並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 717件

新着順 人気順

openOffice.orgの検索結果281 - 320 件 / 717件

  • 会津若松市,市民に配布するOpenOffice.org CD-ROM広告の募集対象を全国に拡大

    会津若松市は2009年7月より,同市が市民に配布するOpenOffice.org収録CD-ROMの広告主の募集対象を,市内の企業から全国に拡大した。アンケートへの同梱や教育機関,公共施設などで配布する。同市は市役所内の標準オフィス・ソフトとしてOpenOffice.orgを採用している。 会津若松市は2008年5月より,市庁舎のパソコンのオフィス・ソフトをオープンソースのオフィス・ソフトであるOpenOffice.orgに順次移行している。移行により5年間で約1500万円のコスト削減を見込む。すでにOpenOffice.orgを全パソコン約840台にインストール済みで,更新したパソコン約240台にはMicrosoft Officeは搭載せずOpenOffice.orgのみを導入している。2012年までに,OpenOffice.orgだけを搭載したパソコンを全体の85%程度まで拡大する方針だ

      会津若松市,市民に配布するOpenOffice.org CD-ROM広告の募集対象を全国に拡大
    • 起動時間を高速化した「OpenOffice.org 3.2」が登場 | OSDN Magazine

      OpenOffice.org Communityは2月11日(ドイツ時間)、オープンソースのオフィススイート最新版「OpenOffice.org 3.2」を発表した。Windows、Linux、Solaris、Macに対応、プロジェクトのWebサイトより各言語版をダウンロードできる。 OpenOffice.orgはワープロ「Writer」、表計算「Calc」、プレゼンテーション「Impress」、図形描画「Draw」、数式エディタ「Formula」、データベース機能「Base」などのアプリケーションで構成されるオフィススイート。米Oracleによる米Sun Microsystemsの買収により、プロジェクトは現在Oracleの支援を受けている。 OpenOffice.org 3.2では起動時間の短縮や対応ドキュメントフォーマットの改善などが大きな特徴となる。従来はOpenOffice.or

        起動時間を高速化した「OpenOffice.org 3.2」が登場 | OSDN Magazine
      • OpenOffice.orgの現状

        昨日はFirefoxの現状について触れたが、今回は、OpenOffice.orgのそれについてキーパーソンのコメントを紹介しよう。近い将来、Firefoxと同様の拡張機能を備えることになるという。 OpenOffice.org 2.0がリリースされてから1年近くになるので、先週、オレゴン州ポートランドで開催されたOSCON(O'Reilly Open Source Convention)で、ルイ・スアレスポッツ氏(OpenOffice.orgのコミュニティー評議会議長兼コミュニティーマネジャー)と同席して、OpenOffice.orgの開発ロードマップがどんな具合か尋ねた。スアレスポッツ氏は、開発は順調に行っているが、OpenOffice.org 3.0のリリースはもう少し先になるだろうと言った。 スアレスポッツ氏によると、OpenOffice.orgは現在、OpenOffice.org

          OpenOffice.orgの現状
        • 四国中央市がOpenOffice.orgを導入 | スラド オープンソース

          昨年より自治体におけるOSS導入が話題となっていますが、今度は四国中央市がOpenOffice.orgを導入するそうです(公式サイトでの発表)。 四国中央市では既に庁舎内1100台へのインストールを完了していて、今後学校用PC900台にも導入していくとのことです。また今後1年程の期間で、現場での試用や職員への研修などを行って行くそうです。四国中央市ではコスト削減の他にも、文書保存や市民サービス向上をメリットとして挙げています。 公共機関の文書を市民が無償で利用可能になるのは、公共サービスとしてあるべき姿ではないでしょうか。 OpenOffice.orgの導入は愛媛県内の自治体としては初めてで、5年間で約3,300万円の経費削減が期待できるそうだ。また、小中学校の教育用パソコンにも順次OpenOffice.orgをインストールしていくとのこと。

          • 「OpenOffice.org」の危機? Apache Software Foundationはこれを否定 | OSDN Magazine

            非営利団体のApache Software Foundation(ASF)は10月14日(米国時間)、傘下のプロジェクトである「Apache OpenOffice.org」の現状についての声明文を発表した。元開発者らから「OpenOffice.orgプロジェクトは危機に面している」といった声も上がっているが、ASFは「Apache Way」でプロジェクトは進展していると強調している。 OpenOffice.orgはフリーのオフィススイート。長らく米Sun Microsystemsの支援下にあったが、2010年の米OracleによるSun Microsystems買収後はOracle傘下のプロジェクトとなっていた。その後2011年6月にプロジェクトはASFに寄贈され、ASFのインキュベータープロジェクトとして再スタートを切った。 一方、OracleによるSun買収を受け、OpenOffice

