タグ

2008年7月22日のブックマーク (31件)

  • あなたの記憶力を最大まで引き上げる8つの方法 - GIGAZINE

    暗記重視の詰め込み型教育が批判されたこともありましたが、やはり自分で記憶して覚えないとそもそもの根的能力自体が上昇しないというのもまた事実。 というわけで、一体どうすればあなたの記憶力を最大まで引き上げることができるのか、という方法です。単純な記憶術のようなものから、記憶しやすい精神状態を導き出すもの、記憶力を最大に発揮するための体調管理など、かなり多岐にわたっています。 詳細は以下から。 How to Maximize Your Memory | @ Dumb Little Man ・紙に自分で書く 学んだことをすぐにメモしたり、書くことによって、それらの知識が「自分のもの」として変形するため、記憶されやすくなるそうです。 ・定期的に読み返す 毎日一定の時間だけ、先ほどのメモしたことや学んだことについて10分から15分ほど読み返して思い出すと効果があるとのこと。 ・呼吸して酸素を取り入

    あなたの記憶力を最大まで引き上げる8つの方法 - GIGAZINE
    qma5
    qma5 2008/07/22
  • 未定なブログ 彼氏の携帯3人に1人「見た」。じゃあ、自分の携帯を彼にチェックされたら?「絶対イヤ」

    2024 02 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 04 1 : ◆jpOkY1vL4s @冷やし中華 部分的に終わりましたφ ★:2008/07/21(月) 20:08:38 ID:???0 スターツ出版株式会社OZmall調べによると、3人に1人が彼氏の携帯チェックした経験があり、そのうち約7割が見たことに対して後悔していないことが分かった。 調査『彼氏の携帯電話チェック経験』は、女性向けWEBサイト・OZmallの会員(会員数70万人、女性比率85%、平均年齢29.6歳)1,378名を対象として実施された。 調査において、「彼氏の携帯、チェックする?」と質問したところ、「ときどきしている」34%、「いつもしている」3%と、全体の37%が携帯を見たことあるという結果となった。なぜ見たのかを尋ねたとこ

    qma5
    qma5 2008/07/22
    >>16が真理。見られた、または見るような素振りがあったら思う存分疑ってやりましょう。
  • 【Ps】Photoshopの匠による驚くべき15のクリエイティブ

    すげえ、まじすげえ。 Photoshopの匠たちのクリエイティブがまとめられています。 いったいどうやって作っているんだ、という技術的な面も気になりますが、 やはりその発想力、イメージをカタチにするチカラに圧倒されます。 世界にはすごい人がいるもんだ。 以下に、気に入ったものをいくつか載せておきます。 http://www.behance.net/area105 http://www.behance.net/aeiko http://www.behance.net/Adhemas http://www.behance.net/mikris 他にもたくさん紹介してありますよ。 TutorialsGarden.com Blog » Archive » 15 amazing portfolios of Photoshop Gurus from Behance 元々は「Behance Networ

    【Ps】Photoshopの匠による驚くべき15のクリエイティブ
    qma5
    qma5 2008/07/22
  • “公認MAD”は流行るのか 2次創作のこれから

    ――UGCならではの作品と言えば、MAD(アニメの映像などにユーザーが別のコンテンツを加えて編集した動画)があるわけですが、どう思われますか。 太田 角川が行っているMAD対策――無許可でYouTubeに上げられたMAD作品を検索でチェックして、公開してOKと判断すればお墨付きをあげるというシステムはすごいなと思ったんですよ(「ユーザー投稿角川アニメ」の公式認定も YouTubeに角川参加)。あれは角川歴彦会長のトップダウンでしかできないことじゃないですか。一番上の人がOKを出すという、そこがすごいことだなと思いました。ほかに、手塚治虫の作品を使った例もありましたよね(“鉄腕アトムで「公式」2次創作を――投稿サイト「Open Post」)。 津田 やってたんですが、ダメだったんですよ。手塚治虫の作品が自由に使えるという、試みとしてはすごく良くできているし革新的なんですけれど。たぶん、それっ

    “公認MAD”は流行るのか 2次創作のこれから
    qma5
    qma5 2008/07/22
  • 効率病にかかっていませんか? - 遥か彼方の彼方から

