並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

rokuroの検索結果1 - 28 件 / 28件

  • 素人がRuby on Railsを勉強してWEBサービスを作るまで | rokuro Fire

    http://www.rokurofire.info/2013/04/10/webservice/ の続き 以下は、以前私がとても勇気づけられた記事(自分でWEBサービスを作りたいと思っている人へ)と同じように、時系列を追ってどんな勉強をしたかを書いておきます。 事の発端 8月 お腹痛い。病院行ったら急性虫垂炎。 → 手術の場合は大腸半分取るよん。 9月 いろいろ手をつくして一時退院。この時点でHTML、JS、CSSはできるが、サーバサイドの知識がゼロでした。Apacheでローカル環境構築はやったことあったくらい。 すぐにVPSを借りてサーバ周りをいじり始め、環境を作っては壊しの繰り返し。やっているうちに、Apache+PHP+MySQL+Git くらいはすぐに環境構築できるようになりました。 10月 これから始めるならRubyがいいよとアドバイスを受け、なぜかRailsの本を買い、1か月

      素人がRuby on Railsを勉強してWEBサービスを作るまで | rokuro Fire
    • 【Ruby】Sinatraで、速攻でWebサイトを公開するための環境構築 | rokuro Fire

      初めてSinatraでアプリを作ったので覚えたことをまとめました。とにかくWebサイトを公開するために必要なことだけが書かれています。 私の環境が事情によりローカル環境:Apach + Passenger、リモート環境:Nginx + Unicornなので、一応両方で動くようまとめ・・・たつもりです。 qiitaにも投稿しているので、ストックする場合はこちら。 AWSの環境構築についてはこちら。 SinatraでDBを扱う場合はこちらもどうぞ。 目次 事前準備 ファイル構成 Sinatraの設定 bundlerでgemの管理 Webサーバ(バーチャルホスト)の設定 自動リロード Basic認証 環境の変更 感想 おすすめ 参考 事前準備 Ruby、bundlerのインストール Apacheの場合、Passengerの設定をしておく Nginxの場合、Unicornのgemをインストールして

        【Ruby】Sinatraで、速攻でWebサイトを公開するための環境構築 | rokuro Fire
      • ➏ おススメ♪カリフラワーマヨっ ➏ by rokuro

        2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

          ➏ おススメ♪カリフラワーマヨっ ➏ by rokuro
        • 【Rails】has_many throughな関係で、複数レコードを new/create する時の書き方 | rokuro Fire

          ※ 20140307 一部追記修正しました new/create時に関連テーブルも更新する記述について、忘れていたのでまとめてみました。 (意外と参考書とかにも載っておらず・・・) 今回利用しているバージョンは下記。 Ruby -> 2.1.0 rails -> 4.0.2 やりたいこと こんなイメージです。postを1件更新するときに関連テーブル(authors)と中間テーブル(author_posts)を複数件数一気に更新する感じです。 Model いつものhas_many through posts <-> author_posts <-> authors authorsは “name” カラムを持つ formでネストさせるので、accepts_nested_attributes_for も設定します # app/models/post.rb class Post < ActiveR

            【Rails】has_many throughな関係で、複数レコードを new/create する時の書き方 | rokuro Fire
          • WordPressで会員制サイトを構築してみよう(事前準備) | rokuro Fire

            WordPressで会員制サイトを作ることが増えてきました。 今回は定番のプラグイン “Theme My Login” 等を利用して、会員制サイトに必要な機能の実装方法をまとめてみます。 (5〜6回くらいに分けて連載する予定です) 関連記事一覧 【→】WordPressで会員制サイトを構築してみよう(事前準備) WordPressで会員制サイトを構築してみよう(ユーザー項目の変更 その1) WordPressで会員制サイトを構築してみよう(ユーザー項目の変更 その2) WordPressで会員制サイトを構築してみよう(エラーテキスト、バリデーションの変更) WordPressで会員制サイトを構築してみよう(プロフィール更新時にメール通知) WordPressで会員制サイトを構築してみよう(Contact Form 7との連携) WordPressで会員制サイトを構築してみよう(Gianis

