並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 703件

新着順 人気順

vtuber まとめの検索結果361 - 400 件 / 703件

  • 未来に“VR酔い”は存在しない!? 夢の技術『VRun System™』を体験してきました! | バーチャルライフマガジン

    2022年5月26日(木)、株式会社雪雲(ユキグモ)が、新たなメタバース空間『The Connected World™』構想に関する記者発表会を開催しました。 株式会社雪雲は、“VR酔い”を軽減できるVR技術『VRun System™』の開発・研究を進める長野県のVR企業。 そんな同社CEOの伊藤克氏からご招待をいただき、『VRun System™』と、その技術をコアにして設計される『The Connected World™』を実際に体験させていただくことができました! ▲画像(左)CTO:丸山謙一郎氏 (右)CEO:伊藤克氏 VR酔いを克服! 『VRun System™』とは? 日ごろからVRに慣れ親しんでいる我々にとって、“VR酔い”は非常に悩ましい問題です。 VRを初体験した人はもちろんのこと、どれだけVRに慣れても、酔う人は酔ってしまいますよね。 ……かく言う筆者も、左右の視力差が

      未来に“VR酔い”は存在しない!? 夢の技術『VRun System™』を体験してきました! | バーチャルライフマガジン
    • 【2021年】10代の天才アーティスト5人を解説「ado・花譜・理芽・崎山蒼志・さなり」【歌手、Vtuber】 - イギーとポル 福岡グルメ

      2021年になりました、今年も沢山のアーティストが音楽シーンを盛り上げてくれるでしょう。 今回はその中から10代の天才アーティスト5人に絞って解説していこうと思います。 どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 さなり Prince  さなり 理芽(りめ) 食虫植物  理芽 花譜(かふ) 過去を喰らう  花譜 崎山蒼志(さきやまそうし) 五月雨  崎山蒼志 Ado(アド) うっせぇわ  Ado まとめ おすすめの記事です! 現在の音楽シーンは多岐にわたり、ネットで音楽活動をするアーティストが増え、音楽制作会社に所属せず、顔も名前も年齢も公開しないアーティストなども存在します。 良いか悪いか?気軽に自分の音楽を世界に発信できるようになったため、アーティストの数も増え、その中には学生生活を送りながら音楽活動をする、10代の若いアーティストも沢山います。 その中で僕が特に注目する、10代のしかも天才

        【2021年】10代の天才アーティスト5人を解説「ado・花譜・理芽・崎山蒼志・さなり」【歌手、Vtuber】 - イギーとポル 福岡グルメ
      • エンタメ活用へ向けたAIによる音声生成(Part1) | BLOG - DeNA Engineering

        はじめまして、AI システム部の森紘一郎です。音声チームにおいて音声合成をはじめとする音声技術に関する研究開発を担当しています。本記事では、 TechCon2020 で発表予定だった内容についてブログ記事にまとめました。 このPart1の記事では音声合成に関する取り組みについて紹介します。また、 Part2の記事 では音声変換に関する取り組みについて紹介します。 音声合成のデモは こちら から確認できます。 概要 バーチャルキャラクターやスマートスピーカーなど音声を活用した新たなアプリケーションが広がっています。近年、発展が著しい深層学習は音声分野にも導入が進んでおり、自分好みの声で好きな言葉を喋らせることや、男性の声を女性の可愛らしい声に変換することが可能になってきました。本記事では、最新の音声AI技術を紹介するとともに、音声合成のエンターテインメント分野への導入の試みについて紹介します

          エンタメ活用へ向けたAIによる音声生成(Part1) | BLOG - DeNA Engineering
        • Clubhouse Watch - 配信情報・人気ランキング・ルーム検索

          2chまとめDB | 3DCG DB | 副業DB | AWS Guide | Beatbox Otaku | 本の要約・解説DB | ビジネスのまなびば | キャリアDB | 登山DB | 料理レシピDB | 個人開発DB | 英語学習DB | 釣りDB | ガジェットDB | 原神DB | Guitar Otaku | ホロライブDB | イラストDB | Live2D DB | LPICの教科書 | 麻雀DB | 機械学習のまとめ | 筋トレDB | にじさんじDB | NoCode Guide | Notion Guide | パチスロガイド | ピアノDB | Saas DB | SEO Guide | 睡眠DB | Stream DB | Tech DB | エンジニア研修DB | Trading Lab | 占いDB | 動画編集ガイド | VTuber #shorts |

            Clubhouse Watch - 配信情報・人気ランキング・ルーム検索
          • 桐生ココの炎上事件について中国人と5日話した内容まとめ|壺

            はじめに桐生ココの炎上事件について、あまりにも不条理だと思ったので、私は様々な活動をしました。 Twitterで中国人の嫌がらせTweetを報告したり、redditにポストしたり、会長にファンレター出したり、pixivのリクエスト機能を使ってみかじ絵作成を依頼しました。 その中で理解ある中国人と話をすることができました。 彼は非常に誠実に私との会話に応じてくれました。しかし、そんな彼ですら今回の事件については心底怒っていたのです。 そして話をしていくうちに彼らがなぜ怒っているのか分かりました。中国人の怒りには理由があったのです。そしてその理由は順を追って考えれば納得行くものでした。 その話をまとめたいと思います。 問題の発端「国による文化・価値観・タブーの違い」まず今回の問題が始まる前、中国のファンはホロライブを愛し支えていました。bilibiliのホロライブ公式や各ライバーの公式チャンネ

              桐生ココの炎上事件について中国人と5日話した内容まとめ|壺
            • アニメキャラを便利に作成できるAIキャラメーカー│Top10レビュー | 2024

