並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

githubpagesの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • Webアプリをいまどきの手法で爆速開発した — KaoriYa

    外道はるかぜちゃんジェネレータというWebアプリを いまどきな手法を用いて爆速で開発した話を紹介します。 先の3連休中、外道はるかぜちゃんジェネレータというWebアプリを開発&公開しました。ここで採用した開発手法がいまどきな爆速開発でしたのでちょっと紹介&ステマします。使った技術は以下の通りです。 AngularJS: Googleが開発しているViewModelなWeb開発ライブラリ(MVW: Model View Whateverだったかな?w) Github pages: スタティックサイトのホスティングに最適 Kii Cloud: mBaaS (mobile backend as a service) で共有データの保存に利用 HTML5 Canvas: 画像生成に。サーバサイドではなにもしてない! サービス概要 外道はるかぜちゃんジェネレータはベースとなる画像があり、そこに面白い

    • 大体いい感じになるパワーポイント用テンプレート「Azusa 2号」を作りました。

      ※ こちらのテンプレートのバージョンアップ版を作りました大体いい感じになるパワーポイント用テンプレート「Azusa 2号」のワイド対応版「Azusa 2号W」を作りました 横田です。パワーポイントは苦手です。 いつもプレゼンの資料はパワーポイントで作成しているのですが、どうもテンプレートを作成がうまくいかず、毎回同じようなテンプレートを使っていました。通常のプレゼンであれば、いつものテンプレートでも良いのですが、ライトニングトークなどの場合はいつも使っているテンプレートではなく、もうすこしスッキリしたテンプレートが欲しいと思っておりました。 そんな時に見つけたのが、佐野章核さんが制作された「大体いい感じになるKeynoteテンプレート「Azusa」」、よくこのテンプレートを利用してライトニングトークをしている人を見かけたので、私も利用してみたいと思っておりました。 ※Azusaと佐野さんに

        大体いい感じになるパワーポイント用テンプレート「Azusa 2号」を作りました。
      • 保守性・可読性の高いPythonコードを実装するためにはどうすればよいか - はてなの金次郎

        はじめに コードは理解しやすくなければいけない。 リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice) 作者:Dustin Boswell,Trevor Foucher発売日: 2012/06/23メディア: 単行本(ソフトカバー) コードの保守性や可読性を高めるために我々エンジニアはどんなことができるでしょうか? テストを書く 推奨されているコードスタイルに準拠する コメントを書く DRY原則に則る 変更・拡張しやすく設計する ログを出力する・監視する 適切な命名をする etc... まだまだ意識すべきことはあると思いますが、上記の項目はエンジニアであれば恐らく一度は目にしたことがあるような内容であり、暗黙的に了承されたいルールです。 しかし、これらはただの心構えであり、体現するために実際には以下のような項目に落とし込む必要

          保守性・可読性の高いPythonコードを実装するためにはどうすればよいか - はてなの金次郎
        • GitHub Pagesホスティングサービス(ほぼ)完全活用ガイド | ゆっくりと…

          GitHub がオープンソースの場として魅力的な理由は、Git という優れた分散・協調型リビジョン管理システムのリポジトリー・ザーバーとして誰でも利用できるということはもちろん、README などのドキュメント生成機能やコメンティング機能、問題のトラッキング機能など、Git を補助し、オープンな分散・協調開発を支えるサブシステムが充実している点が挙げられるでしょう。無料でもかなりのことができるのに、ビジネスとしてもちゃんと成立している理由はこんなところにあるように思います。 ただ、同種サービスの Google Code や Bitbucket と決定的に異なり、GitHub の最大の魅力となっているのは、GitHub Pages という1種のホスティング・サービスではないかと思います。成果物をただずらずらと味気ないページに並べるのではなく、趣向を凝らした紹介ページを自由に作り、プロジェクト

          • Vueを学び、SPA対応のポートフォリオサイトを自作するまでの道のり - Qiita

            昨日1/28にVue, Vuex, Vue Routerを使って、SPA対応のポートフォリオサイトを自作しました!ここまで形になったこと、本当に嬉しかったです。 自作ポートフォリオサイト もともと1週間でVue.jsを使ったポートフォリオを作った記事をみて、「すげぇ…自分もVueでポートフォリオサイト作成を第一目標にしよ!」と思ったんですね。 それで、Vueでの自作ポートフォリオサイトを1つの目標にしたんですが、想像以上に私には難しく1ヶ月くらいかかりました(^p^) あと、2回ほど心が折れました(^p^) そんな過去の私のようにVueで心折れそうな方々が減れば…!という一心で、個人的なVue学習の道のりをご紹介します。 追記:2020/3/25 NuxtでJAMStackなポートフォリオに一新した記事を上げました。こちらも参考になれば幸いです! 【JAMStack】Nuxt×Conten

              Vueを学び、SPA対応のポートフォリオサイトを自作するまでの道のり - Qiita
            • GitHubのmasterブランチをWebページとして公開する手順(GitHub Pages) - Qiita