              WordPressで会員制サイトを構築してみよう(事前準備) | rokuro Fire
            • Ruby(+ ActiveRecord)でMysqlを使うためのメモ | rokuro Fire

              Rubyのフレームワークである”sinatra”を使う際、DBを扱う処理を再学習したのでざざっとまとめてみました。 準備 mysqlを使えるようにしておき、必要なgemも入れておきます。 $ gem install mysql2 $ gem install activerecord #エラーが出る場合はまず下記とかを試したりする $ sudo yum info mysql-devel mysqlの基本的なコマンドを確認 # DB名:dbname_development # テーブル名:items # DBの作成 mysql> create database dbname_development; # テーブルの作成 mysql> create table items( -> id integer NOT NULL AUTO_INCREMENT PRIMARY KEY, -> title V

                Ruby(+ ActiveRecord)でMysqlを使うためのメモ | rokuro Fire
              • Rails3.2でスター機能作ってみる - rokuro Fire

                2013-07-08 Rails3.2でスター機能作ってみる Ruby on Rails プログラミング 開発 Rails3.2で、スター機能(Likeやお気に入り)を実装しようとしたら、思いの外サンプルが見つからなかったので書いてみる。とりあえず動く。おk。 ルーティング #config/routes match 'toggle_star', :to => 'toggle_star#toggle_star', :via => [:get, :post] View #app/view/posts/show.html.erb <%= form_tag({:controller => 'star', :action => 'toggle_star'}, {:name => 'toggle_star', :remote => true}) do %> <input type="hidden"

                • ROKURO -MUSICxINTERACTIVExPARTY-

                  エンターテインメント性のあるWebサービスやインタラクティブなアプリケーションを発表とDJによるプレイを同じく空間で行うことで、ギークカルチャーとミュージックカルチャーが交わることで新しいコミュニケーションが生まれることを狙いとしたパーティです。新しいものと出会い、新しいコミュニケーションがうまれる場所になることを願い、形がないものから形をつくるロクロというパーティ名称にしました。ROKUROは、MUSIC、INTERACTIVEを同じ空間、同じ時間で楽しんでもらいたい思いから生まれたパーティです。 音楽は進化したテクノロジーをツールとして使うこと日々進化してきました。。しかしながらテクノロジーは作る人のためのものであり、音楽を聞いて楽しむ人たちとっては少し遠い存在でした。 今やテクノロジーはWebやスマートフォンアプリケーションになり、誰しもが楽しめる、映画やライブをみる、ゲーム機をさわ

                  • 1時間以内で、EC2+nginx+バーチャルホスト+独自ドメイン設定まで行う手順まとめ | rokuro Fire

                    月額制のVPSからEC2に移行を試みるついでに手順をまとめました。 書きなぐっているため、抜け漏れがあるかもしれません。指摘大歓迎です。 目的と作業手順 Webサイト test.hogehoge.com を作ること。(事前にhogehoge.comのドメインは取得済み) インスタンスの作成 作業ユーザの作成 ssh接続の設定 EIPの設定 nginxをインストール DNSの設定 バーチャルホストの設定 インスタンスを作成 何はともあれまずはインスタンスの作成です。 今回はマイクロインスタンス + OSはAmazon Linux AMI を利用します。慣れれば3〜4分で終わりそう? ここで鍵がダウンロードされます。 作業ユーザーの作成 ec2-userでログイン インスタンスを作成したら、早速terminalでssh接続してみます。デフォルトではec2-userという名前でログインすることに

                      1時間以内で、EC2+nginx+バーチャルホスト+独自ドメイン設定まで行う手順まとめ | rokuro Fire
                    • 素人がRuby on Railsを勉強してWEBサービスを作るまで - rokuro Fire

                      2013-04-11 素人がRuby on Railsを勉強してWEBサービスを作るまで http://rokurofire.hatenablog.jp/entry/2013/04/10/200132 の続き 以下は、以前私がとても勇気づけられた記事(URL失念)と同じように、時系列を追ってどんな勉強をしたかを書いておきます。 ・9月に一時退院。この時点でHTML、JS、CSSはできるが、サーバサイドの知識がゼロでした。Apacheでローカル環境構築はやったことあったくらい。 すぐにVPSを借りてサーバ周りをいじり始め、環境を作っては壊しの繰り返し。やっているうちに、Apache+PHP+MySQL+Git くらいはすぐに環境構築できるようになりました。 ・10月 これから始めるならRubyがいいよとアドバイスを受け、なぜかRailsの本を買い、1か月でとりあえず1冊やりました。 Ruby

