アップルのiPhone12/mini/Pro/Pro Maxは販売終了および生産終了 実はiPhone12/mini/Pro/Pro Maxはドコモ・au・ソフトバンクをはじめとするキャリアのオンラインショップなどではもう新品では買えなくなってしまっています。 iPhone12/mini/Pro/Pro Maxの販売は終了しており、販売終了したということは生産も同時期に完了していることを意味します。 新しいモデルへの移行や部品調達の関係で決定されたことだとおもいますが、今から新品を購入しようと思っていた人にとっては残念なニュースですね。 iPhone 12シリーズは2020年に発売され、現在では最新モデルではありませんが、依然として性能の高いスマートフォンです。 主要スペックとしては、A14 Bionicチップを搭載し、5G通信に対応しています。カメラ性能も高く、特にPro/Pro Max
iPhone12シリーズにも搭載される日本版GPS「みちびき」で位置精度はよくなる? 2020 10/14 日本時間の2020年10月14日にAppleからiPhone12シリーズが発表されました。今回は史上最多の4機種が一斉に発表されましたが、それら全ての機種が例年どおり「QZSS(Quasi-Zenith Satellite System)」に対応しています。 【2020/10/14 21時55分】記事公開時、「iPhone11/iPhone11 Proシリーズ」は「みちびき」(QZSS)に「非対応」と記載しておりましたが、正しくは「対応」しています。また、iPhone12シリーズから新たに「みちびき」(QZSS)に対応したかのような誤解を与える表現がありましたことをお詫びして訂正します。「GNSS」にはさまざまな定義がありますが、少なくともiPhoneとしては、数年前から「みちびき
もうすぐ新型iPhone 12がでるのでしょうか? 日本時間の10/14午前2時に何やら発表があるようですね。 apple製品を使い始めて10年以上。 現在使っているiPhone 6sもだいぶクタクタになってまいりました。 そろそろスマホ買い換えたい今日この頃でございます。 apple製品で一番悩ましい事、それは買い時です。 新型製品が出る度に「いいな〜」と思うのですが、私に金銭的余裕はありません。 iPad Proですぐに新型が出た時は少し泣きましたね。 このページでは、この悩ましい「apple製品の買い時」をベースにもうすぐ発売されるであろう新型iPhone 12は、買いかどうか検討していきたいと思います。 新型iPhone 12買うにあたって最重要項目それは、機能!新型iPhone 12にも新しい機能が盛り込まれると噂されていますね。 噂では、iPad Proに実装されている、LiD
11月13日に発売されたiPhone12 miniとiPhone12 Pro Maxを落下させて、耐久性を検証した動画が公開されました。重量の大きいiPhone12 Pro Maxは、落下時の衝撃に注意する必要がありそうです。 iPhone12 miniとiPhone12 Pro Maxの落下&折り曲げテスト! 11月13日に発売されたiPhone12 miniと、iPhone12 Pro Maxを落下させて耐久性を検証する動画を、YouTubeチャンネルEverythingApplePro EAPが公開しました。 同チャンネルは10月に、iPhone12とiPhone12 Proの落下テスト動画を公開しています。 Appleは、iPhone12シリーズのスクリーンはCeramic Shieldで保護されている、として「どんなスマートフォンのガラスよりも頑丈」とうたい、従来製品と比べて対落
iPhone 12のカメラが楽しみである。めちゃ楽しみである。発表会のプレゼンを見ただけなので実際に撮ってみないと分からないけれども、かなり期待している。 コンデジを殺しにきたとか、Vlogカメラを殺しにきたとか、そんなこと言う人もいるくらいで、でも搭載しているカメラユニット自体はそこまで違うわけではないのだよね。 じゃあどこがすごそうなのか。 iPhone 12と12 Pro、12 Proと12 Pro Maxの違い iPhone 12シリーズはminiと無印はデュアル、ProとPro Maxはトリプルカメラ構成。 超広角カメラは35mm判換算で13mm相当。前モデルと同じ画角でスマホカメラとしては最広角の部類だ。それで1200万画素。 広角カメラは35mm判換算で26mm相当で1200万画素。これも前モデルと同じ。レンズはF1.6に明るくなった。これはより暗いところに強くなり、よりシャ