              GitHubでは、サーバーを自前で準備しなくてもWebページを公開できる「GitHub Pages」という機能があります。これまでは、gh-pagesという別ブランチを作成して、そこにソースコードをプッシュする必要がありました。しかし、本日(2016/08/18)実装された新機能により、masterブランチのみでWebページを公開できるようになりました。 本エントリーでは、具体的な設定手順を紹介します。 手順 masterブランチにて、「docs」フォルダーを作成します。このフォルダーに公開したいWebページのソースコードを入れます。 masterブランチをプッシュします。 GitHubのリポジトリページ上で、[Setting]→[Pages]に移動します。 [Source]の箇所から、「Branch: main」、「/docs」フォルダーを指定します。 [Save]を押すと、下図の赤枠部

                GitHubのmasterブランチをWebページとして公開する手順(GitHub Pages) - Qiita
              • Simpler GitHub Pages publishing

                ProductSimpler GitHub Pages publishingWe're making it easier to publish a website with GitHub Pages. Now you can select a source in your repository settings and GitHub Pages will look for your content there.… We’re making it easier to publish a website with GitHub Pages. Now you can select a source in your repository settings and GitHub Pages will look for your content there. Selecting master bran

                  Simpler GitHub Pages publishing
                • ブラウザ上で3Dキャラクターと会話できる「ChatVRM」をオープンソースで公開しました - pixiv inside

                  こんにちは、VRoid部のkeshigomuです。 普段は主にVRoid Hubのフロントエンドエンジニアとして、3Dキャラクターを表示するビューワーの開発に携わっています。また@pixiv/three-vrmという、Web上で3Dモデルを使ったコンテンツを開発するためのOSSライブラリの運用も行っています。 今回、ブラウザで簡単に3Dキャラクターと会話できる技術デモ「ChatVRM」とそのコードをオープンソースで公開しました。 「ChatVRM」は、テキスト・口頭で話しかけた言葉にキャラクターがフルボイスで回答してくれる「キャラクターと会話できる」デモです。WEBブラウザ上で動作でき、3Dキャラクターのインポート・切り替え、キャラクターに併せて声を調整することもできます。 (2023/07/10追記) 読み上げ音声の生成に使用していたKoeiro APIの提供終了に伴い、以前のデモとコー

                    ブラウザ上で3Dキャラクターと会話できる「ChatVRM」をオープンソースで公開しました - pixiv inside
                  • Big Sky :: GitHub Pages が Jekyll 3.0 になり、ますますブログが書きやすくなった。

                    先日、GitHub Pages が Jekyll 3.0 になりました。 GitHub Pages now faster and simpler with Jekyll 3.0 · GitHub GitHub Pages is now running the latest major version of Jekyll, Jekyll 3.0 , and with it, many of th... https://github.com/blog/2100-github-pages-now-faster-and-simpler-with-jekyll-3-0 速くなったという事でとても喜ばしいのですが、良い事はそれだけではなかった。GitHub Pages を使ってのブログ作成方法については、これまでこのブログでも幾つか紹介して来ました。 Big Sky :: Jekyllで始める簡単ブロ

                      Big Sky :: GitHub Pages が Jekyll 3.0 になり、ますますブログが書きやすくなった。
                    • https://github.dev/github/dev

                      • RPGツクールMVで作ったゲームをGitHubPagesで公開してみる - Qiita

                        ついに発売しました! RPGツクールMV!!!ということで早速触ってみました。 http://store.steampowered.com/app/363890/ (日本語版は12月。何故か英語版の方が発売が早い・・・) ちなみに、ツクール触るのは2003ぶりです。 RPGツクールMVって? RPGツクールの最新作。 今回はWindowsの他に、Mac, iOS, Androidそしてhtml5にも出力できちゃいます。 https://tkool.jp/mv/ あと、オンラインゲームとか作れちゃうみたいです。 GitHub Pagesって? GitHubには、GitHub Pagesというリポジトリをそのままwebサイトとして公開できる便利な機能があります。 https://pages.github.com/ そして、RPGツクールMVのプロジェクトは、 「アップロードすればwebサイト上

                          RPGツクールMVで作ったゲームをGitHubPagesで公開してみる - Qiita
                        • Github Pages について整理しておきます | そんなこと覚えてない

                          Git の練習を兼ねて Github できることといえばひとつとして Github Pages があります。 ウェブサイトを Git で管理して、Github へ プッシュすれば公開できるというものです。 使い方などは 公式のヘルプに書かれていますが自分が Github Pages を使おうとした時に知りたかったことを整理しておきます。 細かいことについてはあまり書きません。 Github Pages の特徴 Github Pages の種類 ユーザぺージ または グループページ プロジェクトページ Github Pages の構築方法 Jekyll 静的ファイル 独自ドメインの利用 Github Pages の特徴 公開リポジトリで作れば無料。容量制限もないと言ってよいです。 CGI,PHPなどで動的ページは生成できません。 代わりに Jekyll というアプリケーションを使い gith

                          1