並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

rustの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 生SQLに型を手書きする時代は終わり?Prismaの新機能「TypedSQL」

    生SQLを扱う $queryRaw TypeScript向けのORMライブラリとしてPrismaがあります。Prismaは直感的で型安全なAPIを提供し、TypeScript向けのORMとしては第一に名前が上がることが多いライブラリです。 しかしそんな人気なPrismaでも、裏側では少しクセのあるSQLが発行されていたり、欲しいSQLがPrismaのAPIでは実現できない場合があります。 そういった場合のために $queryRaw というメソッドが用意されており、これを使うことで生SQLを書いてその結果を受け取ることができました。他のORMにもよくある機能です。 例えば以下のように実装することができます。 const users = await prisma.$queryRaw` SELECT id, name FROM "Users" WHERE id = ${userID} `; co

      生SQLに型を手書きする時代は終わり?Prismaの新機能「TypedSQL」
    • トーバルズ氏、「Linux」カーネル開発状況、「Rust」導入、AIを語る

      Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 川村インターナショナル 2024-08-30 07:30 香港発--Linus Torvalds氏と、その友人でVerizonのオープンソースプログラムオフィスの責任者を務めるDirk Hohndel氏が、The Linux Foundationのカンファレンス「KubeCon + CloudNativeCon + Open Source Summit China」で再び対談し、「Linux」開発とそれに関連する問題について語り合い、聴衆を沸かせた。 両氏はいつものように、Linuxカーネルの現状と今後について語った。具体的には、リリースプロセス、セキュリティ、「Rust」のLinux統合、ソフトウェア開発におけるAIの役割など、Linux開発のさまざまな側面に言及した。 Torv

        トーバルズ氏、「Linux」カーネル開発状況、「Rust」導入、AIを語る
      • webpack互換のRust製高速バンドラ「Rspack」が正式版となるバージョン1.0に到達。webpackより10倍高速と

        webpack互換のRust製高速バンドラ「Rspack」が正式版となるバージョン1.0に到達。webpackより10倍高速と webpack互換のRust製高速バンドラ「Rspack」が正式版となる「Rspack 1.0」としてリリースされました。 Announcing Rspack 1.0 - the next generation JavaScript bundler written in Rust, webpack compatible, 10x faster. Check out the release blog for more details:https://t.co/nOVJjKMRBo — Rspack (@rspack_dev) August 28, 2024 RspackはTikTokで知られるByteDanceが中心となってオープンソースで開発されています。 バンド

          webpack互換のRust製高速バンドラ「Rspack」が正式版となるバージョン1.0に到達。webpackより10倍高速と
        • メンバーの「スキ」をわかりあいたい!フロントエンドのLT会を開催しました - Mirrativ Tech Blog

          こんにちは!フロントエンドエンジニアの どじねこ です。 今回は少し前となりますが 2024年5月に社内で開催したLT会についてご紹介したいと思います。 よろしければ先日公開されました「iOS・Android 合同のLT大会を開催しました!」も合わせてご覧ください tech.mirrativ.stream ⛳️ LT会を開催した背景 ミラティブには多数のエンジニアが在籍しており、配信やライブゲームを楽しんでいただけるよう日々活動しています。メンバーの技術分野はバックエンド、フロントエンド、Unity、インフラなど多岐にわたり、それぞれの専門性を活かして課題解決に取り組んでいます。 Webフロントエンドではモバイルと異なりチームではなく、強く興味を持ったメンバーで構成されるギルドが主体となって定期的に勉強会や知見の共有会を行っています。今回はそうした勉強会の延長として、社内外に向けて発信する

            メンバーの「スキ」をわかりあいたい!フロントエンドのLT会を開催しました - Mirrativ Tech Blog
          • インターンの二週間で社内APIを新しく建て本番リリースまで何でもやった話【ソフトウェアエンジニアインターン参戦記】 - エムスリーテックブログ

