並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 206件

新着順 人気順

iRigの検索結果1 - 40 件 / 206件

  • 自宅に居ながらセッションできる夢のツール、SYNCROOMをヤマハが正式リリース。Windows/Mac版が登場すると同時にAndroidベータ版も誕生!|DTMステーション

    緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだスタジオに行ってセッションする、というのを気軽にはしにくいのが実情です。そんな中、自宅に居ながらバンドメンバーがネット越しに接続してセッションできるという夢のようなサービス、SYNCROOMを6月29日にヤマハがリリースし、誰もが無料で使えるようになりました。これを有効的に利用するにはWindowsかMacとともにオーディオインターフェイスを用意し、光回線を利用する……など多少ハードルはあるものの、多くのDTMユーザーにとっては即タダで利用できる画期的なサービスだし、「DTMはちょっと……」と敬遠してきた人でも、SYNCROOMのために各種機材を導入しても損はないと断言できるシステムです。 もともとNETDUETTOβという名称で実験的にサービス展開されてきたものが、正式リリースされた格好ですが、このタイミングでWindows版、Mac版に加えて、An

      自宅に居ながらセッションできる夢のツール、SYNCROOMをヤマハが正式リリース。Windows/Mac版が登場すると同時にAndroidベータ版も誕生!|DTMステーション
    • 子供にアプリを作る - cockscomblog?

      3歳の息子にiPad Proを与えている。2018年の11インチのiPad Proで、僕のお下がりだ。Apple Pencilも与えてあるが、こちらは1歳になったばかりの娘が狙っているため、恐れた息子はApple Pencilをなるべく片付けておく。 自由に使っていい iPad Proを与えたからといって、3歳の息子がそれで何か大層なことをするということはない。退屈なときにYouTube Kidsで何かを見ていることが多い。ときどきGarageBandとiRig Keys 2で音を出して遊んだり、ProcreateとApple Pencilで謎の絵を描いたりしている。こういうのは大人も一緒にやってあげると喜ぶ。Smart Keyboardをくっつけて「ブログを書いてる」と宣ったりもする。あとは週末に祖父母とFaceTimeをする。 とにかくiPadを自由に使わせている。自由に使えない道具に

        子供にアプリを作る - cockscomblog?
      • MIDI、Bluetooth、USB、アナログ接続まで何でもあり!究極のフットコントローラー、XSONIC AIRSTEPのスゴさ|DTMステーション

        XSONICというメーカーが開発した、AIRSTEPなるワイヤレス接続のフットコントローラーが先日、国内でも発売されました。300×70×45 mm (W×D×H)というサイズに5つのフットスイッチが並ぶ、見た目にはシンプルな機材で実売価格27,500円(税込)のAIRSTEPと、見た目はほぼ同じながらBluetooth接続のみに絞り19,800円と価格を抑えたAIRSTEP LITEの2種類です。 これを使うことでDAWの操作をフット操作でできるだけでなく、楽譜をiPadなどに表示させてページめくりに使ったり、YouTubeの再生・停止・早送り…という操作を足で行えるほか、ここにMIDIキーボードを接続すると、ワイヤレスでMIDI接続ができるなど、「何だこれ!?」と思うほど、さまざまな機能を持ったフットコントローラーです。しかもAIRESTEPとAIRESTEP LITEを連携させること

          MIDI、Bluetooth、USB、アナログ接続まで何でもあり!究極のフットコントローラー、XSONIC AIRSTEPのスゴさ|DTMステーション
        • さっそくiPhone 12 Proを買ってきたので、DTMで問題なく使えるのかチェックしてみた|DTMステーション

          例年より1か月遅れ、10月23日、iPhone 12が発売されました。今回iPhone 12 mini、iPhone 12、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Maxと4種類が発表されたので、どれにしようか……と考えたのですが、個人的には、これまでiPhone 11 Proを使ってきたので、それに近い、iPhone 12 Proを選択し、発売日より1日遅れた本日24日に入手し、さっそく、いろいろと試してみました。 各社からの報道などを見る限り、iPhone 11とiPhone 12で、抜本的に大きな変更はなさそうだし、一番気になっていた端子も従来通りのLightningなので、とくに問題はないはず。9月にリリース済のiOS 14は、すでにiPhone 11 Proでインストールしており、これといったトラブルも起きていなかったので、とくに混乱などはないと思いますが、念のた

            さっそくiPhone 12 Proを買ってきたので、DTMで問題なく使えるのかチェックしてみた|DTMステーション
          • 2万円切るキーボード(USB-CとBluetooth両対応)、また買いました。同メーカーのフルサイズ、2台目は「フォルダブルなマスターキーボード」として(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

            ThinkPadみたいなポインティングデバイスを内蔵したHHKB Studio発売で沸くキーボード界隈ですが、筆者も新しいキーボードを購入しました。 Happy Hacking Keyboardは「馬の鞍」と称されています。馬は変わっても、馬と人のインタフェースとなる鞍は変わらず、同じものを使うものだということから来たそうですが、同じように、音楽用電子キーボードにはマスターキーボードというものがあります。使う音源は変わっても、人と音のインタフェースになる鍵盤にはいいものを使う。そのために良い鍵盤でフルサイズ、フルスケールのMIDIキーボードを搭載しようというものです。 筆者はこれまで、外部音源をドライブするためのMIDIキーボードとして、ミニ鍵盤を使ってきました。古くはYAMAHA CBXから、iPhoneやiPadに対応したIK Multimedia iRig Keys、Bluetoot

