並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 64 件 / 64件

新着順 人気順

openjdkの検索結果41 - 64 件 / 64件

  • JavaでCPUを使い倒す! ~Java 9 以降の CPU 最適化を覗いてみる~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2019 講演資料、2019/09/05)

    This document discusses optimizations for Java programs to better utilize CPUs, especially newer CPU instructions. It covers how Java code is compiled to bytecode then JIT compiled to machine code at runtime. Improvements in OpenJDK 9-11 are highlighted, including support for Intel AVX-512, fused multiply-add, SHA extensions, and reducing penalties when switching between instruction sets. Optimizi

      JavaでCPUを使い倒す! ~Java 9 以降の CPU 最適化を覗いてみる~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2019 講演資料、2019/09/05)
    • AWS、Java 18対応の独自Javaディストリビューション「Amazon Corretto 18」正式リリース

      昨日のオラクルによるJava 18正式リリースに合わせて、AWS(Amazon Web Services)も独自のJavaディストリビューション「Amazon Corretto 18」の正式リリースを発表しました。 Amazon Corretto 18も、デフォルトのCharsetがUTF-8となり、シンプルWebサーバを搭載し、JavaDocにコードスニペットを組み込めるようになるなど、Java 18の新機能や修正点などをすべて含んでいます。 Java 18正式リリース。デフォルトのCharsetが「UTF-8」に、シンプルWebサーバ搭載など新機能 Amazon Corretto 18はWindows、Linux(Intel、Arm)、macOS(Intel、Apple Silicon)対応版、Dockerイメージ版がそれぞれダウンロード可能です。

        AWS、Java 18対応の独自Javaディストリビューション「Amazon Corretto 18」正式リリース
      • これからのJDK/JVM 何を選ぶ?どう選ぶ?

        2019年7月に #kanjava #okajug #jjug で話したセッション資料です。Read less

          これからのJDK/JVM 何を選ぶ?どう選ぶ?
        • みんなのJava OpenJDKから始まる大変革期!

          2020年3月13日紙版発売 2020年3月6日電子版発売 きしだなおき,吉田真也,山田貴裕,蓮沼賢志,阪田浩一,前多賢太郎 著 B5判/192ページ 定価2,508円(本体2,280円+税10%) ISBN 978-4-297-11199-1 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com 電子版 Gihyo Digital Publishing Amazon Kindle ブックライブ 楽天kobo honto 本書のサポートページサンプルファイルのダウンロードや正誤表など この本の概要 Javaには,その誕生以来,最大といってもよいほどの変革期が訪れています。JDK(Java Development Kit)がOracleからコミュニティを中心とした開発に移行したことをきっかけに,Java EEもJakarta EEに移行しました。さらにあらゆる言語のコードを

            みんなのJava OpenJDKから始まる大変革期!
          • AdoptOpenJDK to join the Eclipse Foundation | AdoptOpenJDK

            Since early 2017 Java™ developers, vendors, Fortune 500™ companies, end-users, hobbyists, and a multitude of other folks from the Java ecosystem have all come together at AdoptOpenJDK to solve an industry challenge of Providing the Java community with rock-solid runtimes and associated tools that can be used free of charge, without usage restrictions on a wide range of platforms. AdoptOpenJDK has

              AdoptOpenJDK to join the Eclipse Foundation | AdoptOpenJDK
            • Microsoft が Windows と Mac の ARM で Java に貢献

              Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。この本では、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

                Microsoft が Windows と Mac の ARM で Java に貢献
              • Microsoft Build of OpenJDK

                Microsoft Build of OpenJDK™ Free. Open Source. Freshly Brewed! Learn More Download Available for macOS, Linux, and Windows. Java™ at Microsoft Java at Microsoft spans from Azure to Minecraft, across SQL Server to Visual Studio Code, LinkedIn and beyond! We use more Java than one can imagine. The Microsoft Build of OpenJDK is a new no-cost long-term supported distribution and Microsoft's new way to

                  Microsoft Build of OpenJDK
                • AdoptOpenJDK は Eclipse Adoptium になる

                  Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。この本では、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

                    AdoptOpenJDK は Eclipse Adoptium になる
                  • Announcing Microsoft Build of OpenJDK - Microsoft for Java Developers

                    Update May 25th, 2021: Microsoft Build of openJDK is now generally available for production. Read the announcement. We are excited to announce the preview of the Microsoft Build of OpenJDK, a new no-cost Long-Term Support (LTS) distribution of OpenJDK that is open source and available for free for anyone to deploy anywhere. It includes binaries for Java 11, based on OpenJDK 11.0.10+9, on x64 serve

                      Announcing Microsoft Build of OpenJDK - Microsoft for Java Developers
                    • Private Presentation

                      Private content!This content has been marked as private by the uploader.