            はじめまして。河村 (@KowerKoint2010)です。 この夏、エンジニアリンググループ AI・機械学習チームで2週間の新卒ソフトウェアエンジニアインターンに参加しました。 インターンでは、「Yucca」という内部サービスの改善を担当しました。 当初与えられた課題については設計・開発から本番環境へのリリース、そしてユーザーへの利用法説明まで行い、まだ時間に余裕があったので追加でデータベースの改善も検討しました!*1 ここでは私がやったことを簡単に紹介しつつ、エムスリーという会社で働いてみた感想を伝えます。 エムスリーでのインターンや就職を考えている他の学生の参考になれることを願っています。 最終日にエムスリークリアファイルをプレゼントしたときの様子 Yuccaについて簡単に紹介 BigQueryに特定のフォーマットでデータを置くと、それをクローリングしてきて自動でAPIとして提供する

              インターンの二週間で社内APIを新しく建て本番リリースまで何でもやった話【ソフトウェアエンジニアインターン参戦記】 - エムスリーテックブログ
            • トーバルズ氏、「Linux」カーネル開発状況、「Rust」導入、AIを語る

              海外コメンタリー トーバルズ氏、「Linux」カーネル開発状況、「Rust」導入、AIを語る - (page 2) Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 川村インターナショナル 2024-08-30 07:30 では、毎週のようにリリースされるLinuxのセキュリティバグフィックスについては、どうすればいいのか。安定版LinuxカーネルのメンテナーであるGreg Kroah-Hartman氏の考えでは、最も安全な最新の安定版Linuxカーネルに常に更新すべきだという。Torvalds氏も同じ意見だが、古いカーネルを使い続けて、頻度の低いセキュリティパッチのバックポートに依存するユーザーにも理解を示す。 「古いカーネルにはある程度の安定性があり、パッチやフィックスのバックポートを提供している。だが、重要ではないとユーザー

                トーバルズ氏、「Linux」カーネル開発状況、「Rust」導入、AIを語る
              • Zedの設定をちゃんとやってみる - Don't Repeat Yourself

                ここ数回の記事を見返してみると、書評ばかりしていてコード書いてるのか…?となったので、久しぶりにちゃんとコード(設定ファイル)を書く記事を書こうと思いました。いえ、コードは書いてるんですが、まとまった成果になっていないか、あまり新しいことをやっていないだけです。 Zed Zedの設定方法と今回目標 settings.jsonとkeymap.json snippet 設定の目標 私の設定 vim_mode、フォント、テーマ inlay hints rust-analyzer キーバインディング 設定してみての感想 参考資料 Zed Zed(ゼッド)というエディタが最近話題ですね。私も実は最近会社のPC上のNeovimが壊れてしまって、直している時間がないので一旦Zedを使ってその場しのぎをしています[*1]。VS Codeを使わなかったのは、あんまりVimバインディングが強くないとわかってい

                  Zedの設定をちゃんとやってみる - Don't Repeat Yourself
                • GitHub - dh1011/llm-term: A Rust-based CLI tool that generates and executes terminal commands using OpenAI's language models.

                  You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                    GitHub - dh1011/llm-term: A Rust-based CLI tool that generates and executes terminal commands using OpenAI's language models.
                  • バージョン1.0リリース記念:Rust製データフレームライブラリ、Polarsの進化した機能を試す | gihyo.jp

                    これらのメソッドを使用することで、データフレームの列に対して.when()で定義した条件に従ってデータの操作を行えます。たとえば以下のサンプルスクリプトでは、楽器名と演奏者数のデータフレームに対して条件により「Group」列を追加しています。 example03.py:.when()で指定された条件で新たな列を追加するサンプル import polars as pl # サンプルデータフレームを楽器名と演奏者数で作成 df = pl.DataFrame( { "Instruments": ["Violin", "Trombone", "Flute", "Cello", "Trumpet"], "Players": [5, 1, 3, 2, 1], } ) # 新しい列 'Group' を条件に基づいて作成 df = df.with_columns( pl.when(pl.col("Play