                      • Webサイトを分析してサイトを高速化させ、AA評価を目指す(お手軽版) | rokuro Fire

                        最近、GTmetrixやPageSpeed Insightsのスコアを上げるのにハマっています。 細かい分析は専門家に丸投げしたいところですが、フロント寄りの人でも対応出来そうな、お手軽な項目をまとめてみました。 この記事に関連のあるキーワード: Nginx、Sass(Scss)、JavaScript、HTML5、CSS3、UI 目次 GTmetrix、PageSpeed Insightsとは? フロントエンドの対策 document.writeを一匹残らず駆逐 外部JavaScriptファイルの非同期読み込みと、読み込ませるタイミングの変更 ソーシャルボタン系スクリプトの対策 CSSのファイル数を減らし、@importを駆逐 CSSの圧縮(Compassを利用) CSSスプライト画像の作成(Compassを利用) 画像の圧縮 バックエンド(Webサーバー)の対策 gzipでファイルを圧縮

                          Webサイトを分析してサイトを高速化させ、AA評価を目指す(お手軽版) | rokuro Fire
                        • 【Ruby】RSSを取得し、DBに保存してみる | rokuro Fire

                          RSSフィードを取得するアプリを最近作ったので、処理をまとめてみました。 前提 mysqlを利用 DBの接続情報を外部ファイル(database.yml)にまとめてある ActiveRecordを利用 インサート処理はBULK INSERT RSSの取得 RSSを取得して、その情報をDBに入れてみます。 # getrss.rb require 'date' require 'rss' require 'mysql2' require 'active_record' require 'activerecord-import' # database.ymlにDB接続情報を記述 # ActiveRecordを利用 config = YAML.load_file('database.yml') ActiveRecord::Base.establish_connection(config) clas

                            【Ruby】RSSを取得し、DBに保存してみる | rokuro Fire
                          • WordPressで会員制サイトを構築してみよう(事前準備) | rokuro Fire

                            WordPressで会員制サイトを作ることが増えてきました。 今回は定番のプラグイン “Theme My Login” 等を利用して、会員制サイトに必要な機能の実装方法をまとめてみます。 (5〜6回くらいに分けて連載する予定です) 関連記事一覧 【→】WordPressで会員制サイトを構築してみよう(事前準備) WordPressで会員制サイトを構築してみよう(ユーザー項目の変更 その1) WordPressで会員制サイトを構築してみよう(ユーザー項目の変更 その2) WordPressで会員制サイトを構築してみよう(エラーテキスト、バリデーションの変更) WordPressで会員制サイトを構築してみよう(プロフィール更新時にメール通知) WordPressで会員制サイトを構築してみよう(Contact Form 7との連携) WordPressで会員制サイトを構築してみよう(Gianis

                              WordPressで会員制サイトを構築してみよう(事前準備) | rokuro Fire
                            • jQueryがNGな時に備えて、用意しておきたい便利なメソッド | rokuro Fire

                              フリーランスになってから半年以上が経ちました。お仕事に埋もれる毎日ですが、お陰様でなんとかやっております。 様々なお仕事を請けていて感じたのですが、JavaScriptのライブラリー利用不可なケースが割とあるように思えます。BtoB系やプラットフォームに近いサービスに多いのではないでしょうか。その際利用した、jQuery的に使えるネイティブメソッドをメモしておきます。(※ 昔使っていたものを引っ張りだして改修したものなので、どこかで公開されている可能性があります) イベントリスナ jQueryでいうところの、.on() に該当するものです。 “addEventListener” か “attachEvent” かを判定し、addEventメソッドを定義しています。 var addEvent; if (window.addEventListener) { addEvent = functio

                                jQueryがNGな時に備えて、用意しておきたい便利なメソッド | rokuro Fire
                              • さあROKUROを回せ、beatroboメンバーが贈る「IT x MUSIC」のクラブイベント 6/16開催!【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

