並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

gltfの検索結果1 - 9 件 / 9件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

gltfに関するエントリは9件あります。 Unity設定web などが関連タグです。 人気エントリには 『【Unity】Blenderで作成した3DモデルをglTF形式でインポートする | XR-Hub』などがあります。
  • 【Unity】Blenderで作成した3DモデルをglTF形式でインポートする | XR-Hub

    せっかくBlenderでマテリアル・テクスチャを設定しても、FBX形式では色・質感・ノーマルマップといった情報はエクスポートされません。 そのせいで、「マテリアルの再設定が手間だ」「Unity上で思った表現ができない」と悩んでいる方、いらっしゃるのではないでしょうか? こういった悩みを解決してくれる「glTF」というフォーマットが存在します。 今回はこの「glTF」フォーマットを用いて、マテリアル再設定の手間削減・Blenderで設定した表現をUnity上で再現するための手順についてご紹介していきます。 glTFとは? 「Khronos Group 3D Formats Working Group」によって開発された、使う場所を選ばずに3Dモデルやシーンを表現することができるフォーマットです。 要するに共通フォーマットであり、相互運用可能な3D表現が簡単に実現できます。 Blenderでは

    • Unity、エディタ上とランタイムの両方でglTFを扱える『Unity glTFast』パッケージをリリース。オープンソースの『glTFast』が公式パッケージに

      Unity Technologies、『Unity glTFast』パッケージをリリース ランタイムやエディタ上での、glTFファイルのインポート/エクスポートを可能に Unityプロジェクト上のPackage Managerからインストールできる Unity Technologiesは、「glTF」ファイルのUnity内へのインポート/エクスポートを可能とする『Unity glTFast』パッケージをリリースしました。glTFは、WebGLなどのWeb API向けに設計された、JSONによって3Dモデルやシーンを表現するファイルフォーマットです。 『Unity glTFast』は、オープンソースのUnityパッケージであった『glTFast』の開発者Andreas Atteneder氏がUnity Technologiesに参画したため、公式パッケージとなって再リリースされたものです。こ

        Unity、エディタ上とランタイムの両方でglTFを扱える『Unity glTFast』パッケージをリリース。オープンソースの『glTFast』が公式パッケージに
      • glTF Viewer

        Drag-and-drop preview tool for glTF 2.0 3D models.

        • WebGL向け3DCG素材のglTF書き出しについての覚書[WW|UNLOCK YOU]|shujihirai

          概要初めまして。こんにちは。モーショングラフィックデザイナーの平井です。以前下記のようなWebサイトの制作に関わりまして、 ざっくり説明すると3Dのキャラクターがサイト内を駆け回り、ユーザーのアクションにも反応するインタラクティブな演出などが特徴のサイトです。 僕はこちらのキャラクターの動かしとアニメーション素材をWebで使える(WebGL向け)素材に書き出すのを担当していました。そしてその3D素材のデータ形式には「glTF」というデータ形式を採用しました。 3DCGを使って映像を作る(レンダリングして.mp4とか.movにする)のとWebGL向けに3Dの素材を書き出すというのは結構勝手が違うのですが、3DCG側のワークフローがあまり共有されていない(ネットで色々検索したが参考記事などがあまり見当たらず困った)ので知見を共有しておきたいなと思い、今回記事にすることにしました。 glTFとは

            WebGL向け3DCG素材のglTF書き出しについての覚書[WW|UNLOCK YOU]|shujihirai
          • Webからのお手軽ARの手段(model-viewer)、glTF/usdによる表現力の違いについて - Qiita

            この記事は WebXR ( WebVR/WebAR ) Advent Calendar 2021 の21日目の記事です。 ここでは、3DモデルをglTFまたはUSDとして用意した場合にスマートフォンやタブレットで OSネイティブの機能でARする手段についてまとめていきます。 また、その際のglTFとUSDでの表現力の違いを列挙しました。 対象OSはAndroidまたはiOS/iPadOSになります。 以下で確認しました。 2021/12/21段階の最新OSになります。 Pixel 4a (Android 12) iPhone 8 (iOS 15.2) iPadOS 第8世代 (iOS 15.2) ここで記載しているデモやglTF/usdファイルはCC0としていますので、ご自由にご利用くださいませ。 ARする場合の入り口として「model-viewer」( https://modelview

              Webからのお手軽ARの手段(model-viewer)、glTF/usdによる表現力の違いについて - Qiita
            • glTF - Wikipedia

              glTF (GL Transmission Format) はJSONによって3Dモデルやシーンを表現するフォーマットである。「3DにおけるJPEG」と表現されることもある。Khronos Group 3D Formats Working Groupによって開発され、APIを問わないランタイムアセット配布フォーマットとしてHTML5DevConf 2016において発表された。glTFは3Dシーンを圧縮し、WebGLなどのAPIを利用するアプリケーションの実行時処理を最小化する、効率的で相互運用可能なアセット配布フォーマットとなることを意図している。glTFはまた、3Dコンテンツ作成ツールやサービスのための共通発行フォーマットを定義している。 歴史[編集] 2012年3月、KhronosはCOLLADAとWebGLの活用に関する構想のための会合を行った[3][4][5]。その際にFabric

                glTF - Wikipedia
              • GitHub - google/usd_from_gltf

                Library, command-line tool, and import plugin for converting glTF models to [USD] (https://graphics.pixar.com/usd/docs/index.html) formatted assets for display in AR Quick Look. Please note that this is not an officially supported Google product. This is a C++ native library that serves as an alternative to existing scripted solutions. Its main benefits are improved compatibility with iOS and conv

                  GitHub - google/usd_from_gltf
                • 3DCGモデリングソフト「Metasequoia 4」、「glTF 2.0」物理ベースレンダリングへの対応を強化/高度な質感表現が可能に

                    3DCGモデリングソフト「Metasequoia 4」、「glTF 2.0」物理ベースレンダリングへの対応を強化/高度な質感表現が可能に
                  • glTF、GLB、OBJ、FBX、USDZ?WebARで使用される3Dの拡張子を解説! - WebAR Lab - WebARの最新情報がわかるメディア

                    3Dモデルの形式は非常に多岐に渡り、用途によって使い分けられています。 本記事ではWebARでよく使われる拡張子であるglTF、GLB、OBJ、FBX、USDZについて解説していきます。 WebAR・ARでよく使用される拡張子 glTF 引用元:https://github.com/KhronosGroup/glTF/blob/main/specification/figures/glTF_RGB_June16.svg glTF(GL Transmission Format)はアメリカの非営利団体であるKhronosグループによって開発されたフォーマットです。主にWebブラウザ上で動作することを主眼において策定されました。 イメージとしては、Webブラウザ上でよく使用される画像形式であるjpegの3D版といったところで、さまざまなWebサービスで対応しています。 glTFは、構造を記述した

                    1

                    新着記事