並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 388件

新着順 人気順

packerの検索結果201 - 240 件 / 388件

  • Packers & Unpackers.

    Packing and unpacking, material which I hope will be welcomed by the more discerning reverse engineers out there, however updates will be fairly infrequent I'm afraid ;-(. I'll use this introductory space to explain briefly a little something about 'packing'. The 'packing' process is usually a simple one, all the protector needs is a copy of his/her program and the packing program itself, some pac

    • Packerを使ってCentOS公式AMIから独自のAMIを作成する - okochangの馬鹿でありがとう

      こんにちは、@oko_changです。 以前の記事でPackerを使ってAmazon LinuxをカスタマイズしたAMIを作成しました。 同じような感覚でMarket Placeで配布されているCentOS公式のAMIを使ってみたら少しハマってしまったので、今回はその事についてメモを残しておきたいと思います。 環境 Mac OSX Packer 0.3.9 CentOS 6 (x86_64) - with Updates ハマったこと CentOS公式のAMIを使う上で必要な点を修正しつつ、同じようなjsonファイルを作成してPackerからAMIを作成します。 その後AMIからインスタンスを起動したところ、起動時に指定したキーとペアになる秘密鍵でSSH接続が出来ませんでした。 原因 PackerでAMIを作成した場合、作成する時に使用したテンポラリのSSH公開鍵はそのまま/root/.s

        Packerを使ってCentOS公式AMIから独自のAMIを作成する - okochangの馬鹿でありがとう
      • AMI作成のPackerプロジェクトのワタシ的ベストプラクティス! - そうなんでげす

        様々なプロジェクトで仕事をするにあたって、AWSのAMI(Amazon Machine Image)を多くつくるようになりました。 今回はPackerプロジェクトの個人的なベストプラクティスをまとめました。 作成したリポジトリはじめに、作成したリポジトリを以下に晒しておきます。 soudegesu/my_packer_best_practiceまた、前提条件は以下とします。 作成対象はAMI(Amazon Machine Image)プロビジョニングには Packer と Ansible を使うインスタンスのテストには Sererspec を使うPackerやAnsible、Sererspec自体の解説は割愛します。 Vagrantを使ってローカル環境でデバッグできるようにしておくAnsible Playbookの書き始めの頃は、可能であればローカル環境上に Vagrant と Virtu

        • https://qiita.com/inokappa/items/9d3c2e2030cac58ce507

          • VM を Vagrant で手軽に使えるようにするまで - Qiita

            追記 Ubuntu 14.04 がリリースされたため内容をアップデートした記事をアップしました。 概要 ローカルで手軽に使える VM環境を構築します。 チームで環境を簡単に揃えられる、プロジェクトごとにクリーンな状態から環境を構築できる、などのメリットがあるので、すぐに準備できるようにしておくと便利だと思います。 今回は Mac 上に Ubuntu を用意して、Vagrant で快適に使えるようにします。 Ubuntu イメージは Packer を使って自分で作ります。 VirtualBox をインストールする VMアプリケーションです。 https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads からダウンロードしてインストールします。 Packer をインストールする VM用の OSイメージを作成するためのアプリケーションです。 http://www.packe

              VM を Vagrant で手軽に使えるようにするまで - Qiita
            • Packer で Ubuntu 12.04 の Vagrant Box を作る - Qiita

              --- example-preseed.txt 2014-03-14 18:20:32.000000000 +0900 +++ preseed.cfg 2014-03-14 18:25:31.000000000 +0900 @@ -138,10 +138,11 @@ d-i partman-md/device_remove_md boolean true # And the same goes for the confirmation to write the lvm partitions. d-i partman-lvm/confirm boolean true +d-i partman-lvm/confirm_nooverwrite boolean true # For LVM partitioning, you can select how much of the volume gr

                Packer で Ubuntu 12.04 の Vagrant Box を作る - Qiita
              • Packer+chef-soloでAWSのAMI構築を試してみた - アルパカDiary Pro

