並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 456件

新着順 人気順

vocaloidの検索結果321 - 360 件 / 456件

  • [Otomachi Una] Lost [Vocaloid Original]

    I'M SO PROUD OF THIS SONG. At least, until a few days after this upload and change my mind. I'm really happy with how this one turned out, even though the vi...

      [Otomachi Una] Lost [Vocaloid Original]
    • 【ボカロ VOCALOID】BREAK IT DOWN : 鏡音リン By DearL (ディアル)

      破壊的サウンドのEDMポップハードでかつポップな仕上がり、チャンネル登録是非よろしくお願いしますスプラトゥーン2オールX達成ボカロP、TWITTERで動画を上げていますhttps://twitter.com/TacticsAndILLUST : けつ毛https://piapro.jp/ketsu_geBACK ...

        【ボカロ VOCALOID】BREAK IT DOWN : 鏡音リン By DearL (ディアル)
      • 【初音ミク(VOCALOID)をテーマにしたボカロ曲】ボカロという概念はどのようにして形作られてきたのかについての考察 - Three Months Journey.

        みなさんお久しぶりです。いかがお過ごしでしょうか。 本日は最近盛り上がりを見せているボカロにあやかって、自分のVOCALOID遍歴ついて記事を書こうと思い立ち、自分の感性に影響を与えたVOCALOID曲を100曲選んで紹介しようと思っていました。…………そう、最初はそう思っていたんですけど、いつの間にかメモ帳にストックした曲は200曲を超えてしまい、削るのも困難。それならいっそのこと、と今回は第0回と称しまして『あるテーマ』に沿って自分が選んだ曲から抜き出して紹介する記事にしたいと思います。次回以降、それらを抜いた200曲を紹介するのでそちらもどうかよろしくお願いします。本編もやってないのに番外編とは。 まず最初に自分のことを話しておくと僕と初音ミクとの出会いは2007年、つまり初音ミクがこの世界で『活動』を始めたその年からずっと追いかけてきて、そして今、自分も底辺の底辺でありながら初音ミ

          【初音ミク(VOCALOID)をテーマにしたボカロ曲】ボカロという概念はどのようにして形作られてきたのかについての考察 - Three Months Journey.
        • VOCALOIDの歴史を築いた伝説的楽曲「メルト」の魅力に迫る! | 歌詞検索サイト【UtaTen】ふりがな付

          ryoはニコニコ動画からメジャーデビューを果たした先駆けといえるボカロPでもあるのです。 ️シンプルなのにドラマチックに感じる曲調 ryoの楽曲はどんな視聴者にも届く音楽、つまり、万人受けする音楽であることをお伝えしましたが、その理由に曲の構成として奇抜なシーンがなく、濁りのない綺麗なコード進行で展開されていることが挙げられます。 中でもメルトは、曲中の楽器の種類も少なめでよりシンプルな創りとなっています。 バックの音数を控え目にすることで、初音ミクの歌声(歌詞)がよりダイレクトに視聴者に届くのです。 歌詞の内容は非常に可愛らしいですが、ピアノのバッキングが中低音をメインに展開されているため、音数が少なくともドラマチックな曲調になり、恋愛の複雑な感情を豊かに表現できているのだと思います。 ️多くの共感を得る瑞々しい歌詞 それでは、歌詞から感じるこの曲の魅力について考えてみたいと思います。

            VOCALOIDの歴史を築いた伝説的楽曲「メルト」の魅力に迫る! | 歌詞検索サイト【UtaTen】ふりがな付
          • <2023年上半期“ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20”インタビュー>ツミキが大切にする“普遍性”と“寄り添う”姿勢「人の『嘘』を救済できるようなものを作りたい」 | Special | Billboard JAPAN