              「OpenOffice.org」の危機? Apache Software Foundationはこれを否定 | OSDN Magazine
            • OpenOffice.org の認定試験始まる | スラド オープンソース

              自治体や企業への導入が進んでいる OpenOffice.org に、認定試験が登場しました (オープンソースソフトウェア・シティによるプレスリリース、ITpro の記事) 。 この認定試験「OpenOffice.org Certification」は、Linux を活用した中古 PC の再利用などを行なっている NPO 法人オープンソースソフトウェア・シティが実施するとのこと。試験問題の作成には NPO 法人 OpenOffice.org 日本ユーザー会が協力しているとのことで、長年 Q&A コーナーの運営で実績のある同法人のノウハウが詰め込まれた、歯ごたえのある内容が予想されます。 試験は全てオンラインで実施され、申込後一ヶ月間は何度でも挑戦できるとのこと。技術の習得を主眼とした良心的な内容となっている様です。日頃、OpenOffice.org に慣れ親しんでいるスラド諸氏も、腕試しに一

              • オープンソースの統合オフィスソフト「OpenOffice.org」が、「LibreOffice」に名称変更 | RBB TODAY

                  オープンソースの統合オフィスソフト「OpenOffice.org」が、「LibreOffice」に名称変更 | RBB TODAY
                • OpenOffice.org探検

                  LibreOffice 4.4.0 がリリースされましたが、これは3.3が2011年1月27日にリリースされて以来、9番目のメジャーリリースとなっています。 今回のリリースアナウンスが日本語訳でも出されましたが、タイトルが「これまでで最も美しいLibreOffice、LibreOffice 4.4リリース」となっています。 http://listarchives.libreoffice.org/ja/announce/msg00153.html ちょっと気になってみたので、これまでのリリースアナウンスにどんなタイトルが付けられていたのかさかのぼってみました。 2011年1月25日 3.3 「The Document FoundationよりLibreOffice 3.3リリースのお知らせです」 http://listarchives.libreoffice.org/ja/announce/

                    OpenOffice.org探検
                  • フリーのオフィススイート「OpenOffice.org 2.0.0」、日本語正式版も公開

                    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

                    • OpenOffice.org Impressのテンプレートを増やす方法 - しまほっけホームページ

                      OpenOffice.org Impressのテンプレート † OpenOffice.orgインストール直後ではImpressのテンプレートは2種類しかなく、 プレゼンテーションをしようにも味気ないスライドができてしまう。 Microsoft PowerPointでは複数のテンプレートがデフォルトで付いているが、 Impressにはデフォルトで付いていない。 そこでOpenOffice.org Impressにテンプレートを無料で増やす方法を説明します。 ↑ まずはテンプレートのダウンロード † テンプレートは次のサイトから探しダウンロードが出来ます。 OpenOffice.org repository for Extensions 通常探そうにも多くでどれを選んだらいいのかわからなくなると思います。 そこで今回は練習をかねて指定のテンプレートのダウンロードを行います。 以下

                      • 無料総合オフィスソフトウェア - OpenOffice.org 日本語プロジェクト

                        Copyright & License | Privacy | Contact Us | Donate | Thanks Apache, OpenOffice, OpenOffice.org and the seagull logo are registered trademarks of The Apache Software Foundation. The Apache feather logo is a trademark of The Apache Software Foundation. Other names appearing on the site may be trademarks of their respective owners.

