並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

jfcの検索結果1 - 9 件 / 9件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

jfcに関するエントリは9件あります。 社会マスコミ統計 などが関連タグです。 人気エントリには 『『JFCの「ファクトチェック」のファクトチェック』』などがあります。
  • 『JFCの「ファクトチェック」のファクトチェック』

    10月1日設立の[日本ファクトチェックセンター(JFC)]がネットの投稿をチェックするそうです。一方で日本ファクトチェックセンターの運営委員が「正確で厳格」と認める報道機関についてはチェックの対象外になるとのことです[記事]。多くの人がこの団体に対して恣意的な検閲機関のようなイメージを持つのも不思議ではないかと思います[記事]。 この手の団体の凄いところは、自分たちがファクトをチェックできることを前提としている点です。既にいくつかファクトチェックも行われています。例えば、[このツイート]には「不正確」の烙印が押されています。 しかしながら、その「検証過程」を見てみると、あまりにも粗雑で、統計学的な資質に疑問符を持たずにいられません。 しかも判定結果は、ツイートの範囲を超えて「選挙人名簿登録者数」にまで言及して内容を否定しています。 ちなみに投稿者は9月4日のツイートの段階で8月31日のデー

      『JFCの「ファクトチェック」のファクトチェック』
    • 日本ファクトチェックセンター (JFC)

      理論から実践まで学べるJFCファクチェック講座 20本の動画と記事を一挙紹介 日本ファクトチェックセンター(JFC)は、YouTubeで学ぶ「JFCファクトチェック講座」を公開しました。誰でも無料で視聴可能で、広がる偽・誤情報に対して自分で実践できるファクトチェックやメディアリテラシーの知識を学ぶことができます。 理論編と実践編の中身 理論編では、偽・誤情報の日本での影響を調べた2万人調査の紹介や、間違った情報を信じてしまう背景にある人間のバイアス、大規模に拡散するSNSアルゴリズムなどを解説しています。 実践編では、画像や動画や生成AIなど、偽・誤情報をどのように検証したら良いかをJFCが検証してきた事例から具体的に学びます。 JFCファクトチェッカー認定試験を開始 2024年7月29日から、これらの内容について習熟度を確認するJFCファクトチェッカー認定試験を開始します。誰でもいつでも

        日本ファクトチェックセンター (JFC)
      • 「父に会いたい」~日本を目指すJFCの若者たち~ | NHK | WEB特集

        「父に会い、ただ抱きしめたい。元気にしていたか聞きたい。お父さん、私を見て、私はここにいるよ」 涙を流しながら、カメラレンズの向こうに父親を呼びかける若者。 JFC=ジャパニーズ・フィリピーノ・チルドレンと呼ばれる日本人とフィリピン人の間に生まれた子どもです。 バブル期以降、フィリピンパブなどに短期で出稼ぎに来ていた女性と、日本人男性の間に生まれ、父親に養育を放棄されて母子家庭としてフィリピンで育ってきた子どもも少なくありません。 こうした若者たちが成人年齢を迎え、今、相次いで、父の国である日本を訪れています。 (社会部 記者 小林さやか・ マニラ支局 支局長 酒井紀之 ) 今年11月、フィリピン・マニラでJFCを対象とした相談会が開かれ、日本に住む父親を探したいというJFCの若者たちがひっきりなしに訪れました。 多くの若者は、幼い頃に父親と音信不通になったなどの理由で、写真などの断片的な

          「父に会いたい」~日本を目指すJFCの若者たち~ | NHK | WEB特集
        • 「ガザ南部の退避地域に空爆は行われていない」は誤り【ファクトチェック】|日本ファクトチェックセンター(JFC)

          イスラエル・パレスチナでの武力衝突に関連し、「ガザ南部の退避地域に空爆は行われていない」との言説が拡散しましたが、誤りです。ガザ全域に攻撃をしていることはイスラエル軍も発表しており、国連が運営し、避難者が集まる南側の難民キャンプでも死者が出ています。国内外の多くのメディアもガザ南部での攻撃による被害を伝えています。 検証対象2023年10月29日、イスラム思想研究者の飯山陽氏が、「ガザ南部の退避地域に空爆は行われていない」と投稿した。TBSの須賀川拓記者の「今のガザに安全なところはない」という投稿への反論だ。飯山氏の投稿はX(旧Twitter)で拡散し、40万件以上の表示と、9500件のいいねを獲得した。 検証過程イスラム組織ハマスの壊滅を目指すイスラエル軍は、10月下旬、ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザ地区の北部の住民に対して、南部に退避することを求めた。 イスラエル空軍のX公式

            「ガザ南部の退避地域に空爆は行われていない」は誤り【ファクトチェック】|日本ファクトチェックセンター(JFC)
          • JFC「『関東大震災で朝鮮人6000人虐殺は100%嘘で確定』は根拠不明」と謎のファクトチェック - 事実を整える

