カプコンは11月1日、『モンスターハンターワイルズ』のベータテストを開始。一方、PC版でベータテストに参加する一部プレイヤーからは、「キャラやモンスターがローポリゴン化した」といった報告が寄せられている。少なくともベータテスト段階では、主に公式が提示する最低あるいは推奨環境を満たさないスペックのPCでは、シュールなグラフィックで描画される場合があるようだ。 本作は、ハンティングアクションゲーム『モンスターハンター』シリーズ最新作だ。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|Sで、2025年2月28日に発売予定。本作の舞台となるのは、ギルドが調査したことのない未踏の領域「禁足地」だ。本作のフィールドでは気候が移り変わり、変化を繰り返すという。またさまざまな生物が生態系を形作っており、従来のシリーズ作品のような小型モンスターの群れだけでなく、大型モンスターも
投稿者の御堂純さんはパソコンを改造したり、性能を検証する動画と投稿しています。 今回の動画では、片手で持てるくらいのサイズのパソコン本体「ミニPC」を改造するようです。 事務仕事に使う以外の性能をそぎ落とした低価格な物から、ハイスペックな物まで幅広いミニPCですが、今回使用するのはIntel N100というCPUを搭載した製品です。 CPUはパソコンの頭脳のようなパーツで、様々な制御や計算の処理を行います。 N100搭載のミニPCは2万円台で購入でき、オフィスソフトを快適に使えて軽い動画処理程度なら行えるそうです。 しかし、3Dゲームを遊べるようなパワーはありません。 3Dゲームを快適に遊べるようなゲーミングPCには、映像の処理や演算に特化した「グラフィックボード」というパーツが組み込まれています。 そこで高性能なグラフィックボード「RTX4060」を取り付けてやれば、ミニPCもゲーミング
2画面PC+2画面モバイルディスプレイ環境をZenBook DuoとEHOMEWEI XQ-160PWで作る:「目指せ↑ワンランク上の仕事術」デジモノ探訪記(1/3 ページ) 仕事の効率を高めるために、PCディスプレイの台数やサイズは決定的な役割を果たします。私自身、複数のディスプレイを活用しており、ノートPCは「ZenBook Duo」という2画面搭載モデルを使っています。デスクトップ環境では、ディスプレイを3~4枚並べて使うことで、圧倒的な作業スペースを確保しています。 そんな中、先日開催されていた「Amazon プライム 感謝祭 2024」をチェックしていたところ、偶然見つけたEHOMEWEIの「XQ-160PW」というデュアルモニターに興味を引かれ、思い切って購入してみました。価格は7万9980円(記事公開時点、クーポン適用価格)と高価ですが、結果としては期待以上の性能でした。 こ
米Appleは10月29日(現地時間)、小型デスクトップPCの新型「Mac mini」を発表した。本体を手のひらサイズに小型化するなどデザインを一新し、チップセットは最新のM4またはM4 Proを搭載する。同日から予約を受け付け、11月8日に発売する。価格はM4モデルが9万4800円から、M4 Proモデルは21万8800円から。 【画像で比較】新型Mac mini(写真=左)とMac mini(2023年モデル、写真=右)を並べたところ 大幅な小型化によるデザイン変更 本体サイズは約12.7(幅)×12.7(奥行き)×5(高さ)cm、重さはM4モデルが約670g、M4 Proモデルが約730gとなった。 従来モデルの約19.7(幅)×19.7(奥行き)×3.58(高さ)cm、重さ約1.18~1.28kgから大幅に小型軽量化している。 M4 or M4 Proチップを選択できる プロセッサ
今日もこのブログを訪問して下さりありがとうございます! 僕はこだわりがあって、 長年、メールソフトは、 ジャストシステムの「shuriken」というのを使っていた。 とても使い勝手が良く、 たぶん25年くらいこのソフトをバージョンアップに対応しながら使い続けてきた。 が、しかし。 2022年に販売を終了。 販売終了後も、 だましだまし継続してこれまで使ってきたが、 いよいよ、移行を決意。 「Thunderbird」に乗換えることに。 これまで、 着手してこなかった理由は、 せめて(OutlookやThunderbirid)変換ツールくらい配布してから撤退して欲しかったが、 ジャストシステムはなんのフォローもなく、 ホームページに「販売を終了しました」の表示だけ。 ということでデータ移行が大変。 こういうマイナーなソフトは、 メジャーなメールソフト側が、 まるごと引っ越し機能みたいなものに「
