並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

hololiveの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 魅力的なキャラクターはいかにして生まれたのか? 視聴者が湧いた「hololive Live2D 3.0」の制作裏側とプロジェクトマネジメント【alive 2023セッションレポート】 | GameBusiness.jp

    2023年12月1日に秋葉原UDXで開催されたイベント「alive 2023」。Live2D社が主催するこの大型イベントはLive2Dのクリエイターを対象にしたもので、数々のセッションや展示コーナーを設置してクリエイターの交流を図っていました。 ホロライブプロダクションを運営するカバー社は、そのセッションのひとつ「Live2Dを使用したプロジェクトをどのように進めたか (hololive Live2D 3.0参考例)」に登壇しました。 VTuberの世界では配信に使用するアバターとして重宝されているLive2Dですが、多くのクリエイターが参加する大規模な制作プロジェクトについて解説される機会は少なく、詳しく知らない人が多いはず。 本セッションではそのプロセスを企画立案からクロージングまで解説するとともに、ホロライブでは最新バージョンとなる「hololive Live2D 3.0」の実例を示

      魅力的なキャラクターはいかにして生まれたのか? 視聴者が湧いた「hololive Live2D 3.0」の制作裏側とプロジェクトマネジメント【alive 2023セッションレポート】 | GameBusiness.jp
    • hololive DEV_ISについて|カバー株式会社 公式note

      皆様、こんにちは! hololive DEV_ISプロデュースチームです。 いつもホロライブプロダクションを応援いただき、心から感謝申し上げます。 先月、新しいグループ「hololive DEV_IS」から新たなタレントグループ、ReGLOSSの5人がデビューしました。活動開始より皆様から温かいご声援を頂戴しております。 誠にありがとうございます。 彼女たちが所属するhololive DEV_ISについて、従来のホロライブとの違いについて疑問に思っている方もいらっしゃるかと思います。今回はその点について解説いたします。 hololive DEV_ISは、ホロライブプロダクション傘下に新設された女性VTuberグループです。従来のhololiveやhololive INDONESIA、hololive Englishとは姉妹グループの位置づけとなっています。 今回新たにグループを設立しタレン

        hololive DEV_ISについて|カバー株式会社 公式note
      • 【original anime MV】SHINKIRO【hololive/宝鐘マリン・Gawr Gura】

        @GawrGura 『SHINKIRO』GuraMarine 🏴‍☠️11月13日0:00配信🏴‍☠️ https://cover.lnk.to/SHINKIRO 歌唱:がうる・ぐら、宝鐘マリン 作詞:松本武史 作曲:カンケ 編曲:柏崎三十郎 ※MV内クレジットから変更が入っております Drums:小林洋二郎 Bass:笹本安詞 Guitar:KASHIF Piano&Keyboard:別所和洋 Trumpet:村上基 具志堅創 Tenor Saxophone:武嶋聡 Baritone Saxophone:後関好宏 Soprano Saxophone Solo : Yuki Nakano Back Ground Vocals:橋本みゆき(HIGHWAY STAR) REC:原真人 at HeartBeat RECORDING STUDIO [A studio] Assis

          【original anime MV】SHINKIRO【hololive/宝鐘マリン・Gawr Gura】
        • 英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」、新ユニット『hololive English -Advent-』が7月30日(日)より始動!

          英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」、新ユニット『hololive English -Advent-』が7月30日(日)より始動! カバー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:谷郷元昭)は、弊社が運営する「ホロライブプロダクション」傘下の英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」において、新ユニット『hololive English -Advent-』を設立し、新メンバー5名が7月30日(日)(日本時間) / 7月29日(土) (米国・西海岸時間)にデビューすることをお知らせいたします。 (左から:Nerissa Ravencroft, Fuwawa Abyssgard, Shiori Novella, Mococo Abyssgard, Koseki Bijou ) 英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」は、新ユニットとなる

            英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」、新ユニット『hololive English -Advent-』が7月30日(日)より始動!
          • 「ホロライブEnglish」新ユニット『hololive English -Justice-』デビュー決定!!