            <2023年上半期“ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20”インタビュー>ツミキが大切にする“普遍性”と“寄り添う”姿勢「人の『嘘』を救済できるようなものを作りたい」 Interview:天野史彬 Photo:Yuma Totsuka 2023年上半期のBillboard JAPAN各種チャート結果が発表された。2022年12月にローンチされ、今回が初の半期チャート発表となるボーカロイド楽曲チャート“ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20”では、上位者インタビューとして、「フォニイ」がチャート初回発表からチャート上位を守り続けているツミキへインタビューを実施。発表から約2年が経っても引き続き愛されるこの曲への思い、またソングライターや自身のユニットなど、ボカロPにとどまらない活動を続ける理由について、話を訊いた。 「フォニイ」に込めた思い ――Billboard J

              <2023年上半期“ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20”インタビュー>ツミキが大切にする“普遍性”と“寄り添う”姿勢「人の『嘘』を救済できるようなものを作りたい」 | Special | Billboard JAPAN
            • ボカ☆フレ!2 - VOCALOID™ FRESHMEN 2- - 初音ミク Wiki

              メジャー初収録となる殿堂入り楽曲からブレイク前夜のボカロPによるデビュー曲まで、躍動感あふれるロックな名曲を中心にセレクト。 積極的にメジャーCDに参加したことの無いボカロPや、まだあまり知られてていない新人ボカロPを積極的にセレクトした、新人開発的なボカロコンピレーションCDです。 情報が多く、何から聴けば良いのか分からない!というアナタはこれを聴けばOK! 無数の銀河を抜けて輝きだした才能をイメージさせるジャケットイラストは、人気絵師の"米っち"が担当。 初回特典盤には、若い世代にものづくり日本の原点を示すべく、米っち描き下ろしイラストを使用したオリジナル"メンコ"を封入するなど、特典もボリューム満点の豪華な内容となっている。封入特典その1、 スペシャル映像コンテンツ収録のDVD付録!封入特典その2、 昔なつかしのメンコ4種付録! CD曲目 ダンスダンスデカダンス / カラスヤサボウ

                ボカ☆フレ!2 - VOCALOID™ FRESHMEN 2- - 初音ミク Wiki
              • AIボーカル Megpoid(GUMI)のSynthesizer V版とVOCALOID:AI版

                2023年12月20日にINTERNET(株式会社インターネット)より、歌声合成ライブラリ「Synthesizer V AI Megpoid」がリリースされました。 歌手・声優の中島愛(なかじまめぐみ)さんの声をベースに制作された「Megpoid」は、GUMI(グミ)という愛称で、ボーカロイドの黄金時代を牽引してきた人気ライブラリのひとつです。 YAMAHA「VOCALOID 6」のVOCALOID:AI 専用歌声ボイスバンクとして、すでにGUMIは発売されていたので、まさか「Synthesizer V AI」版のGUMIがリリースされるとは思っていませんでした。 VOCALOID:AIとSynthesizer V AIのMegpoid VOCALOID 6 AI Megpoid YAMAHA VOCALOID 6 AI専用の「AI Megpoid」は、2022年10月に発売された VOC

                  AIボーカル Megpoid(GUMI)のSynthesizer V版とVOCALOID:AI版
                • 【VOCALOID】鬼なんかころさんし/flower【100回嘔吐】

                  「(自分の中の)」■サブスク,配信(Subscribe/Download)→https://linkco.re/PNcCDHFy▲Music&Lyric:100回嘔吐https://twitter.com/100outo▲illust:magoyama・https://twitter.com/mago_oowar...

                    【VOCALOID】鬼なんかころさんし/flower【100回嘔吐】
                  • ネット最大のボカロイベント 「The VOCALOID Collection ~2022 Spring~」追加発表 | PANORA

                    株式会社ドワンゴ 広報部 株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)は、同社が主催するボカロ文化の祭典「The VOCALOID Collection ~2022 Spring~ Supported by 東武トップツアーズ」(以下、ボカコレ2022春)の最新情報を発表しました。 新作ボカロ動画作品が一堂に集まる「ボカコレランキング」に特別賞追加! 「ボカコレランキング」は、人気ボカロPや様々なジャンルの新進気鋭のクリエイターが一斉にボカロ動画作品を投稿し、ランキング順位を競うボカコレの目玉企画です。ランキングはオリジナル楽曲を対象とした「TOP100」、新人ボカロPに焦点を当てた「ルーキー」、REMIX楽曲を扱う「REMIX」、そして二次創作の「踊ってみた」、「演奏してみた」、「MMD&3DCG」の全6部門で作品を募集。 入賞者特典として、「TOP100」上位30作品