                最近、DevOpsというキーワードと共にPackerというツールの話がちらほら耳に入るようになりました。 Packerとは何ぞや?という話もあると思いますが、 すでに多くのブログで言及されているので詳しくはそちらをご参照いただくのが良いかと。 Packerでさまざまな仮想マシンのテンプレートを作成する|Ryuzee.com Packerリリースおめでとうございます!|As a Futurist… PackerでAmazon LinuxのAMI(Amazon Machine Image)を作成する|Developers.IO ざっくりと説明すると 「OSの構築からVM作成まで、統一したインタフェースで自動化出来るツール」 という感じでしょうか。 なんだか便利そうですね。 実は社内でもDevOpsを推進しており、 「Packer、プロダクト環境で使えないかなー」と 調査がてら試してみたのでメモ

                  Packer+chef-soloでAWSのAMI構築を試してみた - アルパカDiary Pro
                • PackerとVagrantを使ってみる - think-t の晴耕雨読

                  最近色々な検証にVirtualBoxを使っていますが、VMを毎回作るのも辛いので、VagrantとPackerを試してみたときのメモです。 今回試した環境は以下の通りです。 Windows7 Enterprise ServicePack1 64bit版 VirtualBox 4.3.6-91406 Vagrant 1.4.1 Packer 0.4.1 Packerで作成するVMはCentO6.5の64bit版を選定しました。 環境構築 まずはベースになる環境を作ります。 VirtualBoxのインストール ここから、最新版のVirtualBoxをダウンロードし、インストールします。 Vagrantのインストール ここから、最新版のVagrantをダウンロードし、インストールします。 Packerのインストール ここから、最新版のPackerをダウンロードします。 ダウンロードしたZipファ

                    PackerとVagrantを使ってみる - think-t の晴耕雨読
                  • Packer で複数のリポジトリ名や複数のタグが付いた Docker イメージを作る - higeblog

                    May 15, 2015Packer で複数のリポジトリ名や複数のタグが付いた Docker イメージを作る 環境Ubuntu 15.04Docker 1.6.0Packer 0.7.5例いきなりですが、実際の例を見た方が早いので、テンプレートの例です。 { "builders":[{ "type": "docker", "image": "fedora", "commit": "true" }], "provisioners":[ { "type": "shell", "inline": [ "yum update -y", "yum clean all" ] } ], "post-processors": [ [ { "type": "docker-tag", "repository": "higebu/fedora1", "tag": "0.1" }, "docker-push" ]

                      Packer で複数のリポジトリ名や複数のタグが付いた Docker イメージを作る - higeblog
                    • Packer+Circle CIでGoogle Compute Engineのイメージを生成する

                      docs.md Packer+Circle CIでGoogle Compute Engineのイメージを生成する これは Aizu Advent Calendar 2016 の 9日目の記事(遅刻)です. http://www.adventar.org/calendars/1530 8日目: オフィスにいる人間をSlackに通知するやつ作った - 人権真骨頂 10日目: @mic_psm Google Compute Engineには,AWSではAMIに相当するImageという概念がある. Imageには,Image Familyというものがあって,Imageのバージョン管理を行うことができる. 具体的には,Familyはその中に存在する一番最新のImageへのポインタを持っている.DockerfileのFROM name:latestみたいなノリ. これを使うと,インスタンスを実行する時

                        Packer+Circle CIでGoogle Compute Engineのイメージを生成する
                      • Packerで最新のイメージを使用してAMIを作成する(Amazon Linux 2/Windows Server 2016対応) | Developers.IO

                        こんにちは。サービスグループの武田です。 Packer使ってますか?ゴールデンイメージを簡単に作れて便利ですよね。Packerって何?という方は大瀧のエントリを参考にしてください。 PackerでAmazon LinuxのAMI(Amazon Machine Image)を作成する 今回はPackerで、「その時の最新のイメージ」を利用してAMIを作成する方法を試してみたので紹介します。また試したのはAmazon Linux 2とWindows Server 2016となります。その他の環境についてもできるはずですのでぜひやってみてください。 環境 次の環境で検証しています。 $ sw_vers ProductName: Mac OS X ProductVersion: 10.13.6 BuildVersion: 17G65 $ packer version Packer v1.3.1 $

                          Packerで最新のイメージを使用してAMIを作成する(Amazon Linux 2/Windows Server 2016対応) | Developers.IO
                        • 日本語化パッチ作成方法~その3(Unpack編)