              始めに SNSを楽しむ時、アニメ風の二次元キャラのアイコン作ることは流行っています。アイコンの他、投稿動画に顔を出さずに二次元キャラ作成ツールを利用して2D、また3Dのアバター写真を使う人も少なくないです。ビジネス用途としても可愛い二次元キャラが幅広く使われています。今、数多くのキャラター作成ツールがオリジナルの二次元キャラを作成するサービスを提供しています。 特に人工知能(AI)を導入するのもキャラクターメーカーの新しいトレンドとなっています。アンカーで数クリックだけで二次元キャラのイラストや3Dモデルを生成できます。それに、自分の好みで簡単に調整できるし、無料利用も可能です。アイコン作成、ロゴ作成、ポスター作成などに非常に役立つキャラクターメーカーがどんどん増えています。 今回はアニメ風のAIキャラメーカーのサービスを10個まとめました。これらのキャラ作成ツールで独自のアニメキャラクタ

              • 【Vtuber】崩壊3rd炎上騒動の郡道美玲さんの配信をじっくり見てみた話【にじさんじ】|しじみ ◆fbtBqopam767

                どうも私です。さて唐突ですが今回は最近の話題の中で私が特に気になった郡道美玲さんの炎上騒動についてです。まあこれ系のにじさんじライバーの炎上騒動は郡道さんに限らず今に始まったことではないのですが、どうしてこの件のこことが気になったかといえば崩壊3rdという作品自体に私の思い入れがあることにあります。 私も崩壊3rdは1年くらいプレイしていてオットー編の28章までやり通したくらいなのでストーリーやキャラクターにも思い入れがあり今回の件をとりあげることにしました。 ■ことのあらまし ことの発端は郡道さんのいつもの暴言からのもので簡単にまとめるこう ・郡道美玲が崩壊3rdのプレイ配信 ・崩壊3rd民が郡道美玲に対し「虚偽+誹謗中傷」にあたるツイート ・郡道美玲が法的処置を取るとツイート ・崩壊3rd民が謝罪、元ツイート削除 出典:https://winchesterhouse.jp/mirei-

                  【Vtuber】崩壊3rd炎上騒動の郡道美玲さんの配信をじっくり見てみた話【にじさんじ】|しじみ ◆fbtBqopam767
                • にじさんじの切り抜きを投稿して収益化する方法と注意点

                  VTuberの切り抜きチャンネルを運営したい! にじさんじの場合、注意点はあるの? このような質問にお答えします。 本記事の内容 にじさんじ所属VTuberの切り抜きチャンネルを運営する方法にじさんじの切り抜きチャンネルを運営する際の注意点どれくらい収益化できるのか切り抜きにオススメな編集ソフト 今回はにじさんじの切り抜きチャンネルで収益化する方法を紹介します 現在YouTube界隈で賑わっている切り抜きチャンネル。 切り抜きチャンネルの運営だけで、億に近い金額を稼いでいる方も出てきています。 過去にVTuberのアバター制作(使用ソフト:live2D)に携わったことがあったり、現在切り抜きチャンネルを2つ運営している私が、にじさんじに所属しているVTuberの切り抜きチャンネルを運営・収益化する方法・注意点を解説させていただきます。 はる 動画編集の案件では官公庁、医師会、学校法人などの

                  • 【電音部考察部】UGSFシリーズから考える「電音部」の行き着く先とは|あいさすP

                    2020年12月30日 筆者:あいさすP(Twitter ID: @Isashikarian3) Abstract 2020年6月28日,バンダイナムコエンターテインメント(BNEI)は新規IP(知的財産)「電音部」[1]を発表した.電音部は同年9月26日の生放送番組「『電音部』生放送特番 デジタルクリエイティ部 -『電音部』から考えるテクノロジーの近未来とは-」[2]の番組内にて,エースコンバット3をはじめとするBNEIの一部タイトルが共有するシェアード・ワールド「UGSFシリーズ」[3]に含まれることが示唆された. 本考察は電音部のSFシナリオ展開並びにIP展開を,関連するUGSF作品群の設定などを含めて考察することを目的とした. その結果,電音部のSFシナリオは ・AIの「心の目覚め」と「アイデンティティ」 ・新たなる知的存在「地球人(アーシアン)」の誕生 ・資本主義とコスモポリタニ

                      【電音部考察部】UGSFシリーズから考える「電音部」の行き着く先とは|あいさすP
                    • 【Vtuber】子供のネット依存症 part.2~ネット依存度(軽度・重度)解説、子供のネット依存を改善するためには⁉~【ライフサポート 永和】 - kuu~悠か未来に愛を想う~

                      皆様、こんにちは。 ライフサポート永和 広報担当:kuuでございます。 前回の動画では、『子供のネット依存症 part.1~ネット依存に陥るまでの流れ、SNSにハマる時期とは⁉~』についてお話させていただきました。 【ライフサポート永和】子供のネット依存症を治したい part.1~ネット依存に陥るまでの流れ、SNSにハマる時期とは⁉~【vol.11】 *。*☆★vol.11 もくじ★☆*。**。 ネット依存症とは⁉(所長解説) ネット依存症の根本を探る!(所長解説) SNS依存症に陥る流れ~思春期が要注意~ 所長&kuu アドリブ談笑 ⇩⇩⇩*。.ぜひ、ご覧くださいませ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )✨ https://youtu.be/CTdZkJ9Xjd4 今回は、業務レポート第9弾:子供のネット依存症 part.2~ネット依存度(軽度・重度)解説、子供のネット依存を改善するためには⁉~ということで