2024年10月1日(米国時間)にWindows 11に対して機能更新プログラム「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の一般提供が開始された(機能更新プログラムでの変更点などはWindows 11 Trends「【Windows 11 2024 Update(24H2)】機能更新プログラムで追加された機能と更新方法まとめ」参照のこと)。 2023 Updateのサポート期限は、2025年11月11日まであるので、そのまま利用し続けることは可能だ。ただ今後、Windows 11の新機能は、2024 Updateに対して提供され、2023 Updateはセキュリティや不具合の解消が中心となることから、2024 Updateに更新したいという人もいることだろう。しかし、TPM 2.0に対応していないなど、システム要件を満たさないPCでWindows 11を利用して
Last Updated on 2024-10-29 07:58 by admin SafeBreach Labsのセキュリティ研究者Alon Levievが、Windows 11のセキュリティを危険にさらす新たな攻撃手法「Windows Downdate」を発見した。この脆弱性は2024年8月にBlack Hat USAとDEF CON 32で発表された。 この攻撃により、完全にパッチ適用済みのWindowsシステムを脆弱な状態に戻すことが可能となり、システムコンポーネントをダウングレードして修正済みの脆弱性を再び有効化できる。Windows 10、Windows 11、Windows Serverが影響を受ける。 脆弱性の詳細 この問題は以下の2つのゼロデイ脆弱性に関連している: CVE-2024-38202(CVSS:7.3)- Windows Update Stackの特権昇格の脆
こんにちは。コーポレートチームの大村です。 PR TIMESの情報システム部門を担当しています。 当社では社員個人に貸与しているPCの他に、イベントやカンファレンスなどで資料を投影したり、サービス画面のデモを行うために、持ち出し用のPCを貸してほしいというリクエストがたまに発生します。 2024年の初旬から、このような用途で社外に持ち出すPCをChromebookで運用することを始めました。 この記事では、Chromebookを社内で運用した感想や、利点や課題についてお話しします。 Chromebookでできること Chromebookは、Chrome OSを搭載したPCです。このOSに触れたことの無い人でも、ChromeブラウザやGoogleドライブを知っている人なら簡単に操作ができるはずです。 導入のきっかけとして着目したChromebookの特徴は、セキュリティ機能の強さと管理のしや
N立花「斎藤知事は職員の名誉ため言わないが、PCに愛人写真が見つかり、百条委員会のせいで自殺した」 1 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/10/29(火) 17:39:16.71 ID:YGdSmxwV0 【立花孝志】言っちゃった、、最初からアクセル全開で会場もざわつく、、兵庫県知事選挙 公開討論会【斎藤元彦 斎藤知事 NHK党】 https://t.co/UO3Jv7jA80 @YouTubeより— 立花たかし【NHK党 党首】 元国会議員 (@tachibanat) October 29, 2024 4: 名無しさん@涙目です。(庭) [ES] 2024/10/29(火) 17:40:01.34 ID:b/fnegJa0 おまえが言ってしまってる 5: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/10/29(火) 17:40:25.55 ID:a9EV7
