMoJi Note Lite」(無料版)には広告表示が付きます。 ■■ 特長 ■■ 1. シンプルで直感的なユーザーインターフェース 紙とペンのように自由自在に書けることを追求したUIにより、あなたの想いをそのままに文字や図を描くことができます。 2. PDFを読み込んで書き込み、PDFで送信 PDFの読み込みが可能で、そのPDFに手書きで注釈や校正を書き込むことができます。 また、書き込んだデータをPDFで送信でき、PDF機能を持つ多くのソフトとデータのやりとりが簡単に行えます。 3. 自由自在な拡大/縮小で、緻密な文書作成 ピンチイン・ピンチアウトの操作で、最大2,500倍(面積比

                                                                        ‎MetaMoJi Note Lite
                                                                      • WordPressユーザーにお勧めのFTPクライアント10選(Mac&Windows)

                                                                        ウェブサイトには、ファイルとフォルダーが必要です。そして複雑なウェブサイトを構築するには、一見無限とも思えるファイルとフォルダーを扱う必要があります。開発者やデザイナーを圧倒するほどの量です。メディアファイルの移動先を忘れたり、テーマフォルダーが見つからなかったり、サーバーに適切に転送されなかったり…。その問題の種類に関係なく、整理された状態を維持するためにFTPクライアントが必要となるでしょう。 FTPクライアントの存在意義 FTPとは、File Transfer Protocol/ファイル・トランスファー・プロトコルの略。これを使えば、コンピューター上のローカルファイルをオンラインサーバーに接続できます。たとえば、WordPressサイトを作成しているとします。そんな時に、コンピューター上にウェブサイトを構築、最終的にすべてのファイルをサーバーに移動、ウェブサイトをローンチして世界中に

                                                                          WordPressユーザーにお勧めのFTPクライアント10選(Mac&Windows)
                                                                        • UpdraftPlusを使ったWordPressの自動バックアップと復元方法 | オレインデザイン

                                                                          UpdraftPlus プラグインの特徴 UpdradtPlus の特徴としては以下の点が挙げられます。 ウェブサイトの復元に必要なバックアップデータを取得可能 1クリックで復元も可能 外部クラウドストレージ(Dropbox や Google Drive)にバックアップデータを取得可能 自動バックアップ取得が可能 ウェブサイトの復元に必要なバックアップデータを取得可能 UpdraftPlus を使用することで、WordPress で作られたウェブサイトの データベース プラグイン テーマ 画像などアップロードしたデータ その他のデータ これらのバックアップデータを取得することができます。万が一の場合、これらのバックアップデータが手元にあれば復元が可能です。 1クリックで復元も可能 WordPress の内部( /wp-content 内)またはクラウドストレージに取得したバックアップを、ワ

                                                                            UpdraftPlusを使ったWordPressの自動バックアップと復元方法 | オレインデザイン
                                                                          • Googleダークウェブレポートの使い方 個人情報流出をチェック

                                                                            ダークウェブに流出した個人情報を調べることができる「Googleダークウェブレポート」の使い方をご紹介します。 ダークウェブレポートはGoogle One内のサービスで、ユーザーがプロフィールを設定すると、ダークウェブをモニタリングして、検出した個人情報があれば通知してくれます。 また、流出元のウェブサービスや個人情報の種類を表示したり、2要素認証の導入、パスワードの変更など、安全性を確保するための対策もアドバイスしてくれます。 以前はGoogle One契約者のみがプロフィールを追加できましたが、2024年7月からは全ユーザーが無料でダークウェブレポートを使えるようになります。 GoogleダークウェブレポートとはGoogleダークウェブレポートは、オンラインストレージ「Google One」内のサービスで、ウェブサービスやアプリから流出したダークウェブ内の個人情報をモニタリングできます

                                                                              Googleダークウェブレポートの使い方 個人情報流出をチェック
                                                                            • パソコンが突然、動かない!原因はエレコムのハードディスク!

                                                                              パソコンが突然、動かなくなる。マウス操作はもちろん、キーボードを押してダメ。仕方なく電源ボタンを長押しして電源を切り、再度、電源を入れるけど、最初のパソコンの製造メーカーのロゴが表示したままで、切りかわらない。仕方なく、また電源ボタンの長押しで電源を切る。 そこで、思い出しました。かなり昔だけど、以前にもコレと同じ事があった。これは周辺機のトラブルではないかと。そこで、外付けのエレコムのハードディスクを取り外したら、正常に起動しました。 エレコム SGD-JNY030UBK 壊れたのは、エレコム製のUSB3.0接続 外付けハードディスク 3.0TB「WEB限定商品」の「SGD-JNY030UBK」で購入したのは2017年12月24日。価格は税込み8,480円。 エレコムというメーカーに不安があったけど、3.0TBのHDDが8,480円ですから、安さにつられて買ってしまいました。 メーカーは

                                                                                パソコンが突然、動かない!原因はエレコムのハードディスク!
                                                                              • PDFelement 無料版ダウンロード

                                                                                PDFelement(ピーディーエフエレメント)は、PDFファイルの作成、編集、変換、注釈付けなどのタスクをシンプルかつ効率的に実行するための優れたソフトウェアツールです。テキストや画像を含む新しいPDFファイルを作成し、既存のPDFファイルを編集できます。文書の追加、削除、再配置、フォントやスタイルの変更などが可能です。対話式フォームを作成し、記入可能なPDFフォームを生成でき、フォームデータの収集や送信が容易に行えます。PDFファイルを他のフォーマットに変換することができ、OneDrive、Google Drive、Dropboxなどのクラウドサービスと連携し、ファイルの統合をスムーズに行えます。パスワードの設定、デジタル署名、暗号化など、PDFファイルのセキュリティを向上させるための機能が提供されています。文書にハイライト、コメント、図形、線、スタンプ、付箋などを追加し、共同作業とフ

                                                                                  PDFelement 無料版ダウンロード
                                                                                • Chrome拡張機能「Phew AI Tab」使い方:AIでタブ整理・CSV抽出 | ネットビジネス・アナリスト横田秀珠

                                                                                  新井商工会議所4回講座の2回目。 ハイブリッド開催の準備中です イーンスパイアの横田です。 https://www.enspire.co.jp さて、本題です。 GoogleChrome拡張機能は 殆ど開いてるページを元に 便利に使えるのが多い。 でも、このサービスは全く 違いブラウザそのものを アップデートします。 「Phew AI Tab」公式ページ https://phewtab.com/ 「Phew AI Tab」Chrome拡張機能 https://chromewebstore.google.com/detail/ccnagafbnapafjidkhbgligfoccmjddb 「Phew!( ヒュー)」とは? 驚いたり焦ったりしたあとで上手く事が 収まってほっとしたときの、「ほっ」、 「やれやれ」を表す擬態語です。 ヒューヒューっていう日本語も 同じような意味でしょうかね?笑

                                                                                    Chrome拡張機能「Phew AI Tab」使い方:AIでタブ整理・CSV抽出 | ネットビジネス・アナリスト横田秀珠