                          日本語化パッチ作成方法~その3(Unpack編) 日本語化の際の一番よくある問題は実行ファイルが圧縮化されていて リソースの書き換えが出来ない場合です。 最近のソフトは実行ファイルが圧縮されている場合が非常に多いです。 その理由はファイルサイズの削減、リソース改変の防止が主な目的と思われます。 日本語化目的とは言っても実行ファイルの解凍はかなりグレーゾーンな作業です。 実際、日本語化そのものもグレーゾーンです。 そのことを念頭に置いた上でUnpackの作業手順はこんな感じです。 1.Packerの判別 一番最初の問題はそのファイルがどんなPackerで圧縮されているか調べることです。 Packerを調べる為には、Quick Unpackのような判別機能を持ったUnpackerや Stud_PEのような判別ソフトを使用します。 実際の判別はこんな感じです。 Quick Unpack Stu

                            日本語化パッチ作成方法~その3(Unpack編)
                          • HashiCorp

                            Join us to build industry-leading open source tools and enterprise productsView all open positions

                              HashiCorp
                            • Packer + Serverspecでテスト済み仮想マシンイメージを自動で生成する - Qiita

                              Packerを使うと、VagrantやVMware、Amazon EC2用のAMIなどなどのさまざまな仮想マシンのテンプレートを簡単に作成することが出来るのはご存知の通りです。 一方で作成した仮想マシンのテンプレートが必要な要件を満たしているかどうかは、仮想マシンのテンプレートを作るたびに検査しなければなりません。 ここでは、PackerとServerspecを組み合わせて、仮想マシンのテンプレートを作成する際に、テストも併せておこなう方法について解説します。 前提 今回仮想マシンのテンプレートを作成するにあたっては以下の方式で行ないます。 Packer 0.7.2 Packerでの仮想マシンの設定ではChef-SoloのProvisionerを利用 CookbookはBerkshelfを使って管理する 作るテンプレートはDocker用のもの(但し他のものでもほとんど変わりません) また、

                                Packer + Serverspecでテスト済み仮想マシンイメージを自動で生成する - Qiita
                              • Creating an OS X base box for Vagrant with Packer

                                A while ago, the chaps over at the Vagrant project have recently released a plugin to let Vagrant work with VMWare Fusion - this means we can finally use Vagrant to provision OS X VMs. Why is this a good thing? Do you NetBoot VMWare to test your builds? Or maybe you still have that test Mac on your desk to test your builds. Either way, it’s going to be several minutes to restore an image, even if

                                • packer-windowsテンプレートを使ってWindows 8.1 update(日本語版)評価版のVagrant Boxができた

                                  この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。 _ Windows環境の検証で「Vagrantが使えたらな」と思ってましたが、Vagrant 1.6から正式にWindowsゲストに対応したので、packerを使ってWindows 8.1 update(日本語版)評価版を使ってVagrant Boxを作ってみました。 準備 packer用のWindowsテンプレートは、VeeWeeからの移植版という形ですでに作られています。 joefitzgerald/packer-windows: https://github.com/joefitzgerald/packer-windows これをcloneして、適当にbranchを切っておきます。一回こっきりならzipファイルをダウンロードして使ってもおk。 テンプレートの中にはisoディレクトリ

                                  • PackerでDocker Imageを作る時に知ったこと - hatappi.blog

                                    最近はAWSのAMIやECSでコンテナたてる時に使うDocker ImageをPackerで作成している @hatappiです Packerを使うとAMIにしてもDocker Imageにしても自分の好きなプロビジョニングを使用することが出来るので好きです 今回は例えば元となるdocker imageにはrbenv/rbenvがインストールされており .bashrcなり/etc/profile.d/rbenv.shなりに下記のようにPATHが定義されているものがあるとします export RBENV_ROOT=/usr/local/rbenv export PATH="${RBENV_ROOT}/bin:${PATH}" eval "$(rbenv init -)" このImageをPackerで使ってbundle installしたイメージを作るとする bundle.manifest.j

                                      PackerでDocker Imageを作る時に知ったこと - hatappi.blog
                                    • Packer で Scientific Linux 6.5 の base box を作成してみる - Qiita