              2万円切るキーボード(USB-CとBluetooth両対応)、また買いました。同メーカーのフルサイズ、2台目は「フォルダブルなマスターキーボード」として(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
            • オタク文化を支える秋葉原「MOGRA」店長が語る、オンラインフェス「Music Unity 2020」とコロナサバイバル

              オタク文化を支える秋葉原「MOGRA」店長が語る、オンラインフェス「Music Unity 2020」とコロナサバイバル2020.05.08 20:0013,128 照沼健太 クラブとインターネットの融合に見る、新しい未来。 2020年4月、オンラインフェス「Music Unity 2020」が大きな話題となりました。主催は、オタク文化の最先端をいく秋葉原のDJバー「MOGRA」。 第一回を4月4日に、第二回を同月18日に開催されたこのイベントは、MOGRAほか全国各地のクラブ、そしてアーティストの自宅を配信スタジオとして利用し、Twitch(ライブストリーミング配信プラットフォーム)を使ったDJやパフォーマンスを配信するというもの。 ユニーク視聴者数は10万人を超え(コメント欄も盛り上がり)、特設ECサイトとドネーションシステムからは多くの収益を得ることができ、営業自粛の苦境に喘ぐクラブ

                オタク文化を支える秋葉原「MOGRA」店長が語る、オンラインフェス「Music Unity 2020」とコロナサバイバル
              • iPhone/iPad用の高性能・高機能なGM/GS/XG対応音源アプリ、KQ Sampeiが730円で販売中|DTMステーション

                RolandのGS音源であるSC-88ProとかSC-55mkII、YAMAHAのXG音源であるMU100やMU2000などを昔使っていた……という人は少なくないはず。DAW全盛の時代からすると、もはや過去の音源モジュールであって、いまさら使う必要はないのだけど、あの当時に作ったMIDIデータがあるので、久しぶりに再生してみたい……なんて思う人もいるのではないでしょうか? なかには最近のDAWやプラグインを使うDTMの世界はよくわからないけれど、MIDIの打ち込みを中心としたDTMはわかるので、それを今やってみたい……なんていう人もいるかもしれません。 そんな人たちにとって、かなり使えそうな音源アプリ、KQ Sampeiが、先日iPhone/iPadアプリとしてリリースされています。730円という安価なアプリではあるけれど、かなりパワフルなマルチティンバー音源でGM、GS、XGなどのパラメ

                  iPhone/iPad用の高性能・高機能なGM/GS/XG対応音源アプリ、KQ Sampeiが730円で販売中|DTMステーション
                • 品川アジャイルで使っている配信機材のリスト 2024年5月バージョン - kawaguti’s diary

                  品川アジャイルでは呼ばれたら各スクラムフェスにお邪魔して配信のお手伝いをしているのですが、お手伝いさせていただけることはうれしいものの、どちらかというと、あらゆるカンファレンスの運営の方に「配信することをあきらめてほしくない」と思ってやっています。 カンファレンスの配信において注意しているのは、だいたいこんな感じです。 機材に詳しくない人でも運用できる 一日中放っておいても動く安定性 発表者が慣れているZoomと画面共有を使う 発表者PCからHDMI接続する際のトラブルを避ける そのままクラウドに録画録音して録画漏れを避ける (公開するかどうかは選択) 専任のカメラ担当を置かない (活人) 専用の機材を置く机を作らない (活スペース) 会場に映っていない、音が出ないことでオンラインの異常を検知する (ポカヨケ) 通常の配信では、「詳しい人しか使えない機材は使わない」ようにしています。普通に

                    品川アジャイルで使っている配信機材のリスト 2024年5月バージョン - kawaguti’s diary
                  • USB-CになったiPhone 15 Proを買ってみたので、DTMで問題なく使えるかチェックしてみた|DTMステーション

                    ご存じのとおり2023年9月22日、iPhone 15シリーズが発売されました。今回のiPhone 15シリーズはiPhone 14シリーズと同様でiPhone 15、iPhone 15 Plus、iPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Maxの大きく4ラインナップとなっていたわけですが、最大の変化ポイントは従来のLightning端子がUSB Type-C端子になったという点です。そして、このことはiPhoneでDTMをするユーザーにとっても最大の注目点であり、オーディオインターフェイスやMIDIキーボードなどとの接続がどう変わるのかが気になるところです。 今回、私も予約受付がスタートした9月15日、即予約をしたところ、発売日になんとかiPhone 15 Pro入手することできました。そこで手元にある各種機材を接続してうまく動作するか試してみたので、ひとつずつレポートして

                      USB-CになったiPhone 15 Proを買ってみたので、DTMで問題なく使えるかチェックしてみた|DTMステーション
                    • キーボードやシンセ、音源モジュールとパソコン/スマホの接続をワイヤレスに!インテリジェントに何でも自動接続するWIDIが超便利!|DTMステーション

                      キーボードとパソコンの接続はもちろん、キーボードとスマホやタブレットの接続、またハードシンセサイザなどの電子楽器とキーボードの接続、EWIをはじめとするウィンドコントローラーとの接続……などなど電子楽器を使っていると、必ずUSBケーブルやMIDIケーブルを使った接続が必要となります。でもケーブルがあるとどうして邪魔になって煩わしいし、動きにくくなるのも事実です。そんなケーブルを無くすために登場したのがBluetooth-MIDI(MIDI over Bluetooth LE)なのですが、相性などで接続しづらいという問題があったのも事実です。 そうした中、とにかく簡単に自動でつながるようにしてくれるアイテムがあります。それがCMEが開発したWIDIというもの。シチュエーションに合わせて4種類のアイテムがあるのですが、一度使ったら便利すぎて手放せないもので、個人的にもWIDI Masterとい

