並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

quantumの検索結果1 - 18 件 / 18件

  • とあるインディー作品開発元、「ソースコードがどっかに消えた」としてSteamでの販売を停止。バージョン管理してなかったことを正直に言っちゃう - AUTOMATON

    ホーム ニュース とあるインディー作品開発元、「ソースコードがどっかに消えた」としてSteamでの販売を停止。バージョン管理してなかったことを正直に言っちゃう Steamで販売されているとあるインディーゲームにおいて、7月24日に開発元みずから販売を停止した。作品が販売停止になる理由はさまざまであるものの、今回のケースはそのユニークな理由が話題になっている。 その作品のタイトルは『Quantum Lock』。2015年12月にSteamで発売されたゲームだ。本作のSteamストアページ上で7月24日に更新された公式ニュースによると、販売停止の理由はソースコードにアクセスできなくなったからだという。いわく、本作は「バージョン管理ソフトウェア(version control software)」をスタジオが導入する前の時代に作られたものであるとのこと。そのため、ソースコードにアクセスできない現

      とあるインディー作品開発元、「ソースコードがどっかに消えた」としてSteamでの販売を停止。バージョン管理してなかったことを正直に言っちゃう - AUTOMATON
    • 【インタビュー】Cornelius 『Ethereal Essence』| アンビエント/AI

      2024年でソロ活動30周年を迎えたCornelius。近年様々な形で発表してきたアンビエント色の強い作品を中心に再構築したアルバム『Ethereal Essence』が6月にリリースされた。初めて音源化される楽曲も多数収録されている『Ethereal Essence』は、近年のCorneliusの1つの側面が反映されたオリジナルアルバムといっていいものだ。 本作についてCorneliusの活動30周年を記念したパンフレットの制作にも携わったbarboraが話を聞いた。 取材・構成 : barbora 撮影 : 寺沢美遊 音のテクスチャーにフォーカス - 『Ethereal Essence』はこれまで発表してきた音源の中からアンビエント風味のある作品を集めた編集盤といえますが、このような形でまとめようとしたきっかけは何ですか。 Cornelius - 去年『AMBIENT KYOTO』とい

        【インタビュー】Cornelius 『Ethereal Essence』| アンビエント/AI
      • プルラリティーは汎用人工知能(AGI)を凌駕する〜オードリー・タン氏 & グレン・ワイル氏ミートアップ|Mariko Nishimura(mariroom)

        元台湾デジタル担当大臣であるオードリー・タン氏と、彼女と「プルラリティー(Pulrarity)」という新しい概念における書籍を書いた米国の経済学者グレン・ワイル氏のミートアップに参加させてもらった。Code for Japan代表理事であり一緒にDig DAOを進めている関治之氏に誘ってもらった貴重な機会だ。シンギュラリティーという未来ではなく、私たちには多様な未来が待っている。このシンギュラリティーに意義を唱える概念がプルラリティーなのであるが、私たち市民が一人一人参加しながら社会を作る台湾の事例をもとに話が進み市民参加の社会は実現できそうなワクワク感に満ちたミートアップだった。さまざまな社会参加デザインが大切となるがそのヒントをいくつか紹介したいと思う。 ※ミートアップの2時間後に書いたので興奮が先行して詳細までかけてないところもあることをご了承願いたい。ただ、オードリー・タン氏、グレ

          プルラリティーは汎用人工知能(AGI)を凌駕する〜オードリー・タン氏 & グレン・ワイル氏ミートアップ|Mariko Nishimura(mariroom)
        • 産総研がAI用スパコン「ABCI」を刷新へ、新版はNVIDIA H200を6000基搭載

          産業技術総合研究所(産総研)は、AI(人工知能)用スーパーコンピューターである「ABCI(AI Bridging Cloud Infrastructure、AI橋渡しクラウド)」を刷新する。現在利用中の「ABCI 2.0」から「ABCI 3.0」にバージョンアップする予定だ。新版は米NVIDIA(エヌビディア)のGPU(画像処理半導体)である「NVIDIA H200 Tensor Core GPU」を搭載した米HPEのサーバー「HPE Cray XDシステム」を採用するという。 ABCI 3.0は、1つのサーバー(ノード)に8基のNVIDIA H200 Tensor Core GPUを搭載し、合計すると6000基に達するという。ノード間は「NVIDIA Quantum-2 InfiniBand」ネットワークで接続。演算処理性能は、FP16(半精度浮動小数点演算)で約6.2 EFLOPS(エ