                        • 尾家産業がOpenOffice.orgを採用、コストを3000万円削減

                          アシストは2012年5月14日、尾家産業がOpenOffice.orgを標準オフィスソフトとして採用したことを明らかにした。アシストのOpenOffice.orgサポートサービスを採用する。ユーザーは約900人で、移行により約3000万円のコストを削減できるとしている。 尾家産業は大阪に本社を置く食品商社。シンクライアントへの移行にあたって、オープンソースのオフィスソフトであるOpenOffice.orgを採用した。2012年3月のシンクライアント環境リリースにあたってOpenOffice.orgを社内に展開し、2012年4月より標準オフィスソフトとした。オフィス文書のひな形ファイルについても、OpenOffice.org標準ファイル形式であるOpenDocument Format(ODF)への移行を進めているという。 OpenOffice.orgを採用した理由として、OpenOffice

                            尾家産業がOpenOffice.orgを採用、コストを3000万円削減
                          • 「OpenOffice.org 3.2.1」日本語版公開、ロゴ刷新、Oracle表記への変更も

                            • OpenOffice.orgベースのWebアプリサービスが登場 | パソコン | マイコミジャーナル

                              仏Ulteoは11日(現地時間)、OpenOffice.orgベースのWebアプリサービス「Ulteo online desktop」の提供を開始した。当面は欧州および北米在住者を対象に15,000名の希望者を募り、βテストを行う。サービスの利用には、JavaScriptおよびSun JRE 1.4以降に対応したWebブラウザが必要。 Ulteo online desktopは、オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org」の各種機能を、Webブラウザを介して利用するサービス。OpenOffice.org 2.3.0をベースに、JavaおよびJavaScriptを利用して実装されている。ユーザはアプリケーションを実行する必要はなく、対応するWebブラウザとアカウントを用意するだけで利用できる。 オフィススイートとしての機能はOpenOffice.org 2.3.0に準ずる

                              • Web屋のネタ帳:OpenOffice.orgを導入してみた

                                • 住友電工が社内推奨オフィスソフトをOpenOffice.orgからLibreOfficeに移行

                                  住友電気工業は2012年3月28日、グループ内で利用を推奨しているオフィスソフトのうち、OpenOffice.orgをLibreOfficeへ変更したと発表した。同社はMicrosoft Officeと並んで、OpenOffice.orgを推奨ソフトに指定していた(関連記事)。 LibreOfficeは、OpenOffice.orgを開発していた米Sun Microsystems(当時)が米Oracleに買収されたことをきっかけに、OpenOffice.org開発メンバーが設立したThe Document Foundationが開発しているオープンソースのオフィスソフト。 住友電工では2008年4月からOpenOffice.orgを推奨ソフトに指定していたが「現在OpenOffice.orgは開発主体が変更となり、ここ1年ほど開発やリリースが停滞している。そのため、Microsoft Of

                                    住友電工が社内推奨オフィスソフトをOpenOffice.orgからLibreOfficeに移行
                                  • オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org 2.1」がリリース

                                    OpenOffice.orgは米国時間12月12日、オープンソースのオフィススイートの最新版「OpenOffice.org 2.1」を公開した。今回からLinux版に「Quickstarter」と呼ばれる機能が搭載された。これは、コンピュータの起動時にあらかじめOpenOfficeをメモリに読み込んでおき、OpenOfficeの起動時間を短縮する機能だ(このような手法では一般的に、コンピュータの起動に余計な時間がかかったり、コンピュータの稼働中にリソースを若干消費するといったデメリットが生じる)。 OpenOffice.org 2.1ではさらに、ソフトウェアのアップデートをユーザーに知らせる通知システムにも改良が加わった。発表によれば、そのほかにも表計算ソフト「Calc」ではHTML形式のエクスポートを改良し、データベースソフトの「Base」では「Microsoft Office Acce

                                      オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org 2.1」がリリース
                                    • 【ダウンロード可】OpenOffice.orgのWriterでレポートやマニュアルなどの原稿を書くときに使えるテンプレート | jMatsuzaki

                                      【ダウンロード可】OpenOffice.orgのWriterでレポートやマニュアルなどの原稿を書くときに使えるテンプレート 2014年1月25日投稿 2014年1月26日更新 カテゴリ:便利ツール 著者: jMatsuzaki photo credit: KatieKrueger via photopin cc 私の愛しいアップルパイへ 仕事柄、文章を書くことが良くあります。テキストファイルにテキストをベタ打ちしても良いのですが、納品物としてはさすがに素っ気なさすぎて気が引けます。 私はもっぱらOpenOffice.org Writerで原稿を書いています。多機能でMicrosoft Wordと互換性もあったりと便利です。 無料総合オフィスソフトウェア – Apache OpenOffice 日本語プロジェクト 今日は私が原稿を書くときに使っている文書ファイルのテンプレートをあなたにお配り