2020年11月に新たなiPhoneシリーズとして「iPhone 12」「iPhone 12 mini」「iPhone 12 Pro」「iPhone 12 Pro Max」の4機種が登場しました。このうち、iPhone 12 Pro Maxは特にカメラの強化が著しく、カメラアプリ「Halide」の開発を手がける元AppleデザイナーのSebastiaan de With氏もその力を絶賛しています。 The iPhone 12 Pro Max: Real Pro Photography | by Sebastiaan de With | Nov, 2020 | Halide https://blog.halide.cam/the-iphone-12-pro-max-real-pro-photography-267ad4ac94e2 iPhone 12 Pro Maxの広角カメラのセンサーには
iPhone12 Pro・Pro Maxカラーバリーエーションは4色展開 12Pro・12Pro Maxで発売されるカラー展開は4色、パシフィックブルー・グラファイト・ゴールド・シルバー です。 iPhone12シリーズの外観デザインはiPhone 4/4sのような角ばったデザインに戻りました。 iPhone X・iPhone XS・iPhone 11・11と3代(3年)同じデザインだったのでiPhone12のデザイン+カラーで今までのiPhoneのイメージと違うと思う人も多そうです。 サイズがiPhone12 Proは6.1インチ、iPhone12 Pro Maxは6.7インチインチあるため大型モデルになるといわれ、iPhone12はサイズが5.4インチのためiPhone 12カラーはコンパクトでポップ・iPhone12Proはずっしりとした重厚感のある大人の雰囲気のiPhoneになりま
中国東部の安徽省(あんきしょう)の女性リューさんは、iPhone12 Pro Maxをオンラインで購入しましたが、送られてきた荷物を開けてみるとアップル味の飲むヨーグルトが入っていたと報じられています。一体何が起こったのでしょうか? 荷物は配達業者から直接受け取られず 安徽省のリューさんは、Apple公式のオンラインストアでiPhone12 Pro Max(256GB)を注文し、10,099中国元(約16万6,000円)を支払ったといいます。商品は、購入日である2月16日の2日後に到着しましたが、中を開けてみるとそこにAppleデバイスの姿はなく、代わりにアップルジュースが入っていたというのです。 リューさんいわく、宅配業者から直接荷物を受け取らなかったとのことです。配達人が荷物は居住コミュニティの専用ロッカーに入れたと言ったので、それに従い取りに行ったとのことです。 荷物がすり替えられた
iPhone 12を5G「だけ」で買うと後悔する、たぶん2020.10.19 11:0026,453 Caitlin McGarry - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 優良誤認に要注意。 iPhone発表イベントはティム・クックCEOが全力で5G推しでしたね。Verizonのハンス・ベストバーグCEOまで駆り出して高速! 低遅延! ゲーム! 映画!とやってました。 5Gスマホ未経験の人は即買いかもだけど、未経験じゃない自分は、4Gbps(4ギガビット/秒)なんて5G基地局の真下で空にスマホかざさなきゃ絶対ムリ、かざしてもまだムリかもしんないわ~と内心ヒヤヒヤでした。 なんせアメリカも韓国も5Gが4Gより遅い地域が多いのが現状ですからね。 4Gbpsはアメリカでもほぼ掴めないツチノコ「5Gネットワークを全米1800都市に広げ、新型iPhoneで5Gを2億人以上に届ける
Appleから2020年10月14日に発表されたiPhone12 miniの発売日・予約開始日・価格・スペックについてまとめました。 iPhone12miniは、iPhoneのコンパクトモデルでサイズは5.4インチ。iPhone SEよりもサイズが小さく、重さは133gのため軽くて片手持ちの操作がしやすく、待っていた方はも多いのではないでしょうか。 ドコモ・au・ソフトバンク・Appleストアで2020年10月発売。 2021年4月21日のスペシャルイベントでiPhone 12 miniに新色パープルの追加の発売が発表、UQモバイル・楽天モバイル・ワイモバイルからも6月10日に発売を発表。 iPhone 12 mini期待の新色パープルの発売日・予約開始日についても追加しました。