                        【Vtuber】子供のネット依存症 part.2~ネット依存度(軽度・重度)解説、子供のネット依存を改善するためには⁉~【ライフサポート 永和】 - kuu~悠か未来に愛を想う~
                      • 【大好きなアニソン】藍井エイルさんのPVがたまらない。個人的感想。 - たなブログのごちゃまぜ。

                        自分タッチで描いてみました。一応藍井エイルさん笑 何を隠そう時代を象徴するアニソンシンガー youtubeでカバー曲企画など まとめ 筆者おすすめ過去記事 筆者ゲームブログサイト 筆者Twitter 何を隠そう時代を象徴するアニソンシンガー 数々のアニメのテーマ曲を飾ってきた有名シンガーの一人で、アニメ好きなら知らない人もいないでしょう。 ソードアートオンライン(SAO)の「IGNITE」が個人的に大好きで、何度も聞いています。アルスラーン戦記、FATEと有名作とタイアップされています。 アニメの映像もいいですが、躍動感のある藍井エイルさんのPVが見たくなり、YTmusicでヘビロテで聴いたりしています。 それにしても広告は付きますが、YTmusicで無料で好きな歌が聞けるっていい時代になりましたよね。 music.youtube.com youtubeでカバー曲企画など www.yout

                          【大好きなアニソン】藍井エイルさんのPVがたまらない。個人的感想。 - たなブログのごちゃまぜ。
                        • 【保存版】クリエイター必見!pixivFANBOX中の人に聞く、支援サービスの使い方|クリエイターエコノミーラボ

                          クリエイターエコノミーと呼ばれる、個人が創作物によって収益を得られる経済圏が拡大しています。 クリエイター個人がネット経由でお金を稼ぐ方法が多様化していく中で、その知見を発信する当メディア「クリエイターエコノミーラボ」が今回お話を聞いたのは、クリエイター支援サービス「pixivFANBOX」の中の人・坂本寛さん(ピクシブ株式会社)です。 坂本さんは、これまで数多くのクリエイターさんをサポートしてきた経験から、FANBOXに限らず、さまざまなクリエイター支援サービスの使い方と、ファンに直接課金で支援してもらうコツ、支援者とのコミュニケーションで気をつけるべきことをお話ししてくださいました。 クリエイターの活動資金を、ファンが支えるサービスpixivFANBOX|FANBOXは、国内最大規模のイラストコミュニケーションサービス「pixiv」を運営するピクシブ株式会社による、ファンがクリエイター

                            【保存版】クリエイター必見!pixivFANBOX中の人に聞く、支援サービスの使い方|クリエイターエコノミーラボ
                          • 今だからこそVIPSTARCOIN四大事件について語る - VIPSブログ

                            国産コインラッシュの祖NANJCOINのディスコードが閉鎖し、電子ゴミと揶揄されたシリーズの生き残りももはや僅か。 電子ゴミの2大巨頭と呼ばれたVIPSも様々なトラブルを起こしてきたが、実は正確に伝わっていないことが多く、古参VIPSホルダーですら把握しきれていない所がある。今回は、歪められて伝えられているVIPS四大事件について、できるだけ正確に記述したい。 1.Coin Exchange上場 クラウドファウンディング(返礼品にリアルコインを配ったりした)や寄付で稼いだ資金で、2018年4月24日に海外取引所Coin Exchangeに上場。色々な事件が起きた。 ・売り板崩壊 2sat(0.00000002BTC)で販売する予定だったが、買いが予想以上に強く実際の販売価格が4satになってしまった。2satで待っていたホルダーから非難轟々だったが、「それだけ高値出してでもVIPS買いたい

                              今だからこそVIPSTARCOIN四大事件について語る - VIPSブログ
                            • 【A.I.Channel】登録者300万人の達成のために、ファンができること - キズナーズリンク――キズナアイちゃん達の応援ブログ

                              はいどうもー!キズナー所属、motoです! 8月18日、キズナアイちゃんのYoutubeチャンネルA.I.Channelの登録者数が280万人を突破しました。これはVtuberとして断トツの登録者数であることはもちろん、日本のYoutuber全体で考えてもかなりすごい数字です。 アイちゃん、おめでとうございます! ただ、アイちゃんは先日の七夕Live配信のときに、年内のA.I.CのYoutube登録者数300万人達成を願っていました。 アイちゃんも「ワンチャン」と言うように、この目標は簡単なことではありません。20万人というのはかなりの人数です。 しかし、キズナーが力を合わせれば無理な数字でもないと私は思っています。 大好きな推しの願い、もちろん叶えてあげたいですよね? ということで、一応マーケティングに携わる人間として、ファンがA.I.Channelの登録者数の増加に貢献できる方法をまと

                                【A.I.Channel】登録者300万人の達成のために、ファンができること - キズナーズリンク――キズナアイちゃん達の応援ブログ
                              • [レポート] Developers.IO 2020 CONNECT というイベントについて #devio2020 - michimani.net

                                2020-07-17 6/16 〜 7/7 までの期間でオンラインで開催されていた Developers.IO 2020 CONNECT について、感じたことを書いていきたいと思います。 目次 Developers.IO 2020 CONNECT セッションの動画配信 セッションの内容 イベントに参加して思ったこと オンラインでの開催について 各配信方法について 印象に残った動画 ケーススタディで学ぶ企業運営〜クラスメソッドの新型コロナ対応〜 AWS環境でIaCを使い始めて運用するためのメリットデメリットと注意点 AWS CDK + Step Functions 入門 まとめ Developers.IO 2020 CONNECT Developers.IO 2020 CONNECT は、クラスメソッド株式会社が主催して開催された技術イベントです。クラメソさんは毎年 Developers.I