                        キーボードやシンセ、音源モジュールとパソコン/スマホの接続をワイヤレスに!インテリジェントに何でも自動接続するWIDIが超便利!|DTMステーション
                      • 日本で流行りはじめた音声SNS「Clubhouse(クラブハウス)」ってなんだろう

                        日本で流行りはじめた音声SNS「Clubhouse(クラブハウス)」ってなんだろう2021.01.29 11:00101,788 武者良太 いま、ナウで、リアルタイムで日本のアーリーアダプター&アーリーマジョリティ層に勢いよく浸透しつつあります。 「Clubhouse(クラブハウス)」。音声チャットでコミュニケーションするiOS専用音声SNSです。2020年4月から英語圏で広がりはじめたサービスですが、1月16日から(1月22日説もあり)日本のApp Storeに登録されたことから、日本の利用者数がガンガンに伸びています。原稿執筆時点で、ソーシャルネットワーキングカテゴリ内、1位となっていました。 Capture: 武者良太誰でも自由に好きなルームを作り、好きな人と好きに話せる。しかも体感レベルでノー遅延。ルームの種類によってはトークを他の人も自由に聴くことができるし、トーク中にモデレータ

                          日本で流行りはじめた音声SNS「Clubhouse(クラブハウス)」ってなんだろう
                        • M1チップ搭載の最新「iPad Pro」で音楽制作、必要な機材や編集ソフトは?

                          M1チップ搭載の最新「iPad Pro」で音楽制作、必要な機材や編集ソフトは?2021.06.13 21:0034,203 Buy PR David Nield - Gizmodo US [原文] ( 佐藤信彦/Word Connection JAPAN ) ビリー・アイリッシュに続いちゃう? 宅録って楽しいですよね。たとえ下手くそでも、自分の演奏を形にできる喜び。あ、でも、最近はDTMとかDAWとか呼ぶのかな。英語圏だと、ベッドルームスタジオで制作、なんて言ったりしますね。 M1チップ搭載の最新iPad Proが発売されました。iPadの初登場から10年以上もたちましたが、どんな作業に適していて、どんな作業に向かないか、いまだ意見が分かれています。音楽制作者のなかには、最新iPad Proでもプロの仕事には力不足、と考える人がいるようです。でも、そんなことはありません。目的に合った機材や

                            M1チップ搭載の最新「iPad Pro」で音楽制作、必要な機材や編集ソフトは?
                          • 【8月19日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                            激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 2021 AirPods Pro Apple純正MagSafe充電ケース付き 31111円 (2022年08月19日 06時34分時点の価格) 24時間の価格下落率:5% ランキング第2位 Dell S3221QS 31.5インチ 4K モニター (3年間無輝点交換保証/VA非光沢・1800R曲面/DP・HDMIx2/sRGB 99%/高さ調節/AMD FreeSy

                              【8月19日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                            • Clubhouseでコンデンサーマイクを使える「iRig Pre 2」登場

                              伊IK Multimediaは2月18日、iPhone、iPad、Android、デジタル一眼カメラなどでXLR端子の高性能マイクを利用できるポケットサイズのマイクプリアンプインタフェース「iRig Pre 2」を発表した。多くのオーディオ・楽器アプリに加え、人気の音声チャットSNS「Clubhouse」で利用できるという。市場想定価格は6800円前後(税別)で、3月発売予定。 iRig Pre 2はバッテリー駆動で+48Vのファンタム電源を供給でき、XLR端子のコンデンサーマイクやダイナミックマイクが利用可能。単三電池2本で約7時間動作する。ヘッドフォンジャックがないiPhoneではLightning端子と3.5mmオーディオジャックの変換ケーブルで利用できる。 Clubhouseでオーディオインタフェースなどを使って外部マイクを接続する場合、モニタリングするためには、バックグラウンドで

                                Clubhouseでコンデンサーマイクを使える「iRig Pre 2」登場
                              • IK Multimedia、スマホやデジタル一眼でXLRマイク入力を実現する便利デバイス、「iRig Pre 2」を発表…… 流行のClubhouseでも活躍

                                IK Multimedia、スマホやデジタル一眼でXLRマイク入力を実現する便利デバイス、「iRig Pre 2」を発表…… 流行のClubhouseでも活躍 IK Multimedia「iRig Pre 2」 ニッチながら、とても便利なデバイスが間もなく登場します。国内では来月販売が開始される「iRig Pre 2」は、手のひらサイズの高品位なマイク・プリアンプ。小型ながら入力端子はXLRが採用され、+48Vのファンタム電源供給にも対応しているため、コンデンサー・マイクを接続することもできます。出力端子は4極仕様のミニ・ジャックで、4極ヘッドセット端子を備えたスマートフォン/タブレットをはじめ、3極マイク入力端子を装備したデジタル一眼レフ・カメラなどにダイレクトに接続することが可能(ヘッドフォン端子のないiPhoneで使用する場合は、AppleのLightning – 3.5 mmヘッド

                                  IK Multimedia、スマホやデジタル一眼でXLRマイク入力を実現する便利デバイス、「iRig Pre 2」を発表…… 流行のClubhouseでも活躍
                                • IK Multimedia、ヘッドフォン出力を備えた超コンパクトなモバイル・キーボード、「iRig Keys 2 Mini」を発売

