並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

ht-03aの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • とにかく次の10年を生き残りたい - 怠惰を求めて勤勉に行き着く

    ついに2020年になってしまった。 この10年はとにかくネイティブアプリ開発にすべてを投資した。 京都GTUGのイベント情報によれば、第1回Androidハッカソンは2009年9月5日に開催されている。このハッカソンのためにドコモ HT-03Aを契約しに行ったのがAndroidとの出会いだった。当時APIレベル3、コードネームCupcake、バージョン1.5である。加速度がホントにJavaのコードから取れてびっくりしたのを覚えている。 実に丸10年の月日が過ぎた。スマートフォンの普及率は20-30代で90%を超え、今後も低くなるということはないだろう。当然、それらスマートフォンで動作するネイティブアプリ開発の需要もしばらくは続くに相違ない。ただし、開発の前線から見える情景は少しずつ変わってきているようにも感じられる。 3-4年前だとネイティブファースト(特にiOS)が当然であり、ウェブが存

      とにかく次の10年を生き残りたい - 怠惰を求めて勤勉に行き着く
    • 近年のスマートフォンに「ワクワクしなくなった」理由

      近年のスマートフォンを見ていると、どこか以前に比べて物足りなさを感じることがある。ある意味「つまらない」とも表現できるが、そのようになっていった理由はなぜなのかを考えた。 スマートフォンにワクワクさせられた時期を振り返ると、やはり10年くらい前くらいになるだろう。手のひらに収まる小さな端末で、PC並みにあらゆることができるようになった頃だ。それに伴い、端末の形がガラッと変わった。それ以前はNokiaやBlackBerryをはじめとしたキーボードとボタンによる操作のものが多く、どちらかといえばビジネスパーソン向けの製品だった。 端末の形を変えるイノベーション。タッチパネルが主体の操作系を具現化したiPhoneの存在は衝撃だった。日本では2008年にソフトバンク独占で販売された iPhoneの登場によって、「タップ」「スワイプ」「ピンチイン/アウト」といった新たな操作方法が定義された。これは後

        近年のスマートフォンに「ワクワクしなくなった」理由
      • iPhoneキラー六銃士を連れてきたよ

        名前:初代iPhoneキラー『 PRADAフォン 』キャッチフレーズ:「ドコモにはプラダフォンがある」(山田社長)発売:2008年6月 結果:ブランド携帯に似つかわしくない大値引き販売の後ひっそり生産終了 名前:二代目iPhoneキラー『 SH-04A 』キャッチフレーズ:「まさにiPhone対抗」(山田社長)発売:2009年2月 結果:全く起動しなくなるOSのバグが多数確認、修正パッチやアップデートなし 名前:三代目iPhoneキラー『BlackBerryBold』キャッチフレーズ:「米国からやってきた、iPhoneのライバル」発売:2009年2月 結果:発売7日後発熱不具合により販売中止、以降尻すぼみ 名前:四代目iPhoneキラー『 T-01A 』キャッチフレーズ:「日本の本気。iPhoneキラーの大本命」発売:2009年6月 結果:「家電批評」誌認定「ワーストバイ・偽iPhoneケ

          iPhoneキラー六銃士を連れてきたよ
        • Kotlinエバンジェリストとなった僕を形作ったのは、人との出会いが9割と、1割の“運を引き寄せる努力” - Findy Engineer Lab

          結局、大切なのは人との出会いです。いわば運です。僕のこれまでのキャリアを振り返ると、それなりに努力してきたつもりではありますが、それ以上にキャリアの転換期になったのは人との出会いや運が影響しています。より正確には、運を引き寄せる努力もしてきた結果、今の自分があるといえるでしょう。本記事では将来ソフトウェアエンジニアになろうとしている人や、既にキャリアを歩み始めてはいるが年数の浅い人を対象に、僕の経験を交えながらどのように幸運を手繰り寄せたのかについて紹介します。 申し遅れました。長澤太郎(@ngsw_taro)と言います。ぜひ「たろう」と呼んでください!Kotlinエバンジェリストを自称し、日本全国での講演や、書籍の執筆などを通じてKotlinの楽しさを広めています。また、現在はSotas株式会社の外部CTOを務め、過去にはいくつかの企業で技術顧問やアドバイザーを務めていました。本業はUb