                                  [レポート] Developers.IO 2020 CONNECT というイベントについて #devio2020 - michimani.net
                                • ワイ、韓国と中国でWEBコミックを連載、税金払って残った額がこちら… : ハムスター速報

                                  ワイ、韓国と中国でWEBコミックを連載、税金払って残った額がこちら… Tweet カテゴリ話題 1 :名無しさん@おーぷん:2022/10/20(木)19:54:18 ID:CgGI https://i.imgur.com/4XEUHVh.jpg すげえ。中国がまじすごい https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666263258/ 2 :名無しさん@おーぷん:2022/10/20(木)19:54:59 ID:JIu1 ええ… 9 :名無しさん@おーぷん:2022/10/20(木)19:57:02 ID:9Tq1 はえ〜 10 :名無しさん@おーぷん:2022/10/20(木)19:57:19 ID:Wfx6 ほぇー 4 :名無しさん@おーぷん:2022/10/20(木)19:55:16 ID:rhnB 月? 11 :

                                    ワイ、韓国と中国でWEBコミックを連載、税金払って残った額がこちら… : ハムスター速報
                                  • 白上フブキの天穂のサクナヒメ炎上のまとめと私的見解(12月7日更新)|Almiraj

                                    このツイートが拡散されてまとめられたので、現在低評価が1000を超えることになりました。 開発者へのリスペクト不足 まず最初に彼女を擁護しておきたいのですが、今回の件は同義的にどうなのって話であり、ルール上問題のある行為ではないです。しかし、今回の件はルールを逆手に取って、言ってしまえば悪用して配信したことになります。彼女は配信中になぜラスボスから行うのかについては触れていたのですが、そこは一旦置いておいて、配信を見ないとラスボスから始めるのか理由が分からないのも良くないです。 今回のサクナヒメはあくまで開発者の厚意で配信が許可されています。パブリッシャーのマーベラスのゲームが何でも配信できる訳ではありません。加えて言うと、あくまでゲーム実況者は許可を貰って配信させて貰ってる側になります。結果的に開発者の厚意に泥を塗った訳ですね。 ホロライブはどうすればいいの? ここまでの話は別にして、ホ

                                      白上フブキの天穂のサクナヒメ炎上のまとめと私的見解(12月7日更新)|Almiraj
                                    • VTuberになるには何が必要?いくらかかる?おばさんは軽率にバ美肉してみたい - にゃもぶろ

                                      「VTuber」をご存知ですか? ある程度、ネットを見たりYouTubeを見ている方ならご存知の方も多いハズ。 「Virtual YouTuber」の略で、2Dもしくは3DのCGで作られたキャラクターのYouTuberのことです。 VTuberは企業だったり技術がある人しかなれないと思っている人もいますが(以前の私もそのひとり) スマホやPCとネット環境があれば、案外簡単に始められるんです。 VTuberになってみたいかも…妄想するだけなら可能性無限大、にゃもでございます。 今回は知識も技術もない平凡なおばさんがVTuberになるには…と妄想したときに、何が必要?費用はいくらかかるの?などなどまとめてご紹介します。 世はまさにVTuber戦国時代 機材やソフトは何が必要? スマホでお手軽VTuber PCでちょっと本格的に始める いざキャラクター作成!自分で作る?外注する? 自分でキャラク

                                        VTuberになるには何が必要?いくらかかる?おばさんは軽率にバ美肉してみたい - にゃもぶろ
                                      • 自作キーボードと #キーボードニュース と私 - ロードヒポキシス

                                        この記事は「キーボード #1 Advent Calendar 2019」の25日目の記事です。大トリ。 adventar.org ふとこのブログの一つ前の記事を見たら昨年の自作キーボードAdvent Calendar 2018の記事でした。 丸々1年間が開いてしまいましたこのブログ、今年もキーボードしかやってないのでそのまとめをしようと思います。 今年1年も色々ありましたが、個人的には何よりキーボード専門ニュース番組「ほぼ週刊キーボードニュース」を開始したことです。YouTubeで毎週日曜日に配信しているこの番組はパーソナリティはびあっこちゃんと17歳ケモミミ女子高生のぺかそちゃんの二人でお送りしており、私は主にぺかそちゃんのマネージャーとして身の回りや配信中の裏方のお仕事をさせていただいております。 今回はそのへんも織り交ぜながらいきたいなと思います。相変わらずTwitterへのアクセス

                                          自作キーボードと #キーボードニュース と私 - ロードヒポキシス
                                        • なろうで読める面白いのに”まだ”書籍化されていない小説36選【2020年5月25日更新】|みそじの自分速報

                                          ネット小説でアニメ化して欲しい作品ほどスルーされている男、みそじです。 今回は以前書いた記事「書籍化されたおすすめのネット小説」の逆バージョンを作りました。 https://30neet.info/archives/1521 書いた後に書籍化されたりした場合は、気づいたら訂正しておきます。 もし、この小説書籍化されたけど更新されてないよ!というのがあったら、お問い合わせかTwitterで連絡をくれると嬉しいです。 >>みそじのTwitterアカウント 更新履歴 5月25日 「エースはまだ自分の限界を知らない」 「ゾンビシティサバイバル」を追加 4月24日 「狂乱令嬢ニア・リストン」を追加 3月29日 「TRPGプレイヤーが異世界で最強ビルドを目指す  ~ヘンダーソン氏の福音を~」が4月25日に書籍化されるのでこちらに移動 「創世のアルケミスト~前世の記憶を持つ私は崩壊した日本で成り上がる~