                      バージョン1.0リリース記念:Rust製データフレームライブラリ、Polarsの進化した機能を試す | gihyo.jp
                    • Rust から Go で書かれた関数を呼ぶ - estie inside blog

                      こんにちは!スタッフエンジニアの @kenkoooo です!Rust から Go で書かれたコードを呼び出す方法を紹介します。 日々ソフトウェアを開発するにあたって、我々開発者は多種多様なツールを利用しています。それらのツールはそれぞれ様々なプログラミング言語で作られていて、その中には Go 言語で書かれたものも多くあります。例えば、自分の AWS アカウントに紐づく権限情報を使って、ローカルからクラウド上で動いているリソースにアクセスすることができるツールとして session-manager-plugin があります。plugin の名の通り、単体で使うことは想定されておらず、AWS CLI で Systems Manager の機能を利用可能にするものです。AWS CLI は内部的にこのコマンドを呼び出して使っています。estie でも内部的に session-manager-plu

                        Rust から Go で書かれた関数を呼ぶ - estie inside blog
                      • Rustではじめる負荷試験

                        https://findy.connpass.com/event/327076/

                          Rustではじめる負荷試験
                        • Binary Hacks Rebootedを読んだ - 覚書

                          Binary Hacks Rebootという本を著者のかたから恵贈いただいたのでレビューを書きます。著者や寄稿者のうちの何人かは知り合いだったり、本が恵贈いただいたものだったりでバイアスがかかっている可能性がありますが、ご容赦ください。 Binary Hacks Rebooted —低レイヤの世界を探検するテクニック89選 作者:河田 旺,小池 悠生,渡邉 慶一,佐伯 学哉,荒田 実樹オーム社Amazon どんな本か 本書はいわゆる低レイヤと呼ばれるバイナリがいっぱい出てくるような技術について小ネタを山盛り、Hacksなので89(ハック)個、詰め込んだ本です。 扱う分野は以下のように多岐にわたっています。 ELF(Linuxなどで使われる実行ファイル、共有ライブラリを保存するファイルの形式) OS、とくにLinuxについてのもの コンテナ技術 デバッガ・トレーサ セキュリティ 数値表現とデ

                            Binary Hacks Rebootedを読んだ - 覚書
                          • 2024-09-01のJS: Rspack 1.0、Safari Technology Preview 202、Material UI v6

                            JSer.info #705 - webpackとの互換性を持つようにRustで書かれたbundlerであるRspack 1.0がリリースされました。 Announcing Rspack 1.0 - Rspack 0.7からの破壊的な変更もいくつか含まれているため、マイグレーションガイドも公開されています。 Migrating from Rspack 0.x - Rspack Safari Technology Preview 202がリリースされました。 Release Notes for Safari Technology Preview 202 CSSのbackground-clip: border-area/ruby-align、shape() function/@pageでjis-b4とjis-b5のサポートなどが追加されています。 また、ECMAScript Proposal

                              2024-09-01のJS: Rspack 1.0、Safari Technology Preview 202、Material UI v6
                            • Rspack

                              # > August 28, 2024 -------------------------------------------------------------------------------- We are excited to introduce Rspack 1.0! Rspack is a next-generation JavaScript bundler written in Rust, compatible with the webpack API and ecosystem, and is 10 times faster than webpack. Eighteen months ago, we open-sourced Rspack 0.1 and received substantial feedback and contributions from the co

                                Rspack
                              • Release v2.0.0 · volta-cli/volta

                                🚨 (BREAKING) 🚨 We upgraded the version of Rust used to build Volta, which drops support for older versions of glibc & Linux kernel. See the Rust announcement from August 2022 for details about the supported versions. Notably, this means that we no longer support CentOS 6 (#1611) 🚨 (BREAKING) 🚨 Due to costs and changes in the code signing process, we have dropped the code signing for the Window

                                  Release v2.0.0 · volta-cli/volta
                                1