            Kotlinエバンジェリストとなった僕を形作ったのは、人との出会いが9割と、1割の“運を引き寄せる努力” - Findy Engineer Lab
          • HTCが日本へ“約4年ぶり”に新型スマートフォンを投入する理由

            既報の通り、HTC NIPPONが新型スマートフォン「Desire 22 pro」を10月1日に発売する。 →HTCが「Desire 22 pro」を日本で10月1日発売 おサイフケータイ+防水対応で6万4900円 Desire 22 proはプロセッサにSnapdragon 695 5Gを採用したミッドハイレンジモデル。メタバースエコシステム「VIVERSE」に対応し、VRグラス「VIVE Flow」と組み合わせて、VRコンテンツなどを楽しめるのが大きな特徴となっている。 単体での価格は6万4900円(税込み、以下同)。VRグラス「Vive Flow」とのセット価格は11万4900円となっている。 既に台湾や欧州などで販売されているが、日本市場にスマートフォンが投入されるのは約4年ぶりとなる。なぜHTCがこのタイミングでDesire 22 proを日本市場に投入するのか。その狙いをHTC

              HTCが日本へ“約4年ぶり”に新型スマートフォンを投入する理由
            • 好きなことを、描き続けていくためにー「ミリオンドール」漫画家:藍が形を変えても描き続ける理由 - 転職Do

              更新日:2022年10月25日 公開日:2020年4月3日 ライター:奥野 佑樹 【PR】記事内に商品・サービスのプロモーションを含みます。 好きなことをずっと続けていくのは、簡単ではありません。「仕事」として取り組み続けるとしたら、なおさらです。 今回話を聞いたのは、漫画家の藍(あい)先生。 藍先生は、現在Webメディアcakesにて、地下アイドルの世界を描く漫画「ミリオンドール」および、藍先生ご夫婦の日常を綴ったエッセイ漫画「ヲタ夫婦 〜アイドルヲタクの結婚生活〜」 を連載中です。 10代の頃、少女漫画雑誌から漫画家としてデビューした藍先生は、一度漫画の世界を離れ、数年間のアルバイトや会社員生活も経験。 2013年よりWeb漫画アプリにて、地下アイドルの世界を描いた「ミリオンドール」の連載をはじめたのを機に、漫画家として再出発。2015年にはアニメ化まで至るも、発行部数に対して売れず絶

                好きなことを、描き続けていくためにー「ミリオンドール」漫画家:藍が形を変えても描き続ける理由 - 転職Do
              • 新時代の名刺交換だった「Poken」 プロフィール交換の課題と未来を考える

                新時代の名刺交換だった「Poken」 プロフィール交換の課題と未来を考える:デジタル・イエスタデイワンスモア計画(1/2 ページ) 過去の魅力あるサービスやガジェットを温故知新的に改めて見直す本連載、今回はプロフィール交換ガジェット「Poken」(ポーケン)を取り上げる。今はEightやSansanなどの名刺交換サービスが広く使われるようになっているが、Pokenのリリース当時はそれに類するものはなかった。 「タッチ」でプロフィールを交換できる小型のガジェット Pokenは、USBポートを備えたキーホルダーサイズの大きさで、両面に動物や宇宙人といったキャラクターが描かれた小型のガジェットだ。プロフィール交換ガジェットと前述した通り、自分の名前やメールアドレス、SNSのアカウント、ブログのURLなど、さまざまなプロフィールを登録しておき、相手のPokenと交換できる。 互いのPokenの手の

                  新時代の名刺交換だった「Poken」 プロフィール交換の課題と未来を考える
                • エムスリーは「Kotlin Fest 2019」にことりスポンサーとして協賛&社員が登壇します - エムスリーテックブログ