    雑記僕はずっと効率病だったのかもしれない今の今まで気付かなかったのですが、僕はどうやら効率病にかかっていたようです。もう数年くらい、高校にいた頃から冒されていたんじゃないかなと思います。 効率病とは、「効率を求めるせいで何も行動できない」という病気です。名前と定義は今思いつきました。効率を追求している割には何も成果がない、自己啓発書を必要以上に読んでいる、将来への危機感があり焦って対策を練る割には遊んでばかりいる人は、あるいはこの病気の被害者かもしれません。 なかなか自分で気がつきにくいのが、おそらく特徴です。おそらく。これを読んでいるあなたや、あなたのお友達や仲間達の中にも同じく「効率病」を患っている人がいるかもしれません。 効率の良さという魅力効率を良くする、というのはかなり魅力的です。半分の時間で倍の成果を出す、目標を達成しやすくする、目標達成してなお余暇が出来る、などなど。世の中、

    qma5
    qma5 2008/07/22
    まだ大丈夫だ。まだここまでは行ってないはず。ただ、この病気に罹るに至った前提は、かなりの部分でかぶってる
  • アイデア創発の素振り:SCAMPER法――「10分以内にアイデア3つ出さなきゃ」をかなえる方法 (1/4) - ITmedia Biz.ID

    午後から新製品を考える会議。ふと、メールを見返すと「1人3つアイデアを持ってくること」という指示――しまった、見落としていた。しかし会議まであと20分しかないぞ。こりゃまずい。 という時にうってつけの方法がある。 例えば、アイデアを出し合う会議が午後イチにある。昼飯に行く直前、メールを見返したら「アイデアを3つ以上もってくるように」との指示があった。これはしまった。う~ん、急いで考えよう……あせるばかりで出てこないよ! という極限状態にうってつけの方法がある。10分間あれば、アイデアを必ず3つ以上、発想できるのだ。 今、あなたがそういう状況ならば、ここから先はこの記事2ページ目以降を印刷し、ペンとプリントアウトした記事だけ持って、昼に出てほしい。 名称 人数 道具 長所 SCAMPER(スキャンパー)法

    アイデア創発の素振り:SCAMPER法――「10分以内にアイデア3つ出さなきゃ」をかなえる方法 (1/4) - ITmedia Biz.ID
  • 【特別編】漫画家の卵たちとブレインストーミングしてみる

    「明日から目が見えなくなる。見ておきたいものは?」「かつて愛し合った女性が6時間後に東京で結婚式を挙げる。京都にいる所持金500円のあなたはどうする?」――こんなテーマで京都精華大学に通う漫画家の卵たちがブレインストーミングした。 「かつて愛し合った女性が6時間後に東京で結婚式を挙げる。京都にいる所持金500円のあなたはどうする?」――こんなテーマを与えられたら、あなたらならどんなマンガをイメージするだろうか。7月21日、京都精華大学マンガ学部で、行われた講義のワンシーンだ。 講師は、Biz.IDで「アイデア創発の素振り」を連載していた石井力重さん。マンガのアイデア出しでも、連載で触れてきたSCAMPERなどの手法が有効だという。 石井さんに講義を依頼した京都精華大学のさそうあきら准教授(マンガ学部マンガ学科ストーリーマンガコース)は、手塚治虫文化賞マンガ優秀賞を受賞した『神童』などで知ら

    【特別編】漫画家の卵たちとブレインストーミングしてみる
    qma5
    qma5 2008/07/22
    面白い。でもこれを始める時に、やっぱり1人だと始めにくいなあ
  • 「相手にこう思われたらどうしよう」を、捨てよう。 - GoTheDistance

    id:takerunbaのこういう所が大好き。愛してまう! 発言を額面どおりに受け取る 私もすごくすごくすごおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉくそう思うんですよ。 「空気を読むのはやめましょう」 「行間を読むのはやめましょう」 「言外のことを読むのはやめましょう」 これを「3つの読まない」と申します。「非読宣言」です。私たち「社交辞令が効かない会」は読みません。そのままです。シンプルでストレートな関係の構築を目指しておりますので、言葉とか表情などの表に出てくる要素以外のものは、一切読みません。逆な言い方をすれば、表に出てこないものは無視します。ないモノとして扱います。シンプルでストレートな関係に、存在するかしないかすらわからないものを持ち込まれても困ります。 発言を額面どおりに受け取る なんというオレ! 僕もこのタイプです。なんでかって?どんな事情があろうとも、当に大切だと思っているものは絶対に表に