                                        【ダウンロード可】OpenOffice.orgのWriterでレポートやマニュアルなどの原稿を書くときに使えるテンプレート | jMatsuzaki
                                      • OpenOffice.org と LibreOffice が内紛してる件(MSOfficeの敵は内部抗争中) - firstlight の ルドビコ式ウェブログ

                                        OpenOffice(オープンオフィス)はご存知でしょうか?名前は聞いたことがあるという人も多いのではないでしょうか。 OpenOfficeは、マイクロソフトオフィスに対抗する、オープンソース(つまり無料)のオフィスソフトとして知られているものです。 ですが、OpenOffice は現在、「OpenOffice.org」と「LibreOffice」に分裂して内部抗争中という大変残念な状況にあること、皆さんご存知でしょうか? 知らない人が多いようで、説明すると驚かれることが多いのですが、その残念な状況について少し書いてみたいと思います。 ◆まずは、OpenOfficeについての説明から まずは一応、OpenOfficeの説明をしてみたいと思います。まずは、あまり知られていない正式名称のお話から。 このソフトウェア、一般には「オープンオフィス(OpenOffice)」と呼ばれていますが、正式名

                                          OpenOffice.org と LibreOffice が内紛してる件(MSOfficeの敵は内部抗争中) - firstlight の ルドビコ式ウェブログ
                                        • FrontPage - OpenOffice.org Basic 研究室

                                          • オフィススイート「OpenOffice.org 3.0」が正式公開 - Mac版がAquaネイティブに | パソコン | マイコミジャーナル

                                            Mac OS Xにネイティブ対応した「OpenOffice.org 3.0」 OpenOffice.org開発チームは13日、オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org 3.0」を正式公開した。動作環境はWindowsとLinux、SolarisおよびMac OS X。英語版のほか、日本語やドイツ語など各種言語に対応したローカライズ版パッケージが配布されている。 今回のリリースは、2005年10月公開のバージョン2.0以来3年ぶりとなるメジャーアップデート。Mac OS X版では、描画方式が従来のX11からAquaに変更。ネイティブのGUIに準拠することで、フォント管理や文字入力 (IME) にMac OS X標準の機構を利用できるようになったほか、他のアプリケーションとの親和性が向上した。 ファイルフォーマットの対応も強化。OpenDocument Format (O

                                            • Word互換フリーソフト OpenOffice.org  Writer 使い方

                                              Word互換フリーソフト OpenOffice.org  Writer 使い方 Open Office.org 統合オフィスソフトのワープロソフトが Writer(ライター)です。マイクロソフト ワードと高い互換性があります。Open Office.orgはワープロ機能やプレゼンテーション機能、豊富なツールが全て無料で利用できるアプリケーションソフトです 人気のエントリー一覧 [ 人気のエントリー一覧 | 最新のエントリー一覧 ] ワードファイルを開く OpenOffice.org Writer ワードファイルを Writer で開きます。... 文章を揃える OpenOffice.org Writer 文章の揃えを設定します。段落ダイアログボック... OpenOffice.org Writer ロゴの作成 ロゴの作成をしますOpenOffice.or... 罫線の種類を変更する Ope

                                              • OpenOffice.org、OpenDocumentが追い風に

                                                OpenOffice.org、OpenDocumentが追い風に:月刊「OpenOffice.orgコミュニティ通信」――2月号 オフィススイートのポイントは、ソフトそのものの機能性ではなくなりつつある。オープンスタンダードを取り入れるOOoは、多面展開と本体拡張を始めた。 セキュアなサーバ型共有スプレッドシートS6OO.org アクタスソフトウェアは、OpenOffice.orgをベースにしたサーバ型共有スプレッドシート「S600.org」を発表した(関連リンク)。このツールは、IPAの2005年度中小ITベンチャー支援事業の支援を受けて開発を進めているものだ。 S600.orgを利用するユーザーは、ブラウザとJavaVNCを使い、サーバ上で動作するOpenOffice.orgベースのスプレッドシートを操作する。この時、表計算ファイルに対してシート単位でアクセス権を設定できるのだ。現在、

                                                  OpenOffice.org、OpenDocumentが追い風に
                                                • 窓の杜 - 【NEWS】PPT/ODPファイルのサイズを小さくできるSun純正「OpenOffice.org」用拡張機能