                        Private Presentation
                      • JavaプロセスがダンプしたコアファイルをjhsdbとGDBで見る - Fight the Future

                        手持ちのコアファイルがない場合は、yasuenagさんのリポジトリからすぐに作れます!! https://github.com/YaSuenag/garakuta/tree/master/NativeSEGV Linuxではあらかじめulimit -c unlimitedしてから実行してください。 デバッグ情報付きのOpenJDKビルドを使います。OpenJDKのソースをcloneして: $ configure --enable-debug --with-native-debug-symbols=internal --disable-warnings-as-errors $ make images です。 今回はjdk14 (https://hg.openjdk.java.net/jdk/jdk14/) をビルドしたものを使いました。buildディレクトリ以下にOpenJDKビルドができあ

                          JavaプロセスがダンプしたコアファイルをjhsdbとGDBで見る - Fight the Future
                        • OpenJDK 8uでJDK Flight Recorderの入門 - 赤帽エンジニアブログ

                          Red Hat で Solution Architect として OpenJDK を担当している伊藤ちひろ(@chiroito)です。 この記事は、Red Hat Developerのブログ記事、Get started with JDK Flight Recorder in OpenJDK 8u | Red Hat Developer の翻訳記事です。 OpenJDK 8u 262 releaseには、いくつかのセキュリティ関連のパッチと、新しい追加機能であるJDK Flight Recorder(JFR)が含まれています。この記事では、OpenJDKの開発者向けに、JDK Mission Controlや関連ユーティリティーを使ったJDK Flight Recorderの使い方を紹介します。また、コンテナJFRとして知られるProject Hamburgについても簡単に紹介します。 JD

                            OpenJDK 8uでJDK Flight Recorderの入門 - 赤帽エンジニアブログ
                          • jpackageの踏み入った使い方 - 赤帽エンジニアブログ

                            Red Hat のソリューションアーキテクトの瀬戸です。 概要 前回はjpackageの基本的な使い方を説明しました。 今回はもうちょっと踏み込んだ使い方を説明します。 前回の記事を読んでいない方は、先にそちらをお読みください。 rheb.hatenablog.com よく使うパラメーターをまとめる @[filename] を使用することでそのファイルの内容をパラメーターとして解釈させることができます。よく使用するパラメーターをファイルにすることでオプションを毎回入力しなくて済むようになります。 必要なパラメーターを追加で付けることもできます。同じパラメーターがファイルと引数の両方にあった場合は引数が優先されるようです。 > jpackage @option.txt --version 2.1 アプリケーションのアイコンとベンダーを指定する Windowsインストーラーにはいくつかのメタデ

                            • Windows Subsystem for Linux を使って OpenJDK をビルド - #chiroito ’s blog

                              Windows 上で Windows Subsystem for Linux (WSL) を使用して OpenJDK 14 の Windows バイナリをビルドする方法をまとめます。 やりがちですが、Windows Subsystem for Linux (WSL)側のUbuntu 側で hg するのは必須ではありません。(やった) Windows側で好きな git クライアントがあればそれを使ってダウンロードしても大丈夫です。 Windows では環境変数とかもやらなくて大丈夫です。 全体の手順は以下のとおり。 Windows の環境構築 Windows Subsystem for Linux (WSL) 上の Ubuntu の環境構築 ソースをダウンロード Windows Subsystem for Linux (WSL) 上の Ubuntu 上でビルド Windows の環境構築 O

                                Windows Subsystem for Linux を使って OpenJDK をビルド - #chiroito ’s blog
                              • Microsoft Build の OpenJDK をプレビュー版として提供開始 - Qiita

                                この記事は https://devblogs.microsoft.com/java/announcing-preview-of-microsoft-build-of-openjdk/ の記事を翻訳した内容です。 本日、Microsoft Build の OpenJDK のプレビュー版を発表できることを心より嬉しく思います。 今回提供する Microsoft Build の OpenJDK はオープンソースで、どなたでも、そしてどこでも無料で利用可能な ロングタームサポート(LTS)付きの新しいディストリビューションです。OpenJDK 11.0.10+9 をベースに、MacOS、Linux、Windows の x64 サーバーおよびデスクトップ版を用意しています。 また最新の OpenJDK 16+36 をベースにした、Windows AArch64/ARM64 版 Java16 のアーリ

                                  Microsoft Build の OpenJDK をプレビュー版として提供開始 - Qiita
                                • JDK 11 の Shenandoah - Red Hat チームとのインタビュー

                                  原文(投稿日:2020/10/05)へのリンク Shenandoahは、Javaアプリケーションを変更することなく迅速に動作させられる低レイテンシのガベージコレクタだ。この機能はJDK 12で最初にアップストリームに導入され、その後、長期サポートのJDK 11にバックポートされた。このバージョンは調査対象の Java ユーザーの 約20~25% が使用している。この変更により、ガベージコレクタをアップストリームの OpenJDK11 リポジトリにバックポートすることで、Azul、Adoptium、Libericaなどの Java ベンダーがユーザーに機能を提供できるようになった。 アップストリームのリポジトリに Shenandoah を追加する検討は、すでに機能セットをロックしている Java のバージョンに主要機能を導入するという課題を提起した。単純なバグ修正以上に、この大きな変更はユー

                                    JDK 11 の Shenandoah - Red Hat チームとのインタビュー
                                  • OracleがJava LTSサイクルの2年への短縮を提案

