並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

spiderの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • テレビの未来を変える家庭用「SPIDER」、間もなく発売

    テレビを全チャンネル1週間分まるまる録画して、後から見たい番組を探して楽しめるとして、一部で熱い注目を集めていた「SPIDER」シリーズだが、ついにその地上デジタル放送対応家庭用モデルが、開発中であることがPTPの製品Webサイト、およびTBS系のテレビ番組「がっちりマンデー!!」を通して発表された。 同製品については、価格など未公表の部分も多いが、公式Webサイトを注意深く見ると、「驚くほど静か」「リモコンの秘密」「ソーシャル連携」「強力な検索機能」といった機能の項目が並んでおり、2012年の年末を予定している発売のタイミングが近づくにつれて、徐々に情報が明らかにされるものと思われる。 なお、SPIDERシリーズの前製品の工業デザインは、KDDIの「ジュニアケータイ」やJR東日本のサイネージ自動販売機のデザインでも有名な柴田文江氏が行ってきたことから、おそらく新製品も同氏が手がけるものと

      テレビの未来を変える家庭用「SPIDER」、間もなく発売
    • Not Only NoSQL!! 驚異的なまでにWRITE性能をスケールさせるSPIDERストレージエンジン

      Webサービスでは、世界中からのトラフィックを捌く必要があるため、いくらチューニングしようとも一台のRDBMSでは捌ききることが出来ないのが常だ。MySQLは最初からマスター・スレーブ型のレプリケーション機能が搭載されており、スレーブをたくさんぶら下げることによって参照の負荷をスレーブに割り振るというスケールアウトによってその問題に対処してきた。スレーブによるスケールアウトは、参照(=PV)が多いWebサイトと非常に相性が良く、幾多のWebサイトにおいて実績を作ってきているし、まだまだ利用されている。 しかしながら、サイトのトラフィックが劇的に増加してくるようになると、レプリケーションによる負荷分散では追いつかなくなってきた。そこで人々がとった選択肢は、memcachedを利用することである。memcachedはインメモリ型の高速なKVSであり、参照・更新性能はMySQLより格段に高い。M

        Not Only NoSQL!! 驚異的なまでにWRITE性能をスケールさせるSPIDERストレージエンジン
      • ウノウラボ Unoh Labs: 国産MySQLストレージエンジン「Spider」の作者、斯波健徳氏に聞く

        こんにちは。中村です。 MySQLにはMyISAM、InnoDB、CSVなどのいくつかストレージエンジンがありますが、皆さんはSpiderというストレージエンジンを聞いたことはありますでしょうか。Spider Storage Engineは斯波健徳さんにより作成されたDatabase Shardingを可能にするストレージエンジンでMySQL 5.1で利用可能です。 先日、某集まりで斯波さんとお会いしたときにSpiderを作っているということを教えてもらったので、早速詳しい内容を教えてもらうことにしました。 ※Spiderについての説明資料はMySQLカンファレンス 2009にて斯波さんが発表されたときのスライドがあります。スライドの直リンク(zip) Spider Storage Engine について posted by (C)フォト蔵 Spider Storage Engineとは?

        • 快適スケールアウト生活への第一歩。SPIDERストレージエンジンを使ってみよう!

          先月、Not Only NoSQL!! 驚異的なまでにWRITE性能をスケールさせるSPIDERストレージエンジンというエントリでSPIDERストレージエンジンによるスケールアウトが凄い!という話を書いた。SPIDERストレージエンジンは凄いヤツだが、ノウハウがあまりウェブ上で見つからない。唯一見つかる日本語の記事は、ウノウラボによる「国産MySQLストレージエンジン「Spider」の作者、斯波健徳氏に聞く 」だけである。SPIDERストレージエンジンは斯波氏による単独の作品であるため、斯波氏は開発だけで手いっぱいであり、使い方の紹介記事を書くことまでは手が回らないのであろう。こんな凄いストレージエンジンをドキュメントが足りないせいで使って貰えないなんて勿体ない!! というわけで、今日はSPIDERストレージエンジンの基本的な使い方について紹介する。少し長いエントリであるが、最後までお付き

            快適スケールアウト生活への第一歩。SPIDERストレージエンジンを使ってみよう!
          • SPIDER-テレビが検索できる全チャンネル同時録画のハードディスクレコーダー