    「相手にこう思われたらどうしよう」を、捨てよう。 - GoTheDistance
    qma5
    qma5 2008/07/22
    俺は本当に相手の思っていることの裏の裏の裏くらいまでは平気で読むので、こういう生き方は出来ません。まあだからと言って空気が読めるわけでもないので、全く自慢できることではないのですが
  • アメブロの戦略が成功しているのでサイバーエージェントさんが最近注目です : ロケスタ社長日記

    このまえ、高校時代の塾時代の友達と久しぶりに飲んでいました。27歳女子。インターネットとかは、仕事で普通に使う程度でバリバリ使う感じではない感じです。 そこでの会話がなんとなく印象的だったのでメモ的にブログへ。 ブログやりたいんだけど その子と銀座の飲み屋でいろいろ話してたんですが、そこで出た話の一つに「私もそろそろブログをやろうと思う」という話しでした。 mixiでは日記を書いてたみたいなのですが、ブログをやりたいとのこと。 明確な理由があったかどうかは忘れてしまいましたが、感覚的には日記に近いものだったみたいです。 そこで話題が「どこのブログプロバイダがいいか」という話しになりました。具体的には以下のような感じ。 やっぱりアメブロ 「というわけでさー、私もブログやろうと思うんだけど、どこのブログでやるのがいいの?」 と聞く彼女。 「昔は結構、差があった気がするけど、

    qma5
    qma5 2008/07/22
    小用があり、ペラ一枚でいいから自分のページが欲しいと思った時に使えるのはやっぱりレンタルブログなのだった。それで色々探してみたが、アメブロのトップは他のブログサイトより殺伐としてる。でも人気があるのだ
  • 一般人のパソコン

    某所で非常勤講師をやっている者です。 専門学校なので相手は高校生を卒業した人が中心なんですが、2割ぐらいは主婦というか、年配の方もいらっしゃります。 教えている内容はパソコンの基的なことと、WordとかExcelの使い方で 「今更こんなこと教える必要あるんだろうか?」 と思うような内容。さすがにそれだけでは申し訳ないような気がするので、 これからの時代に必要とされそうなネットのリテラシー的なことも教えています。(SSL通信を確認しようね、とか) で、そういう非常勤講師をやっていて気づいたのだけれど、割と多くの人は未だに 「インターネットって何?」 という認識である、ということ。いや、それ以前に 「パソコンって何?」 という認識の人が割といるという現実。年配の人とかに限らず、若い人でも多い。 タッチタイピングどころかマウスですら使えない。ダブルクリックやドラッグなんて全然できない。 「基

    一般人のパソコン
    qma5
    qma5 2008/07/22
    ふうむ。でも携帯は使ってるんだよなあ。携帯使ってればそれでいい、という考えなのかもしれない。いや、PCが要らないという人の家にPCがあって、PCが欲しいという人の家にPCがないのが問題なんじゃないか?
  • 「携帯電話会社を乗り換えない理由」は何? | スラド モバイル

    NIKKEI NETに、「ソフトバンクに乗り換えない理由」という記事が掲載されている。 この記事では、ソフトバンクは今年上半期の契約者純増数で一人勝ちを収めたが、乗り換えをしているのは若い層だけで、40代以上の「大人」はNTTドコモやauに留まっていると指摘し、その理由について各社が提供している長期契約割引の存在や、通話/メール無料がソフトバンク携帯同士に限られること、メールアドレスの引き継ぎができないことなどが挙げられている。 しかし、長期契約割引についても、ドコモ/auともに現状他の割引を組み合わせた場合と比べて(縛りはかかるものの)そんなに割引率が高いわけでもなく、また通話/メールともそんなに頻繁には利用しないタレコミ子のようなユーザーにとっては、どのキャリアでも料金はそう変わらないように見えてしまう。 それでは実際のところ「携帯電話会社を乗り換えない理由」というのはどこにあるのだろ

    qma5
    qma5 2008/07/22
    面倒だから、で充分では。iPhoneのように明らかに他の携帯と違うぞ!というモノがあれば別だけど、現状ではどこも同じようなものでは
  • 日経トップリーダーonline: 本田宗一郎 ホンダ創業者

