並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

zaimの検索結果1 - 25 件 / 25件

  • 経産省の「3600ページPDF」、たった1日で民間が地図化 Zaim「キャッシュレス還元マップ」公開

    キャッシュレス決済をすると金額の2~5%が還元される経済産業省の「キャッシュレス消費者還元事業」に関し、家計簿アプリを展開するZaim(ザイム、東京都渋谷区)が2019年9月4日、同事業の対象店舗を「検索」できるサービスを独自に開発・公開した。 同事業をめぐっては、対象店舗を公式サイトから探そうとすると全3608ページのPDFファイルに移動する仕様となっており、インターネット上では「探しづらい」と不満の声があがっていた。Zaimはこうした声を受け、「1日で」開発したという。 登録加盟店一覧はこちら→全国約18万店がズラリ 「キャッシュレス・消費者還元事業」は消費税増税に伴う施策で、10月1日から20年6月末までの間、登録加盟店舗で対象キャッシュレス決済手段を使って代金を支払うと、最大5%のポイント還元を受けられる。経産省が主導し、同省が監督官庁の一般社団法人キャッシュレス推進協議会が事務局

      経産省の「3600ページPDF」、たった1日で民間が地図化 Zaim「キャッシュレス還元マップ」公開
    • 国の「キャッシュレスでポイント還元」公式サイト、店舗一覧が「3608ページのPDF」で使いづらい→「何とかしたい」とZaimが検索サイト開発、わずか1日で

      10月の消費増税に伴い、店舗でキャッシュレス決済すると最大5%がポイント還元される国の制度「キャッシュレス・消費者還元事業」が始まるが、その公式Webサイトが話題になっている。対象店舗一覧を閲覧しようとすると、18万店舗を網羅した、3000ページをゆうに超える、長大すぎるPDFデータがダウンロードされてしまうのだ。このPDFから対象店舗を探すのは、とても大変だ。 これについて「何かできないか」と考えたFinTechベンチャー企業・Zaimは9月5日、このPDFを解析し、店名や地域から対象店舗をテキスト検索できるサイト「zaim キャッシュレス還元マップ」を公開した。問題を知った後すぐに開発を始め、わずか1日でリリースしたという。 国の公式サイトは「3608ページのPDF」、長大すぎると話題に キャッシュレス・消費者還元事業は、10月1日の消費増税に合わせて始まる、キャッシュレス推進のための

        国の「キャッシュレスでポイント還元」公式サイト、店舗一覧が「3608ページのPDF」で使いづらい→「何とかしたい」とZaimが検索サイト開発、わずか1日で
      • 家計口座用の家計簿アプリをマネーフォワードMEからZaimに乗り換えた - Islands in the byte stream

        追記(2023/11/29): 2023/11/1からまたZaimでアメリカン・エキスプレスとの連携ができなくなりました: (11/2 掲載)アメリカン・エキスプレスの連携不具合について:よくある質問|家計簿アプリ Zaim。マネーフォワードではできているようです。困惑の極み…。とりあえずZaimのプレミアムプランは解約しました。 最近、我が家の家計のための家計簿アプリを、5年ほど使ったマネーフォワードMEからZaimに乗り換えました。今のところ、機能的には満足しており、かつこれまでできていなかった我が家の家計スタイルに合った家計簿の運用がようやくできるようになったので、大変満足しています。 もともとあった課題として、マネーフォワードMEは我が家の家計スタイルを実装していないというものがありました。我が家の家計スタイルは、別に特殊なものではなく、次のゼクシィの記事の「【2】お互いに、毎月定

          家計口座用の家計簿アプリをマネーフォワードMEからZaimに乗り換えた - Islands in the byte stream
        • もう3000ページのPDFを見ずに済む? キャッシュレス還元店舗の検索サイトをZaimが公開【やじうまWatch】

            もう3000ページのPDFを見ずに済む? キャッシュレス還元店舗の検索サイトをZaimが公開【やじうまWatch】
          • 「きのこの山」vs「たけのこの里」論争の最新状況、家計簿アプリ「Zaim」がレポート/たけのこ優勢に変わりはないが、なぜかきのこが勢力を拡大する地方も【やじうまの杜】