            産総研がAI用スパコン「ABCI」を刷新へ、新版はNVIDIA H200を6000基搭載
          • BCGが量子コンピューターの経済効果予測を更新、NISQへの期待は下方修正

            米Boston Consulting Group(ボストンコンサルティンググループ、BCG)が、量子コンピューターのもたらす経済効果に関する最新の予測を発表した。誤り耐性量子コンピューター(FTQC、Fault-Tolerant Quantum Computer)が実現すると年間4500億~8500億ドルの経済効果をもたらすという2021年に発表した予測は変えなかったが、NISQ(Noisy Intermediate-Scale Quantum、ノイズがある中小規模の量子コンピューター)がもたらす経済効果の予測は下方修正した。 新しい予測は2024年7月18日(米国時間)にBCGが発表。2024年7月25日に東京で開催された量子コンピューターのカンファレンス「Q2B24 Tokyo」で、BCGの渡辺英徳パートナーがその内容を解説した。 長期的な予測は据え置き、NISQは下方修正 BCGが2

              BCGが量子コンピューターの経済効果予測を更新、NISQへの期待は下方修正
            • ジーデップ・アドバンス、NVIDIA DGX B200受注開始

              ジーデップ・アドバンスからの新製品発表AIとビジュアライゼーションのソリューションカンパニーである株式会社ジーデップ・アドバンスは、NVIDIA B200 GPU搭載GPUアプライアンスサーバー「NVIDIA DGX B200」の受注を開始します。 MICRODIA製品はヨドバシカメラ、ビックカメラ、ヤマダモール、auPAYマーケットでご購入いただけますSnapPad Visi-TRIOは、23WのMagSafeワイヤレス充電ステーション MICRODIAのiPhone15用保護ケース: 高品質で多機能な選択肢はこちら MICRODIAのウォールチャージャー(20W-200W)はこちら ヨドバシカメラ ビックカメラ ヤマダモール auPayマーケット PR 高性能なAIスーパーコンピューティングプラットフォームNVIDIA DGX B200は、AIモデルのトレーニング、ファインチューニング

                ジーデップ・アドバンス、NVIDIA DGX B200受注開始
              • YC S24のAI/生成AIスタートアップ63社から学ぶ最新AIトレンド

                はじめに https://www.ycombinator.com/blog/apply-ycs24 Y Combinator S24バッチの概要 Y Combinator(YC)は、スタートアップ企業を支援する世界的に著名なアクセラレータープログラムです。 2005年の設立以来、Airbnb、Dropbox、Redditなど、数多くの成功企業を輩出してきました。YCは年に2回、冬と夏にバッチプログラムを開催しており、今回は2024年夏のバッチ(S24)に注目して、その中から生成AI/AIスタートアップ63社を紹介します。 YC W24の生成AI/AIスタートアップの分析記事は下記からご覧になれます。 YC W24に採択された生成AI/AIスタートアップ90社Y Combinator Winter 2024バッチには、エンジニアリング、ヘルスケア、金融など様々な業界を革新する90社のAIスタ

                • 量子の魔法使いへの道:PythonとQiskitで紐解く量子コンピューティングの神秘

                  量子の世界へようこそ。ここでは、現実と想像の境界線が曖昧になり、常識を覆す不思議な現象が日常茶飯事です。この記事では、「量子コンピューティング入門 PythonとQiskitで始める量子プログラミング」という魔法の呪文を解読していきます。量子重ね合わせや量子もつれといった、まるでSFのような概念を、身近なPythonとQiskitを使って具現化する方法を学びましょう。IBM Quantum Experienceという量子の遊び場で実験を行い、実際の量子コンピューターを操る術を身につけていきます。古典コンピューターの限界を超え、未知の計算能力を引き出す量子アルゴリズムの秘密に迫ります。さあ、量子の扉を開き、コンピューティングの新時代へと飛び込みましょう。あなたの中に眠る量子の魔法使いが、目覚める時が来たのです。 量子コンピューティングの基本概念と古典コンピューターとの違い PythonとQi

                    量子の魔法使いへの道:PythonとQiskitで紐解く量子コンピューティングの神秘
                  • 量子コンピューターが引き起こす産業界の地殻変動 | はじめてのIT化、DXならアカリンク