                                [読了時間: 2分] 2011年末、衝撃的なデビューを果たした音楽共有サービス「beatrobo」。その後も米国ドルでの資金調達に成功するなど、音楽という共通言語を軸に本格的に世界に飛び出そうとしている。 そんな「beatrobo」の運営メンバーが6月16日、ITによるインタラクティブ要素と音楽を融合した全く新しいスタイルのパーティ「ROKURO」を開催する。場所は、東京・西麻布の「SuperDeluxe」、開場18:00で23:00まで。チケットは前売り2500円、当日3000円(いずれも1ドリンク付き)。Facebookのイベントページで参加表明をすると2500円で入場できる。 音楽 x ITの未来形をここで体験せよ IT系のイベントとはいえ、livetuneのRE:NDZ、DJ: Nao Tokui、VJ: Yousuke Fuyama、DJ: KEXXXといった豪華パフォーマーがガ

                                  さあROKUROを回せ、beatroboメンバーが贈る「IT x MUSIC」のクラブイベント 6/16開催!【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
                                • Rails3.2でスター機能作ってみる | rokuro Fire

                                  Rails3.2で、スター機能(Likeやお気に入り)を実装しようとしたら、思いの外サンプルが見つからなかったので書いてみる。とりあえず動く。おk。 ルーティング #config/routes match 'toggle_star', :to => 'toggle_star#toggle_star', :via => [:get, :post] View #app/view/posts/show.html.erb <%= form_tag({:controller => 'star', :action => 'toggle_star'}, {:name => 'toggle_star', :remote => true}) do %> <input type="hidden" value="<%= @post.id %>" name="post_toggle_star"> <span cl

                                    Rails3.2でスター機能作ってみる | rokuro Fire
                                  • WordPressで会員制サイトを構築してみよう(プロフィール更新時にメール通知) | rokuro Fire

                                    Theme My Loginには、プロフィールを更新した時にメールを送る機能が無いようです。その機能を実装してみます。 関連記事一覧 WordPressで会員制サイトを構築してみよう(事前準備) WordPressで会員制サイトを構築してみよう(ユーザー項目の変更 その1) WordPressで会員制サイトを構築してみよう(ユーザー項目の変更 その2) WordPressで会員制サイトを構築してみよう(エラーテキスト、バリデーションの変更) 【→】Wordpressで会員制サイトを構築してみよう(プロフィール更新時にメール通知) WordPressで会員制サイトを構築してみよう(Contact Form 7との連携) WordPressで会員制サイトを構築してみよう(GianismでSNSログイン) WordPressで会員制サイトを構築してみよう(Theme My Loginの新機能)

                                      WordPressで会員制サイトを構築してみよう(プロフィール更新時にメール通知) | rokuro Fire
                                    • ローカル環境(Apache)のサイトをスマホに表示する方法がやっっっとわかったのでメモ | rokuro Fire

                                      Adobe Edge Inspectを、ローカル環境xバーチャルホストxWordPressで使う方法をメモ。 Adobe Edge Inspectとは? Adobe Edge Inspect PCで表示しているWebサイトを、同時にスマホでも表示させることが出来るアプリです。クロスデバイスで表示確認することができます。 準備 面倒だけど、まずいろいろとインストール。 Creative Cloud(無料)にサインインし、PCに「Adobe Edge Inspect」をDL&インストール Google Chromeに「Adobe Edge Inspect」というエクステンションをインストール スマホに「Adobe Edge Inspect」アプリをインストール 使い方 インストール後、Chromeの「Adobe Edge Inspect」のポップアップで右上のスイッチをONにし、iPhoneの

                                        ローカル環境(Apache)のサイトをスマホに表示する方法がやっっっとわかったのでメモ | rokuro Fire
                                      • 【棚卸し】2013年に「あとで読む」したフォント関連記事31個+αまとめ | rokuro Fire