              「きのこの山」vs「たけのこの里」論争の最新状況、家計簿アプリ「Zaim」がレポート/たけのこ優勢に変わりはないが、なぜかきのこが勢力を拡大する地方も【やじうまの杜】
            • Zaimが1日で作った“見やすいキャッシュレス還元マップ”が経産省公認に

              FinTechベンチャーのZaim(東京都渋谷区)は12月23日、同社の「キャッシュレス還元マップ」が経済産業省の公認サービスになったと発表した。10月に始まった、同省が主導するポイント還元制度「キャッシュレス・消費者還元事業」の対象店舗が検索できる。 経済産業省は、公式サイトで還元対象の店舗名や所在地をリスト化したPDFを9月に公開した。しかし、サイト内の「登録加盟店はこちら」と書かれたボタンをクリックすると、3000ページを超えるPDFファイルがダウンロードされる仕組みになっており、ネット上では「長すぎる」と話題になっていた。 Zaimはこの状況を見て「PDFをテキスト化し、検索できるようにすればいいのでは」と考え、非公式のマップを独自に制作し公開した。開発にかけた時間は1日だったという。 同社はこれまで、経済産業省が公開した一覧から独自に情報を抽出していたが、11月12日にはキャッシ

                Zaimが1日で作った“見やすいキャッシュレス還元マップ”が経産省公認に
              • 緊急事態宣言前後における 9 都道府県の購買行動の変化を分析 - 家計簿アプリ Zaim

                850万ダウンロード超の家計簿サービス「Zaim」の家計簿記録による統計調査 緊急事態宣言前後における 9 都道府県の購買行動の変化を分析 〜スーパーは週末の 11 時が宣言前の 1.4 倍・ホームセンターは 2 割増・外食は 5 割減〜 850 万ダウンロードを超える家計簿サービス「Zaim」(https://zaim.net)を運営する株式会社 Zaim(本社:東京都港区、代表取締役:閑歳孝子)は 4 月 24 日、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言前後における一般消費者の購買行動の変化を、家計簿の記録から統計的に調査した結果を公開しました。 緊急事態宣言後の購買行動サマリー 1. スーパーマーケットは週末の午前中、平時よりも「密」の状態 2. ホームセンターは緊急事態宣言前から客足が増え続け平時から 2 割増 3. 外食の利用は 5 割未満、特に土日祝日での利用が大幅減 4

                  緊急事態宣言前後における 9 都道府県の購買行動の変化を分析 - 家計簿アプリ Zaim
                • Zaim、新型コロナによる休業・支援金額を自動算出「手当・支援金シミュレータ」

                    Zaim、新型コロナによる休業・支援金額を自動算出「手当・支援金シミュレータ」
                  • 「Currency」と「家計簿Zaim」は旅のお金管理に役立つ無料アプリ - なるおばさんの旅日記

                    旅の途中で、色々面倒な計算なんてやってられませんね! そんな暇があったら少しでも観光するし、美味しいもの食べたいし、お土産みたいしってなります。 そんな忙しい旅の途中だからこそ、ササっと計算してくれたり、予算のどこまで使ったのかわかるアプリって貴重です。 しかも、wifiのこと考えると、オフラインでいじれるものでなくてはなりません! だからこそ、お薦めしたい2つのアプリをご紹介します。 「Currency」 「家計簿Zaim」 です。 1.「Currency」について、 単純明快なアプリです。 その名の通り「通貨」を表示してくれます、 その国を表面に出しておて、日本円「¥」も表示しておけば、現地通貨を入れるだけで日本円で幾らなのかを同時に表示してくれます。 その日のレートで換算してくれるので、カードを使う場合なども後にいくら引かれるかの予想がたてられます。 「€」と「$」のチャートも見るこ

                      「Currency」と「家計簿Zaim」は旅のお金管理に役立つ無料アプリ - なるおばさんの旅日記
                    • レシート読み取りアプリ5番勝負。マネフォ・Zaim・LINEレシートなど

