システム部の山田です。 2/14にAmazon EBSのアップデートが発表されました。 Amazon EBSのアップデート – 新機能エラスティックボリュームが全てを変える なんとEBSのボリュームタイプ、サイズ、Iopsをコンソールパネルから変更できるようになりました。 今までEBSの拡張はインスタンスの停止とデタッチ、別インスタンスへのアタッチが必要でとっても面倒だっただけに、これは便利! これからはサービスを動かしながら状況に応じてEBSの変更ができちゃいます! というわけで、物は試しに早速。 AWSコンソールからEBSサイズを拡張をしてみる まずは拡張したいEBSを選択します。 今回は30GiBのGP2ボリュームを40GiBに変更します。 とりあえず①EBSを選択して②「アクション」をクリック ステータスはもちろんin-useです。 するとメニューに「Modify Volume」の