iPhone 12 Pro、Pro Maxのカメラを最大限に活用する方法まとめ2020.12.05 14:0072,950 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) iPhone 12のProモデルでこだわりの写真を撮りたい人、必読! iPhone 12 ProまたはPro Maxを購入済み、もしくは購入を検討しているのなら、お値段に見合った高スペックを余すところなく使いこなせるようになりたいですよね。 プロ仕様のiPhone 12がほかのモデルより優れている最大のポイントは、ハードウェアとしてのカメラ性能。この記事ではProとPro Maxだけに搭載されている最新カメラ機能の数々と、その使い方をご紹介していきます。 Proだけの機能その1:望遠レンズiPhone 12と12 miniについている1200万画素の広角・超広角レンズに加え、iPhone
米Appleは10月13日(現地時間)、iOS搭載スマートフォンの新モデル「iPhone 12」を発表した。iPhoneシリーズ初の5G対応機種となり、6.1インチの有機ELディスプレイやデュアルレンズカメラを搭載。カラーバリエーションは5色。2019年に発売した「iPhone 11」の後継モデルにあたる。日本でも10月16日から予約を受け付け、10月23日に発売する。価格は8万5800円(以下、税別)から。 本体サイズは71.5(幅)×146.7(奥行き)×7.4(高さ)mm、重さ162gで、6.1インチ(2532×1170ピクセル、460ppi)の有機ELディスプレイを搭載する。 ディスプレイサイズを維持しつつ、ディスプレイの外側(ベゼル)を減らしたことで、旧機種の「iPhone11」と比較して本体サイズを15%小型化することに成功。同様に、本体の厚さは11%薄くなり、重さは16%軽量
「iPhone12」のケース製造用金型のものとされるリーク写真が、Weiboに掲載されたと中国メディアITHomeが報じています。 直線的フレーム、電源ボタンの位置変更が特徴 Weiboに投稿された、「iPhone12」用ケースの金型は、先日画像が公開されたiPhone12用ケースの製造にも使われているものと考えられます。 Weiboの投稿者は、「iPhone12」の外観上の特徴として、側面フレームが直線的なデザインとなっていること、電源ボタンの位置が下に移動して長くなっていることを挙げています。 3サイズの金型が並んだ写真も投稿されています。「iPhone12」シリーズは、5.4インチが1モデル、6.1インチが2モデル、6.7インチが1モデルの3サイズ4モデル構成になると予測されています。 「iPhone12」ではノッチが小型化するとの噂もありますが、この画像からは従来と同様のようにも見
PhoneArenaが、Aukey製の5W〜65Wまでの5種類の電源アダプタを使ったiPhone12充電時間テスト結果を報告しています。同メディアによれば、iPhone12と最も相性が良いと予想された20W電源アダプタを使っても、18Wおよび65W電源アダプタで充電した場合より2分しか早くならなかったとのことです。 iPhone12充電時間比較テスト PhoneArenaが、Aukeyの5W、12W、18W、20W、65W電源アダプタを用いて、iPhone12のバッテリー残量0%から、100%に到達するまでの時間を比較報告しています。結果は、以下の通りとなりました。 電源アダプタ 100%充電完了までの時間
auでiPhone 12(mini・Pro・Pro Max)が入荷待ちだった場合、入荷するまでどのくらいかかるかはauでいつ入荷するのか詳しい日程を確認することはできません。 調べることができれば、入荷待ちしている間も安心して待っていられるのはわかります。 しかし、auでは入荷情報がわからないのかというと理由があります。 そもそも、au自体もAppleから、いつ・どのくらいiPhoneが入荷するのか詳しい情報を教えてもらっていません。 iPhoneは、Appleが独自に開発・製造しているため、いくら取扱いがあるauであっても、Appleの製造状況まで確認することができないようになっています。 したがって、 auでiPhoneが入荷待ちだった場合、auにいくら問い合わせても詳しい日程は教えてもらうことができないのです。 ・povoからauに戻す方法!店舗・オンライン・電話・チャットどれが簡単