                                  IK Multimedia「iRig Keys 2 Mini」 人気のiRig Keys 2シリーズの最新モデルとなる「iRig Keys 2 Mini」は、ベロシティ対応の25鍵ミニ鍵盤を搭載した小型のキーボード・コントローラー。横幅324mm×奥行き139mm×高さ54mm/重量580gという超コンパクト・サイズで、パソコンやタブレットなどとともに気軽に持ち運べる機動性の高さが大きな特徴です。標準でMac/Windows/iOSデバイスに対応し、接続に必要なUSB-A/USB-C/Lightningの各ケーブルはすべてパッケージに同梱。別売のOTGケーブルを使用すれば、Androidデバイスにも対応します。 ヘッドフォン出力とMIDI入出力も装備 秀逸なのが、ヘッドフォン出力(ステレオ・ミニ端子)を備えている点で、オーディオ・インターフェースを接続することなく、「iRig Keys 2

                                    IK Multimedia、ヘッドフォン出力を備えた超コンパクトなモバイル・キーボード、「iRig Keys 2 Mini」を発売
                                  • スマホ/PC直挿しのプロ仕様インターフェイス「iRig Pro Quattro I/O」を試す【藤本健のDigital Audio Laboratory】

                                      スマホ/PC直挿しのプロ仕様インターフェイス「iRig Pro Quattro I/O」を試す【藤本健のDigital Audio Laboratory】
                                    • Clubhouse高音質化計画/オーディオインターフェース経由でマイクを繋ぐ方法・BGMも流したいね! | Creazy!

                                      先週あたりから突然WEB界隈で流行りだした音声SNSのClubhouseがタイムラインであれよあれよと広がっていくので、流行り物好きとしては乗っかるしか無いと思ったんですが、いつも使っているyagerというアカウント名がすでに海外勢に取られており、しばらくすねてましたw。その後、運良く招待をいただきましたので遅まきながらやってみたわけです。 ‎Clubhouse: Drop-in audio chat on the App Store 招待制ということもあって、なかなか入れない人がいたり、一方でかつてはこういう新サービスに奥手っぽかった有名人・芸能人もSNSリテラシーあがりまくりなので、がんがん参加してきていて久しぶりの新興サービス祭りを体験中です。 【2021/02/01 追記】 ネタフルさんがフォロー記事を書いてくださいました! 【Clubhouse】高音質を実現するためオーディオイン

                                        Clubhouse高音質化計画/オーディオインターフェース経由でマイクを繋ぐ方法・BGMも流したいね! | Creazy!
                                      • Clubhouseの影響で日本もiRig Streamが品薄に!? IK Multimediaが進めるスマホによる高音質配信ソリューション|DTMステーション

                                        音でつながる招待制のSNS、Clubhouse(クラブハウス)が大きな話題になっていますが、それと連動するように売れて品薄になっているのが、伊IK Multimediaのオーディオインターフェイス、iRigシリーズです。事情通の方には「え? Clubhouseでは iRig 2、iRig Pre、iRig Mic Lavなどアナログ4極端子接続製品しか使えないのでは?」と思う方も多いと思いますが、iRig StreamとiPadを組み合わせることで、より高音質に音の入出力が可能になる……という情報が広がって人気となっているようなのです。 このように、Clubhouseなどの配信系アプリで便利に活用できるiRig Streamですが、冒頭でも紹介したとおり、IK MultimediaのiRig製品に国内で高い注目が集まるようになったのは昨年から。ネット配信用の機材として使いやすい、パソコンで

                                          Clubhouseの影響で日本もiRig Streamが品薄に!? IK Multimediaが進めるスマホによる高音質配信ソリューション|DTMステーション
                                        • 240円で存分に遊べるmonotron風シンセサイザのおもちゃアプリ、KQ Unotoneが超強力|藤本健の"DTMステーション"

                                          まもなくiPhone 11/iPhone 11Pro/iPhone 11Pro Maxが発売になり、iPadも新機種が9月末に登場ということで、にわかに盛り上がってきているiOS周り。最近iOSのDTMネタが少し少ないなと思っていましたが、ここにきて、またちょっとユニークなシンセサイザアプリが日本人開発者の手によって誕生しました。 9月5日に登場したばかりのこのアプリ、KQ UnotoneはDELUXE、ORIGIN、Duo、DELAYの4つの顔を持つシンプルなシンセサイザアプリ。そのネーミングや配色から、KORGのmonotronシリーズを意識して開発したんだろうなと想像できるのですが、その実力はオリジナルのmonotronをも超えるパワフルなシンセサイザであり、エフェクトなんです。どんなアプリなのか紹介してみましょう。 雲英亮太さん開発のiPad/iPhoneアプリ、KQ Unoton

                                            240円で存分に遊べるmonotron風シンセサイザのおもちゃアプリ、KQ Unotoneが超強力|藤本健の"DTMステーション"
                                          • スマホやデジカメに本格マイク接続、声にこだわれ!「iRig Pre2」【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】

                                              スマホやデジカメに本格マイク接続、声にこだわれ!「iRig Pre2」【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】
                                            • さっそくiPhone 11 Proを買ったので、DTMで問題なく使えるか検証してみた|藤本健の"DTMステーション"