                  こんにちは、エンジニアリンググループの渡辺です。 エムスリーは、8/24 (土)に開催される Kotlin Fest 2019 にことりスポンサーとして協賛いたします! 当日はブースを出展し、弊社のKotlinエンジニアもブーススタッフとして参加していますので、是非お越しください。 参加エンジニアの紹介 Kotlin Fest 2019では弊社社員の登壇を予定しています。 15:30-16:15 Kotlin Multiplatform Project入門 名前 自己紹介 荒谷 光 (@_a_akira) HT-03AからAndroidに出会い、今もAndroidエンジニアとして生き続けている。2015年初頭からKotlinでAndroid開発を始めて以来ずっとKotlinと共に過ごしてきた。最近はKotlin Multiplatform Projectの夢を追いかけて日々過ごしている。2

                    エムスリーは「Kotlin Fest 2019」にことりスポンサーとして協賛&社員が登壇します - エムスリーテックブログ
                  • 昭和生まれからみたインターネット。 - 青猫文具箱

                    昔のブログを読み返したら、当時はこんなこと考えていたのかと思い、記録を残すというのは記憶を残すことなんだなとしみじみ。人は忘れる生き物ですし、記憶は塗り替わっていくもの。平成が終わって令和になって、そうだ、自分の記憶のインターネットを残しておきたいなぁと思ったので、ちょっと書きます。 私が覚えているインターネットの最初は、父の書斎に置かれたADSL接続のPCです。 そこからインターネットに繋がると、なぜ小学校の私が知っていたかは定かではないけれど、目的は発売停止した乙女ゲームの情報を探すためでした。ファンタスティックフォーチュンという女性向け恋愛シミュレーションゲーム。本屋でゲーム雑誌の一頁に書かれたゲームの紹介(乙女ゲームは当時それはそれはもう珍しかった。だってアンジェリークとアルバレアの乙女ぐらいしかなかった)を見て、どうしてもプレイしたくなったのです。でも、ヨドバシカメラの店員さんに

                      昭和生まれからみたインターネット。 - 青猫文具箱
                    • スマホの「ながら運転」12/1から罰則強化開始! 点数引き上げで即免停の対象に(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

                      2019年12月1日に改正道路交通法が施行され、運転中にスマートフォン(以下、スマホ)を使用する行為などに対する罰則が強化されます。はたして、どのような罰則の内容なのでしょうか。 【画像】改正後は刑事罰の適用も! 罰則強化でどう変わるのかチェック(12枚) 携帯の操作が原因とみられる交通事故は、高性能かつ多機能なスマホの普及に伴い、近年大きく増加しています。 警視庁によると、自動車などの運転時における携帯電話使用などに係る交通事故件数は、2017年には2832件を記録。2018年も前年と同じレベルの2790件となっています。 一方、ソフトバンクが「iPhone 3G」の取り扱いを日本で開始した2008年は1299件、NTTドコモが日本初のAndroidスマホ「HT-03A」を発売した2009年は1380件となっており、直近の10年間で「ながらスマホ」の交通事故件数は約2倍に増加しました。

                        スマホの「ながら運転」12/1から罰則強化開始! 点数引き上げで即免停の対象に(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
                      • 【今日は何の日?】2009年7月1日は日本初のAndroidスマホ「HT-03A」が発表された日

                          【今日は何の日?】2009年7月1日は日本初のAndroidスマホ「HT-03A」が発表された日
                        • iPhoneとAndroidのシェアは半々、2年ちょっとの買い換えが平均 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                          携帯電話、いわゆるフィーチャーフォン(ガラケー)時代からスマートフォン(スマホ)時代へ移り変わるきっかけは、2008年にソフトバンクが「iPhone 3G」を発売し、翌年にはAndroidスマホ「HT-03A」がNTTドコモから発売されたことだ。このあと、iPhoneは1年ごと、Androidスマホはさまざまなメーカーから参入することになり、社会現象に発展するほどの注目を集めていくことになる。 あれから十数年。NTTドコモが2010年から2023年までの14年間で、モバイルICTの使われかたの調査結果をまとめた「モバイル社会白書2023年版」を公開。時代の移り変わりが可視化されている。 まず、もっともよく利用する携帯電話の推移は、2010年にはわずか3.6%だったスマホが、2023年には95.9%を占めるまでに成長している。筆者のように昔からスマホに慣れ親しんできたものからしたら、一気にス

                            iPhoneとAndroidのシェアは半々、2年ちょっとの買い換えが平均 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                          1