            「ホロライブEnglish」新ユニット『hololive English -Justice-』デビュー決定!!新メンバー4人によるデビューPVを公開。初配信は6/22(土)、23(日)! カバー株式会社(本社:東京都区、代表取締役社長:谷郷元昭)は、弊社が運営する「ホロライブプロダクション」傘下の英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」において、新ユニット『hololive English -Justice-』を設立し、新メンバー4名が6月22日(土)12:00(日本時間)にデビューすることをお知らせいたします。 (左から:ラオーラ・パンテーラ、セシリア・イマーグリーン、エリザベス・ローズ・ブラッドフレイム、ジジ・ムリン) メンバーは「Elizabeth Rose Bloodflame(エリザベス・ローズ・ブラッドフレイム)」、「Gigi Murin(ジジ・ムリン)」、「

              「ホロライブEnglish」新ユニット『hololive English -Justice-』デビュー決定!!
            • 【original anime MV】美少女無罪♡パイレーツ【hololive/宝鐘マリン】

              美少女無罪♡パイレーツ Bishoujyo Muzai♡Pirates 歌唱:宝鐘マリン 作詞:ナナホシ管弦楽団 作曲:岩見 陸 編曲:ナナホシ管弦楽団 🏴‍☠️各種音楽サイトにて配信中✨ https://cover.lnk.to/BishoujyoMuzaiPirates ※二次的楽曲著作物の投稿に際しては、下記のクレジット表記をお願いいたします 曲:美少女無罪♡パイレーツ アーティスト:宝鐘マリン 💃ダンスモーション配布!💃 MMDに流し込むと美少女無罪を踊ります✨ 制作:のびしろ ▼配布用URL ※パスワード「marine」 https://www.dropbox.com/sh/l5qy8wc310qx3qk/AAAtS4UWhlspGXtU_sTCAzQGa?dl=0 🏴‍☠️字幕制作 fts, T-chan 🏴‍☠️ロゴデザイン saku39  🏴‍☠️振付

                【original anime MV】美少女無罪♡パイレーツ【hololive/宝鐘マリン】
              • 「ホロライブ」の年に一度のお祭りイベント「hololive SUPER EXPO 2024」が盛りだくさんすぎた。兎田ぺこら、宝鐘マリンなど3期生の新衣装イラストや、星街すいせい等身大フィギュア、水着ビジュアルなどリスナー歓喜のブースの数々、たすかる

                入場するとまずは秘密結社holoXの御三方がお出迎え。来場者は「ホロライブメンバーが日常を送る、遠く離れた不思議な島に招待された観光客」ということで、今回はホロライブメンバーがアロハシャツに着替えておもてなしをしてくれているようです。 △会場グッズにもなっているアロハシャツを着たホロメンたち。会場のあちこちにアロハverのパネルが展示されていました。さらに進んでいくと、次はホロライブメンバーからのメッセージコーナーに。ここでは「hololive Island」の世界で行われているお祭り「天笠祭り」にちなんでメンバーたちが雨の日はどうやって過ごしたいか? または雨の日の思い出を綴ります。さらに会場限定のシチュエーション映像なども流れているので要注目です。 △メンバーたちの雨の日の過ごし方を心にしまえば、ちょっぴりテンションが下がりがちな雨の日もこれからは楽しく過ごせるかもしれません。△イラス

                  「ホロライブ」の年に一度のお祭りイベント「hololive SUPER EXPO 2024」が盛りだくさんすぎた。兎田ぺこら、宝鐘マリンなど3期生の新衣装イラストや、星街すいせい等身大フィギュア、水着ビジュアルなどリスナー歓喜のブースの数々、たすかる
                • 【original anime MV】III【hololive/宝鐘マリン&こぼ・かなえる】

                  💃踊ってみてね!ダンスモーション配布中!💃 https://www.dropbox.com/scl/fo/a6qhc0menjniy5en6p2sy/AKbWW7Op-Y01uJQWs4i1bkk?rlkey=i4832mslhrkln4n3m7bhu5oe1&st=xyisagwk&dl=0 【※PASS※】Marine ダンスモーション制作:のびしろ https://twitter.com/not_be_shiro 🔽配信リンク🔽 https://cover.lnk.to/III ・Lyrics:Sena Kiryuin ・Music:Giga ・Arrangement:Giga ・Vocal: Houshou Marine Kobo Kanaeru @KoboKanaeru ・​​Choreographer: Wata ・Planner Houshou Mari

                    【original anime MV】III【hololive/宝鐘マリン&こぼ・かなえる】
                  • 世界初!VTuberと「ロサンゼルス・ドジャース」とのコラボが決定。「ホロライブプロダクション」とのコラボレーション企画「hololive night」解禁!

