タグ

ブックマーク / mobile.srad.jp (5)

  • ソフトバンクモバイル、故障・紛失保証の入会条件変更へ | スラド モバイル

    ソフトバンクモバイルが、「あんしん保証パック」の入会条件を変更すると発表している。 あんしん保証パックは月額498円で追加できるオプション保証サービスで、水濡れ・全損時などの修理代金が一律5,250円になるほか、盗難・紛失時に使用機種を廉価で購入できたり、電池パックの無料提供、機種変更時の割り引きなどが受けられるサービス。あんしん保証パックへの加入は今まではいつでも可能だったが、2009年2月1日以降は携帯電話機の購入時にのみしか加入できないようになる。 今までは水濡れ・全損などが発生した際にあんしん保証パックに加入、修理が終わったらすぐに廃止、という抜け道があったのだが、今回の改訂によりこの方法は使えなくなる。 月額498円を高いと思うか、安いと思うかは人次第だと思うが、タレコミ主はこれを機に入会する予定です。

    qma5
    qma5 2008/10/29
    今まで10年弱携帯電話を使ってきて、水漏れ、全損、盗難、紛失を一回もしたことがないことを考えると、月額500円は高すぎ。つーかこれに入ってても修理代5250円って。俺の目にはぼったくりにしか見えん
  • 携帯電話を水没させたとき、あなたならどうする? | スラド モバイル

    ストーリー by hayakawa 2008年10月29日 11時27分 「データのバックアップはあるので、体を買い換える」 部門より 「携帯電話をトイレに落としてダメにする」というのはよく聞く話だが、これは日だけでなく世界共通の悩みのようだ。 IT Mediaに掲載されたウォールストリートジャーナル発の記事、「携帯電話をトイレにポチャリ、あなたならどうする?」では、水没された携帯電話を復活させる方法として、 バッテリーを外し、乾いたタオルとアルミホイルで体を包んでそれをオーブンに入れ、低温で数時間かけて乾燥させる ヘアドライヤーで冷風を送って乾かす 生米と一緒にビンに密閉し、回路の腐が携帯電話の内部まで進む前に穀物に湿気を吸収してもらう あまりきれいではない水に携帯電話を落としてしまった場合には蒸留水ですぐに水洗いする バッテリーを取り出し、水気をふき取り、体を振って余分な湿気

  • au、PCを接続して利用した際の通信もパケット定額の対象内に | スラド モバイル

    KDDIはauの「ダブル定額ライト」、「ダブル定額」、「パケット割WINミドル」、「パケット割WINスーパー」の各プランに、PCを携帯電話に接続した場合も定額となる新料金体系を適用すると発表した(ケータイWatchの記事、プレスリリース)。 新料金体系の詳細はこちらのページの表を参照していただきたいが、いずれのプランの場合も上限額は13650円となる。ただし、トラフィック制御機能を備えた最新モデルの携帯(Woooケータイ W63H、EXILIMケータイ W63CA、AQUOSケータイ W64SH)が必要であり、既存の機種には適用されないので注意されたい。

    qma5
    qma5 2008/10/28
  • 「携帯電話会社を乗り換えない理由」は何? | スラド モバイル

    NIKKEI NETに、「ソフトバンクに乗り換えない理由」という記事が掲載されている。 この記事では、ソフトバンクは今年上半期の契約者純増数で一人勝ちを収めたが、乗り換えをしているのは若い層だけで、40代以上の「大人」はNTTドコモやauに留まっていると指摘し、その理由について各社が提供している長期契約割引の存在や、通話/メール無料がソフトバンク携帯同士に限られること、メールアドレスの引き継ぎができないことなどが挙げられている。 しかし、長期契約割引についても、ドコモ/auともに現状他の割引を組み合わせた場合と比べて(縛りはかかるものの)そんなに割引率が高いわけでもなく、また通話/メールともそんなに頻繁には利用しないタレコミ子のようなユーザーにとっては、どのキャリアでも料金はそう変わらないように見えてしまう。 それでは実際のところ「携帯電話会社を乗り換えない理由」というのはどこにあるのだろ

    qma5
    qma5 2008/07/22
    面倒だから、で充分では。iPhoneのように明らかに他の携帯と違うぞ!というモノがあれば別だけど、現状ではどこも同じようなものでは
  • 携帯電話をリサイクルする人はわずか3% | スラド モバイル

    世界13カ国、計6500人を対象にしたNokiaの調査によると、携帯電話をリサイクルすると回答したユーザーはわずか3%だったそうだ(マイコミの記事、Nokiaの公式ブログ)。 74%は携帯電話のリサイクルについて考えたことがなく、44%は使わなくなった携帯電話をそのまま放置しているという。72%が(一般論として)リサイクルは環境に良いと回答する一方で、約半分は携帯電話がリサイクルできることを知らなかったと回答するなど、リサイクル率の低さは啓蒙活動不足によるところが多いようだ。 /.には機種変更の頻度が高いユーザーがかなりいるように思われるが、皆さんリサイクルしているだろうか。

    qma5
    qma5 2008/07/11
    リサイクルじゃなくてもそうなんだけど、携帯の中のアプリはバックアップもとれないし機種変しても移行できないし、っつーのは、本当になんとかするべきだと思うよ。これのせいでなかなか買い換える気になれない
  • 1