                                      VagrantでScientificLinux 6.5を使いたかったんだけど、 vagrantbox.esには明示的に6.5って書いてあるboxは無かった。 (Scientific Linux 6はあったけど) なので、ScientificLinux 6.5 のvagrant用base boxをpackerで作成してみた。 成果物のtemplateはGitHub: ringohub/packer-template feature/scientifi-6.5にあります。 成果物のtemplateは[GitHub: packer-templates/develop]にあります(shiguredo/packer-templates developにマージされました。ありがとうございます)。 事前準備 Packer で Scientific Linux 6.1 の Box を作成してみるに書いてあ

                                        Packer で Scientific Linux 6.5 の base box を作成してみる - Qiita
                                      • [概要編] GCPでVMインスタンスを自動・自律的に構築する仕組み

                                        はじめに こんにちは、情報システム部 SRE 橋本です。 今回は我々のチームで運用効率化として構成しているVMインスタンスの自動的・自律的な構築を行う仕組みについて紹介したいと思います。 昨今、クラウド・プラットフォーム上で様々なマネージド・サービスが利用可能になっていますが、10年スパンで継続運用されているシステムでは移行難易度的にそれらのサービスを使うことが難しく、従来構成を維持してVMインスタンスを大量に構築する機会があります。我々の運用システムでもフロントエンドはGKE/コンテナ化が進みつつありますが、DBやKVSなどのデータストアはVMインスタンスで構築しています。 またMySQLなどのデータベースサーバではパフォーマンス等の要件により垂直・水平分割がすすんだ結果、構築台数が多くなるというケースはしばしば発生すると思われます。このようなサーバを構築・運用する場面で以下のような経験

                                          [概要編] GCPでVMインスタンスを自動・自律的に構築する仕組み
                                        • TLS Callbacks

                                          2011/01/11 コース:元祖こってり 「元祖こってり」記事はネットエージェント旧ブログ[netagent-blog.jp]に掲載されていた記事であり、現在ネットエージェントに在籍していないライターの記事も含みます。 TLS Callbacks 明けましておめでとうございます、ネットエージェント株式会社、研究開発部の池添徹です。今回は、昨年11月に行いました Netagent Security Contest 2010 の Level6 Unpack EXE で使用した EXE パッカーについて書かせていただこうと思います。 ----- ■ EXE パッカーとは EXE パッカー(EXE Packer)とは、一般的には、実行可能ファイルを「実行可能なまま圧縮・暗号化等を行う」ツールのことです。ファイルに対して圧縮・暗号化を行うだけであれば、LHA や ZIP 等のアーカイブ形式でも可能

                                          • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

                                            Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

                                            • Vagrant+VirtualBoxとpackerで検証環境を作ろう

                                              サーバーを弄っていると検証環境が欲しいなぁという状況が何かと出てきます。 コンテナだとものっすごく手軽に作れて楽だけれど、もっとちゃんとしたというか、もうちっと実機に近い環境がいいなぁって時にはやっぱりVagrantとVboxは手軽だ!とこないだDockerを弄ってて思ったってーか気づいた。 ・1つのBoxで複数台のゲストが作れる。 ・複数台で作ったゲストを同じセグメントにして通信もできる。 ・IPアドレスを指定もできる。 などなど、コンテナに比べるとゲストOSとして出来上がるまでの時間はかかってしまうけれど、Dockerではやりにくい事でも簡単にできるのだからこれはイイ。 イイと言いますか、書籍ではそもそもVagrantとChefだったし、情報も多いし。 需要が多いのだろうから当然っちゃあ当然な事なことだ。 この日記のVagrant関連の記事がぜんぜん検索結果に乗っかってこないのは、ユー

                                              • Docker+Packer で MySQLを動かしてみた - momilab

                                                最近Dockerが話題なので会社でも利用し始めており、そしてPackerも勉強しようと思い調べてたらDockerで利用できるようだったので組み合わせてみた。 ついでに、MySQL 5.6をインストールしてみた まずUbuntu Server 13.10にDockerとPackerを導入 # Docker Install sudo apt-key adv --keyserver keyserver.ubuntu.com --recv-keys 36A1D7869245C8950F966E92D8576A8BA88D21E9 sudo sh -c "echo deb http://get.docker.io/ubuntu docker main\ > /etc/apt/sources.list.d/docker.list" sudo apt-get update sudo apt-get in

                                                  Docker+Packer で MySQLを動かしてみた - momilab
                                                • packer を使って ArchLinux の vagrant box を作る - Qiita