    社長力アップセミナー 「調査マン」の目に映る、中小企業経営の現状と今後 日経トップリーダーの連載「調査マンは見た!」でおなじみの、東京商工リサーチ情報部情報部の増田和史課長が登壇。主な内容は、地域や業種を問わず、さまざまな企業に接している調査会社にいるからこそ見えてくる共通項や、危険な取引からの回避、企業倒産の今後の見通しについて。同時に、「信用調査の仕組みや調査会社との賢い付き合い方」についても解説してもらいます。

    qma5
    qma5 2008/07/22
    "バウンサー"しかし日本人はそんなに若く見られるもんか…だから化粧品の販売番組が可能なのか?
  • 8900個以上のフォントが無料でダウンロードできる「FontSpace」 - GIGAZINE

    「FontSpace」はフォント・デザイナーおよびフォント常用者のコミュニティーで、8900個以上のフォントが無料でダウンロードでき、それぞれのフォントについて詳細なライセンスや書体見、さらには実際に自分で入力した文字がそのフォントではどう見えるかがすぐにその場で確認できるようになっており、めちゃくちゃ便利です。 各フォントにはタグが加えられており、コミュニティに登録しているユーザーの場合はブックマークを付けたり、コメントを付けることも可能。 フォントのダウンロードの仕方は以下から。 Download free fonts @ fontspace.com http://www.fontspace.com/ 使いたいフォントを見つけたらフォント名などをクリックして個別のページに移動します まずは「Customize」の欄にサンプルとして表示させたい文字を入力しましょう するとこんな感じでち

    8900個以上のフォントが無料でダウンロードできる「FontSpace」 - GIGAZINE
    qma5
    qma5 2008/07/22
    マジで手持ちフォント整理しないとなあ
  • アイスティーが濁るのはなぜ?透き通ったアイスティーの作り方 [家事] All About

    冷たく透きとおったいアイスティーは見ているだけでも涼やか。おもてなしにも喜ばれます。でも自分で作ると濁りやすいのがつらいところ。アイスティーが濁るのは『クリームダウン』といわれる、茶葉に含まれるカテキンとタンニンが結合し結晶化する現象なのだそうです。 そこで今回は、クリームダウンを防いで透きとおったアイスティーを作る方法をご紹介します。おいしさもupするのですよ。いろいろ流派があるかと思いますが、今回は、学生時代に長く喫茶店でバイトをし、いくつかのメニューを担当していたガイドの夫流をもとに研究してみました。ポイントは、タンニンを手なずけること!? アイスティーの濁り『クリームダウン』は、アイスティーの中に含まれているタンニンとカテキンが、ゆっくり冷えていくなかで水に溶けこんでいられなくなり、結晶化してしまう現象。そこでいくつかのポイントを押さえながら、透明なアイスティーをつくります♪ アイ

    アイスティーが濁るのはなぜ?透き通ったアイスティーの作り方 [家事] All About
    qma5
    qma5 2008/07/22
    いつも忘れる「クリームダウン現象」
  • CD物々交換サイトpopmeeting

  • Giving Life - GIVEから始めるライフスタイル

    Giving Lifeでは、必要なモノを必要な時に利用することができるリソースセンターを提供します。 モノを所有し続けるライフスタイルから、必要な時にモノを利用する身軽なライフスタイルへの移行をサポートします。 各ユーザは、自分が面白いと思うや、誰かの役に立ちそうなモノを、Giving LifeのリソースセンターへGIVE(提供)することで、Giving Lifeのリソースセンターを利用することができるようになります。 GIVEしたモノごとにポイントがつき、そのポイントで、リソースセンターにあるモノをリクエストすることができます。 Giving Lifeのリソースセンターを利用するにはユーザ登録後、会員費の登録が必要になります(月額500円、ポイントが毎月400pt加算されます)。 会員費は主にリクエスト時の送料と人気のある書籍や良書の購入にあてられます。 (※2008