                                                  Sun Microsystems, Inc.は6日、「OpenOffice.org」を使ってPPT/ODP文書のファイルサイズを小さくできる拡張機能「Sun Presentation Minimizer」v1.0を公開した。「OpenOffice.org」v2.3以降や「StarSuite」v8 Update 8以降に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP/Vista上の「OpenOffice.org」v2.3.1で動作確認した。現在「OpenOffice.org」用拡張機能のライブラリサイト“OpenOffice.org extensions”からダウンロードできる。 「Sun Presentation Minimizer」は、オフィス統合環境「OpenOffice.org」のプレゼンテーションソフト「Impress」で開いたPPT/ODP文書のファイルサイズを小さくし、

                                                  • Microsoft OfficeとOpenOffice.org、どちらを選ぶべきか | エンタープライズ | マイコミジャーナル

                                                    企業が使うオフィス製品は、現在マイクロソフトのMicrosoft Officeが最大のシェアを確保している。しかしMS Officeは、もっとも高額なパッケージだと5万円を超え、他の製品に比べて高い、使わない機能が多すぎる、などといった問題点を挙げるユーザーも存在している。そんな中、最近は、オープンソースで開発される「OpenOffice.org」が登場、企業ユーザーにおいても、MS OfficeとOpenOffice.org、どちらを使うべきか迷っている場合もあるだろう。 マイクロソフトは、OSのLinuxやWebブラウザのFirefox、そしてオフィススイートのOpenOffice.orgなどといったオープンソースソフトウェアの台頭で、それらに対抗することを余儀なくされており、オープンソースソフトウェアに比べて、同社製品にどういったメリットがあるかを繰り返し訴えている。 今回マイクロソ

                                                    • OpenOffice.org 2.1の日本語版がリリース | エンタープライズ | マイコミジャーナル

                                                      OpenOffice.org日本語プロジェクトは5日、フリーなオフィススイートの最新版「OpenOffice.org 2.1日本語版」をリリースした。Windows 2000/NT/XPとSolaris x86、Linux x86とMac OS X Intel/PowerPCの各プラットフォームに対応したバイナリパッケージは、同プロジェクトのWebサイト経由で配布される。 OpenOffice.org 2.1日本語版では、2006年12月にリリースされた英語版と同様、プレゼンテーション機能「Impress」がマルチモニタをサポートしたほか、表計算機能「Calc」のHTML出力機能の改良、データベース機能「Base」のMS-Accessサポートの強化が図られた。なお、Mac OS X版の利用にはX Window System(X11.app)が必要。

                                                      • はじめてのOpenOffice.org - 縦書きにしたい

                                                        「書式(O)」−「ページ(P)」をクリックします。 (Writerのページ設定は「ファイル」メニューではなく「書式」メニューにあります) ページスタイルダイアログが表示されます。 上にあるタブの中で「ページ」タブをクリックして、右図のような表示にします。 文字の方向の部分を「左から右へ(横書き)」から「右から左へ(縦書き)」に変更します。 「OK」をクリックすると文字の方向が縦書きに変更できます。

                                                        • Microsoft は OpenOffice.org を脅威と見なしている ? | スラド オープンソース

                                                          Microsoft が「A Few Perspectives on OpenOffice.org」という、OpenOffice.orgを攻撃するような内容の動画を投稿していたそうだ (本家 /. 記事, InfoWorld の記事) 。 このビデオには「OpenOffice.org にはサポートがないから、トラブルが起きたらコストが高く付く」「ユーザーは MS Office に慣れている」「OOo は MS Office との互換性に欠ける」「OOo は MS Office と比べて機能で劣っている」というようなメッセージが含まれているらしい。また「OSS のシステムが壊れたら誰が修理する ?」「OSS のシステムを導入しようとすると、よりコストや時間などのリソースが必要になる」といったような、OSS を批難する内容も含まれているそうだ。 オフィススイートで 90 % 以上のシェアを取って