                      ネット最大のボカロイベント 「The VOCALOID Collection ~2022 Spring~」追加発表 | PANORA
                    • Donuts / 初音ミク【MV】【VOCALOID】【HATSUNE MIKU】

                      #ボカロ #オリジナル #VOCALOID #初音ミク #プロセカNEXTチャンネル登録で新曲リリースが1ノット早くなります。曲を聴いてくれる貴方が私のモチベーションです。〜小さな幸せの歌〜【前作】https://www.youtube.com/watch?v=2Cq8oOxFQA0作詞/作曲/編曲/MIX/MO...

                        Donuts / 初音ミク【MV】【VOCALOID】【HATSUNE MIKU】
                      • #VOCALOID ありがとミクさん - 燈型 Minのイラスト - pixiv

                        お久しぶりです!前回のミクさんの線画を塗って下さった方々、ありがとうございました!キャプションや、イメレスに追加して頂いてて申し訳ないなとは思いましたが、もとより5月に削除予定でしたので、有言実行で消

                          #VOCALOID ありがとミクさん - 燈型 Minのイラスト - pixiv
                        • VOCALOID・UTAU・歌ってみたなどを流しているラジオ局(登録不要・無料)のメモ : 旅の帰還者の メモ と ノート

                          2016/05/01~ Radionomyはアメリカからしか聴けなくなった。 対処法 筑波大学のVPN Gateを使ったら大丈夫。 録音したい人は今まで通り録音できる。 ただし重い。 ■■■■■■■■■■■■Radionomy非依存のラジオ局■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ AnimeAMAZE VOCALOID曲を含む日本の歌を流すラジオ局。 アニメソングがやたら多い。 今のところ11000曲以上ある。 Friends Forever Internet Radio VOCALOID曲を含む日本の歌を流すラジオ局。 Japanimradio VOCALOID曲を含む日本の歌を流すラジオ局。 よくサイトのURLが変わるので、 開けなかったら公式Facebookを見る必要あり。 Mikupa VOCALOID専門ラジオ局。 130曲以上ある9時間のプレイリストの繰り返し。 Miku

                            VOCALOID・UTAU・歌ってみたなどを流しているラジオ局(登録不要・無料)のメモ : 旅の帰還者の メモ と ノート
                          • 【ビルボード 2024年上半期ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20】吉田夜世「オーバーライド」がオリジナル&二次創作2冠で首位獲得(コメントあり) | Daily News | Billboard JAPAN

                            【ビルボード 2024年上半期ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20】吉田夜世「オーバーライド」がオリジナル&二次創作2冠で首位獲得(コメントあり) 2024年上半期Billboard JAPAN“ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20”で、吉田夜世「オーバーライド」が首位を獲得した。 本チャートは、2022年12月7日からスタートしたニコニコ動画におけるVOCALOID曲の人気を測るチャートだ。オリジナル動画や二次創作動画などの動画再生数や動画総数、コメント数、いいね数などのデータにBillboard JAPANが独自開発した係数に乗じて上位20位までのランキングを生成している。 「オーバーライド」は、2023年11月29日に投稿された楽曲。タイトル「オーバーライド」は古いデータやソフトを新しいものに置き換えることを指すIT用語だと思われ、本楽曲を使った二次創作動

                              【ビルボード 2024年上半期ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20】吉田夜世「オーバーライド」がオリジナル&二次創作2冠で首位獲得(コメントあり) | Daily News | Billboard JAPAN
                            • 音楽配信ディストリビューターごとの配信可能VOCALOID比較