                                            なろうで読める面白いのに”まだ”書籍化されていない小説36選【2020年5月25日更新】|みそじの自分速報
                                          • 2020年1月18日開催!クリエイタートークセッション「アニソン派!vol.2」公式レポート Part.1

                                            2020年1月18日開催!クリエイタートークセッション「アニソン派!vol.2」公式レポート Part.1 良質なアニソンを作家目線でおすすめしていくために立ち上がったプロジェクト「アニソン派!project」。2020年1月18日にクリエイタートークセッション「アニソン派!vol.2」が開催されました。今回もゲスト作家様からアニソンに対する深い愛を感じることができ、シーンへの鋭い目線から沢山の金言が飛び出しました。ぜひ隅から隅までチェックしてみてください! 「2019年総まとめ!アニソン派!的最新おすすめアニソンアワード」 前回でも対象を過去1年間に絞って行われたこちらの企画、年はじめのキリの良いタイミングで今回もやらせていただきました。前回受賞作品で2019年発売のこちらの8曲は殿堂入りとさせていただきました。 「お願いマッスル」 アーティスト:紗倉ひびき(CV:ファイルーズあい)、街

                                              2020年1月18日開催!クリエイタートークセッション「アニソン派!vol.2」公式レポート Part.1
                                            • RubyKaigi 2023 - ruby-jp

                                              https://rubykaigi.org/2023/ May 11th - 13th, 2023 Matsumoto Performing Arts Centre (まつもと市民芸術館), Nagano, Japan 再生リスト RubyKaigi 2023 https://www.youtube.com/playlist?list=PLbFmgWm555yYvWS7VGTFipF7ckduvSeT- 観光・グルメ Rubyistに贈る松本観光案内 - STORES Product Blog 松本への交通アクセス|組込みシステム開発 百物語|note 【RubyKaigi 2023】ゲストハウスのオーナーに聞いた松本グルメ! 松本を256倍楽しむためのお店 RubyKaigi 2023 エモリハウス グルメマップ 自腹で作る松本グルメマップ #RubyKaigi 2023 - Smart

                                                RubyKaigi 2023 - ruby-jp
                                              • 映画『パラサイト 半地下の家族』ネタバレ感想&評価! 大絶賛の嵐も納得も、韓国映画の苦手な部分もちらほら…… - 物語る亀

                                                今回は話題騒然の韓国映画『パラサイト 半地下の家族』の感想記事です! 先行上映で鑑賞しました カエルくん(以下カエル) 「先に語っておきますが、今作は『ネタバレ禁止令』が出ていますが、記事の性質上どうしても触れなければいけない部分もあります。 だから、お話の展開には極力触れないようにしながら語っていきます」 主 「いつも通りのやり方ですね。 なるべく真っさらな状態で見て欲しいかな」 カエル「色々なご意見があるでしょうが、内容の直接のネタバレ、あるいは展開をバラす意図はないとご了承ください。 それでは……感想記事のスタートです!」 作品紹介・あらすじ 感想 ”どんでん返し”を煽りすぎ? な映画 作品の見どころについて 本作の巧さ① 空間の見せ方 本作の巧さ② 娯楽性優先の物語 本作の巧さ③ 巧さを感じさせすぎないように”外す”見せかた 以下ネタバレあり 本作の違和感 韓国映画のエンタメ性 終

                                                  映画『パラサイト 半地下の家族』ネタバレ感想&評価! 大絶賛の嵐も納得も、韓国映画の苦手な部分もちらほら…… - 物語る亀
                                                • なぜゲームのマーケティングは最高に面白いのか?(またはマーケターとして成長できる5つの理由)|もっとい|エンタメマーケター

                                                  先日、ゲーム/スポーツ/esports/音楽/YouTube/Vtuberなどの"エンタメ"を仕事にするみなさんが集まる「ウラカタLT - エンタメを支える裏方たちのライトニングトーク会 -」というイベントがありました。そこで僕からは「なぜスマホゲームのマーケティングは最高に面白いのか?」というテーマで話をさせてもらったのですが、その内容をnoteにも書いておきたいと思います。 僕はDeNA在籍時から、独立して活動している現在も含めて、スマホゲームのマーケティングを始めて9年目になります。その間、スマホゲームのマーケットは成長を続けて、国内市場規模は1兆円超と言われるまでに成長しました。スマホゲームはエキサイティングで、とても面白いカテゴリだと感じています。 しかしながら、スマホゲームの界隈で活動していると、「マーケターが足りていない」という声を本当によく聞きます。近年は成熟フェーズに入っ

                                                    なぜゲームのマーケティングは最高に面白いのか?(またはマーケターとして成長できる5つの理由)|もっとい|エンタメマーケター
                                                  • “3回きてもまだ無傷”炎上請負人・滝沢ガレソが明かす「開示請求」が自宅に届いた日 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                                    “3回きてもまだ無傷”炎上請負人・滝沢ガレソが明かす「開示請求」が自宅に届いた日 エンタメ・アイドル 投稿日:2022.04.27 12:25FLASH編集部 <Twitterの「今」がわかる! 話題の事件、炎上案件などを1ツイートでわかりやすくまとめます。> この文言で始まるTwitter上のユーザープロフィールのとおり現在、ネット内外での炎上案件を最も的確に情報共有しているアカウントが「滝沢ガレソ(@takigare3)」だ。 いま世間を騒がせている「秀岳館高校サッカー部の暴行動画」。この不祥事が明らかになると、滝沢は続報を立て続けに”投下”。 【関連記事:「ネット界一の情報屋」滝沢ガレソの正体見た!木下優樹菜騒動で大反響、素顔は「既婚の慶應卒30代営業マン」】 テレビ番組でインタビューに答えた同校サッカー部の段原一詞監督のものとみられる動画を撮影した被害部員への”脅迫音声”を公開した