                                    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。この本では、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

                                      OracleがJava LTSサイクルの2年への短縮を提案
                                    • 第1回:「Java」は昔も今もオープンです - システムエグゼ コーポレートサイト

                                      みなさんこんにちは。システムエグゼの相田です。 ソフトウェアアーキテクトとして、3年がかりの大型プロジェクトに張り付いていたため、2015年以来の登場です。 前回の記事は「堅い」「真面目過ぎる」とか皆様の評価が散々だったので、今回の連載はもう少し砕けた感じでやらせて貰おうかと思っています。 さて、弊社は Oracle Database と SQL Server を筆頭とする「データベース」で 目立っている会社なのですが、基本的には企業向けの IT サービス全般を扱う、 いわゆる SI ベンダーです。 私は主に企業向け(エンタープライズ系)の SI 案件においてソフトウェア /アプリケーションまわりを担当する機会が多いので、何回かに分けてその辺りの お話をさせていただこうかと思います。 第一回目は、ちょうど旬(?)な話題「Oracle の JDK 提供ポリシーの変更」です。 Oracle の

                                        第1回:「Java」は昔も今もオープンです - システムエグゼ コーポレートサイト
                                      • javap の隠しオプション - Qiita

                                        たまたま OpenJDK の javap のソースコードを読んでいたら、-help には表示されない隠しオプションがいくつかあることに気づきました。 -XDdetails -XDinner -XDindent:(数値) -XDtab:(数値) せっかくなので、詳しく調べてみました。 -XDdetails バイトコードの出力時に、追加で詳細情報を出力するオプションです。 -verbose オプションと併用します。 出力する情報は、 -XDdetails:(オプション) と指定することで制御可能です。 (複数指定する場合は、, または : 区切り) 指定できるオプションは、下記の6つです。 localVariables localVariableTypes source stackMaps tryBlocks typeAnnotations -XDdetails とした場合、全部のオプションを

                                          javap の隠しオプション - Qiita
                                        • OpenJDK の Author から Committer になりました - #chiroito ’s blog

                                          これまで通算11個のパッチを書いたので、推薦してもらい、OpenJDKコミュニティ内での信任投票の結果 OpenJDK の Committer になりました。 ※推薦してもらった時点では12個でしたが、その間に1個ダメになったので11個でした。 他のOSSだと1個パッチを書くだけでCommitterと呼ばれるようですが、OpenJDKはしっかりとした任命プロセスがあります。プロセスについては以下のリンクに詳細が記載されています。 http://openjdk.java.net/projects/#project-committer それでは任命プロセスを踏まえて私の例を振り返ってみましょう。私はまず3つのパッチを書いて、Author というロールになりました。これによって、Java Bug SystemやReview用のサーバなどのOpenJDKを開発するためのツールの一部が使えるようにな

                                          • MicrosoftがMicrosoft Build of OpenJDKを発表

                                            Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。この本では、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

                                              MicrosoftがMicrosoft Build of OpenJDKを発表
                                            • Martijn Verburg、Bruno Borges両氏に聞く - MicrosoftのOpenJDKコントリビューション計画

                                              Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。この本では、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

                                                Martijn Verburg、Bruno Borges両氏に聞く - MicrosoftのOpenJDKコントリビューション計画
                                              • #chiroito ’s blog

                                                私は仕事上、OpenJDK, Quarkus, Wildflyなど大規模なJavaのOSSをビルドして検証・バグ修正・不足機能を開発することがよくあります。 これらは大規模すぎるため、全体をビルドすると何時間もかかります。 このビルド時間は、使用しないモジュールのビルドや各モジュールでのテストも含んでいます。 時短の方法はいろいろあります。 その方法を自分のメモにしか記録していなかったため、バックアップも兼ねてここに残しておきます。 それぞれの要素は組み合わせもできます。 「他にもあるよ」という方がいらっしゃれば今後のために教えて頂けると助かります。 ここにあるものを試しても遅い場合は、速くてコアの多いCPU、高速なインターネット、IOPSの高いSSDを導入してください・・・ Lifecycleはinstallにしていますが他でも大丈夫です。 使いたいモジュールが依存するものだけを対象に

                                                  #chiroito ’s blog
                                                • Microsoft、「Java 21」に対応した「Microsoft Build of OpenJDK 21」を公開

                                                  Microsoftは2023年9月28日(米国時間)、プログラミング言語「Java」の最新版である「Java 21」に対応した「Microsoft Build of OpenJDK 21」を公開を公開した。 Microsoft Build of OpenJDKは、Microsoftによってコンパイル、パッケージ化、テストされるOpenJDK(Open Java Development Kit)プロジェクトのバイナリを指す。長期サポート(Long Term Support:LTS)が提供される無料のディストリビューションだ。Microsoft Build of OpenJDKでは、Java 11とJava 17にそれぞれ対応した「OpenJDK 11」と「OpenJDK 17」が既に公開されている。 関連記事 Oracle、「Java 21」および「Oracle JDK 21」の一般提供を開

                                                    Microsoft、「Java 21」に対応した「Microsoft Build of OpenJDK 21」を公開