並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

onionの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 元イタリアン料理人の十八番、チューブわさびで冷製パスタを作るレシピ。ミョウガと大葉たっぷり【メシ通の冷たい麺】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 長年イタリア料理に携わってきた経験を活かして、身近な材料で、家で作れる美味しいパスタレシピを日々研究している私。今回は、家にあるツナ缶とチューブ入りのねりわさびで作る、キリッと冷たい冷製パスタをご紹介します。 わさびの香りは食欲をそそるのでたっぷり入れます。ツンとした辛味は思ったよりも出ないので、しょうゆの風味のシンプルなパスタのいいアクセントになりますよ。夏らしくミョウガと大葉をのせていただきましょう! パパイズムの「ツナとわさびの冷製パスタ」 【材料】(1人分) スパゲッティ(1.3~1.5mmがおすすめ) 100g 水 1.2L 塩 10g(茹で用) ツナ缶(水煮) 1缶(70g程度) ねりわさび チューブ6cm程度 大葉(青じそ) 2枚 ミョウガ 1個 (A) しょうゆ 小さじ1/2 白だし(なければめんつゆ) 

      元イタリアン料理人の十八番、チューブわさびで冷製パスタを作るレシピ。ミョウガと大葉たっぷり【メシ通の冷たい麺】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • サバ缶とアボカドをにんにく&塩昆布で30分漬けるとめちゃウマ。うま味の盛り合わせでビールがすすむ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 うま味があって美味しい、しかも安くて料理に使いやすいサバ水煮缶。今回はそのサバ缶を使った、筋肉料理人流の夏メシレシピを紹介します。サバ缶とアボカドをにんにくスライスと一緒に塩昆布漬けにして、それを冷やっこにのっける間違いない一品です。 うま味の強い食材が合わさり、とくにサバと塩昆布のうま味でアボカドがめちゃウマ! にんにくのパンチも効いていて、蒸し暑く食欲のない時も美味しく食べられますよ。 筋肉料理人の「サバ缶とアボカドのにんにく塩昆布漬け塩やっこ」 【材料】2人分 サバ水煮缶詰 1缶 アボカド 1個 にんにく 1かけ 塩昆布 20g 豆腐(絹豆腐がおすすめ) 1丁(300~400g) みょうが 1個 塩 少々(小さじ1/4くらい) レモン(絞って使うのでレモン汁でもOK) 適量 ラー油(ごま油でもOK) 適量 作り方 1. みょう

        サバ缶とアボカドをにんにく&塩昆布で30分漬けるとめちゃウマ。うま味の盛り合わせでビールがすすむ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • 「鍋の素にこれをちょい足しするだけでめちゃうまになる」ぶちこめばとりあえずOKなズボラ薬味チューブがとても便利

        リロ氏/LiloSHI @ly_rone 毎日料理動画投稿してます!ハンター系酒飲みケモ耳おじさん/VRC民/射撃/狩猟/ソロキャン/単独忍び猟/ 辺境僻地の末端ソロハンター 写真・動画は全て安全に配慮し、法律遵守。 ファンアートタグ→ #アートオブリロシ PR動画受付中!DMはお仕事用(PR、コラボ依頼等)お仕事メール⇒liloshigoto★gmail youtube.com/channel/UCGyt5…

          「鍋の素にこれをちょい足しするだけでめちゃうまになる」ぶちこめばとりあえずOKなズボラ薬味チューブがとても便利
        • ざるそばの薬味は『ネギ、わさび、うずら卵』が必須の西日本で育ったのだが、そろそろ東日本にも広まってくれ

          椎名高志 @Takashi_Shiina ざるそばの薬味にはネギ・わさびに加えて「うずら卵」が必須という西日本文化圏で育ったのだが、そろそろ東日本にも広まってくれまいか。あれがないと蕎麦食った気がしねえ。 2023-09-05 21:22:45 椎名高志 @Takashi_Shiina 家で蕎麦食うとき、うずらがなければ鶏卵の黄身だけを投入する。白身がもったいないので卵もう一個と合わせて卵焼きにしているのだが、家族は「なぜ父さんは蕎麦のとき必ず卵焼きも食うのか」と不審がる。 2023-09-05 21:26:44

            ざるそばの薬味は『ネギ、わさび、うずら卵』が必須の西日本で育ったのだが、そろそろ東日本にも広まってくれ
          • 豆腐とニラ、最低限の調味料でむちゃウマなビールのつまみ「町中華風炒め煮」ができた【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

            こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 急に気温も上がり、冷たいビールが美味しい季節があっという間にやってきました! ということで今回は、コスパよく料理にボリュームが出せて、たんぱく質も摂れる豆腐を使ったつまみレシピ「豆腐とニラの町中華風炒め煮」を紹介します。 メインの食材は木綿豆腐とニラだけ。作りやすいように調味料も最低限にしましたが、豆腐をレンチン水切りする際に鶏がらスープの素をふりかけたり、豆腐とニラにしっかり焼き目をつけたりと、ちょっとしたことでうま味たっぷりに仕上がりますよ。ビールに合うのはもちろん、ご飯のおかずにもおすすめです。 筋肉料理人の「豆腐とニラの町中華風炒め煮」 【材料】1~2人分 木綿豆腐 1丁(300~400g) ニラ 1束(100g程度) 鷹の爪 1/2本 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2 ごま油 小さじ2 (A) 鶏がらスープの素(顆粒