iPhone 12シリーズでの買い替えで、多くの人が悩むのは「iPhone 12とiPhone 12 Proのどちらを買うべきか」でしょう。コンパクトなら12 mini、カメラ重視なら12 Pro Maxと悩まずに済むのですが、iPhone 12とiPhone 12 Proだとそうはいきません。 筆者は予約開始後すぐにiPhone 12 Proを買いました。ただ、全機種を深く触っていくうちに、実はiPhone 12の方がよかったのではと若干後悔した部分もあります。 そこで、まだ解説の少ない「iPhone 12と12 Proのどっちを買うべきか?」「12シリーズはiPhone 12がベストな理由」この2点について深く紹介していきます。 iPhone 12は大画面&軽量で高性能! 買い替えにベストなモデル iPhone 12とiPhone 12 Proで迷う前に、まず知っておくべきなのは「iP
iPhoneを使用する人(2023年9月12日撮影、資料写真)。(c)Pedro PARDO / AFP 【9月13日 AFP】フランスの周波数管理機関、全国周波数庁(ANFR)は12日、米電子機器大手アップル(Apple)のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)12」から放出される人体に吸収されやすい電波の量が許容値を上回っているとして、直ちに販売を中止するよう命じた。 既に販売されたものについては、直ちに是正措置を講じなければリコール(回収・無償修理)を命じると警告している。 ANFRによれば、公認の研究所で、iPhone12を手に持つか、ポケットに入れた状態を想定した試験を実施した結果、人体が電波にさらされることによって、単位質量あたりの組織に単位時間に吸収されるエネルギー量「比吸収率(SAR)」が、5.74ワット毎キログラムで、欧州の許容値4.0を上回った。 ただし、5センチ
昨年私がiPhone11 Pro Maxを購入した理由の1つは、カメラ性能の大幅向上がレビューから見て取れたためでした。 今年の新モデルで最上級のカメラ体験をもたらしてくれるのは、「iPhone 12 Pro Max」なのは間違いありません。 そのiPhone 12 Pro Maxのカメラレビューを写真家のAustin Mann氏が行っています。 iPhone 12 Pro Max Camera Review Zion — Austin Mann Appleは今年iPhone 12 Proと12 Pro Maxとで、異なるスペックのカメラを搭載しました。 どちらがどのように優れているのかを知りたいのであれば、Mann氏のレビューは必読だとMacRumorsは評価しています。 Austin MannによるiPhone 12 Pro Maxと12 Proのカメラテスト 私を含めせっかちな人は、
iPhoneユーザーの多くは新しいiPhoneへ移行するので、これまで利用していたアプリもそのまま使えます。いつも使うアプリや毎日利用するアプリはほぼ固定化されるため、いつのまにかこんな良いアプリが出ていたんだ!と驚くこともしばしばあります。 iPhone12、iPhone12 mini、iPhone12 Pro、iPhone12 Pro Maxを買った方にも、買い換えを見送った方にも、いつも使うアプリとしてiPhoneに入れたいアプリを、ジャンルごとに分類して50個紹介します! 目次 ▼ユーティリティ ▼コミュニケーション ▼ビジネス ▼ファイナンス ▼ニュース・天気・災害情報 ▼スケジュール ▼カメラ・画像編集 ▼調べる ▼おでかけ ▼エンタメ ▼iPhoneカスタマイズ ▼ユーティリティ まず最初に導入したいのが、ユーティリティ系のアプリです。バッテリーの状態や通信量の管理、オンライ
村田製作所は5G通信のためのキーパーツである積層セラミックコンデンサ(MLCC)を世界で最も多く製造する会社です。このMLCCを採用するiPhone12の強い需要のため、村田製作所は休み返上でMLCCの製造を続けているとのことです。また、世界全体での5G対応スマートフォンへの関心から、来年度も強い需要が見込まれています。 面積容量比が高い村田製作所のMLCC 村田製作所のMLCCは同じ大きさの他社製のMLCCに比べ、10倍もの静電容量を持っています。このため、スマートフォン上に必要な部品スペースを小さくでき、スマートフォンをより小さくすることが可能です。 このため、村田製作所はMLCC業界のなかでトップシェアを誇っており、同社のMLCCはiPhone12シリーズにも採用されています。 iPhone12シリーズのアジアでの需要が予想以上 村田製作所にとってうれしいことに、Wedbushのアナ