                                                          • OpenOffice.org日本ユーザー会、電子書籍『逆引きマニュアル-Writer編』を発売

                                                            • USBメモリで携帯可能な「Portable OpenOffice.org」の新版が登場

                                                              「OpenOffice 2.0.1」がフラッシュディスクで利用できるようになった。だがアナリストは、同ソフトウェアの容量は144Mバイトであり、携帯性が高いと言うには大き過ぎると述べている。 オープンソースのオフィススイートPortable OpenOffice.orgの最新版は、USBメモリースティックでの利用が想定されている。同版には、Windows 2000のフルサポートや各種OpenOffice.orgアプリケーションのランチャー機能など、多数のアップデートが追加された。 Portable OpenOffice.org 2.0.1はOpenOffice.org 2.0.1で利用可能な全アプリケーションを含んでいる。さらにOpenOffice.orgの完全版では300Mバイトのディスクスペースが必要だったのに対し、容量は144Mバイトに抑えられている。 Portable OpenOf

                                                                USBメモリで携帯可能な「Portable OpenOffice.org」の新版が登場
                                                              • Openoffice.org 導入の会津若松市、作成される MSOffice 文書の比率が半数以下に | スラド オープンソース

                                                                会津若松市の市政ガイドのページによると、昨年より OpenOffice.org の導入に取り組んでいる同市が、移行の進捗状況についての最新情報を公開しています (ITpro の記事より) 。 今回あらたに掲載された内容は、 オープンドキュメント形式への移行状況普及・啓蒙活動文書資産の公開といったものになっています。移行状況に関する部分では、稼働している PC の 25 % が MSOffice をインストールせずに運用されており、12 月に作成された文書ファイルでは MSOffice で作成された文書が半数を切っているという状況とのことです。 着々と移行を進めている様子の会津若松市ですが、そろそろ他の自治体や企業などでの利用状況も聞こえてきてほしいところです。

                                                                • OpenOffice.org 2.0.2日本語版が正式リリース - ブータブルCDも登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

                                                                  OpenOffice.org日本ユーザー会は3日、米国時間の3月8日にリリースされた「OpenOffice.org 2.0.2」の日本語版をリリースした。現時点での対応プラットフォームはWindows 98/Me/2000/NT4とLinux x86の2種類(Java同梱版/非同梱版あり)、Solarisなど他のプラットフォームについても順次バイナリパッケージが公開される予定。 今回のリリースでは、綴りの誤りを自動修正するスペルチェック機能が統合され、言語リソースの追加ダウンロードが不要となった(日本語用モジュールは未収録)。Linux版では、専用のフォントをインストールすることなくボールド体とイタリック体の表示が可能となっている。また、OpenOffice.org 2.0のリリース以降に発見された多くの不具合も習性されている。 日本語版のリリースにあわせ、ハードディスクへのインストールが

                                                                  • OpenOffice.org repository for Extensions

                                                                    The MySQL Connector for OpenOffice.org installs a native MySQL database driver. It is faster, seamless integrated, easier to administrate and there is no need to install and setup a JDBC or ODBC driver separately. It was never easier to use MySQL databases in OpenOffice.org Base.

                                                                    • OpenOffice.org Drawでかんたん型紙作成♪(2) - ローマは一日にして成らず。

                                                                      前のエントリーで記述しましたが、OpenOffice.org Drawで型紙の図面を描くことに決めました。まずはアナログのほうの型紙の大きさを細かく計測しておきます。そしてOpenOffice.org Drawを起動したら、書式→ページで以下のように設定しました。書式:ユーザー定義A4用紙を横に2枚、縦に3枚くっつけて作ったので、幅:42.00高さ88.50余白は1cmと設定。下のメニューの真ん中あたりに、ポインタの位置と編集している図の縦横の大きさが表示されるので、これをアナログの型紙で計測したものと同じになるようにしながら描いていきます。(まず紙に描くのではなく、最初から作りたいものの長さを測りながらPCで描けばいいと思いました。)印刷したときのことをイメージできるように、A4サイズが6面重なり合っている図を、レイヤーのレイアウトに描いておきます。レイアウトはロックしておくとこの上に図

                                                                      • OpenOffice.orgの派生ソフト LibreOffice

                                                                        ジャンル:オフィスソフト ライセンス:LGPL v3 作者:The Document Foundation URL:http://ja.libreoffice.org/ LibreOffice(リブレオフィス)は、オフィスソフト「OpenOffice.org」から派生したもの。OpenOffice.orgと同様に、Microsoft Officeとの文書互換性を保ち、LinuxやWindows、Mac OSなどの様々なOSで動作する。 UbuntuやFedoraなどの主要Linuxディストリビューションが最新版で、オフィスソフト「LibreOffice」を標準採用した(写真1)。LibreOfficeは、OpenOffice.orgを実質所有していた米Sun Microsystems社が米Oracle社に買収されたのを機に、OpenOffice.orgから分岐したもの。各ディストリビューシ