                                        フォント関連の記事を棚卸ししたついでにまとめました(2013年中にやれよ)。 掲載順はあとで読むした順なので適当です。 新フォント 可愛らしさと大人っぽさを兼ね備えたすごいやつ「筑紫A丸ゴシック」#LOVEFONT – クリエイティブメモメモ フリーフォントやさしさアンチック(漫画用書体)のダウンロード – フォントな情報。 無料でダウンロードできる横浜の印象をもとにデザインされた日本語フォント「イマジン・ヨコハマ フォント」 – GIGAZINE フリーフォント『自由の翼フォント』を公開しました。 – たぬきフォント まにまに丸ゴチック公式サイト 便利ツール、サービス 無料で使える日本語フォントを検索&投稿できるサイト「FONTFREE」 – GIGAZINE [ウェブサービスレビュー]ウェブページ上で用いられているフォントの種類を表示できる「WhatFont Tool」 – CNET

                                          【棚卸し】2013年に「あとで読む」したフォント関連記事31個+αまとめ | rokuro Fire
                                        • 「命のビザを繋いだ男―小辻節三とユダヤ難民」を読んだ | rokuro Fire

                                          小辻節三(こつじせつぞう)さんという、二次大戦中にユダヤ人を救った偉人のお話です。 2013年は技術書ばかり読んでいたので、久しぶりの歴史関係の本を読みました。 年の瀬で時間がないので、簡単にご紹介。 簡単なあらすじ “ユダヤ人を救った日本人”と聞くと「命のビザ」を発行した杉原千畝さんがすぐに思い浮かびます。 ただしそのビザはあくまで「通過ビザ」であって、日本に長期間滞在できるものではありませんでした。 さらにそのビザの日本滞在期間はたったの10日間。 10日間で受け入れ先の国を決定して送り出す必要があったが、一体誰がそれを行ったのか。 難民として日本を訪れたユダヤ人を支え、他国へ逃がすために奔走した日本人、それが小辻さんでした。 ユダヤ人と日本人の間のトラブルを仲裁したり、ビザの延長を認めさせるために日本を駆けずり回りました。誰から頼まれた訳でもなく、ただ彼らを救いたいという一心で。 そ

                                            「命のビザを繋いだ男―小辻節三とユダヤ難民」を読んだ | rokuro Fire
                                          • 1時間以内で、EC2+nginx+バーチャルホスト+独自ドメイン設定まで行う手順まとめ - rokuro Fire

                                            2013-08-20 1時間以内で、EC2+nginx+バーチャルホスト+独自ドメイン設定まで行う手順まとめ 開発 Amazon AWS 月額制のVPSからEC2に移行を試みるついでに手順をまとめました。 書きなぐっているため、抜け漏れがあるかもしれません。指摘大歓迎です。 目的 Webサイト test.hogehoge.com を作ること。(事前にhogehoge.comのドメインは取得済み)作業手順 ・インスタンスの作成 ・作業ユーザの作成 ・ssh接続の設定 ・EIPの設定 ・nginxをインストール ・DNSの設定 ・バーチャルホストの設定 インスタンスを作成 何はともあれまずはインスタンスの作成です。 今回はマイクロインスタンス + OSはAmazon Linux AMI を利用します。慣れれば3〜4分で終わりそう? ここで鍵がダウンロードされます。 作業ユ

                                            • 初音ミク「ビバハピ」の素敵なタイポグラフィまとめ - rokuro Fire

                                              2013-08-03 初音ミク「ビバハピ」の素敵なタイポグラフィまとめ どハマリしてしまいました。曲もPVも調教もモーションも、全てにおいてクオリティ高いです。 個人的に、PVに使われているタイポグラフィがとっても素敵だなぁと思ったので、今回はそれをまとめてみました。 表現のテクニックがとっても勉強になります。 「大好き」を巨大に! 「あの娘」→ 女性のピクトグラム。なれ「ない」で☓マーク 「愛」はやっぱりハート サビの部分。 「VIVA! VIVA!」 → 「HAPPY!」→「チュルチュチュ」の順番で、センターに文字が追加されていきます。 「ミニスカート」で女性のピクトグラム。 「襲撃」という物騒な単語は、セリフ体で大きく。ここに注視するようになりますね。 「恋」はハート。「暴走」でハート燃えている感?メラメラ。 月×星×夜+ひよこ? 折れ線グラフを使った表現!