auは「iPhone 12」でどう攻めるのか? 既存周波数を5Gに使う意義は? 高橋誠社長インタビュー(1/3 ページ) iPhone 12、12 Proの発売に合わせ、KDDIは「au 5Gエクスペリエンス」を導入する。これは、端末とネットワーク、さらに料金プランが密接に統合された仕組みのこと。iPhone 12シリーズに導入されるAPIを使い、5Gエリアでかつデータ容量無制限のプランに入っている場合のみ、動画などが高画質化・低遅延化されるという。 発売当初は、Apple自身のサービスであるApple MusicやFaceTimeが対応。さらに、KDDI自身も関わる「TELASA」や「SPORTS BULL」「smash.」といったサービスも順次対応していく予定だ。 同時にKDDIは、4Gからの周波数転用を活用して、5Gのエリア拡大のペースを上げていく方針だ。周波数転用は新周波数の5Gよ
Appleはまもなく「iPhone 12」を発表しますが、その次期モデルとなる「iPhone 13」についての情報です。 ディスプレイアナリストRoss Young氏は、「iPhone 13」と「iPhone SE 第3世代」について、さまざまな情報を提供しています。 まず、iPhone13について。 予想されるiPhone 13のラインナップは、6.7インチの「Pro Max」が1モデル、6.1インチの「Pro」が1モデル、6.1インチの「Proではない」無印が1モデル、5.4インチの「mini」が1モデルとなり、iPhone 12のラインナップと非常によく類似しており、デザインやフォームファクタに大きな変更はないと考えられています。 新型iPhoneのイメージ すべてのiPhone 13モデルは、統合タッチ技術を搭載すると予想されており、BOE TechnologyはLG Displa
iPhone12 Pro Maxの詳細な分解レポートをiFixitが公開しました。センサーシフト光学式手ぶれ補正機構付きカメラや、大型化したセンサーを分析しています。 センサーシフト式手ぶれ補正機構には4つの磁石 iFixitが、iPhone12とiPhone12 ProやiPhone12 miniに続き、iPhoneシリーズ最大のボディを持つiPhone12 Pro Maxの分解レポートを公開しました。 iPhone12 Pro Maxの最大の特徴はイメージセンサーを動かすことで手ぶれを防ぐ、センサーシフト光学式手ぶれ補正を搭載した広角カメラです。 X線写真で見ると、広角カメラ(写真左下)には、大型のイメージセンサーが組み合わされていること、レンズの周囲4箇所にマグネットが配置されていることも分かります。 広角カメラを取り出すと、大型のイメージセンサーとセンサーシフト機構が姿を現します。
Appleが今年後半に発売する新型「Apple Watch Series 7」について、現在のiPhone12やiPad Proのようなフラットエッジデザインを採用し、新カラーが追加されるという情報が出ています。 この噂は、リーカーのJon Prosser氏が、Sam Kohl氏とのポッドキャストGenius Barのエピソードの中で明らかにしたもので、Prosser氏は、より多くの情報やデザイン変更のレンダリング画像を近日中に公開するようですが、現時点では、Apple Watch Series 7は、他のAppleハードウェアのアップデートと同様のデザイン変更を採用すると予告しています。 これは、Apple Watch Series 7が、iPhone 12、iPad Pro、iPad Airと類似したフラットエッジのデザインを採用することを意味すると考えられます。2人は、Apple W