                              ボカロ配信プラットフォームを比較!Apple MusicやSpotifyなどに音楽を配信できる楽曲配信ディストリビューター。それぞれで対応しているVOCALOIDが異なりますのでまとめました。初音ミクは有名ですが意外と対応ディストリビューターは2社しかありません。 ※注意 2023年3月13日時点での情報ですので、登録の際には必ず最新情報をご確認下さい。 VOCALOID対応の違い 上記のように現在では、とても自然な歌声をかなでるVOCALOID。 声優、制作企業、声優事務所、配信プラットフォームなど、さまざまな権利処理と利益分配が必要になるため、VOCALOIDごとに、配信ディストリビューターごとに対応状況が異なるのが現状です。 ボカロとして最も知名度を誇る初音ミクですが、実は対応ディストリビューターは2社しかありません。いっぽう登場は最近でも、キャラクター性、歌声の精度、権利の扱いやす

                                音楽配信ディストリビューターごとの配信可能VOCALOID比較
                              • 自作の人力VOCALOIDを作りました

                                次→ https://youtu.be/LK0CwrLhjSE知人に声帯を駆り出されUTAUの連続音を撮りました限界まで喉を締め上げて高い声を録音した(男の娘のキャラを作りたかった)のですが、その影響で扁桃腺が腫れ、まぁまぁの熱が出ました(とても面白い)歌わせている楽曲は平沢進の金星です音源自体は配布するかちょっ...

                                  自作の人力VOCALOIDを作りました
                                • ご購入に関するよくある質問 - VOCALOID ( ボーカロイド・ボカロ ) 公式サイト

                                  ご購入についてお困りですか? よくあるご質問から、お困りの課題や解決策が見つかるかもしれません。 見つけられない場合は、お問い合わせフォームよりヤマハまでお問い合わせください。

                                    ご購入に関するよくある質問 - VOCALOID ( ボーカロイド・ボカロ ) 公式サイト
                                  • 羞恥心に殺される - れるりりfeat.VOCALOID Fukase / Be killed by shame - rerulili feat.VOCALOID Fukase

                                    れるりりの作曲活動のモチベーションアップになりますので、よろしければチャンネル登録、高評価ボタンをよろしくお願いいたします!Words & Music:れるりり 【Twitter】https://twitter.com/reruliliMix and Mastering:かごめP 【Twitter】https:...

                                      羞恥心に殺される - れるりりfeat.VOCALOID Fukase / Be killed by shame - rerulili feat.VOCALOID Fukase
                                    • アーティストボーカル「VOCALOID6 AI 音街ウナ」(CV:田中あいみ)本日発売&発売記念、楽曲コンテスト・イラストコンテスト・全曲配信楽曲募集を開催 - Characters

                                      ホーム ブログ イベント お知らせ 音街ウナ アーティストボーカル「VOCALOID6 AI 音街ウナ」(CV:田中あいみ)本日発売&発売記念、楽曲コンテスト・イラストコンテスト・全曲配信楽曲募集を開催 2023.06.22 アーティストボーカル「VOCALOID6 AI 音街ウナ」(CV:田中あいみ)本日発売&発売記念、楽曲コンテスト・イラストコンテスト・全曲配信楽曲募集を開催

                                      • ボカロPとVOCALOID EHAMICさん編 ~リズムとしての言語。VOCALOID で表現する人間とコンピュータの共存~ - VOCALOID ( ボーカロイド・ボカロ ) 公式サイト

                                        ヤマハが開発した歌声合成技術、「VOCALOID(ボーカロイド)」。2003年のリリース以来進化を続け、現在はVOCALOID:AIも搭載したVOCALOID6に進化。また、各社よりVOCALOID向けのボイスバンクが発売されています。歌声合成技術を用いて作られたバーチャル・シンガーが歌う音楽としてジャンル「ボカロ」が確立され、今では日々多くのボカロ曲が投稿され、愛されるようになりました。ボカロ文化を支えるボカロPとヤマハが開発した歌声合成技術VOCALOIDの出会いや関係性を紐解くスペシャルインタビューが「ボカロPとVOCALOID」。 今回は、図書館司書やシンガーソングライターなど多岐にわたる活動、さらには「Billboard 200チャート」で第1位を獲得、人気マーベル映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のシリーズ第3作目『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME3』の