                                                                          OpenOffice.orgの派生ソフト LibreOffice
                                                                        • OpenOffice.org日本ユーザー会が法人化へ,準備委員会を発足

                                                                          OpenOffice.org日本ユーザー会は2008年8月7日,法人格の取得を目指し,法人化準備委員会を発足させたことを明らかにした。 OpenOffice.orgのバージョンアップによる進化や,OpenDocumentというオフィス文書フォーマット国際規格の浸透などにより高まっているOpenOffice.orgへの期待に応えられる組織となるため,現在の任意団体から,法人格のある組織への成長を目指すとしている。 法人化準備委員会の発起人は,以下の通り。 あわしろいくや氏 可知豊氏 加藤要介氏 鎌滝雅久氏 松井幹彦氏 ◎関連リンク ◆設立趣意書 - OpenOffice.org日本ユーザー会

                                                                            OpenOffice.org日本ユーザー会が法人化へ,準備委員会を発足
                                                                          • ニュース: OpenOffice.orgの書式設定を改善する「日本語環境改善拡張機能」1.3をリリース - OpenOffice.org ドキュメントプロジェクト - OSDN

                                                                            OSDN > ソフトウェアを探す > オフィス/ビジネス > オフィススイート > OpenOffice.org ドキュメントプロジェクト > ニュース > OpenOffice.orgの書式設定を改善する「日本語環境改善拡張機能」1.3をリリース News Release 特定非営利活動法人 OpenOffice.org日本ユーザー会 2011年2月28日 OpenOffice.orgの書式設定を改善する「日本語環境改善拡張機能」1.3をリリース ~クリップアートなどを別パッケージとし、ファイルサイズを大幅に縮小~ 特定非営利活動法人 OpenOffice.org日本ユーザー会(以下、ユーザー会)は、オープンソースの統合オフィスソフトであるOpenOffice.org/LibreOfficeの書式設定などを実用的に改善する「日本語環境改善拡張機能」の新バージョン1.3を2011年2月27

                                                                              ニュース: OpenOffice.orgの書式設定を改善する「日本語環境改善拡張機能」1.3をリリース - OpenOffice.org ドキュメントプロジェクト - OSDN
                                                                            • 第9回 関西OpenOffice.org勉強会レポ - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)

                                                                              久しぶりに勉強会と名のつくものにきちんと参加してきました。 今回も大阪電気通信大学の演習室という素晴らしい環境をお借りすることができ感謝。 第9回 関西OpenOffice.org勉強会は、目玉企画「交野市の OpenOffice.org 導入事例」のお話もあってか、総勢24名(スタッフ込)の方が参加されました。 受付後は演習室の自由な席に座り、勉強会が始まるとOpenOffice.orgが導入された端末を自由に操作することもできるため、 講師を行う方の話を聞きながら実際に確認することもできました。 さて、今回のネタは第9回関西OpenOffice.org勉強会 - Kansai LibreOffice benkyokaiで紹介されていたのは3本でかつ、1本調整中でしたが、 ・Excel2003/2007とOOo3.2のオートフィルタの違いについて/まいぱぱさん ・交野市の OpenOff

                                                                                第9回 関西OpenOffice.org勉強会レポ - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)
                                                                              • ja: OpenOffice.org 2.0 ダウンロード

                                                                                • OpenOffice.org 3.0公開β版リリース

                                                                                  3.0はMac OS Xにネイティブ対応する初のバージョン。「Start Centre」など多数の新機能が盛り込まれている。 OpenOffice.orgは5月7日、オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org 3.0」の公開β版をリリースした。 X11なしでMac OS Xにネイティブ対応する初のバージョンであり、「Start Centre」、新しいアイコンなどの新機能を多数備える。表計算ソフト「Calc」では、新しいソルバーコンポーネント、ほかのユーザーとのワークブック共有機能が加わり、シートの列数の上限が256から1024に拡大した。ワープロソフト「Writer」では、メモ機能や編集中の複数ページの表示が改良されている。チャートや描画の機能も強化された。 OpenOffice.org 3.0はOpenDocument Format(ODF)1.2をサポートし、Mic

                                                                                    OpenOffice.org 3.0公開β版リリース