iPhone12シリーズの価格、カラー、カメラ、発売日を正解率97%のリーカーが投稿 2020 10/09 Apple製品に関するリーク情報正解率97.8%を誇るKang 康总氏が、中国のソーシャルメディアWeiboに、iPhone12シリーズ4機種の、価格とカメラ、ストレージ容量、カラー、発売日などの詳細情報を投稿しました。同氏によれば、予約開始日は、iPhone12とiPhone12 Proが10月16日(金)、iPhone12 miniが11月6日(金)、iPhone12 Pro Maxが11月13日(金)のようです。発売日は予約開始日の1週間後と予想しています。 ジョン・プロッサー氏も、発売予想日をTwitterに投稿しています。 iPhone12シリーズ詳細情報(リーク情報) Kang 康总氏による、iPhone12シリーズ4機種に関するリーク情報は下記の通りです。 モデル名 i
MacRumorsが入手した米キャリアVerizonの社内向け文書から、iPhone12シリーズでiOSアップデートを行う場合、Wi-Fiだけではなく5G回線経由で行うことも可能なことが確認されました。 設定アプリに大容量データ通信を許可する項目 iPhone12 mini、iPhone12、iPhone12 Pro、iPhone12 Pro Maxには、5G回線経由でiOSアップデートを行うことを可能にする設定項目が導入されているようです。 MacRumorsによれば、設定アプリの「セルラー」から「セルラー・データオプション」を選択すると、「5Gで大容量データ通信を許可する」項目があり、これを有効にすることでiOSアップデートも5G回線経由で行うことが可能になるようです。 本項目を有効にすれば、iOSアップデートだけではなく、高品質のビデオ通信も可能になると同メディアは説明しています。
Appleは現地時間10月13日に発表イベントを開催します。 「iPhone 12」や「HomePod mini」など新製品を発表するとみられていますが、iPhone12についての最終的な詳細としてとあるリーカーがその情報を共有しています。その情報が正確かどうかは不明です。 いくつかはすでにお伝えしたものですが、ここで改めて複数のリーカーによる情報を整理しておきたいと思います。 価格などリーカーによって主張の異なる部分もありますので、あくまで参考程度にお考え下さい。 iPhone 12シリーズの詳細 本体カラー プロセッサとメモリ ディスプレイ デザインと特長 カメラ バッテリー 価格 予約開始日・発売日 新しいアクセサリー iPhone12のイメージ iPhone 12シリーズの詳細 本体カラー iPhone 12/12 mini:ブラック、ホワイト、レッド、ブルー、グリーン iPhon
天候の安定しない日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 このところ、iPhone12やiPhone13、iPhone SE (第3世代) などが一括特価となる施策が実施されていますが、今回は5月27日の状況を東京都内の家電量販店でチェックしてきました。 au、ソフトバンク、ドコモで、今週もiPhone SE (第3世代)やiPhone12、iPhone12 miniなどで一括案件を複数確認できました。 最新版は6月3日版をご覧ください。 iPhone 12 iPhone SE (第3世代) iPhone 12 mini その他 ヨドバシAkiba (ヨドバシカメラ 秋葉原店)今回チェックしたのは、ヨドバシAkiba、ヨドバシカメラ新宿西口、ビックカメラ新宿西口です。 iPhone 12 au iPhone12 64GBがMNP一括24,800円となっていました。 ヨドバシAkib
iPhone12シリーズで、現在までに判明している不具合の情報を海外メディアiPhoneHacksがまとめているのでご紹介します。不具合は、AppleによるiOSアップデートで修正される見込みです。 一部ユーザーから不具合の報告 iPhone12シリーズは、外観デザインの刷新、5G対応、小型軽量のiPhone12 miniからセンサーシフト式カメラを搭載したiPhone12 Pro Maxまでの4モデル体制と話題豊富ですが、一部のユーザーから不具合が指摘されています。 iPhone12 miniの一部でタッチスクリーンが反応しなくなる問題がiOS14.2.1で修正されたように、今後、Appleが提供するiOSのアップデートで修正されると見込まれます。 バッテリー消費が激しい iPhone12シリーズの一部ユーザーが、5Gに接続していなくてもバッテリー消費が激しいと指摘しており、Appleサ
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く