                                              今年も9月にiPhoneの新機種が3ラインナップ発売されました。発表された内容を見る限り、個人的にはあまりグッと来るものはなく、カメラが三つ目になっただけなの……なんて思いつつも、そのうちの1機種、iPhone 11 Proを購入することにしました。やはりなんだかだ言っても、iOSがDTMのプラットフォームの重要な1つであることは変わらないし、その状況をチェックするためには最新機種は入手しておかなくては、という考えからです。 というわけで、さっそくオーディオ周り、MIDI周りなどハードウェア的なチェックをすると同時に、DAWやソフトウェア音源、エフェクトなどDTM関連アプリが問題なく使えるのか、一通りチェックしてみました。またiPhone XSから搭載されていたステレオマイクが、DTM的に活用できるようになったのかも重要なチェックポイントだし、Bluetooth-MIDI関連も使いやすくな

                                                さっそくiPhone 11 Proを買ったので、DTMで問題なく使えるか検証してみた|藤本健の"DTMステーション"
                                              • 高橋名人『「iRig HD2」でギターとiPadを接続し』

                                                高橋名人オフィシャルブログ「16連射のつぶやき」Powered by Ameba 高橋名人オフィシャルブログ「16連射のつぶやき」Powered by Ameba ども、名人です。 今日の東京の空は、台風一過の快晴です。 気温も20度くらいになりそうで、暖かくなりそうです。 さて、先日、iRig HD2という、ギターやベースとiPadを接続するインターフェースを手に入れまして、サウンドギターとiPadを接続し、音を鳴らしています。 iRigは単なるギターとiPadを接続する道具なので、操作のほとんどはiPadで行う事になります。 iPad(iPhoneでも同様)で動作させるアプリは、「AmpliTube」を使います。 このアプリでは、ギターの音を変化させるエフェクターや、昔の有名なアンプを切り替えて使えるので、iPadに入れたギターの音をこれで変化させて、外部に出力させる事が出来るのです。

                                                  高橋名人『「iRig HD2」でギターとiPadを接続し』
                                                • YouTube Live、ニコ生、ツイキャス、インスタライブ…高音質ストリーミング配信のためのオーディオインターフェイス、iRig Stream|DTMステーション

                                                  いまや誰でもスマホ1台あれば、簡単にネット配信ができる時代。iPhoneやAndroidなど、カメラが高画質になったため、学生が自宅から配信する番組でも、驚くほどキレイな画面で放送されています。でも、音はというと、なかなか厳しいな……というのが実情。とくに「歌ってみた」や「演奏してみた」など、音楽モノだと音質が大きくものをいう世界なので、ここはなんとか改善したいところ。ただマイクの問題、扱う素材の問題、ミックスバランスの問題……などなど、いろいろ乗り越えなくてはならない課題があるのも実際のところです。 そうした数々の問題を解決し、誰でも高音質に配信するためのオーディオインターフェイスが、IK Multimediaから発売されました。iRig Streamという約14,000円(税別)のこの機材、とってもコンパクトだし、複雑なボタンもなくシンプルな機材ですが、スマホとiRig Streamを

                                                    YouTube Live、ニコ生、ツイキャス、インスタライブ…高音質ストリーミング配信のためのオーディオインターフェイス、iRig Stream|DTMステーション
                                                  • 第1回家にあるよく分からないもの選手権 - ここがこの世の地獄なり

                                                    先日入手した、「フロイドローズのギターのオクターブ調整が弦を外さずにできるアイテム」 名前が分からないので毎回、こうやって呼ぶのはメンドくさいです。 そもそも名前はあるんでしょうか? これから活躍してもらいたいので、名前がないと不便なので「オクタビやん」と名付けました。 自分的には重宝しそうなんですが、パッと見何だか分からず、「よく分からないもの」と認識されると思うんです。 うん。何度見てもよくわからん。 自分は趣味でいろんな楽器を触ることが多いんですが、こういう「よく分からないもの」って結構あるんですよね。 なので、今回は自宅にあるよく分からないもの選手権を開催します。 クイズ形式で出題しますので、分かった方は挙手して大声で叫んでください。 ではスタートです! これな~んだ? A.プリアンプ 小さいプリアンプはあまり使うことがないですね。 これな~んだ? A.謎のペダルたち 一番右はワウ

                                                      第1回家にあるよく分からないもの選手権 - ここがこの世の地獄なり
                                                    • 楽器がまったく弾けない人でも1分の練習で弾けるようになる電子楽器InstaChordが発売カウントダウン。その使い勝手を体験できるiPhoneアプリが無料で遊べる|DTMステーション

                                                      1年前「楽器がまったく弾けない人でも1分の練習で弾けるようになる!?これまでにない新しい電子楽器“InstaChord”のクラウドファンディングスタート」という記事で紹介したInstaChord(インスタコード)。このクラウドファンディングに申し込んだ、という方も少なくないと思いますが、クラウドファンディング自体は2,354人のサポーターを集めて無事成功。現在は製品版の開発もほぼ終了し、もうすぐ生産開始という段階まで進んでいます。まずはクラウドファンディングに参加した方に届けるのが先決ですが、2,354人分のほかに1,500台を初期ロットとして生産するので、その先行販売(34,980円:税込み・送料込み)が行われているというタイミングです。 私は先日プロトタイプの第2号機を触らせてもらいました。昨年試したものと比較しても断然進化し、確かにこれなら楽器未経験、音楽の授業も苦手だった……という

                                                        楽器がまったく弾けない人でも1分の練習で弾けるようになる電子楽器InstaChordが発売カウントダウン。その使い勝手を体験できるiPhoneアプリが無料で遊べる|DTMステーション
                                                      • Stay Roomで、音楽制作始めてみない? マイカ・ルブテが教える、音楽の楽しさとおすすめ機材