                                          ボカロPとVOCALOID EHAMICさん編 ~リズムとしての言語。VOCALOID で表現する人間とコンピュータの共存~ - VOCALOID ( ボーカロイド・ボカロ ) 公式サイト
                                        • 「VOCALOIDよれよれ曲リンク」から辿る「VOCALOID以外のよれよれ曲」|鈴木凹

                                          辿りましょう。 1. ニコニコ動画の動画タグについて ニコニコ動画を中心としたボカロ音楽シーンにはニコニコ動画の機能である「動画タグ」を活用した文化があります。ニコニコ動画におけるタグ機能の特徴は、動画タグを動画投稿者だけでなく視聴者も編集できる点にあります。 ニコニコ動画の動画タグ 上記の動画では「VOCALOID」「UTAUオリジナル曲」「ORIGAMI-I」などのタグが動画投稿者のぼくが設定したもので、「ボカイノセンス」「音響系」「UTAUビエント」などのタグは動画の視聴者がつけたものです。つけられたタグには、ぱっと見で意味の分かるものもあれば、わかりにくいものもあります。例えば「UTAUビエント」はUTAU(フリーウェアのボーカルシンセ)を使ったアンビエント系の楽曲に対して使われているタグです。これはソフト名と既存の音楽ジャンルを合わせただけの言葉なので比較的わかりやすいのですが、

                                            「VOCALOIDよれよれ曲リンク」から辿る「VOCALOID以外のよれよれ曲」|鈴木凹
                                          • 【HATSUNE MIKU(Vocaloid)】ホスピタル 【Original Song】

                                            Original song Composed by acros(music, lyric, and movie)https://twitter.com/acros12345I'm an amateur music composer in Japan using Vocaloid.Illustration by ...

                                              【HATSUNE MIKU(Vocaloid)】ホスピタル 【Original Song】
                                            • #VOCALOID ♥8.31♡ - カオリングのイラスト - pixiv

                                              お誕生日おめでとう!!みくちゃん永遠に愛してる...

                                                #VOCALOID ♥8.31♡ - カオリングのイラスト - pixiv
                                              • 【ビルボード】“ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20” 記念すべき第1週目首位はいよわ「地球の裏」、れるりり/ジミーサムPが続く | Daily News | Billboard JAPAN

                                                【ビルボード】“ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20” 記念すべき第1週目首位はいよわ「地球の裏」、れるりり/ジミーサムPが続く 2022年12月7日公開(集計期間:2022年11月28日~2022年12月4日)のBillboard JAPAN“ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20”で、いよわ「地球の裏」が首位を獲得した。 記念すべき初回1位を飾ったのは、いよ…

                                                  【ビルボード】“ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20” 記念すべき第1週目首位はいよわ「地球の裏」、れるりり/ジミーサムPが続く | Daily News | Billboard JAPAN
                                                • 「VOCALOID(ボーカロイド/ボカロ)」関連のおすすめ人気オプチャ50選【最新】 | オプチャグラフ

                                                  LINEオープンチャットでいま人気のルームから、「VOCALOID(ボーカロイド/ボカロ)」に関する厳選ルームを1時間毎の更新でご紹介! 気になるルームを見つけたら気軽に参加してみましょう! 「VOCALOID(ボーカロイド/ボカロ)」関連のおすすめ 50件 好きな音楽を”無言”でオススメしよう 好きな音楽を”無言”でオススメしよう 『未だ見ぬ“誰か”のオススメ音楽に出逢えます。 挨拶がわりに”あえて”無言でMVを載せてみてください。』 ここは自分のおすすめしたい曲のリンクを 黙々と貼るだけの場所です。 人見知りな音楽好きさんも気軽に 参加し音楽共有してくれたら嬉しいです。 雑談がない場所になっているので 入りづらいよくわからないと 戸惑う人もいるかもしれませんが 雰囲気や空気など読まなくても大丈夫です。 ※ 参加されたら挨拶や自己紹介は不要。 聴いてもらいたい音楽のリンクだけを お好きな

