とうとう3月になりましたね。。 もう1年の1/6が終わったというのが信じられません。 ということで本題です。 私は普段、ECSを触る機会が多いのです。ECSを扱う上で欠かせないのがECS Execです。 このECS Execを快適に実行するためのスクリプトを本記事で共有できればと思います。 ソースコードはGithubで公開しているので、ご利用いただけると幸いです。 モチベーション : ECS ExecでタスクIDの指定とかめんどくさい ECSのコンテナに対してコマンド実行したい時って結構あると思います。そんな時に重宝されるのがECS Execです。コマンドラインから対象のクラスター/タスク/コンテナを指定するだけで、コマンド実行やログインが可能です。 このECS Execですが、実行するたびにクラスター名/タスクID/コンテナ名を指定する必要があります。クラスター名/コンテナ名は基本的に変