            最強の「全録+検索」マシン、SPIDERの法人モデル。広報・マーケティングツールの決定版。500社を超える企業の報道対応、危機管理に使われています。

            • HA化機能を手に入れたSPIDERストレージエンジンにはもはや死角はなかった。

              本ブログでも何度か取り上げたことのあるあのSPIDERストレージエンジンがさらにパワーアップして便利になった!8月にリリースされたバージョン2.22では次の2つの強化が行われている。 HA機能の追加(データノードの冗長化) LinuxおよびWindows用ビルド済みMySQLパッケージの配布 インストールが簡単になった!前回SPIDERストレージエンジンを紹介したときには、ソースコードからコンパイルする必要があり、なおかつMySQL本体にパッチを適用しなければならず、利用するまでの敷居が高かったように思う。しかし、バージョン2.22よりSPIDERを含んだビルド済みバイナリが提供されたことにより、SPIDERを利用する手間はぐっと少なくなった。しかもこのビルド済みのバイナリにはSPIDERだけでなく各種パッチと、さらにはVPストレージエンジンまで含まれているという気の利きようだ。コンパイル

                HA化機能を手に入れたSPIDERストレージエンジンにはもはや死角はなかった。
              • MySQL Spiderエンジンを使ってみた。〜データベースシャーディング(sharding)とは〜 - 気ままに書いてみました日記

                もしかしたら使うかもしれないので調べてみた。 shard 日本語に訳すと(ガラスや貝殻の) 「破片」といったような意味 データベースをshardに分解して複数のサーバに分散して運用するのがDB sharding データベースパーティショニングとも言えるのかしら? 単一のサーバのDBテーブルを複数のファイルに分割するのをパーティショニングとも呼ぶが、「パーティショニング」という言葉を使ってDB shardingのことを言っているブログ等もちらほら見かけます。 より突っ込んでみたい人は「shared nothing」でぐぐってネ。 なぜデータベースを分散処理するのか 横軸にはサービス運用開始からの時間経過を設定し、縦軸には「DBの応答時間」、「DBへの問い合わせ数」、「DBサイズ」の各数量をとります。サービスが順調に利用されていっているものとし、「DBサイズ」や「DBへの問い合わせ数」は時間経

                  MySQL Spiderエンジンを使ってみた。〜データベースシャーディング(sharding)とは〜 - 気ままに書いてみました日記
                • Anemone - Ruby Web-Spider Framework

                  An easy-to-use Ruby web spider framework What is it? Anemone is a Ruby library that makes it quick and painless to write programs that spider a website. It provides a simple DSL for performing actions on every page of a site, skipping certain URLs, and calculating the shortest path to a given page on a site. The multi-threaded design makes Anemone fast. The API makes it simple. And the expressive

                  • YouTube - タカアシガニの脱皮6時間全記録!- The giant spider crab sloughed off old skin.

                    朝出勤すると「タカアシガニが脱皮を始めた!」と聞いて、すっ飛んで撮影に向かいました。あの長い脚はどうやって出てくるのか?どのぐらい時間がかかるのか?すべてが初めてのことなので、じーっと見守ること6時間。ようやく脱皮が終わりました。ちょっと触ると、あのソフトクラブ状態。甲羅がとても柔らかいのです。生き物はやっぱり面白い。 ※この動画とタイトル・説明は投稿時の物であり、現在の展示とは異なります。

                      YouTube - タカアシガニの脱皮6時間全記録!- The giant spider crab sloughed off old skin.
                    • 『Spider-Man 2』開発費は430億円 持続不可能な大作ゲーム、ソニーの未来に暗雲 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                      ソニー傘下のゲーム開発企業Insomniac Games(インソムニアック・ゲームズ)は先週、ハッキング被害により、その事業のほぼ全容がネット上に流出するという大打撃を受けた。発売前のゲームのストーリーや従業員の個人情報のリークは深刻な影響を生むものだが、それとは別に、会社上層部の内部文書から流出した情報(個人情報でもなくネタバレでもない)からは、ゲーム事業をめぐるソニーの計画と苦悩や、大きな予算を投じて開発される「AAA(トリプルエー)」ゲーム全般の持続不可能性が浮き彫りとなっている。 そうした情報の中でも最も驚きなのは、今年発売された『Marvel's Spider-Man 2』の開発費が3億ドル(約430億円)だったというものだ。これはとんでもない金額で、1作目の予算の3倍に当たる。『Spider-Man 2』はPlayStation独占タイトルとしては史上最速の売れ行きを記録したと

                        『Spider-Man 2』開発費は430億円 持続不可能な大作ゲーム、ソニーの未来に暗雲 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                      • Spider Game

                        The old Flash game was removed and maybe a new version coming in future.