                    近年、量子コンピューターが話題を集めています。しかし、その実態を理解している人はまだ少ないでしょう。従来のコンピューターでは解決できなかった複雑な問題を、量子コンピューターは瞬時に解決する能力を持っています。これにより、産業界に大きな変革が訪れようとしています。 具体的には、医薬品の開発や金融市場の予測、新素材の発見など、さまざまな分野で革新的な進展が期待されています。例えば、新薬の開発期間が劇的に短縮されることで、多くの命が救われる可能性があります。 なぜこれが可能なのでしょうか?量子コンピューターは、量子ビットを用いることで、膨大なデータを同時に処理する能力を持っているからです。この特性により、従来のコンピューターでは解けなかった問題に対しても、新しいアプローチが可能になります。 この変革を理解し、早期に取り組むことは、ビジネスの成功に繋がります。量子コンピューターの可能性を知り、その

                      量子コンピューターが引き起こす産業界の地殻変動 | はじめてのIT化、DXならアカリンク
                    • Xiaomi G Pro 27i レビュー:約5万円で買える真のHDR 1000ゲーミングモニター【格安Mini LED】 | ちもろぐ

                      粗利益率5%ポリシーを掲げる中華メーカー「Xiaomi」より、約5万円で買えるDisplay HDR 1000対応ゲーミングモニター「G Pro 27i」が登場。 最大180 Hz(WQHD)、Mini LED(1152ゾーン)、量子ドットFast IPSパネル。他社なら8~9万円は取られてもおかしくないスペックが約5万円です。 どう見ても破格の安さだったので予約開始と同時に注文して入手しました。測定機材も使って詳しくレビューします。 (公開:2024/7/28 | 更新:2024/7/28) この記事の目次 Toggle Sponsored Link 「Xiaomi G Pro 27i」はどんなゲーミングモニター? Xiaomi G Pro 27i【HDR1000】 Xiaomi / サイズ : 27インチ / 解像度 : 2560 x 1440 / リフレッシュレート : 180 Hz

                        Xiaomi G Pro 27i レビュー:約5万円で買える真のHDR 1000ゲーミングモニター【格安Mini LED】 | ちもろぐ
                      • 「次世代移動通信システム」に向けた「多数同時接続」実証実験に世界で初めて成功。情報通信研究機構の研究(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        自動運転などの確立のためには多種多様な技術が必要だが、次世代移動通信システムは必須のものとなる。そのためには、第5世代移動通信システム(以下、5G)の多数同時接続の技術を、さらに進化発展させる必要がある。最近、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)は、量子コンピュータと古典コンピュータとを併用する新たなアルゴリズム(演算手法)を開発し、次世代移動通信システムで求められる無線通信実験に成功したと発表した。 量子力学のアルゴリズムとは 日本では2020年の春から商用サービスが開始されている5Gは、多数同時接続、高速大容量、高信頼性・低遅延通信などが特徴となっている。それまでの4Gでの同時接続の目標値は1キロメートル平米あたり10万デバイスだったが、5Gでは100万デバイスと10倍以上になった(※1)。 このため、ユーザーが多数集まるイベント会場などでスマートフォンなどの通信デバイスを同時

                          「次世代移動通信システム」に向けた「多数同時接続」実証実験に世界で初めて成功。情報通信研究機構の研究(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • テンソルCNNを用いた欠陥検知の強化

                          3つの要点 ✔️ 製造業における重要な課題である欠陥検出に向けて、テンソル畳み込みニューラルネットワーク(T-CNN)を紹介します。 ✔️ 超音波センサーの部品における欠陥検出の実際のアプリケーションにおいてその性能を検証しています。 ✔️ 量子化したT-CNNは、モデルパラメータ空間を削減することで、同等のCNNモデルと比較して訓練速度と性能を大幅に向上させています。 Boosting Defect Detection in Manufacturing using Tensor Convolutional Neural Networks written by Pablo Martin-Ramiro,Unai Sainz de la Maza,Sukhbinder Singh,Roman Orus,Samuel Mugel [Submitted on 29 Dec 2023 (v1), l

                            テンソルCNNを用いた欠陥検知の強化
                          • 24 年度を振り返って: Copilot が人間の達成力を高めることから AI トランスフォーメーションをリードするまで - News Center Japan

                            すべての Microsoft 製品 Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox セール 法人向け サポート ソフトウェア Windows アプリ AI OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams PC とデバイス Xbox を購入する アクセサリ VR & 複合現実 エンタメ Xbox Game Pass Ultimate Xbox とゲーム PC ゲーム Windows ゲーム 映画とテレビ番組 法人向け Microsoft Cloud Microsoft Security Azure Dynamics 365 一般法人向け Microsoft 365 Microsoft Industry Microsoft Power Platform Windows 365 開発者