                                                    「VOCALOID(ボーカロイド/ボカロ)」関連のおすすめ人気オプチャ50選【最新】 | オプチャグラフ
                                                  • VOCALOID6 Apple Logic Proでの設定方法 - VOCALOID ( ボーカロイド・ボカロ ) 公式サイト

                                                    この記事ではLogic ProでVOCALOID6をお使いいただく方法を解説いたします。Logic Proプロジェクト内でVOCALOID6を使用するとLogic ProプロジェクトにVOCALOID6の情報も一緒に記録することができます。 また、Logic ProはARA2(Audio Random Access:オーディオランダムアクセス)という機能に対応しているため、Logic Proプロジェクト内のVOCALOID6をLogic Proプロジェクトに連動させることが可能です。 1.Logic ProをRosettaモードで起動する M1チップなどAppleシリコン対応Macをお使いの場合は、Logic Proを「Rosettaモード」でお使いいただく必要があります。 Intel Macをお使いの場合は、この設定は不要です。手順2にお進みください。 Logic Proを終了してくださ

                                                      VOCALOID6 Apple Logic Proでの設定方法 - VOCALOID ( ボーカロイド・ボカロ ) 公式サイト
                                                    • 16歳を迎えたVOCALOID「初音ミク」をお祝いすべくワンダーフェスティバル 2023[夏]のフィギュアを見てきました

                                                      2007年からクリプトン・フューチャー・メディアが販売する音声合成ソフトとそのキャラクター「初音ミク」が、2023年で16周年を迎えたとのことで、2023年7月30日(日)に幕張メッセで開催されたワンダーフェスティバル2023[夏]では初音ミクの16歳を祝う装飾やフィギュアが多数展示されていました。 やってきたのはグッドスマイルカンパニーのブース。 初音ミク誕生から16年を祝う展示が行われています。 装飾の風船には「16TH」の文字。 初音ミク誕生16周年を祝うイラストは、イラストレーターのRella氏が描いたものとのこと。 「初音ミクHappy 16th Birthday -Dear Creators-」の衣装デザインとキービジュアルを担当させていただきました。 初音ミクにとっても、初音ミクを愛する人にとっても素敵な一年になりますように。https://t.co/9LGKWqqH2s#m

                                                        16歳を迎えたVOCALOID「初音ミク」をお祝いすべくワンダーフェスティバル 2023[夏]のフィギュアを見てきました
                                                      • Breath of Decide / 初音ミク【MV】【VOCALOID】【HATSUNE MIKU】

                                                        #ボカロ #オリジナル #VOCALOID #初音ミク #プロセカNEXTチャンネル登録で新曲リリースが1ノット早くなります。曲を聴いてくれる貴方が私のモチベーションです。〜少女の決意〜【前作】https://youtu.be/OzU9tk2wsGI作詞/作曲/編曲/MIX/MOVIE : SYOTwitter ...

                                                          Breath of Decide / 初音ミク【MV】【VOCALOID】【HATSUNE MIKU】
                                                        • 夜景 / VOCALOID Fukase

                                                          これ以上ない幸せな日々でした。だけど、これ以上治ることはない不幸な延命の日々だったね。--- - ----- VOCALOID original songNo.97Title : 夜景Singer : VOCALOID FukaseLyric : 今日からセンセの代わりに皮下点滴打つよ大丈夫、意外と僕は器用なんだ...

                                                            夜景 / VOCALOID Fukase
                                                          • Hatsune Miku (VOCALOID) | Sasabikig

                                                            {{ $t('searchableCollections:create', { name: modalInfo.searchCollectionsKeyword }) }}

                                                              Hatsune Miku (VOCALOID) | Sasabikig
                                                            • 【ビルボード】“ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20”、サツキ「メズマライザー」2週連続首位に | Daily News | Billboard JAPAN