                                                        Stay Roomで、音楽制作始めてみない? マイカ・ルブテが教える、音楽の楽しさとおすすめ機材2020.05.29 22:009,396 照沼健太 この機会に音楽を作ってみたい。そんな方のために。 外出自粛状態の中、新しいことに挑戦しているとの声をよく耳にします。ぜひその選択肢の中に「音楽制作」を入れてみてはどうでしょうか? 今や音楽は、「Macがあれば作れてしまう」どころか、iPhoneで作ってしまうミュージシャンもいる時代。 そこでギズでは、シンガーソングライターとして自宅スタジオを拠点に音楽制作を行い、世界各国でライブを行っているアーティストであるMaika Loubté(マイカ・ルブテ)さんに取材を行いました。 つい先日もスペインのオンラインフェスに出演した彼女は、どのように音楽を作り始め、どんな機材で活動しているのでしょうか? 歌の上手な友だちに歌ってもらうため、音楽を作り始

                                                          Stay Roomで、音楽制作始めてみない? マイカ・ルブテが教える、音楽の楽しさとおすすめ機材
                                                        • CPU、SSD、メモリ、Linux内蔵でスタンドアロンで動作する話題のAbleton Push 3、ややマニアックにチェックしてみた|DTMステーション

                                                          すでにご存じの方も多いと思いますが、先日Abletonが画期的なハードウェア製品、Push 3を発売しました。DTMステーションでも「Ableton Live内蔵のハードウェア、Push 3が誕生!パソコン不要でどこでも持ち運べる音楽制作環境を」という記事で速報記事を書いたとおり、Push 3にはハードウェア内部にCPUやメモリ、SSDなどを搭載するスタンドアロン版(税込価格:258,000円)と、プロセッサを内蔵などせずMac/PCと接続して使うことを前提とするコントローラ版(税込価格:128,000円)の2種類が存在しています。 プロセッサ内蔵版の258,000円という価格、簡単に手が出せるものではありませんが、コンピュータとオーディオインターフェイス、MPE対応の高性能な8×8パッドとコントローラなどがすべて1つにまとまったもの…と考えると、あながち高くもないのかもしれません。事実、

                                                            CPU、SSD、メモリ、Linux内蔵でスタンドアロンで動作する話題のAbleton Push 3、ややマニアックにチェックしてみた|DTMステーション
                                                          • とっても小さなMiniも誕生。モニター出力機能も備えた多機能キーボード、iRig Keys 2シリーズが超便利|DTMステーション

                                                            さまざまなメーカーから数多くのUSB-MIDIキーボードが出ている中で、他メーカーとはちょっと異なる路線を進んで人気を集めているのがイタリアIK MultimediaのiRig Keysです。私自身、iRig Keysを長年愛用していましたが、IK Multimediaは昨年9月に新シリーズのiRig Keys 2およびiRig Keys 2 Proをリリース。さらに先月新たにiRig Keys 2 Miniという25ミニ鍵盤のとっても小さなモデルを発売し、現在3つのラインナップとなっています。 そのiRig Keys 2 Pro、iRig Keys 2、iRig Keys 2 Miniの3製品を並べて使ってみたので、iRig Keys 2シリーズとはどんなものなのか、他社製品と何が違うのか、そして3製品がどう違い、どう選べばいいのかなど、いろいろチェックしてみたので、紹介してみましょう。

                                                              とっても小さなMiniも誕生。モニター出力機能も備えた多機能キーボード、iRig Keys 2シリーズが超便利|DTMステーション
                                                            • DIN、USB、LAN、PC接続も何でもOK、超強力な最新型MIDIパッチベイ、iConnectivity mioXM/XLが発売|DTMステーション

                                                              「使い慣れたMIDIキーボードでiPhoneの音源を鳴らしたけど、接続が難しそうで諦めている」、「USB-MIDIキーボードでSC-88Proを弾きたいけど、接続方法がわからない」、「WindowsのDAWからMU100を鳴らしたけど、接続が難しそう」……などなどMIDI接続が絡むと、いろいろ難しいことがいっぱいです。DAWの中ですべてが完結していれば分かりやすいけれど、外部機器と接続するとなると必要となる機材も増えるし、一筋縄ではいかないこともしばしばです。 そうした中、どんな機材もオールマイティに接続でき、しかも数多くの機材を自由に繋いで自由にルーティングも切り替えることが可能な現代版MIDI Patchbay(MIDIパッチベイ)が誕生しました。カナダのメーカー、iConnectivityが開発した新製品、mioXM(27,000円)およびmioXL(実売価格48,000円)というの

                                                                DIN、USB、LAN、PC接続も何でもOK、超強力な最新型MIDIパッチベイ、iConnectivity mioXM/XLが発売|DTMステーション
                                                              • 話題の音声SNS『Clubhouse』上で多チャンネル入力かつ高音質に配信を行う方法を公開!|島村楽器 名古屋パルコ店

                                                                ※当記事はまだ試行錯誤を続けている途中のレビューとなります。 使用する端末によって結果が異なる可能性が御座います事をご承知おき下さい。 また、高音質化と題しておりますがClubhouse自体の音質が現状AMラジオ程度に留まっているようですので、その中で比較的クリアに出来る方法として本記事をご紹介しております。超ハイレゾ高音質サウンド!というワケには参りませんことをご承知おきください…。 その他、万一表記している情報や文言に誤り等が御座いましたらご指摘を頂けますと幸いです。 皆さんこんにちは、島村楽器名古屋パルコ店の立浦(たてうら)です! 今、話題の音声SNS『Clubhouse(クラブハウス)』、もう皆さんスタートされていらっしゃいますでしょうか? 私も最近Clubhouseデビューし、日々時間を見つけてはアプリを開いております。 Clubhouse上では“ROOM”という様々な人々の交流