                        レシート読み取りアプリ5番勝負。マネフォ・Zaim・LINEレシートなど
                      • 経産省、Zaimと正式連携。「キャッシュレス還元マップ」を活用

                          経産省、Zaimと正式連携。「キャッシュレス還元マップ」を活用
                        • Zaim、キャッシュレス還元情報をカレンダーで管理する機能

                            Zaim、キャッシュレス還元情報をカレンダーで管理する機能
                          • 家計簿アプリZaimに「資産管理コース」

                              家計簿アプリZaimに「資産管理コース」
                            • 「Zaim」に購入履歴からレシピ提案する機能 OpenAIのAPI活用

                              Zaimは4月25日、家計簿アプリ「Zaim」ユーザー向けに、過去1~2週間に購入した食材を使ったレシピを自動で提案する「Zaim 買いものレシピ AI」を公開した。ChatGPTを展開する米OpenAIのAPIを活用した。 直近1~2週間の購入履歴から自動で食材を抽出し、チャット形式でレシピを提案する。特に使いたい食材を指定すれば、対応したレシピを提案する他、「この食材は使わないで」と指示することも可能だ。 同社は3月から、全社員に「ChatGPT Plus」の月額料金を全額補助するなどAIを活用する取り組みを進めている。 関連記事 ココナラ、ChatGPTを活用した出品支援機能 スキルマーケット「ココナラ」を運営するココナラは4月24日、ChatGPTで使われるAIモデル「GPT-3.5 turbo」を活用した出品支援機能「AIアシスタント機能(β)」をリリースしたと発表した。 Cha

                                「Zaim」に購入履歴からレシピ提案する機能 OpenAIのAPI活用
                              • Zaim、購入内容の詳細を残せる「レシート履歴置換」。クレカとレシート情報を紐付け

                                  Zaim、購入内容の詳細を残せる「レシート履歴置換」。クレカとレシート情報を紐付け
                                • Zaim、買った食材からレシピを提案する「買いものレシピ AI」 Open AI API活用

                                    Zaim、買った食材からレシピを提案する「買いものレシピ AI」 Open AI API活用
                                  • web事業の帳簿を家計と分離した話。ZaimとLine家計簿の二刀使いへ! - メイケロの自宅カフェ

                                    昨年末、家計簿をスマホアプリから従来の紙ベースに戻したという記事を書きました。日々の生活の結果として、レシートを貯めて、重要なものはファイルにのり付けして保存する、という作業がどうしても出てくるからです。 meikellog.hatenablog.com ところが、上の記事でコメントで教えて頂いた、『クレジットカードを多用して、出費を銀行口座に(なるべく全部)記録して行く方法』が合理的で、気になっていました。なので、その後、自分もデビットカードと銀行口座を用途ごとに分類し、一部事業性の資金を家計と分離できないか検討を進めてきました。 meikellog.hatenablog.com この記事は、事業とも言えない規模の、ままごとビジネスの帳簿を、どうやってデジタル環境で実現するか奮闘した記録です。副業の帳簿の帳簿を分離したい人にも役立つかも知れません。 まず、自分の事業の概要ですが、『みかん

                                      web事業の帳簿を家計と分離した話。ZaimとLine家計簿の二刀使いへ! - メイケロの自宅カフェ
                                    • Zaim、実店舗やEC店舗18万件を網羅した「キャッシュレス還元マップ」公開 - ITmedia Mobile

                                      消費税率引上げに伴い、10月1日から実施される経済産業省の「キャッシュレス・消費者還元事業」に参加する事業者を一覧で閲覧できる。地図や自治体名、キーワードでの検索にも対応し、日本全国の実店舗をはじめYahoo! ショッピングや楽天などECサイト18万件以上を網羅している。登録店舗は今後も随時追加していく予定だ。 キャッシュレス・消費者還元事業は消費税増税に合わせ、事業者から消費者に対してポイント還元を支援する事業。2020年6月までの9カ月間、クレジットカード、デビットカード、電子マネー、QRコードなどキャッシュレスで支払うと2~5%のポイント還元を受けられる。 関連記事 キャッシュレス化の本質は“消費行動のデータ分析”にあり 楽天ペイメント中村社長が語る 楽天は話題のコード決済だけなく、多種多様な決済手段をそろえている。楽天ペイメントの中村社長は「来店促進から決済、マーケティングまで一気