  • オンラインで本やゲーム、DVDが物々交換できるサービス「Bibuly」

    以前オンラインで物々交換できるネットサービスをまとめて紹介したことがありますが、物々交換サイトBibulyも同じようなサービス。以前はのみの交換でしたが、リニューアルによってゲームやDVDの交換もできるようになったそうです。 詳細は以下の通り。 ゲーム・DVDの物々交換サイト-Bibuly(ビブリー)- 交換するためには左側メニューかサイト上部の「新規登録」からメンバー登録をする必要があります。 入力するのはメールアドレスとパスワード。利用規約に同意したらチェックを入れて「入力内容確認」をクリック。 この内容で問題なければ「送信する」をクリック。 これで仮登録が完了。登録したメールアドレスにメールが届くはずです。 ちなみにGmailで登録したところ、当に迷惑メールフォルダに来ていました。メールが届かない人は迷惑メールとして処理されていないかチェックしておいた方がよさそう。 メール内

    オンラインで本やゲーム、DVDが物々交換できるサービス「Bibuly」
  • 国内のオンラインで物々交換できるネットサービスまとめ - GIGAZINE

    海外では昨年あたりからオンラインで物々交換する場を提供するネットサービスがいろいろと格的に認知されるようになってきましたが、気づけば日でもいろいろと物々交換してくれるサービスが増えてきました。 というわけで、お金はないけどブツはあるという人のためのオンライン物々交換サイトをまとめてみました。 diglog | 音楽CD交換コミュニティ http://dig-log.jp/ 自分が所有するCDと欲しいCDを登録するだけで交換相手が自動的にみつかり、ユーザー間で簡単に音楽CDを物々交換できるうのがこの音楽CD交換コミュニティサイト「diglog」。ユーザー登録は無料で、CDを1枚あげると、diglogより「CDをもらえる権利」が付与され、その権利を行使することで、別のユーザから欲しかったCDが1枚もらえるわけですが、もらうには300円分の「diglogポイント」が必要。ヤフオクのシステム利

    国内のオンラインで物々交換できるネットサービスまとめ - GIGAZINE
  • webr.jp

    「Mリーグ」は、日のプロ麻雀リーグの名称です。2018年に開始され、プロスポーツとしての麻雀を確立し、その普…

  • CD/DVD/ゲーム交換サイト|trical/トリカル

    「&Buzz(アンドバズ)」での退会手続きについて調べてみた!インフルエンサーと共に健全なサイト運営を目指ざすために必要な手順と利用感想、口コミまで解説 この記事は「&Buzzの退会方法を徹底調査!手順と注意点から利用感想と口コミまで解説」を読んだ読者様から寄せられた感想です。&Buzz(アンドバズ)は、株式会社クリティカルシナジーが運営する口コミやインフルエンサーのマッチングサイトである。...

    CD/DVD/ゲーム交換サイト|trical/トリカル
  • 音楽CD交換 / トレード・ミー♪ [trade-me.jp♪]

    トレード・ミー♪ / trade-me♪ は自動マッチングにより簡単に音楽CD交換ができる、ミュージック総合エンターテイメントコミュニティです。SNSの機能も携え、アーティスト情報・ライブ情報も充実。あなたの音楽ライフを支援します。

  • 80個以上のはてブ関連のGreasemonkeyまとめ - 聴く耳を持たない(片方しか)

    追記:(2008/11/18)このエントリーを書いて以後、ありがたいことに未だにアクセスがあるのですが現在は表題の80個よりもさらにGreasemonkeyが増え続けています。それに正直、ちょっとまとめるのが億劫になったので最近はちゃんと更新していません。 ですが はてなで使えるユーザースクリプト - 何かしら図書館 こちらで随時更新されているので、最新情報についてはこちらを参考にした方がいいでしょう。 はじめに今年の1月に はてブ関連のGreasemonkeyを知っているだけ並べてみる - はてブクロニクル というエントリーを書き、当時私が知ってるだけのはてなブックマークに関連した Greasemonkey をまとめてみたのですが、その後も様々な Greasemonkey が公開され続けていたので、エントリーの内容をはてなブックマークのエントリーページに移し、適宜更新を続けていました。

    80個以上のはてブ関連のGreasemonkeyまとめ - 聴く耳を持たない(片方しか)
    qma5
    qma5 2008/07/22
  • ウェブベースのオフィススイート vs. MS Office | スラド IT