                                                                  話題の音声SNS『Clubhouse』上で多チャンネル入力かつ高音質に配信を行う方法を公開!|島村楽器 名古屋パルコ店
                                                                • このヘッドフォン出力、イエスだね。モバイルキーボード「iRig keys mini 2」が発表

                                                                  このヘッドフォン出力、イエスだね。モバイルキーボード「iRig keys mini 2」が発表2020.07.21 09:007,640 ヤマダユウス型 便利度正当進化。 IK Multimediaから、「iRig Keys 2 Mini」が発表されました。スマホやPCと連携できるモバイルキーボードでおなじみ「iRig Keys Mini」の後継機で、iRig Keys 2シリーズの最新モデルでもあります。 Video: ikmultimedia/YouTube見た目もシュっとしたこのコンパクトキーボード最大の特徴は、ヘッドフォン出力の存在。スマホと繋いで音源アプリを鳴らす場合でも、スマホのスピーカーではなく「iRig Keys 2 Mini」経由でヘッドフォン、あるいは外部スピーカーから出力できるわけです。DACは最大24bit/96kHz対応と解像感も充分。良いですねぇ。 対応デバイス

                                                                    このヘッドフォン出力、イエスだね。モバイルキーボード「iRig keys mini 2」が発表
                                                                  • TikTokがキッカケでTVドラマ主題歌も決定、快進撃が続く0amに聞くバズる曲の生み出し方|DTMステーション

                                                                    MAKIADACHI(マキアダチ @makiadachi10)さんとCOMiNUM(コミナミ @c_1115)さんの2人による音楽プロジェクト、0am(ゼロエーエム @_0am_)。作詞、作曲、トラックメイク、ミックス、アートワーク、映像制作……などすべてをセルフプロデュースする音楽プロジェクトで、DAWを駆使しながら活動しています。0amとしての正式スタートは2021年10月1日からですが、その5か月前の5月から2人でTikTokに毎日1作品ずつ上げることを3か月欠かさず行った結果、大ヒットとなる作品が出始め、海外からのフォロワーが大半を占める状況に。 また昨年末に、5歳のきのこオタクのぶっとびボーイ、ゆづっこさんとのコラボで作った「毒きのこの曲」は2022年6月末現在で450万再生を超えると同時に、この曲をバックに女子高生などが踊るTikTok作品が33,000件を超えるという驚異的な

                                                                      TikTokがキッカケでTVドラマ主題歌も決定、快進撃が続く0amに聞くバズる曲の生み出し方|DTMステーション
                                                                    • RSGT2022を支える配信技術 - ばやしのブログ

                                                                      * この記事は品川アジャイルのメンバーで書きました。 どうも、品川アジャイルです。この記事はAdvent Calendar for upcoming Regional Scrum Gathering Tokyo 2022の二日目です。昨日のアドベントカレンダーはmiholoveさんでした。 miholovesq.hatenablog.com 今年もRSGTの季節に近づいてきましたね。RSGTはGatheringの名の通り参加者同士の交流を大事にしており、長らくオンサイトでの開催をしていました。しかし昨今のコロナ禍の影響で昨年のRSGT2021ではオンサイトとオンラインのハイブリッド開催を実施しました。そんなハイブリッド開催でもオンサイトの人とオンラインの人をつなぐべく、品川アジャイルで映像・音声配信の一部を担当したのですが、今年も引き続き担当します! 昨年はRSGTが終わった後に、配信環境

                                                                        RSGT2022を支える配信技術 - ばやしのブログ
                                                                      • スマホでライブ配信する時にあると便利な機材 - ギターとスマホとSNSと

                                                                        近年SNSなどで「ライブ配信」が増えてきています。 配信する側、見る側ともに需要が高まっている中で、スマートフォン(スマホ)で配信する際にクオリティを上げる機材を紹介します。 もちろん、スマホのみでも十分配信は可能なのですが、 ・他の配信者とは差をつけたい ・プロクオリティの配信をしたい という方には参考になると思います。 そもそもライブ配信とは? 主なライブ配信サービス ライブ配信に必要な機材は? ライブ配信のクオリティを上げる機材 マイク デスクトップ型 ハンドマイク型 ピンマイク型 スマホ一体型 照明 配信者を照らす照明 部屋の中の照明 オーディオインターフェイス ライブ配信セット スマホでライブ配信する時にあると便利な機材まとめ そもそもライブ配信とは? 「ライブ配信」は通常の動画配信とは異なります。 YouTubeなどで様々な動画が配信されていますが、その動画の多くは収録・編集さ

                                                                          スマホでライブ配信する時にあると便利な機材 - ギターとスマホとSNSと
                                                                        • より幅広い人たちに音楽制作の面白さを届けたい! Dotec-AudioがiOSアプリに参入。簡単に音作りができるDeePopMaxとDeeEQをリリース|DTMステーション