                                        Zaim、実店舗やEC店舗18万件を網羅した「キャッシュレス還元マップ」公開 - ITmedia Mobile
                                      • 10月から始まるキャッシュレス還元、どこで使えてどこが何%? Zaimが「キャッシュレス還元マップ」公開

                                        10月から始まる消費増税に伴い、キャッシュレスでの支払いに対して2〜5%分がポイントとして還元される。政府が原資を用意し、キャッシュレス事業者がポイントとして還元したり、購入時に値引いたりする形だ。 ただし、対象となるには国への申請と登録が必要となるため、どこで利用しても還元が受けられるわけではない。また、対象は「中小規模事業者」のため、大企業の店舗は対象外となる。そして還元率は基本5%だが、フランチャイズチェーンなどの場合は、加盟店が中小企業に当たる場合は2%還元となり、さらに直営店など大企業が運営する場合は還元がないなど、非常に複雑な制度となっている。 経済産業省は、登録した店舗の一覧を公開しているが、3600ページに及ぶPDFとなっており、使いやすいものではなかった。

                                          10月から始まるキャッシュレス還元、どこで使えてどこが何%? Zaimが「キャッシュレス還元マップ」公開
                                        • 周囲との“スキル格差”がつらい駆け出しエンジニアへ。元記者・Zaim閑歳孝子に聞く「人と比べないキャリア」 - エンジニアtype | 転職type

                                          2020.06.29 働き方 今、未経験からエンジニアにジョブチェンジする人が増えている。 しかし、せっかくエンジニアとして転職できても、プログラミングスクールなどで身に付けた知識を応用できず、理系出身やベテランのエンジニアとのスキル格差にコンプレックスを抱えてしまう人も少なくない。 では、そうした駆け出しエンジニアは、どうすれば劣等感に支配されることなく、前向きに仕事を続けていくことができるのだろう? 今回お話を聞いたのは、850万超ダウンロードの家計簿アプリ『Zaim』を提供する株式会社Zaim代表取締役の閑歳孝子さん。 株式会社Zaim 代表取締役 閑歳孝子さん(@kansai_takako) 1979年生まれ。慶應義塾大学環境情報学部を卒業し、株式会社日経BPで記者として働く。その後ITベンチャーへ転職しWebディレクターに。2008年、アクセス解析ツールを開発するベンチャーにエン

                                            周囲との“スキル格差”がつらい駆け出しエンジニアへ。元記者・Zaim閑歳孝子に聞く「人と比べないキャリア」 - エンジニアtype | 転職type
                                          • キャッシュレス還元キャンペーンに対応する「Zaimオトクカレンダー」を公開 - 家計簿アプリ Zaim

                                            日本最大級のオンライン家計簿サービス Zaim 10月からのキャッシュレス還元キャンペーンを一覧化 「Zaimオトクカレンダー」を公開 〜 ワンタップでスマホのカレンダーに反映・家計簿の記録からの自動抽出も対応 〜 国内最大級の個人向け家計サービス「Zaim」( https://zaim.net  )を運営する株式会社 Zaim(本社:東京都 渋谷区・代表取締役:閑歳 孝子)は、10 月の増税にまつわる各種キャッシュレス還元キャンペーンをはじめとしたオトク情報を一覧化し、利用者が使うカレンダーサービスへ反映する「オトクカレンダー」( https://content.zaim.net/deals_calendar )を期間限定で公開しました。 このサービスは、Zaimの社内で社員の有志が集めていた情報を、ご利用者のニーズに応え一般展開したものです。 オトク情報は、コンビニやスーパーなどのキャ

                                              キャッシュレス還元キャンペーンに対応する「Zaimオトクカレンダー」を公開 - 家計簿アプリ Zaim
                                            • Zaim APIとGASで作る月次精算botと、”FamTech”について|ヒガシ