                        • Screaming Frog SEO Spider Website Crawler

                          What can you do with the SEO Spider Tool? The SEO Spider is a powerful and flexible site crawler, able to crawl both small and very large websites efficiently, while allowing you to analyse the results in real-time. It gathers key onsite data to allow SEOs to make informed decisions. Find Broken Links Crawl a website instantly and find broken links (404s) and server errors. Bulk export the errors

                            Screaming Frog SEO Spider Website Crawler
                          • トップ:SPIDER zero - 予約ゼロ、見逃しゼロのハードディスクレコーダー

                            ニュース一覧 9/29 幕張メッセで開催される最先端IT・エレクトロニクス総合展CEATEC JAPAN。㈱アイ・オー・データ機器様のブースにてSPIDERが展示されます。 9/22 関西エリアへの対応が決定いたしました。 9/2 ムービーページに機能別動画をアップしました。 8/12 L'Arc-en-Cielのtetsu氏からCDでーた 9月号 "tetsu's PRESS"にてSPIDER zeroを取り上げていただきました。 7/20 SPIDER zero発売1ヶ月を記念してモニターキャンペーンを行いました。 7/13 「第3回 DEMOsa」 にてSPIDERのデモを行いました。 8/14追記 当日の模様が動画つきで紹介されています。 7/7 ASCII.jpに記事が掲載されました。 「全チャンネル録画機『SPIDER zero』のツボ」 7/4 対応エリアに茨城・栃木・群馬

                            • テレビが進化する可能性を追う!日本の閉鎖的な放送業界を揺り動かす「SPIDER」のさらなるチャレンジ(佐々木 俊尚) @gendai_biz

                              先進的なTV機器として非常に強い注目を集めている「SPIDER」が今春、新たな段階へと踏み出そうとしている。これは日本のテレビの未来を考えていく上で、非常に重要な意味をはらんでいる。 SPIDERの持っている意味をひとことで表すのは難しいが、この機器についての同社の公式説明はこうだ。「テレビの番組もCMも検索できる全チャンネル同時録画レコーダー」。野村総研出身の有吉昌康氏が設立したベンチャー企業PTPが、2007年から発売している。昨年春には地デジに対応し、画面インタフェイスやリモコンもまるでアップル製品のような洗練されたものへと一新された。 新しい展開とは何か。それは端的に言えば、テレビのウェブ化であり、構造化である。つまりはテレビ放送がこれまで、ITの潮流の中で取り残されてきた部分を補おうとしているのだ。 具体的にいえば、キー局やローカル局を含めて全国で放送されているすべての番組を、デ

                                テレビが進化する可能性を追う!日本の閉鎖的な放送業界を揺り動かす「SPIDER」のさらなるチャレンジ(佐々木 俊尚) @gendai_biz
                              • SPIDER - 露出シーンやCMを漏らさず検索できる全録レコーダ

                                テレビの価値を高めるデータベース テレビの新しい価値とは、1)番組やCMと視聴者のマッチ、2)ネット上に溢れる無数のコンテンツとテレビ情報のつながり、そして、3)視聴者への広告効果を精緻に測定できることです。そして、これらを行うには全てのコンテンツにIDを備え、同じものは同じとして数をカウントし、似たものを構造化して分類する仕組み=データベースが必要でした。 続きを読む 私たちがSPIDERで目指していること ~テレビの次の50年~ 1999年、アメリカの量販店でたまたま世界初のハードディスク・レコーダーを目にしたところから、テレビのイノベーションに対する私たちの想いは始まりました。 2000年に起業し、2005年にようやくSPIDERのプロトタイプが完成。2007年にSPIDER PROとして法人向けに販売を開始して以来、私たちは法人事業をメインとしてきました。しかし、1999年のあの時

                                  SPIDER - 露出シーンやCMを漏らさず検索できる全録レコーダ
                                1