                                                      “3回きてもまだ無傷”炎上請負人・滝沢ガレソが明かす「開示請求」が自宅に届いた日 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                                    • このクソ玩具がすごい!2018 Part2 - オウマガテツ

                                                      うわああああああああああ!!年内に仕事納めたあああ!!!!書くぞーーー!!!!!! お盆中に2018の残りどうこうつってたのは置いといて、2019年内に「~2018」は書き終えないといよいよワケわからんよ!? 書きます!書きますんで!!あと2020年ついに退職チャンスが巡ってきたので今までよりは更新できるようになるはず!! 誰か雇ってください!!!!!!!!! そんなわけで続き!!2018パート2は、平成に残しとくにはチョイともったいない楽しい「クソ玩具」たちから6つ紹介します! このクソ玩具がすごい!2018 part2 トイレットペーパーブラスター ASOBIATION トイレットペーパーブラスター 戦隊ものを見ない男の子でも、なんでか銃のおもちゃ大好きじゃない? アレなんなんだろうね?前世の記憶でもあんのかな やめなさい。で、男の子的にもライト&サウンドで満足いかなくなるとやっぱり弾

                                                        このクソ玩具がすごい!2018 Part2 - オウマガテツ
                                                      • [炎上]生成AIの技術者やユーザーを盗人呼ばわりしたよー清水氏、なんと無断学習で支えられた翻訳生成AIを使っていることがついにバレる

                                                        気持ちを言葉にする入 @fggHrd86gKuj9cO 多くの反AIから支持されているよー清水さんはこの記事で翻訳生成AIを使っておきながら、生成AIの技術者やユーザーを盗人呼ばわりして、しかも、その記事で本の宣伝をして金を稼ごうとしてる。しかも、翻訳生成AIを使用したことを隠して、あたかも自分で翻訳したかのように振る舞っている pic.twitter.com/jKT3DOLHC0 twitter.com/nemchan_nel/st… 2024-01-14 10:46:34 バーチャル美少女ねむ/Nem⚡2023年最も輝いたV@MoguLive VTuber Award @nemchan_nel なぜ今海外で画像生成AIへの嫌悪感が高まってしまったのか? 自身のスタンスはともかく、読んでおいて損はないです 2024年の画像生成AI事情のまとめと今後の考察と駆け出しクリエイターへのアドバイ

                                                          [炎上]生成AIの技術者やユーザーを盗人呼ばわりしたよー清水氏、なんと無断学習で支えられた翻訳生成AIを使っていることがついにバレる
                                                        • NovelAI Diffusionの使い方と高クオリティのイラストを作る方法【日本語解説】

                                                          最近話題のAIイラストを作れる『NovelAI Diffusion』の使い方を解説します。 画像からイラストを作れるimg2imgの方法や、具体的なプロンプト(呪文)まで紹介するので、ぜひ参考にしてください。 目次 NovelAIとは NovelAIでこんな画像が作れます AIイラストの著作権問題について NovelAIの始め方 アカウントを作成する Tabletコースに変更する イラスト生成機能を開く NovelAI Diffusionでイラストを生成する 基本的な使い方 プロンプト(呪文)を入力する プロンプトを強化する Model Image Resolution Number of Images Model-Specific Settings 惜しいイラストができたら再生成してみよう Enhanceで仕上げる イラストを生成できたら必ず保存しよう 画像からイラストを生成する方法【i

                                                            NovelAI Diffusionの使い方と高クオリティのイラストを作る方法【日本語解説】
                                                          • 達人出版会

                                                            探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 実践力をアップする Pythonによるアルゴリズムの教科書 クジラ飛行机 スッキリわかるサーブレット&JSP入門 第4版 国本 大悟(著), 株式会社フレアリンク(監修) 徹底攻略 基本情報技術者教科書 令和6年度 株式会社わくわくスタディワールド 瀬戸美月 徹底攻略 情報セキュリティマネジメント予想問題集 令和6年度 五十嵐 聡 詳説 ユーザビリティのための産業共通様式 福住 伸一, 平沢 尚毅 DX時代の観光と社会

                                                              達人出版会
                                                            • 裏切り、妨害、騙し合い…VTuber雪山人狼、名場面5選

                                                              裏切り、妨害、騙し合い…VTuber雪山人狼、名場面5選 2019年6月頃からVTuber界隈で流行したゲーム「Project Winter」こと通称「雪山人狼」。複数人でのコラボができるゲームのため、それぞれの思惑と行動から数々のドラマが生まれている。 今回は、Vtuberによる雪山人狼のアーカイブの中から、特に印象に残ったプレイ・場面を記者(Aikawa Hasma)がピックアップ。試合の展開やVTuberたちの背景とともに見どころを紹介しよう。 Project Winterとは? Project Winter(以下「雪山人狼」)は、2019年5月にSteamで発表された「サバイバル+人狼要素」を組み合わせたゲームである。(公式ツイッターアカウント、公式HP)。 公式HPによると、このゲームに求められるのは「生き逃れること(Escape to Survive)」「隠れた役割(Hidde

                                                                裏切り、妨害、騙し合い…VTuber雪山人狼、名場面5選
                                                              • 勝手に「デザイン系Podcast」のオススメをご紹介します【12選】|モンブラン|Designer × VTuber