                                              我が家の家計は僕が取りまとめていて、新婚以来スプレッドシートを使ってほぼ手作業で管理してきました。 が、それもいい加減だるいぞ、ということに結婚8年目にして気づきまして。長年使っていたZaimを活用してこの辺を極力自動化できないかな、と重い腰を上げていろいろ考えてみたのが今日のお話になります。 ヒガシさんちの家計の考え方と手法最初に、現状どんな感じにやっているかを説明します。 登場人物と役割分担 以下のように役割分担しています。妻は人の財布の中身にあまり興味を持たないタイプなので、金勘定は宿命的に僕の仕事です。お金は大事だよ。。 ・家計の担い手① 兼 取りまとめ役 …夫(ぼく) ・家計の担い手②...(妻) 家計の考え方と手法 端的に説明すると「必要経費を収入比で按分した額を拠出し、口座にプールしておく」という感じになります。具体的な流れはこんな感じです。 我々夫婦は共働きで、二人ともサラ

                                                Zaim APIとGASで作る月次精算botと、”FamTech”について|ヒガシ
                                              • Android の Jetpack Compose を使って良かった点・大変だった点を紹介します #Zaim|bvlion

                                                先行して DataBinding を利用していたクラスですね。こちらもそこまで多くなく、4 ファイルでした。 3. Entry name 'AndroidManifest.xml' collided 最後に「Entry name 'AndroidManifest.xml' collided」にも対応します。 こちらの記事 にある通り、gradle.properties に「android.useNewApkCreator=false」を追加します。Stack Overflow の先人に頼りまくりです。 しかし Zaim では上記で対応した場合、特定の Build Variant で以下のエラーが発生してしまいました。 adb: failed to install app/build/outputs/apk/target/target.apk: Failure [INSTALL_PARSE_

                                                  Android の Jetpack Compose を使って良かった点・大変だった点を紹介します #Zaim|bvlion
                                                • Zaim、全社員に対して「ChatGPT Plus」およびAPIの利用料金を会社負担に

                                                  sponsored G-Master Luminous RGB Z790 IIをレビュー 「光ってればゲーミングPC」という風潮に断固NO! 究極のライトアップPCを紹介しよう sponsored 映画も音楽もゲームも最高の体験でした 5万円で買える超迫力サウンドの"攻めたタブレット"<Lenovo Tab Plus>実機レビュー sponsored ビデオカードなしで「FFXIV: 黄金のレガシー」の60fps超えが狙える!? 「AMD Ryzen 5 8600G」の実力を見た! sponsored 白いPCに合うのはLED付きメモリーだけじゃない! 純白のメモリーもいいぞ sponsored JN-245GT180FHDRをレビュー 180Hz駆動の液晶が1万9800円ってマジ!? PS5と組み合わせてもコスパ◎な格安モデルの実力は? sponsored 今話題のオープンイヤーオーディ

                                                    Zaim、全社員に対して「ChatGPT Plus」およびAPIの利用料金を会社負担に
                                                  • Zaim APIとPythonを用いて、ZaimのデータをCSV出力する

                                                    目的 Zaim のデータを CSV に出力する仕組みを作る バックアップデータは、Zaim のファイル出力機能で出力されるものと同じ内容にする(カラム名を揃える) 手順 API 登録 Zaim developers に登録 アプリケーションを登録 アプリケーションを登録する(登録画面) 名称: 任意の名称 サービス種: クライアントアプリ 概要: 任意の概要 組織: 任意の組織名 サービスの URL: 任意の URL アクセスレベル 読み込み: 必要 書き込み: 不要 永続許可: 必要 認証情報を確認する 登録済みアプリケーションの一覧から作成したアプリケーションを選択し、詳細表示する 詳細画面のコンシューマ IDとコンシューマシークレットを控える これで API 登録は完了です。 続いて Python でデータを取得するコードを実装します。 コードを実装 トークンを取得 API を呼び出

                                                      Zaim APIとPythonを用いて、ZaimのデータをCSV出力する
                                                    1