                                                  vagrant は便利なんだけど、box を作るのが手作業で面倒だった。 特に ArchLinux の場合、古い iso から作った box だと今 pacman -Syu してもなかなか依存関係をうまく満たせず、最新の状態にするのが困難だったりするので、ある程度定期的に box を作り直したい。 packer を使うと box の作成を自動化できるらしいので、ArchLinux 用のものを書いてみた。 https://github.com/eagletmt/misc/tree/c86d04796e526a196ed5c3fc62dcc2b697d18da3/packer/arch64 インストール用の iso の場所や /etc/pacman.d/mirrorlist に jaist のミラーを指定しているので日本用になっている。 kickstart や preseed のようなしくみは

                                                    packer を使って ArchLinux の vagrant box を作る - Qiita
                                                  • veeweeでVagrant用のboxをつくったメモ - Qiita

                                                    成果物 => https://github.com/luckypool/veewee-ubuntu-saucy-64 はじめに veeweeで base box をつくるモチベーションは下記のような感じ Vagrant は気軽に scrap & build できてアツい vagrantbox.esで各種 base box が配布されてて、気軽に使える しかし 人様のboxは何をどうやって作ったか分からん ので base box 自分でつくりたい ってことでveeweeをつかってみました なんで veewee? packerでも base box を作ることができます。しかし、documentをみながら一つ一つ設定していくのは結構手間がかかります。また、基本設定はなんだかんだ同じようなはずなので、先人の知恵(veewee/templates)が詰まってるveeweeが便利そうです。また、状況

                                                      veeweeでVagrant用のboxをつくったメモ - Qiita
                                                    • 20130727 Packerの紹介 (Python Developers Festa 2013.07)

                                                      introducing packer, mentioning installation, usage and extension.

                                                        20130727 Packerの紹介 (Python Developers Festa 2013.07)
                                                      • PackerでWindows Server 2016のAMIを作成してみた | DevelopersIO

                                                        Packerを使ってWindows Server 2016にActive Directory をインストールしたAMIを作成する おはようございます、加藤です。 業務でActive Directoryを使う必要があったのでPackerでAMIとして作成してみました。 Packerのインストール 使っている端末がMacなのでHomebrewでインストールしました。使用するPackerのバージョンは1.2.2です。 brew install packer packer --version # 1.2.2 作ったもの 今回作成した物をGitHubへアップしておきました。 kmd2kmd/packer-winsrv2016-on-aws: Windows Server 2016 に Active Directory をインストールしたAMIを作成する 説明 build.json { "builde

                                                          PackerでWindows Server 2016のAMIを作成してみた | DevelopersIO
                                                        • Amazon Builder | Integrations | Packer | HashiCorp Developer

                                                          Type: amazon-ebs Artifact BuilderId: mitchellh.amazonebs The amazon-ebs Packer builder is able to create Amazon AMIs backed by EBS volumes for use in EC2. For more information on the difference between EBS-backed instances and instance-store backed instances, see the "storage for the root device" section in the EC2 documentation. This builder builds an AMI by launching an EC2 instance from a sourc

                                                            Amazon Builder | Integrations | Packer | HashiCorp Developer
                                                          • コード化でDevOpsを支えるHashiCorpのツールと開発背景

                                                            HashiCorpとは? 「HashiCorp」という名前を知らなくても、Vagrantというツールの名前なら聞いたことがある、もしくはすでにお使いの方もいらっしゃるのではないでしょうか。Vagrantは仮想化された開発環境を簡単に立ちあげられるため、開発者サイドにとってはおなじみのツールです。このVagrantを開発したMitchell Hashimoto氏が創業した会社の名前がHashiCorpです。 HashiCorpが提供するツールは、開発者向けのものだけでなく、運用担当者向けのものもあります。連載初回の今回は、HashiCorpとは何であり、どのようなツールを、どのような考えで提供しているのかを紹介します。 HashiCorpの沿革 きっかけはVagrantの開発がスタート地点でした。Mitchell Hashimoto氏が2010年にVagrantバージョン0.1をリリースした

                                                              コード化でDevOpsを支えるHashiCorpのツールと開発背景
                                                            • Packer で Vagrant の Box を作る - akishin999の日記