    少し前までGoogle Docsの明朝体は「,」(カンマ)が「・」(ナカグロ)みたいな位置にあったり,全体的に中国フォントのテイストが色濃くあったのですが,今は…あれ?等幅明朝がない……。 あれれ~??P明朝指定なのにPDFはゴシック体???? インデントのルーラーも無いし,字下げが出来ない…。 一方のThinkFreeは…確かにフォントは色々使えますけど……HGP創英角ゴシックUBとか使えてますけど……接続元PCにあるフォントJava Appletが呼び出してるだけですよね…? MS Officeの入ってないPCだとフォントのバリエーションがかなり悲惨になりそうなんですが…。 Zohoは日フォントが見当たらないのでちょっと遠慮させてもらいます…。 ワープロ自体としての機能も重要ですし,docファイルが読めることも重要なんですが,「どのPCでもフォント(特に日語)のバリエーション

    qma5
    qma5 2008/07/22
    やっぱりWebサービスのものでは機能で到底MSOfficeに到達しないなあ、と思う。表計算ソフトをいじる時にネットワークを繋ぐ必要なんかないので、「ウェブだから出来る機能」をプラスしても全く意味ないし
  • [pepoz] | ”自分を売る”イノベーションの実験と実践

    ネットで稼げる仕事はアフィリエイターやウェブライター、ネットオークションやせどりがありますが、おすすめはアフィリエイターとウェブライターです。ウェブライターは実力次第で記事の報酬が上がりますし、アフィリエイターは地盤からしっかり作れば月に3桁の収入も夢ではありません。 お金を稼ぐ方法はいくつも挙げられますが、実際のところ、パチンコや競馬などのギャンブルで稼ぐのは難しいですし、株やFXなどの投資の世界も難しいです。どちらも継続して稼ぐことが難しいのです。 やはりお金を稼ぐには、働いて稼ぐのが現実的でしょうね。今している仕事だともうコレ以上給料が上がることはない、という場合は副業で稼いでも良いでしょう。 サラリーマンは副業することで業の仕事が疎かになり、クビになったり給料が下がる可能性も否定できませんから、その辺りは注意が必要です。またそもそも副業禁止の会社も多いですから、よく考えて行動しま

  • 既存の曲を勝手にリミックスできる新ソフト [DTM・デジタルレコーディング] All About

    DTM・デジタルレコーディングの世界ではCubaseやSONAR、LogicなどDAWといわれるソフトが主流ですが、初音ミクのようなソフトもあれば、Sound Forgeのような波形編集ソフトもあるし、ACIDやGarageBandのようなループシーケンサと呼ばれるソフトもあり、いろいろです。 そんな中、これまでにない新しい方法を使うソフトおよびサービスが誕生しました。ソニーの研究開発機関であるソニーコンピュータサイエンス研究所が開発した「Music Mashroom」というのがそれ。 簡単にいうと、CDやMP3など手持ちの音楽を自由に組み合わせて、まったく新しい作品に仕立て直すというリミックスソフトなのです。たとえば、Perfumeの「ポリリズム」と大塚愛の「ラーメン3分クッキング」をミックスするとか、YMOの「Rydeen」とStyxの「Mr.Roboto」をミックスするとか、宇多田ヒ

    既存の曲を勝手にリミックスできる新ソフト [DTM・デジタルレコーディング] All About
    qma5
    qma5 2008/07/22
    今まで見たmusic mashroomの記事の中で一番分かりやすかった
  • 2/3 ワードの文字同士をリーダー線で結ぶ(2003/2007) [ワード(Word)の使い方] All About

    ワードの文字同士をリーダー線で結ぶ(2003/2007)(2ページ目)「焼肉定……680円」のように、文字と文字のあいだをつなぐリーダー線は、自動的に伸縮する線を挿入しておくと便利です。

    2/3 ワードの文字同士をリーダー線で結ぶ(2003/2007) [ワード(Word)の使い方] All About
    qma5
    qma5 2008/07/22
  • 毎日新聞の「WaiWai」騒動は、新聞の「あるある大事典」:夢幻∞大のドリーミングメディア - CNET Japan