              豆腐とニラ、最低限の調味料でむちゃウマなビールのつまみ「町中華風炒め煮」ができた【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
            • シニアの手習い 男の料理 4「ペンネ・ゴルゴンゾーラ」ポルチーニ入り シニアライフハック

              昔アウトドアでよく作った、「ペンネ・ゴルゴンゾーラ」ポルチーニ入りを今回作ってみました。 若い頃ですから、省エネモードのお財布のことも考えて作った男の料理。ペンネを使うことで食べやすく、濃厚な味がくせになる、おつまみ感覚のメニューです。 アウトドアでおつまみとしての役割が優先だったこともあり、イタリアンレストランで出されるそれとは違う代物であることをご了承ください。結構、適当に作っています。 ブルーチーズ、生クリーム、ポルチーニは全て高級食材なので、省エネ対策としてクリームチーズ、牛乳、エリンギ、マイタケ様にもお手伝い頂きます。 さらにタマネギにもご参加いただき「かさ増し」作戦を実施しています。 さらに、さらに、邪道と言われようがベーコン様にも少し参加いただき、脂のパンチを加え若き血潮を満足させるスペシャルバージョン、当時は何でもありです。 こんなブラウンな感じに仕上がります 滅茶苦茶おい

                シニアの手習い 男の料理 4「ペンネ・ゴルゴンゾーラ」ポルチーニ入り シニアライフハック
              • にんにく風味の濃厚みそだれに15分「戻りガツオのにんにくみそ漬け丼」即席だし汁で味変も妙味あり【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。 食欲の秋! 秋はいろんな美味しいものがよりどりみどり。魚屋の私からは、美味しい新米を大盛り食べられる、旬の「戻りガツオ」を使った刺身丼レシピを紹介します。 カツオは年に2回旬を迎え、11月くらいまで食べられる秋の「戻りガツオ」は、春の「初ガツオ」に比べて脂のりがいいのが特徴です。 今回は、その戻りガツオの刺身をガツンとにんにくを効かせた濃厚みそだれに漬けて、ご飯にのっけていただきます。丼にせずとも、そのまま食べても酒の肴にGoodですよ。 魚屋三代目の「戻りガツオのにんにくみそ漬け丼」 【材料】1人前 カツオの刺身 7~8切れ 温かいご飯 1人分 大葉、薬味ねぎ、おろししょうが お好みで適量 (みそだれ) みりん、日本酒 各大さじ2 みそ 大さじ2 砂糖 小さじ1/2 すりおろしにんにく 小さじ1/4程度~お好みの量 (だし汁) 白

                  にんにく風味の濃厚みそだれに15分「戻りガツオのにんにくみそ漬け丼」即席だし汁で味変も妙味あり【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                • 有名イタリアンシェフが伝授「ヤリイカとズッキーニのレモンクリームペンネ」レシピ | J-WAVE NEWS

                  イタリアン「メログラーノ」のシェフ・後藤祐司さんが、「ヤリイカとズッキーニのレモンクリームペンネ」のレシピを紹介した。 お届けしたのは、J-WAVEで放送中の番組『START LINE』(ナビゲーター:長谷川ミラ)のワンコーナー「HIGASHIMARU SHOYU FROM MY KITCHEN」。人気料理家や料理上手な著名人のキッチンと番組をリモートで繋ぎ、「おいしいレシピ」を料理してもらうコーナーだ。ここでは、6月23日(金)のオンエアをテキストで紹介する。 初夏にピッタリのレモンパスタを紹介 今回は東京・広尾の大人気イタリアン「メログラーノ」のシェフ・後藤祐司さんが、「ヤリイカとズッキーニのレモンクリームペンネ」のレシピを紹介した。 <材料(2人前)> ・玉ねぎ……1/4個 ・バター……大さじ2 ・ヤリイカ……1/2杯(内蔵と皮を取ったもの) ・ズッキーニ……1/3本(縦半分に切って

                    有名イタリアンシェフが伝授「ヤリイカとズッキーニのレモンクリームペンネ」レシピ | J-WAVE NEWS
                  • 柴田聡子『Your Favorite Things』から聴こえるR&B――ネオシティポップ、アリアナ、マック・ミラーをキーワードに | Mikiki by TOWER RECORDS

                    雑誌「ユリイカ」の特集号が刊行されるなど、注目を集めるシンガーソングライター柴田聡子が7作目のアルバム『Your Favorite Things』を発表、リリース直後から高い評価を受けている。岡田拓郎が共同プロデュースし、変化と深化が聴ける本作の音楽面について、音楽ブロガーのアボかどが寄稿してくれた。 *Mikiki編集部 R&B文脈の中のネオシティポップ 3月29日に刊行される2010年代以降のR&Bの潮流を追う書籍「オルタナティヴR&Bディスクガイド」は、R&Bという音楽の偉大さを改めて感じることができる一冊だ。この10数年、R&Bは隣接ジャンルであるヒップホップはもちろん、ベッドルームポップやK-POPなどにも影響を与えてきた。シティポップリバイバルもそれと全く無関係ではないだろう。 そして2024年、また一枚R&Bの影響を感じさせる傑作が生まれた。柴田聡子の『Your Favori

                      柴田聡子『Your Favorite Things』から聴こえるR&B――ネオシティポップ、アリアナ、マック・ミラーをキーワードに | Mikiki by TOWER RECORDS
                    1