                                                                          DTMやDAWって言葉も知らないけれど、iPhoneに入ってるGarageBandで曲作りをしている大学生、無料楽器アプリで遊んでみたら簡単に演奏できて思いのほか楽しいという会社員……など、WindowsやMacでDTMをしている人たちとは少し違う層の人たちも、iPhoneやiPadを通じてDTMの世界に入ってきています。そんな人たちに、もっと音楽制作の面白さを届けたい、という思いから、日本のプラグインメーカー、Dotec-AudioがiOSアプリをリリースしました。 今回Dotec-Audioが初めて出したのは、すでにWindows/Macのプラグインとして出しているマキシマイザのDeePopMaxと、2つのレバーだけで音質を大きく変化させられるDeeEQ、それにiOS上のAudioUnits V3アプリを効率よく活用するためのAUAuioPlayerのそれぞれ。このうちAuAudioP

                                                                            より幅広い人たちに音楽制作の面白さを届けたい! Dotec-AudioがiOSアプリに参入。簡単に音作りができるDeePopMaxとDeeEQをリリース|DTMステーション
                                                                          • 譜めくりはBluetoothを使ったペダルで。IK MultimediaのiRig Blue TurnとPiascoreで行う代棒指揮|DTMステーション

                                                                            バンドでもオーケストラでも、ピアノ演奏でも、最近は紙の譜面ではなくiPadやAndoroidタブレットなどを使う人が増えています。こうしたデバイスであれば譜面がかさばらないし、管理も簡単。また暗い場所でも見やすいから、ライブなどでも扱いやすく使い勝手がいいからです。とくに無料でほとんどの機能が利用できる日本のアプリ、Piascoreは人気で、多くの現場で利用されています。 そのPiascoreを愛用している一人がDTMステーションPlus!でもお馴染みの作曲家、多田彰文(@akifumitada)さん。多田さんは人気作曲家として数多くの仕事をこなす一方で、「代棒指揮(だいぼうしき)」という、国内にも稀有な指揮者としても活躍しています。その指揮をする際にPiascoreを利用するとともに、ペダルでページ送りをするiRig Blue Turnを使っているそうなのです。先日はじめて多田さんの代棒

                                                                              譜めくりはBluetoothを使ったペダルで。IK MultimediaのiRig Blue TurnとPiascoreで行う代棒指揮|DTMステーション
                                                                            • スマホでの動画配信をワンランクアップするマイク「iRig Mic Castシリーズ」を紹介 - ギターとスマホとSNSと

                                                                              近年、スマートフォンで動画配信をする方が増えてきました。 このブログの読者の方でも動画配信を実際にやっている方もいるのではないでしょうか? 今回はそんなスマートフォンの動画配信をワンランク、いやそれ以上にアップさせるアイテムを紹介します! スマートフォンでの動画配信 手軽にスマートフォンで配信が可能 スマートフォン内蔵のマイク iRig Mic Cast 2 iRig Mic Cast HD iRig Mic Castシリーズまとめ スマートフォンでの動画配信 スマートフォンの動画配信の代表的なものは、 ・YouTube Live ・Instagram Live ・Periscope ・Tictock ・ツイキャス などなど多数のサービスがあります。 主流はリアルタイムなライブ配信で、私たちのような一般人はもちろん、最近では有名人もInstagramなどでライブ配信を頻繁に行うようになって

                                                                                スマホでの動画配信をワンランクアップするマイク「iRig Mic Castシリーズ」を紹介 - ギターとスマホとSNSと
                                                                              • ミックスに必要なエフェクトがすべて揃う!オールカテゴリーを網羅したIK Multimedia MixBoxを1/3の価格で買う方法|DTMステーション

                                                                                先月、IK Multimediaから、チャンネルストリッププラグインMixBoxがリリースされ、プロのミュージシャンやエンジニアも含め、大きな話題になりました。これは、IK MultimediaのT-RackS、AmpliTube、SampleTankで実績のある70種類のプロセッサーを8スロットのバーチャルラックに並べて、使うことのできる、まさに全部入りプラグイン。SSL 4000 SeriesのチャンネルストリップやNEVE、LA2Aや1176……など、業界御用達のアナログ機材のモデリングプロセッサーがズラリと揃うとともに、ディストーションやテープサチュレーションといったアンプ由来のプロセッサーなど、さまざまなエフェクトが用意されています。 ミックスで使われるプロセッサーは、MixBoxの中にほとんど収録されているので、これ1つでミックスを完結することが可能であり、初心者DTMerから

                                                                                  ミックスに必要なエフェクトがすべて揃う!オールカテゴリーを網羅したIK Multimedia MixBoxを1/3の価格で買う方法|DTMステーション
                                                                                • 「Clubhouse」雑感や豆知識ぽいもののメモ - ネタフル

                                                                                  「Clubhouse」に関する雑感や、知った豆知識のようなことをまとめておきます(あくまでも観測範囲での話です)。随時、アップデートしていきます。 「Clubhouse」メモ ・最初に貰える招待は2通 ・開始してから3日経ったら招待が3通増えた ・お互いにアドレス帳に登録しているとユーザー登録した人をInviteできる場合がある(参考:「Clubhouse」に招待枠なしで友人を招待する方法。) ・プロフィール画面に招待してくれた人の名前が刻まれる ・招待された人がBANされると招待した人もBANされる可能性がある ・たくさんフォロー返ししていると制限される(600人くらいで制限かかった) ・テキストチャットやいいねなどはない ・オーディエンスが意思表示することはできないがマイクのオン/オフを拍手とするカルチャーもあるらしい ・「クラブ」を作るには3週連続・毎週・一定で同じルームを作ると申し

                                                                                    「Clubhouse」雑感や豆知識ぽいもののメモ - ネタフル