    「WaiWai」問題 今日7月20日の毎日新聞にこんな記事が掲載されていた。 英文サイト出直します 経緯を報告しおわびします  毎日新聞社は英文サイト「毎日デイリーニューズ」上のコラム「WaiWai」に、極めて不適切な記事を掲載し続けていました。内部調査の結果を22、23面で報告します。日についての誤った情報、品性を欠く性的な話題など国内外に発信すべきではない記事が長期にわたり、ほとんどチェックなしで掲載されていました。多くの方々にご迷惑をおかけしたこと、毎日新聞への信頼を裏切ったことを深くおわびいたします。監督責任を問い、総合メディア事業局長だった渡辺良行常務らを20日付で追加処分しました。 何が問題なのか。そこで、「WaiWai」のタイトルを並べてみた。 「セックスに病みつき」(1999年9月26日配信) 「欲求不満の紳士を狙うセクシーな詐欺」 (1999年10月31日配信) 「日

    qma5
    qma5 2008/07/22
    なるほど
  • 日立製作所はまともな会社になるべき

    すいませんね。はてな匿名ダイアリーとか増田とか、そんなこんな、どういう空気か存じ上げないものですから。なんか、ココの雰囲気になじまない内容だったらすいません。 表題の日立製作所はひどいという話です。私は同社の取引先でメインフレーム・コンピュータを導入している組織なのですが、日立のメインフレーム・コンピュータって馬鹿高いんですよ。 同じ程度の性能の日IBM機の約3倍。日IBMもアメリカで売っているのより2、3倍高いっていうから世界水準からすると目茶苦茶高いわけです。それでもって、普通何億もするコンピュータなら、なぜ高いのか理由を説明する責任があるじゃないですか。日立って一部上場企業で名門企業でしょう。でも営業担当者は、こちらの説明要求を無視するんですよ。また、うちの上司に酒を振舞ったり、銀座のクラブに接待したり、タクシー券握らせて、いい気持ちにさせているんです。そんな、営業活動に乗るうち

    日立製作所はまともな会社になるべき
  • firefox3対応のお薦めアドオン16個+Greasemonkey - 敷居の先住民

    次世代ブラウザ Firefox - 高速・安全・自由にカスタマイズ 「軽い」「使いやすくなった」と評判のfirefox3。僕もご多分に漏れず正式版公開と同時にサッサと乗り換えてます。 普通こんだけメジャーなソフトのバージョンアップというと「○○は良くなったが××は前のほうが」とか言われそうなもんだけど、firefox3って全然悪い評判聞かないので乗り換えに躊躇する理由ほとんど無かったんだよね。唯一、そして非常に大きな理由になりえたのはアドオン対応なんだけど、僕は元々そんな大した数のアドオンは入れてなかった上にほとんど既に対応していたので問題無し。 しかしバージョンアップして前とほとんど同じ使い方というのもいかにも味気ない話です。せっかくなので、お薦め記事を巡ったり公式ページを彷徨ったりして常用アドオンを増やしてみました。 「それ、Firefox3でも出来るよ?」とOpera信者に言い放つた

    firefox3対応のお薦めアドオン16個+Greasemonkey - 敷居の先住民
    qma5
    qma5 2008/07/22
    80%くらい既に入ってた
  • テレビや新聞で詳しく報道されない「毎日新聞英文サイト変態記事事件」、一体何が問題なのか? - GIGAZINE

    インターネットのニュースによほど詳しい人でないと実は何も知らないに等しいのがこの「毎日新聞英文サイト変態記事事件」。 新聞やテレビなどでは散発的に取り上げられてはいるものの、内容があまりにも下品で性的な内容なので詳細に報道することもできず、週刊誌で取り上げられてもただのゴシップ記事と見分けが付かず信憑性が不明、ネットで調べてもヒステリックな論調でまとめられていて読む気すらなくなり、結局、何が起きているのかさっぱりわからない……という人も多いはず。 というわけで、GIGAZINE読者からも多くのリクエストがあったこの「毎日新聞英文サイト変態記事事件」について、一体何が問題なのか、何が起きたのか、そして今、どうなっているのかをまとめて見てみましょう。 ~目次~ ■そもそもの発端は毎日新聞の英文サイトに掲載された変態記事 ■一体誰がこのような記事を書き続けたのか? ■度重なる問題点の指摘、でも誰

    テレビや新聞で詳しく報道されない「毎日新聞英文サイト変態記事事件」、一体何が問題なのか? - GIGAZINE
    qma5
    qma5 2008/07/22
    やっぱりこれをメディアが正しく報道しないかぎり、日本のマスメディアというのは単なる娯楽以外のモノにはなれない
  • Category:フランスワイン - Wikipedia

    下位カテゴリ このカテゴリには下位カテゴリ 6 件が含まれており、そのうち以下の 6 件を表示しています。

    qma5
    qma5 2008/07/22