                                              • shot idea(ショットアイディア)に、カラーコードコピーボタンが付きました。 - rokuro Fire

                                                2013-08-25 shot idea(ショットアイディア)に、カラーコードコピーボタンが付きました。 プログラミング JavaScript 開発 shot idea(ショットアイディア) CSSを書いてる時や、Photoshopでカンプを作っている時、1クリックでカラーコードを取得できたら便利だなぁと思い、実装しました。 ※ PC版のみこれもリリース時からずっと実装しようと思っていた機能です。 PhotoshopやIllustratorのカラーピッカーにコピペしやすいように、 ”#” はコピーされないようにしました。 利用したライブラリ IE以外は、クリップボードへのコピーがネイティブの機能では出来ないっぽいので、下記を利用しました。 zeroclipboard/ZeroClipboard · GitHub実装がとっても簡単です。※ swfを使うのでスマホでは動作しません。 //

                                                • CBCNET » Music × Interactive × Party 音楽とインタラクティブを同じ空間、同じ時間で楽しめるパーティー ROKURO NIGHT !

                                                  Music × Interactive × Party 音楽とインタラクティブを同じ空間、同じ時間で楽しめるパーティー ROKURO NIGHT ! MUSIC、INTERACTIVEを同じ空間、同じ時間で楽しむ、というコンセプトから生まれたパーティー「ROKURO」が6月16日六本木SuperDeluxeにて開催される。 音楽は進化するテクノロジーをツールとして使うことで発展してきた。しかしテクノロジーは作る人のためのものであり、音楽を聞いて楽しむ人たちにとっては少し遠い存在だった。 今や、Webやスマートフォンアプリケーションといったテクノロジーは、映画やライブをみる、ゲーム機をさわるような感覚で楽しめるメディアになりつつある。 そんなインタラクティブメディアと、今進化する音楽を同じ場所で触れ合うことで、新しい発見や交流が生まれてほしいそんな思いから始まった「ROKURO」の第一回目。

                                                    CBCNET » Music × Interactive × Party 音楽とインタラクティブを同じ空間、同じ時間で楽しめるパーティー ROKURO NIGHT !
                                                  • ❻ あなごのひつまぶし丼♪ ❻ by rokuro

                                                    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

                                                      ❻ あなごのひつまぶし丼♪ ❻ by rokuro
                                                    • ROKURO Proで作る Sculpted Prim 講座

                                                      以下のような2x3の窓枠を作っています。 残りのつなぎ目を修正しましょう。 TSUCHIタブを選択します。 以下の図の黄色いエリアを選択します。 Bitmapタブを選択します。 内側だけが修正の対象です。 プレビューで内側だけが選択されていることを確認します。 以下の図のように下の08-G8を選択します。 編集ペインを右クリックして,Magnetを選択します。 そしてCTRL+Cを押し,選択されたコントロールポイントをコピーします。 右の下の09を選択します。 そしてCTRL+Vを押し,コピーされたコントロールポイントをペーストします。 以下の図のようになるようにコントロールポイントをペーストします。 以下の図のように下の0D-GDを選択します。 編集ペインを右クリックして,Magnetを選択します。 そしてCTRL+Cを押し,選択されたコントロールポイントをコピーします。 以下の図のよう

                                                        ROKURO Proで作る Sculpted Prim 講座
                                                      • RoGrow! – Social Tipping Rokuro Platform –

                                                        RoGrow!はあなたが大好きなろくろ写真を生み出したクリエイターたちを、支援するためのプラットフォームです。彼らに経済的な支援を行うとともに、ろくらーたちとそれを共有することができます。SOCIAL TIPPING ROKURO PLATFORM お好きなろくろ写真に、Grow!してください。Grow!さん、すみません…。 ツイート

                                                        • ROKURO(lathe) - Sculpted Prim / Mesh Maker -

                                                          - Sculpted Prim / Mesh Maker - by Yuzuru Jewell(KANAE PROJECT) produced by youwith. If you enjoy using Rokuro, please support its continued development by donating in-world at http://maps.secondlife.com/secondlife/Phasic%20Foo/45/28/24 When you are ready to make more complex shapes, you may purchase other sculpted prim programs from the shop at the above SLurl address. These include: TATARA KUMIKI

                                                          1