                                                              テンプレートを自分で作るのがどうにも面倒に感じてなかなか手を出せずにいた Packer ですが、調べてみたら結構テンプレートを公開してくれている方がいるようです。 misheska/basebox-packer https://github.com/misheska/basebox-packer shiguredo/packer-templates https://github.com/shiguredo/packer-templates hnakamur/my-packer-template-files https://github.com/hnakamur/my-packer-template-files nickchappell/packer-templates https://github.com/nickchappell/packer-templates という訳で今更ながら試し

                                                                Packer で Vagrant の Box を作る - akishin999の日記
                                                              • James Carr

                                                                Weightlifting from Home Day 1My gym was probably the last to finally shut down due to the COVID-19 pandemic, and I am immensely grateful…

                                                                  James Carr
                                                                • packerを使用して、VirtualMachineで動くVagrant用のBoxファイルを作成した - kurobaraのブログ

                                                                  昨日(日付の上では、一昨日)にあったGo Conference 2013 autumnに行ってきました。 野良Hackathonがあったので、久々のGo慣らしも兼ねてpackerで1つ環境用意してやるかといった感じでやってました。 勿論、イメージ作ってる待ち時間の間にpackerのソースも読んでました 正直、ドキュメント読んで(?)ってなったところもあったので読んだとかそんな感じです。 Google I/O以来に会った@ymotongpooさんにLTやらね?って誘われた。 然しながら、Goのネタが今手元に無かったので、LT時刻までにpackerで環境用意できたらやるって言ったけど、出来なかったのでLT諦めた。 後で、すごい誤った。(完成したのは、LT終了して暫くしてからだった) @ymotongpooさん、もし見てたら次回のGoConではLTやれるように準備しておきます。 という訳で、代わ

                                                                  • PackerでESXi上に仮想マシンをワンコマンドで構築できるようにした話+躓いたこと - Qiita

                                                                    シチュエーション ESXiは会社でよく使っている仮想化環境なのですが、操作をおこなうためのvSphere ClientにOSX用のものがなく、Macbookからは別の方法で操作する必要がありました。 調べているうちに行き着いたのが SSHでログインして専用コマンドで操作する方法 だったのですが、専用のコマンドをいくつかと、vmxファイルの設定項目について覚える必要があり、これは自分が覚えておくにも、他のメンバーに教えるにも若干しんどいなーと感じました。 それでうまいこと楽できないかと思って探していたら、Packerのvmware-iso builderのオプションで、ESXiにログインしてイメージを作るというものがあったので、これでやってみることにしました。 結果としてワンコマンドでOSのインストール完了までできるようにはなったのですが、そこまでにハマったことがあり、それに関する情報で日本

                                                                      PackerでESXi上に仮想マシンをワンコマンドで構築できるようにした話+躓いたこと - Qiita
                                                                    • Packer + chef-soloでカスタムAMI(AmazonMachineImage)を作る - Qiita

                                                                      はじめに Packerとは? VagrantやConsulで有名なHashiCorpから提供されている仮想イメージを作るためのツール。 オフィシャルサイト:https://www.packer.io/ 前提条件 AWSアカウント作成済 Chef導入済 chef-rbenvインストール済 ゴール Rubyビルド済みのAMI作成 カスタムAMIを作ることの狙い EC2インスタンス作成時におけるプロビジョニングの実行時間の短縮 実施 ベースとするAMIを決める マネージドコンソールを開きEC2 -> AMIs -> Public imagesから探す 今回はamzn-ami-hvm-2014.09.1.x86_64-ebs (AMI ID:ami-4985b048)を選択 Packerをインストールする(For Mac) { "variables": { "chef_version": "11.

                                                                        Packer + chef-soloでカスタムAMI(AmazonMachineImage)を作る - Qiita
                                                                      • PackerでGCEのイメージを作成

                                                                        構成ファイルの定義 image_familyを使うとグループ内の最新イメージを使うのが楽に指定できます。 このサンプルはansibleをインストールしただけのイメージを作ります。 詳しい定義はこちらを参照してください { "variables": { "project_id": "YOUR_PROJECT", "image_family": "IMAGE_FAMILY", "account_file_path": "{{ env `GOOGLE_APPLICATION_CREDENTIALS` }}" }, "builders": [ { "type": "googlecompute", "account_file": "{{user `account_file_path`}}", "project_id": "{{user `project_id`}}", "source_image_f