自分が私用で使っているWindows PCも、OSサポートがあと1年。 www.microsoft.com そのWindows PCはノートなんですが、一部キーが反応しづらくなってきて、ブログの記事を書いていても誤字脱字が発生してしまうのがネックになっていたりします。 そのため、ゲームやOffice関連の処理以外は、基本的にChromebookを使用しています。 coublood.hatenablog.com とはいえ、WindowsPCも放置はできないので、1年以内には買い換えないといけないという状況は変わりません。 なので、あとはタイミングの問題でしたが、ちょうど下記でHP社のPC割引キャンペーンが行われていたので、ちょっと見てみました。 www.youtube.com 最初は茶番かなと思う部分もありましたが、結構ガチなスペックのものまであり、なかなかいいもので、しかも割引についてはか
Insta360から9月24日に発売されたWebカメラ「Insta360 Link 2C」買いました! 2万5800円。やっぱり4KのWebカメラは高いな~とは思いつつも熟考の上買いましたが、結果大正解でした。いい買い物したと思ってます。 購入の決め手となったのは ・1/2インチの大型センサ ・4K対応 の2点。 これまで僕はLogicoolの古~いWebカメラを10年以上の長きに渡って使用してきましたが、Link 2Cの画質と比べると雲泥の差ですね。びっくりするほど違います。 普段Microsoft Teamsを使ってWeb会議をしていますが、Link 2Cに替えてからは僕一人だけ画質が良すぎて周りから浮いているほどです(笑) 会議中に参加者から「画質良いね」と褒められたこともあります。 ※ちなみにMicrosoft TeamsやZoom等のWeb会議ツールは基本的に4Kには未だ対応して
【待望の縦長レイアウト】使い慣れたキーボードの操作感そのまま、あらゆるPC作業をワンタッチに。 【キングジム深センと共同開発】専用アプリでクリエイターからビジネスソフトまで簡単カスタマイズ。 【テンキータイプ】テンキーとしても使えるので、ノートPCにも。独立して電卓としての活用もOK。 ※リターン品の配送が完了するまで、株式会社三木森はキングジム深センの日本における独占販売権を有する正規代理店です。詳細に関しては、ページ下部のリスク&チャレンジをご確認ください。 「MBox N1」は、キングジム深センと三木森がビジネス向けに共同開発した左手デバイスです。特にオフィスでの作業効率を劇的に向上させることを目指し、タイムパフォーマンスを重視した設計となっています。 ワンタッチで簡単に操作ができ、カスタマイズ可能なボタンにより、業務内容に合わせたショートカット設定が可能。 ビジネスシーンでの生産
「Snapdragon 8 Elite」は何が進化したのか PC向けだったCPUコア「Oryon」採用のインパクト(1/2 ページ) 米Qualcommは10月21日から23日にかけて米ハワイ州マウイ島で開催された「Snapdragon Summit 24」において、モバイル向けSoC「Snapdragon 8 Elite」を発表した。最大の特徴は、2023年にリリースされたPC向けSoC「Snapdragon X Elite/Plus」で初めて採用された「Oryon(オライオン)」の名称で呼ばれるCPUコアをモバイル向けとしては初めて採用した点で、Adreno GPUやHexagon NPUを含むSoC全体のブラッシュアップで性能が大幅に強化されている。 ここでは前モデルとの違いと強化ポイントについてまとめたい。 Arm IPから独自設計のCPUコアへ 高効率コアをなくても低消費電力は維
Epic Gamesストアにて、『Ghostwire: Tokyo』および『Witch It』の無料配布が開始された。配布期間は11月1日から11月8日まで。アカウントにログインあるいは新規作成して入手すれば、期間終了後も保有しプレイ可能だ。 『Ghostwire: Tokyo』は、現代の東京を舞台にするアクションアドベンチャーゲームだ。開発を手がけたのはTango Gameworks。本作の東京では、謎の超常現象によって突如人々が消失。プレイヤーは主人公である暁人となり、KKと名乗る謎の魂と協力。異形の存在”マレビト”が彷徨う東京を探索し、超常の元素を操る能力を駆使して戦いながら、大規模人体消失の裏に潜む真実に迫る。 本作は2022年3月に発売。Steamユーザーレビューにおいては、本稿執筆時点で約1万件中83%が好評とする「非常に好評」のステータスを得ている。観光地としての東京ではなく
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く