                                                              【ビルボード】“ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20”、サツキ「メズマライザー」2週連続首位に 2024年5月15日公開(集計期間:2024年5月6日~2024年5月12日)のBillboard JAPAN“ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20”で、サツキ「メズマライザー」が首位を獲得した。 「メズマライザー」は初音ミクと重音テトを起用した楽曲で、4月27日に投稿された。中毒性あるサウンドとポップなMV、そして深読みを誘う内容が話題に。また、韓国で日本の楽曲の人気を測る“Japan Songs (South Korea)”チャートでもトップ20入りを果たし、本楽曲をテーマとしたイラストが各国でも投稿されるなど、海外からも注目を集めている。当週ポイントは横ばい状態となっているが、内訳を見ると二次創作が前週の約6倍となっており、今後二次創作の広がりも予想できるだろう

                                                                【ビルボード】“ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20”、サツキ「メズマライザー」2週連続首位に | Daily News | Billboard JAPAN
                                                              • ぐらんま / AZUKI 【VOCALOID オリジナル曲】

                                                                作詞・作曲・編曲:クロサワトシノ唄:AZUKI(VOCALOID)イラスト:Aちきアクセスありがとうございます!クロサワトシノと申します。オリジナルのボーカロイド曲です。素敵なイラストはAちき様よりお貸しいただきました。是非聴いてください!カラオケ音源はpiaproに上げています。【twitter】https:/...

                                                                  ぐらんま / AZUKI 【VOCALOID オリジナル曲】
                                                                • 【VOCALOID】排!はい!灰!はい!拝!はい!/flower【100回嘔吐】

                                                                  「Hi」■サブスク,配信(Subscribe/Download)→https://linkco.re/z9E6Dhhm▲Music&Lyric:100回嘔吐https://twitter.com/100outo▲illust:ぽんすけかいかいhttps://twitter.com/kaikaipnsk▲movie...

                                                                    【VOCALOID】排!はい!灰!はい!拝!はい!/flower【100回嘔吐】
                                                                  • 「The VOCALOID Collection ~2021 Spring~」開催記念特集 カンザキイオリ×まふまふ対談|二次創作を通じてリスペクトを寄せ合う クリエイター同士の関係 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                                                    借りた曲が人生を変える1曲に ──Twitter上でのやり取りなどで交流はあるようですが、お二人が対談をするのは今日が初めてと伺いました。 カンザキイオリ 初めてです。だからすごく緊張してます。 まふまふ 僕も緊張してます。よろしくお願いします。 ──まふまふさんが2018年1月に「命に嫌われている。」の“歌ってみた”を投稿したのが、2人の作品をつないだ最初の出来事ですよね。まふまふさんがこの曲を歌った当時のことを教えていただけますか? まふまふ 「命に嫌われている。」を歌わせていただいたとき、僕はインフルエンザにかかっていました。それで少し心が弱っていて……。もともと「命に嫌われている。」は存じていたのですが、自分が弱っているときに聴いてみたら、すごく心に刺さる歌詞であることに改めて気付いたんです。 カンザキ そうだったんですね。 まふまふ 世の中に明るい曲はたくさんあると思うのですが、

                                                                      「The VOCALOID Collection ~2021 Spring~」開催記念特集 カンザキイオリ×まふまふ対談|二次創作を通じてリスペクトを寄せ合う クリエイター同士の関係 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                                                    • #VOCALOID _ - ゆるののイラスト - pixiv

                                                                      いつもありがとう。

                                                                        #VOCALOID _ - ゆるののイラスト - pixiv
                                                                      • 【ビルボード 2024年上半期ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20】吉田夜世「オーバーライド」がオリジナル&二次創作2冠で首位獲得(コメントあり) | Daily News | Billboard JAPAN

                                                                        【ビルボード 2024年上半期ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20】吉田夜世「オーバーライド」がオリジナル&二次創作2冠で首位獲得(コメントあり) 2024年上半期Billboard JAPAN“ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20”で、吉田夜世「オーバーライド」が首位を獲得した。 本チャートは、2022年12月7日からスタートしたニコニコ動画におけるVOCALOID曲の人気を…