                                                                ▼ 2021年4月18日 追記 ・「resize.fm」を追加しました! ▼ 2021年1月15日 追記 ・「Designput」を追加しました! ▼ 2020年12月22日 追記 2020年12月22日時点での音声版を追加しましたこんにちは。デザイナーのモンブランです。 自粛やリモートワークで家にいる期間が多くなった影響なのか、Podcastをはじめとした「音声コンテンツ」に触れる機会が増えてきました。(なんなら僕自身もPodcast配信を本格的に再開しています) 今回は、個人的によく聞いているPodcastを独断と偏見で10選+αでまとめてみましたので、是非御覧ください〜!b ▼ 音声でのまとめはこちら (2020年12月20日までの内容をお話しています) 各項目についてすべて、モンブランの独断と偏見でお送りしていることもあり、以下のような項目でPodcastの特徴をお送りしております

                                                                  勝手に「デザイン系Podcast」のオススメをご紹介します【12選】|モンブラン|Designer × VTuber
                                                                • ゆりしーこと長谷優里奈がSHOW ROOM配信で語った暴露話のまとめと感想

                                                                  15日の夜から未明にかけて声優のゆりしーこと長谷優里奈がSHOW ROOMで暴露配信を行った。アイマスメンバーに対する彼女の意見や、枕営業の有無などを赤裸々に語り、Twitterでトレンド1位になるなど話題になったので、内容をまとめておく。 配信の経緯 まず、なぜこんな暴露配信をするに至ったかの経緯を説明する。ゆりしーは、アイマスの萩原雪歩の初代声優である。しかし紆余曲折あり、その役を降板させられ、現在はご存知の通り浅倉杏美が演じている。 その後、ゆりしーは声優活動の一線から退き、友利花に改名してシンガーソングライターの活動を始めたのだが、昨年末ごろから彼女が雪歩になりきるようなドラマを製作したり、ライブを行うようになった。それをアイマスのファンに、雪歩を汚さないでなどと批判されていた。 それに立腹した彼女が、本音をぶちまけて、その後に「ツイッターを破壊する」と宣言して始めたのが、今回の配

                                                                    ゆりしーこと長谷優里奈がSHOW ROOM配信で語った暴露話のまとめと感想
                                                                  • 【はてなブログ魔改造】知識ゼロ人間がコピペでブログカスタマイズしてみた【カスタマイズ方法解説】 - 「Vtuberの雑学メモ帳」

                                                                    最近ブログのデザインを一新してみたんだけど、初心者でも色々な呪文をコピペするだけでびっくりするほど見やすくできたから感動したぜ…! 今日は、この感動を他の人と共有したくて解説記事を書いてみることにした。 早速、はてなブログで人気第2位のテーマ「Brooklyn」向けのカスタム方法を説明するぞ! ちなみに [サンプルエントリー - Brooklyn]のデフォルト状態からこのブログみたいな学習ノート風デザインに改装するまで、1日あれば十分だった。 (※ガチ初心者でもちゃんと参考リンクを読めば簡単に実装できるはず!レッツ挑戦!) 本文は↓[続きを読む]から読んでくれ。 ◆基本の必須カスタム 【グローバルメニューの追加】 参考→[https://www.notitle-weblog.com/brooklyn] グローバルメニューとはタイトル名の下に表示されるカテゴリメニューのことだ。 とても簡単に

                                                                      【はてなブログ魔改造】知識ゼロ人間がコピペでブログカスタマイズしてみた【カスタマイズ方法解説】 - 「Vtuberの雑学メモ帳」
                                                                    • グリー株式会社(3632)からバーチャル株主総会の案内が届いたので利回りと損益を確認 ※2022年9月11日更新 - greenの日記

                                                                      こんにちは、無能なチキン投資家のgreen🦆です。 グリー株式会社(3632)さんからバーチャル株主総会の案内とお礼として配当金計算書が届きました。 「ランディ・バース」ではなく「メタバース」が気になってGREENがGREEを買いましたwww。 クソつまらない👶 〇〇バースは、オートリバースの方が良かったかな🤔 グリー株式会社(3632)は、東京都に本社を置き、ゲーム・アニメ事業、メタバース事業、コマース事業、DX事業、マンガ事業、投資・インキュベーション事業をしています。 配当金は6月の年1回になります。そして配当金計算書が届いたのが2022年9月5日になりますので、権利確定して配当をいただくのは2カ月と少しになります。 実際に口座に振り込まれたのも9月5日でした。 今回の記事では、バーチャル株主総会の案内と配当金を確認し、実際の損益を確認したいと思います。あと、利回りも確認します

                                                                        グリー株式会社(3632)からバーチャル株主総会の案内が届いたので利回りと損益を確認 ※2022年9月11日更新 - greenの日記
                                                                      • report52:【お金】人が最も求めるもの~お金で愛は買えるのか?お金と愛の両立とは…~【愛情】 - kuu~悠か未来に愛を想う~

                                                                        生活する上で、無くてはならないもの…それは"お金"。 お金が無ければ、日常生活を送ることも、趣味に時間を費やすことも、好きなものを買うことも旅行へ行くことだって出来ない。 人間が、普通に暮らしていくためには必要不可欠なものです。 では、愛情はどうでしょうか。 "無くてはならないもの"に当てはまるでしょうか…。 お金で愛情を買うことは、はたして出来るのでしょうか…。 そこで今回は、『人が求めるもの~お金で愛は買えるのか?お金と愛の両立とは…~』というテーマで、お金があったら幸せな人生を送ることができるのか。お金と愛を上手く両立することはできるのか。人の最も求めるものに着目しながら過去の相談内容や事件を基に、心理状態を分析、解説していこうと思います。 お金と愛の関係性を探る 愛はお金で買えるのか お金と愛の両立とは まとめ お金と愛の関係性を探る まず始めに、お金と愛の関係性について考えていき

