其のニ 美しき日本語の世界。 美しき日本語の世界。 母語話者として日本語を使う者 自然の音を「言葉」として受け取る感覚を持つ日本語 母語話者として日本語を使う者 「母語」 (one's mother tongue)とは,個人が最初に習得し、自らの日常的な使用言語であるとみなしている言語のことであり極めて私的なものである。 ちなみ「母国語」(one's national language)とは「母国」である国家が公的に採用している言語を指し、定義上、公的なものである。 日本人が日本語を母語とする場合などは母語と母国語が一致することになるが、日本語を母語としながら日本国籍を持たない場合ももちろんある。 母語として身につけた言語を日常語として使う人のことを「母語話者」という。 人が使う言語は大きく分けて「母語」、「第一言語」(日常語)、「第二言語」のようになる。 通常は母語と第一言語は同じ言語と