            「ファクトチェック」に名を借りた検索汚染 JFC「『関東大震災で朝鮮人6000人虐殺は100%嘘で確定』は根拠不明」 6000人虐殺説こそ根拠不明:報告書でも否定論が 震災による死者数の報告書内のブレ:10万5000人は行方不明者含む? 6000人不法殺害説の信憑性:独立新聞調査・同胞慰問班崔承万説・吉野作造調査 ランキング参加中社会 JFC「『関東大震災で朝鮮人6000人虐殺は100%嘘で確定』は根拠不明」 関東大震災で起きた朝鮮人虐殺に関して「6000人虐殺は『100%嘘』で確定」という言説が拡散しましたが、【根拠不明】です。 犠牲者数の調査は複数あり、朝鮮人死者数を6000人以上とするものもあります。国の公表資料は、虐殺の犠牲者は最低でも1000人だとしています。 https://t.co/JB0sMiWcH8 — 日本ファクトチェックセンター(JFC) (@fact_check_j

              JFC「『関東大震災で朝鮮人6000人虐殺は100%嘘で確定』は根拠不明」と謎のファクトチェック - 事実を整える
            • JFCとは

              日本ファクトチェックセンター(JFC)は、ファクトチェック(事実の検証)の実践とメディア情報リテラシーの普及に取り組む非営利組織です。民主主義の基盤であるデジタル公共空間の健全性を維持・向上させることを目的として活動します。 日本ファクトチェックセンター(JFC)は、ファクトチェック(事実の検証)を専門とする非営利組織です。 インターネット上の不確かな情報を中心に、証拠に基づいて真偽を確かめるとともに、デジタル時代のメディア・リテラシーについて発信・普及活動に取り組むなど、民主主義の基盤となるインターネット上の言論空間の健全性を維持、向上させることを目的として活動します。 この記事では、JFCの体制や規約を紹介します。 JFCの体制 JFCは2022年10月、一般社団法人セーファーインターネット協会(SIA)のもとで設立されました。これは誤/偽情報対策を民間でどう実施するかの議論がSIA中

                JFCとは
              • SlowNews記事「検証手法を検証する」へのJFC編集部見解

                日本ファクトチェックセンター(JFC)は2022年10月の発足から1年半、日々、正確で透明性の高いファクトチェックに取り組んでいます。この度、SlowNewsで公開されたフロントラインプレスの記事でご指摘を受けたJFCのファクトチェック手法への疑問や懸念も参考にしつつ、今後はさらに体制を拡充し、より幅広く難易度が高い検証に取り組んでいきたいと考えております。 SlowNewsの記事の読む中で、ファクトチェックの方法論に関し、私たちの言及が不足していた部分もあるかと思い、Webサイトに公開している点も含めて、改めて説明させていただきます。 なぜオープンソースに頼るのか 「公開」「透明性」の原則SlowNewsの記事「ファクトチェックの『検証手法』を検証する」は「公的機関のオープンソースに頼る手法には限界があるのではないか」と指摘し、また、「JFCのファクトチェックには当事者・関係者取材が乏し

                  SlowNews記事「検証手法を検証する」へのJFC編集部見解
                • 正確で厳格としてJFC対象外になった報道機関テレ朝職員の玉川徹が国葬での菅義偉氏の弔辞は「電通が入ってる」とテレビでデマを発し後日謝罪

                  日本ファクトチェックセンター(JFC)設立の日にこんな事が起きるとか寓話かな? 正直、いつもの様に女性アナウンサーに代理で謝罪しないだけマシだけど、本来なら番組冒頭で謝罪し何なら別途謝罪会見するレベルだと思うけどね。

                    正確で厳格としてJFC対象外になった報道機関テレ朝職員の玉川徹が国葬での菅義偉氏の弔辞は「電通が入ってる」とテレビでデマを発し後日謝罪
                  • 「IAEA、汚染水のろ過性能を検証していない」はほぼ正確【ファクトチェック】|日本ファクトチェックセンター(JFC)

                    福島第一原発からの処理水の海洋放出をめぐり、「国際原子力機関(IAEA)が汚染水を処理する多核種除去設備(ALPS)の性能を検証していない」という言説が拡散しました。IAEA自体は、直接ALPSの性能を検証していないので、この言説はほぼ正確ですが、処理水の環境への影響は調査しています。 検証対象2023年8月24日、「国際原子力機関(IAEA)が汚染水のろ過性能を検証していない」という言説が拡散した(例1、例2)。例1は2023年10月30日時点で、32万回以上の表示回数と3700件以上のリポストを獲得している。 検証過程まず、拡散したポストは「汚染水」としているが、これは「処理水」のことだ。福島第一原発から放出されている処理水について、日本ファクトチェックセンター(JFC)は、7月19日に公開したファクトチェックまとめで詳しく解説している。 今回拡散した、処理水の「ろ過性能を検証していな

                      「IAEA、汚染水のろ過性能を検証していない」はほぼ正確【ファクトチェック】|日本ファクトチェックセンター(JFC)
                    1

                    新着記事