                                                                          report52:【お金】人が最も求めるもの~お金で愛は買えるのか?お金と愛の両立とは…~【愛情】 - kuu~悠か未来に愛を想う~
                                                                        • 初の起業で手痛い学び。新卒の“1万時間”を活かせなかった後悔【カバー 社長・谷郷元昭2】

                                                                          「1万時間の法則」という言葉を知っているだろうか。 1万時間の努力を積めば、人はスペシャリストとして成功する——。2008年にベストセラーとなった『天才!成功する人々の法則』でマルコム・グラッドウェルが提唱し、広く知られることになった。 国内最大規模のVTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営するカバー社長・谷郷元昭も、新卒で勤めた会社で「コンテンツ領域には1万時間ぐらい投下しました」と語る。 「ほんと、新卒では死ぬほど働きました(笑)」 新卒時代に得た「他者と圧倒的に違う」経験 ゲーム開発のベンチャー企業イマジニアで働いたのは1997年からの約6年間だった。 はじめは提携先であるサンリオとのゲーム開発のプロデュースを担当。テレビ局や出版社とのメディアミックス事業も取り仕切った。 当時ゲーム業界では「第5世代」と呼ばれる高性能のゲームハード、例えば「プレイステーション」「セガサタ

                                                                            初の起業で手痛い学び。新卒の“1万時間”を活かせなかった後悔【カバー 社長・谷郷元昭2】
                                                                          • AI Coverは新しい音楽文化なのか? & # 2023年Vtuber楽曲10選 (裏) |すら

                                                                            Welcome to the new world. 皆さんは新しく登場したAIによる音声変換技術のすごさをご存知でしょうか? 日本では安野貴博さんが実演した岸田総理の声を記憶させた生成AIがTVで流れてSNSでも話題になり、ご存じの方も多いかもしれません。何がそんなに驚かれたかというと、本人が喋っているようにしか聞こえない音声を手軽に誰でもできてしまうようになったことにあります。その革新的な技術が搭載されたツールは、RVCやSVC(Diff-SVC、so-vits-svc)と呼ばれていて誰でも無料で入手することができます。音声変換と言われると従来のボイスチェンジャー技術を想像するかもしれませんが、既存のものよりも機械感がほとんどなく、良い意味でも悪い意味でも、自然な声に変換してくれます。 さてそんな大注目のAI音声変換技術は、もちろん音楽にも取り入れられていくことになります。 AI音声によ

                                                                              AI Coverは新しい音楽文化なのか? & # 2023年Vtuber楽曲10選 (裏) |すら
                                                                            • 「にじさんじ」所属ライバー契約解除騒動 火種となった「告白動画」の内容とは

                                                                              VTuber(バーチャルライバー)プロジェクト・「にじさんじ」を運営するいちから(東京都千代田区)は、所属ライバー「金魚坂めいろ」との間で契約解除に至ったことを2020年10月19日に発表した。 「これは嫌がらせの域に届いてしまいそうだぞみたいな感じの...」 いちからは「にじさんじ」公式のツイッターアカウントで 「当社所属ライバーである金魚坂めいろが、先日行った配信において、当社との契約の禁止行為に該当する発言をしていたことを確認いたしました」 「本人を交え協議を行い、当社から本人へ厳重注意を行いました。その後、本人から引退の申し出があり、当社は申し出を受理し、合意解約にいたりました」 などと発表した。具体的にどのような禁止行為や経緯があったかは明示されていない。 10万人以上のチャンネル登録者を抱える金魚坂さんは、7月11日に活動を開始したが、9月3日に休止。その理由について、9月24

                                                                                「にじさんじ」所属ライバー契約解除騒動 火種となった「告白動画」の内容とは
                                                                              • 簡単に原稿を読み上げて録音できるウェブアプリケーションをStreamlitで作った

                                                                                Tojiが動作している様子 概要 YouTubeなどの動画サイトを開くと、最近流行りのVTuberやゲーム実況などで、音声合成や声質変換を活用している様子を見かけることが多くなりました。私はゆっくり実況を見すぎて逆にあれが自然に思えてくるくらいの人間なのですが、自然な音声合成や声質変換の技術発展には目を見張るものがあります。 私も興味があってそうした音声情報処理の世界に片足を突っ込み始めているのですが、ディープニューラルネットを利用した各種タスクでは、ドメインが変わったとしてもデータ量が物を言う世界には違いがないようです。音声に関する代表的なデータセットとしては、Common Voice、声優統計コーパス、JUSTコーパス、JVSコーパスなどがあります。こうしたコーパスや音源を利用することで気軽に各種タスクに適用することができますが、既存製品と肩を並べたり実用に耐えうるものを作ったり、また

                                                                                  簡単に原稿を読み上げて録音できるウェブアプリケーションをStreamlitで作った
                                                                                • 今週のはてなブログランキング〔2022年1月第2週〕 - 週刊はてなブログ

                                                                                  はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。1月2日(日)から1月8日(土)〔2022年1月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 DOMMUNEに出演しなかった理由と、例の「いじめ語り」に対する簡単な見解 - 荻上式BLOG by id:seijotcp 2 【2021年度版】すごかった漫画(全35作品) - 村 村 by id:msknmr 3 2021年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ by id:hakaiya 4 50代で浮かび上がってくる承認欲求のヤバさ - シロクマの屑籠 by id:p_shirokuma 5 絵を添削してもらった - kivantium活動日記 by id:kivantium 6 ソフトウェアの複雑さに立ち向かう1つの哲学 :『A Philosophy of Software De

                                                                                    今週のはてなブログランキング〔2022年1月第2週〕 - 週刊はてなブログ