                                                                          PackerでGCEのイメージを作成
                                                                        • 開発者必見!仮想環境の構築を自動化する方法とは(PackerやVagrantを利用した開発環境の構築)

                                                                          ③テンプレートファイルの構文チェック validateコマンドを使用して、作成したテンプレートファイルの構文をチェックします。 packer validate packer-template-debian71.json 構文エラーが無ければ、successfullyと表示されます。 構文エラーがあった場合、エラーとなったjsonファイルの行番号とエラー内容が表示されます。 punio@PAPA ~/my-packer-template $ packer validate packer-template-debian71.json Template validated successfully. punio@PAPA ~/my-packer-template $ packer build packer-template-debian71.json virtualbox output will

                                                                            開発者必見!仮想環境の構築を自動化する方法とは(PackerやVagrantを利用した開発環境の構築)
                                                                          • Packerを使ってWheezyのVagrant Boxを作る - Days of Speed(2013-08-16)

                                                                            この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。 _ 以前、「VeeWeeを使わずWheezyのVagrantのBoxを作る」というエントリを書きましたが、それの続きです。 VagrantでDebianの情報、というよりPacker自体の情報がないのでメモってみました。 参考 Build an Image - Packer: http://www.packer.io/intro/getting-started/build-image.html Packer: http://www.packer.io/docs/builders/virtualbox.html ffuenf/vagrant-boxes: https://github.com/ffuenf/vagrant-boxes [続報]PackerでVagrant用のBoxを作成する

                                                                            • VMWare ESXiホストへ、Windows7マシンをPackerで作る - 電気羊の執務室

                                                                              今回は、VMWare ESXiのホストマシンに、 Packerを使用してWindows7のゲストマシンを導入する方法を紹介します。 今回の構成 Packerを使う理由 ゲストマシンの立ち上げは、 ESXiから直接やるよりも、 ツール経由でやるほうが後々便利です。 Packerは、『Vagrantで扱えるVMのひな形(boxファイル)を作るツール』です。 最終的には、Vagrantなどでサーバーインスタンスを次々と 作る予定ですが、そのためには最初のひな形をどうにか作る必要があります。 Linuxなどは、boxファイルが多数公開されていて、 ダウンロードして使う事ができますが、Windowsはライセンスの関係で、 公開されているものがありません。自分で作るしかないわけです。 VirtualBox使いには、vagrant packageというコマンドで、 動いているインスタンスからひな形を作っ

                                                                              • Packer実行エラー時にインスタンスをTerminateさせない機能がリリースされました | DevelopersIO

                                                                                2016/10/21に、Packerの新しいバージョン 0.11.0 がリリースされました。 packer/CHANGELOG.md at master · mitchellh/packer このリリース内に、個人的に非常に注目していた新機能が含まれています。今日はそのご紹介です。 新機能? Packerはマシンイメージ作成を効率化するためのHashicorp社製のツールです。AWS EC2に限った話で言うと、 EC2インスタンスを起動する 指定した方法でプロビジョニングを行う プロビジョニングが完了したらAMIを作成する という工程を自動化し、AMIの作成を非常に楽にすることができます。私も普段から非常にお世話になっているツールです。 便利なツールなのですがPackerでAMIを作る時に面倒な点がひとつありました。Packerの実行過程でエラーが発生したときには、強制的にすべてのリソース

                                                                                  Packer実行エラー時にインスタンスをTerminateさせない機能がリリースされました | DevelopersIO
                                                                                • Packer を使って Vagrant のディスク容量を拡張する - kakakakakku blog

                                                                                  開発環境を Vagrant で立てている中で,多くのミドルウェアを1個の仮想環境に押し込めてしまっている関係上,ディスク容量が足りなくてツライという状況があった. プロセッサーとメモリは Vagrantfile に書くと拡張できるが,ディスクは簡単には拡張できず,VMDK や VDI に手を加えていかなければダメで,1度試したけど面倒で諦めた背景がある. config.vm.provider 'virtualbox' do |v| v.memory = 1024 v.cpus = 2 end もし試すなら以下の記事が参考になる. Add some way to increase disk space from Vagrantfile · Issue #2339 · hashicorp/vagrant · GitHub Resize a Hard Disk for a Virtual Mac

                                                                                    Packer を使って Vagrant のディスク容量を拡張する - kakakakakku blog