                                                                          【ビルボード 2024年上半期ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20】吉田夜世「オーバーライド」がオリジナル&二次創作2冠で首位獲得(コメントあり) | Daily News | Billboard JAPAN
                                                                        • ボカロP・大漠波新が語る「わかれみち」を2024年2月に投稿した意味――「あいのうた」「のだ」などVOCALOID STARシリーズの初出し裏話【はじめて聴く人のためのインタビュー】

                                                                          人気ボカロPの定番曲を集めたプレイリストを作り、それを元に様々なお話を伺う本シリーズ。今回インタビューに登場したのは、2021年よりボカロPとして活動する大漠波新さんだ。 「のだ」を筆頭とする「VOCALOID STAR」シリーズのスマッシュヒットで、今まさに熱い注目を集めるクリエイターでもある大漠さん。 そんな彼のルーツとなる音楽や、楽曲制作における裏話。そして人気曲の数々に込めた自身の強い決意や、ボカロに対する深い愛。 様々な一面が垣間見える、そんなインタビューともなっている。 現在もまだまだシーンを席巻する「VOCALOID STAR」シリーズだけじゃない! 魅力的な楽曲が集まったプレイリストを聴きつつ、ぜひ彼の言葉や思いに本記事で触れてみては。 取材・文/曽我美なつめ 面白そうなものに出会ったら…深く考えずにまずは動く!──大漠さんは元々、楽曲制作はいつ頃から始められたんでしょう。

                                                                            ボカロP・大漠波新が語る「わかれみち」を2024年2月に投稿した意味――「あいのうた」「のだ」などVOCALOID STARシリーズの初出し裏話【はじめて聴く人のためのインタビュー】
                                                                          • 商用利用可能なVOCALOID/音声合成ソフトに「知声」と「夏色花梨」が追加されました! - TuneCore Japan

                                                                            この度、株式会社テクノスピーチが提供するCeVIO Pro 「知声(ちせい)」、合同会社TOKYO6 ENTERTAINMENTが提供する「夏色花梨(なつきかりん)」が TuneCore Japan に登場しました!キャラクター名と2次創作によるキャラクターデザインを利用した、オリジナル楽曲を販売 (商用利用)することができます。

                                                                              商用利用可能なVOCALOID/音声合成ソフトに「知声」と「夏色花梨」が追加されました! - TuneCore Japan
                                                                            • 【ビルボード】“ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20”、ンバヂ(nbaji)「好きな惣菜発表ドラゴン」首位デビュー | Daily News | Billboard JAPAN

                                                                              【ビルボード】“ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20”、ンバヂ(nbaji)「好きな惣菜発表ドラゴン」首位デビュー 2024年4月3日公開(集計期間:2024年3月25日~2024年3月31日)のBillboard JAPAN”ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20”でンバヂ(nbaji)「好きな惣菜発表ドラゴン」が首位を獲得した。 「好きな惣菜発表ドラゴン」は、ンバヂ(nbaji)が昨年8月に【ボカコレ2023夏】に合わせて投稿した楽曲。2024年3月23日にニコニコ動画での再生数が10万再生を突破し殿堂入りを果たすと、漫画家のさかめがねをはじめ同曲のパロディ漫画やファンアートがX(Twitter)で多数投稿され、「惣菜発表ドラゴン」がトレンド入りするなど注目を集めている。また、同楽曲の続編となる「みんなのコメント参考ドラゴン」も当週で10位に初チャートインして

                                                                                【ビルボード】“ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20”、ンバヂ(nbaji)「好きな惣菜発表ドラゴン」首位デビュー | Daily News | Billboard JAPAN
                                                                              • ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20 | Charts | Billboard JAPAN

                                                                                VOCALOID以外の歌声合成ソフトウェアによる楽曲も含めて集計対象としています。 「VOCALOID(ボーカロイド)」および「ボカロ」はヤマハ株式会社の登録商標です。

                                                                                  ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20 | Charts | Billboard JAPAN
                                                                                • #VOCALOID v v - うたおりのイラスト - pixiv

                                                                                  ピースピース

                                                                                    #VOCALOID v v - うたおりのイラスト - pixiv