                              24 年度を振り返って: Copilot が人間の達成力を高めることから AI トランスフォーメーションをリードするまで - News Center Japan
                            • 「量子コンピューターの性能は誇張されており実用化はまだまだ遠い」と専門家が指摘

                              量子力学の法則を利用することで通常のコンピューターよりも複雑な計算を高速で行えると考えられている量子コンピュータは、MicrosoftやIntelなど、さまざまな企業が研究開発に取り組んでいます。しかし、一部の専門家は、量子コンピューターの実現について「多くの人が思っているよりもさらに未来のことになる可能性がある」と指摘しています。 Quantum Computing’s Hard, Cold Reality Check - IEEE Spectrum https://spectrum.ieee.org/quantum-computing-skeptics 素粒子の世界で見られる「重ね合わせ」や「量子もつれ」などの性質を利用して、従来のコンピュータでは不可能な処理を行うことができると考えられている量子コンピューターは、財務モデリングや物流の最適化、機械学習の高速化など、現実のさまざまな問題

                                「量子コンピューターの性能は誇張されており実用化はまだまだ遠い」と専門家が指摘
                              • JVNVU#98330908: Check Point Software Technologies製品における情報漏えいの脆弱性

                                JVNVU#98330908 Check Point Software Technologies製品における情報漏えいの脆弱性 CloudGuard Network Quantum Maestro Quantum Scalable Chassis Quantum Security Gateways Quantum Spark Appliances なお、次の設定の場合に本脆弱性の影響を受けます。 CloudGuard Network、Quantum Maestro、Quantum Scalable Chassis、Quantum Security Gateways、Quantum Spark Appliance IPsec VPN Bladeが有効、かつセキュリティゲートウェイがリモートアクセスVPNコミュニティの一部である または Mobile Access Software Blade

                                • ショアのアルゴリズムとは?

                                  定義:1994年、MITの数学教授であるピーター・ショアは、古典的なコンピュータよりもはるかに効率的に大きな数の素因数を生成するための量子アルゴリズムを考案しました。ショアのアルゴリズムは、整数の素因数を多項式時間で解くことができる量子コンピュータのアルゴリズムです。これにより、O(logN ^3)時間とO(logN)空間の素数を因数分解することができます。 素因数を見つけることは、何世紀にもわたって困難な問題でした。因数分解問題は、コンピュータサイエンスにおける未解決問題の一つです。51の素因数を見つけるには数秒かかるかもしれませんが、100桁の数の素因数を見つけるには、複数の従来のコンピュータを並列に使用して因数分解するのに数年かかるかもしれません。 クレジットカードや同様の金融取引のセキュリティに使用される多くの暗号化アルゴリズムは、この「フ因数分解問題」を利用することで利益を得てい

                                  • 量子コンピューティングをグローバル展開するQuantinuum社への出資参画、日本・アジア大洋州地域における販売代理店契約の締結 - 三井物産株式会社

                                    三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:堀 健一、以下「三井物産」)は量子コンピューティングをグローバル展開するQuantinuum(クオンティニュアム、本社:米国コロラド州ブルームフィールド市、CEO:Rajeeb Hazra)へ出資参画しました。本出資は、米JPMorgan Chase(JPモルガン・チェース)・米Honeywell(ハネウェル)・米Amgen(アムジェン)と共同で引き受けた計300百万米ドルの第三者割当増資の一環(うち三井物産50百万米ドル(約72億円))であり、本調達資金はQuantinuumが取組む、誤り耐性型量子コンピュータ*1・商用量子ソフトウェアの開発に充てられます。 また、三井物産とQuantinuumは、日本・アジア大洋州で量子コンピューティング事業の共同展開を進めるため、Distributorship Agreement(販売代理店契約)を締結し

                                      量子コンピューティングをグローバル展開するQuantinuum社への出資参画、日本・アジア大洋州地域における販売代理店契約の締結 - 三井物産株式会社
                                    • quantum cross point

                                      quantum cross point は神楽坂・飯田橋・市ヶ谷エリアに拠点を置く東京都認定のインキュベーション施設です。 東京理科大学インベストマネジメント社とスタートアップ・スタジオのquantumが共同運営し、スタートアップや起業家の新規事業開発を多角的に支援しています。産学連携、メンタリングを含む事業開発支援から、ネットワーキング支援まで、あらゆる方法でイノベーション創出を全面的にサポートします。

                                        quantum cross point
                                      1