                    カバー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:谷郷元昭)は、MLBチーム「ロサンゼルス・ドジャース」との初のコラボレーション企画を、(太平洋時間)2024年7月5日(金)PM7:10に開催する事をお知らせいたします。 「ホロライブプロダクション」と「ロサンゼルス・ドジャース」の初コラボレーション企画を(太平洋時間)7月5日(金)19時10分より開催いたします。 試合当日は「星街すいせい」「兎田ぺこら」「がうる・ぐら」の試合開始アナウンスやエールビデオをはじめ、夜のスタジアムを彩るこの日しか見られないコラボドローンショーや、会場内での等身大パネル展示など、野球観戦を盛り上げる様々な企画を実施します。 また、ドジャー・スタジアムで恒例となっている、7回裏に行われる「Take Me Out to The Ball Game」歌唱に参加します。さらにコラボグッズも販売するほか、「hololive

                      世界初!VTuberと「ロサンゼルス・ドジャース」とのコラボが決定。「ホロライブプロダクション」とのコラボレーション企画「hololive night」解禁!
                    • hololive night at Dodger Stadium | Los Angeles Dodgers

                      Join us for an unforgettable evening of entertainment and baseball at Dodger Stadium for our first ever hololive night. This special event ticket package includes a ticket to the game and three limited-edition hololive promotional baseball cards. * Please stick around after the game for the exclusive hololive night drone show. *This special event ticket package must be purchased from this link OR

                        hololive night at Dodger Stadium | Los Angeles Dodgers
                      • グローバルイベント企画『hololive Meet』プロジェクトへの、VRChat社によるスポンサードが決定! | ホロライブプロダクション

                        2023.07.19 グローバルイベント企画『hololive Meet』プロジェクトへの、VRChat社によるスポンサードが決定! カバー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社⻑:⾕郷元昭)は、弊社が運営する「ホロライブプロダクション」において取り組んでいるグローバルイベント企画『hololive Meet』プロジェクトに、米国のソーシャルVRプラットフォーム企業 VRChat社がオフィシャルスポンサーとして参加したことをお知らせいたします。 後日発表を予定している各種施策に先立って、両社の代表によるコメントを発表いたします。 ■両社代表からのコメント VRChat社 CEO グラハム・ゲイラー氏より(和訳) 「VRChat社は『hololive Meet』をスポンサーできることをとても楽しみにしております。私たちは、バーチャルアイデンティティの未来を構築するために多大な思考と努力を行

                          グローバルイベント企画『hololive Meet』プロジェクトへの、VRChat社によるスポンサードが決定! | ホロライブプロダクション
                        • ホロライブのVTuberが使用するアバター「hololive Live2D 3.0」はどこが凄い? ファンもVTuberも嬉し泣きした最新モデルの制作裏側インタビュー【alive 2023 セッションレポート延長戦】 | GameBusiness.jp

                          2023年12月1日に秋葉原UDXで開催されたLive2Dの祭典「alive 2023」に、VTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営するカバーも参加。 おもに配信用アバターを制作する2Dチームからマネージャーを担当する平原氏が登壇し、配信用アバターのVer3.0について、「Live2Dを使用したプロジェクトをどのように進めたか (hololive Live2D 3.0参考例)」と題したセッションを実施しました。 セッションでは「hololive Live2D 3.0(以下、Ver3.0)」へのバージョンアッププロジェクトにまつわる進行プロセスを解説した平原翔大氏。本稿ではセッションの延長戦として、Ver3.0の詳細と注目ポイント、気になるアレコレを、日ごろからホロライブをウォッチしている筆者の視点からお聞きしました。 なおセッション本編もレポート記事化しているので、そちらと併せ

                            ホロライブのVTuberが使用するアバター「hololive Live2D 3.0」はどこが凄い? ファンもVTuberも嬉し泣きした最新モデルの制作裏側インタビュー【alive 2023 セッションレポート延長戦】 | GameBusiness.jp
                          • 【ホロライブ】はあちゃまがサプライズ出演! “hololive 5th fes. Capture the Moment”stage2は意外な組み合わせのメンバーでの歌唱などフェスらしくお祭り感満載のライブに! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                            2024年3月16日(土)、VTuber事務所“ホロライブプロダクション”の5回目の全体ライブ“hololive 5th fes. Capture the Moment Supported By Bushiroad”が幕張メッセ国際展示場ホール1-3にて開催された。本公演は3月16日(土)にhololive stage1とhololive stage2を、3月17日(日)にHoneyWorks stageとhololive stage3を実施するもので、本稿ではhololive stage2の様子をお届けする。出演者は以下の通り。

                              【ホロライブ】はあちゃまがサプライズ出演! “hololive 5th fes. Capture the Moment”stage2は意外な組み合わせのメンバーでの歌唱などフェスらしくお祭り感満載のライブに! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                            1