エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
AWS EC2 EBSインスタンス起動/停止用シェルスクリプト - 130単位
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
AWS EC2 EBSインスタンス起動/停止用シェルスクリプト - 130単位
EC2のインスタンス(EBSタイプ)を開発用に利用していて、ほとんど触ることのない業務時間外も起動してい... EC2のインスタンス(EBSタイプ)を開発用に利用していて、ほとんど触ることのない業務時間外も起動していることがちょっと無駄に思えてきました。そこでシェルから起動/停止できて、さらにcronに登録して自動化できないかと思ってつくってみました。 検証環境 Basic 64-bit Amazon Linux AMI 2011.02.1 Beta aws-apitools-ec2 1.4.1.2 シェルスクリプト #!/bin/sh case $1 in start) CMD=ec2-start-instances ;; stop) CMD=ec2-stop-instances ;; *) echo "Usage: sh manage_instances.sh [start|stop]" exit 1 esac export JAVA_HOME="/usr/lib/jvm/jre" export