タグ

読み物に関するqpqのブックマーク (51)

  • 海賊FMラジオのこと

    ※この話は実話を元にしていますが、あくまでフィクションです。 大阪。1994年の春頃。俺は15歳で高校受験の年だった。 当時は、勉強しながらよくラジオを聞いていた。友人たちがよく聴いていたのはAM放送のほうだったのだが、音質も悪くて、トーク主体の番組が多い気がしてどうも性に合わず、俺はもっぱらFM放送を聴いていた。 あの頃の大阪のFM放送といえば、5年前に開局した80.2MHzのFM802が斬新な放送スタイルで一大ムーブメントを形成しており、FMが流れている店は大体FM802にチューニングされているといった風潮だったが、洋楽主体とはいえ、基的にチャートインするようなメジャーな楽曲ばかりを流す802は俺には物足りなかった。 なにしろその頃の俺はYMOを経て電気グルーヴを聴き始めた頃で「テクノ」と名のつく音楽に飢えていたからだ。 ネットもない時代。サブカルに半分足を突っ込んだ引っ込み思案の中

    海賊FMラジオのこと
  • 祖父の長い旅 - 未来の蛮族

    土曜の夜は、祖父母の家で夕を過ごすことになっていた。 波の上という街に住む祖父母の家には、泊大橋という橋をこえていかなければならない。橋から見下ろす港にはたくさんの貨物船が止まっていて、なぜかそれらの甲板には決まって大きな犬がいた。 どうすれば船のうえで犬を飼うことができるのだろう? 子供ながらにそう思っていたし、それは今でも解くことのできない疑問だ。もしかすると、あれは夢でみた風景だったのかもしれない。 祖母がくれるお菓子はいつも亀田製菓の「雪の宿」だったこと、テレビにはクイズダービーが映しだされていたこと、祖父母と同居するS叔父が僕たち兄弟に折り紙を教えてくれたこと、幼い時分の記憶はどれも断片的で、はっきりせず、たよりない。 なかでも祖父の記憶はおぼろげだ。 僕がかろうじて覚えているのは、部屋の片隅で、しずかに泡盛を飲む祖父の姿だ。ほんとうに水のように酒を飲む人で、それで乱れるという

    祖父の長い旅 - 未来の蛮族
  • 本で人生を変える!【今読むべきおすすめ本・漫画ブログ】

    最初に言っておくが、「人に好かれようと思うな、嫌われろ!自分勝手に自由に生きろ!」このはそんな自己チュー的な考えを推奨するものではない。だからこそベストセラーなのだ。 「嫌われる勇気」のは日で200万部、世界で443万部も売れている。それは、このがありきたりの自己肯定ではなく、現代人に「心の平和をもたらす」ための質が説かれている。からに他ならない。 「え、でも嫌われる勇気でしょ?嫌われても強く生きろってことじゃないの?」と思うだろう。違うのだ。わかりやすく言葉を付け加えるなら、自由に生き、他者と共存する幸福感を得たいなら、嫌われる勇気を持て、ということなのだ。 ちなみに、このブログではあくまでも「嫌われる勇気」ののあらすじと感想を述べている。舞台版やドラマ版は原作とは内容が異なるので、注意してくれ。 「嫌われる勇気」のあらすじをチェック! この「嫌われる勇気」はアドラー心理

  • 肺がんで死にかけている団塊元東大全共闘頑固親父を 団塊ジュニア・ハゲタカファンド勤務の息子がとことん聞き倒す! 「お前の1960年代を、死ぬ前にしゃべっとけ!」

    肺がんで死にかけている団塊元東大全共闘頑固親父を 団塊ジュニア・ハゲタカファンド勤務の息子がとことん聞き倒す! 「お前の1960年代を、死ぬ前にしゃべっとけ!」 -収録・2008年7月19.20日、箱根千石原温泉みたけ旅館にて- 肺がんで死にかけている団塊元東大全共闘頑固親父を 団塊ジュニア・ハゲタカファンド勤務の息子がとことん聞き倒す! 「お前の1960年代を、死ぬ前にしゃべっとけ!」 -収録・2008年7月19.20日、箱根千石原温泉みたけ旅館にて- 第1章 <息子 とにかく死ぬ前にしゃべっとけ> <親父、裁判に10年以上費やす> <親父、佐世保エンプラ事件で逮捕・起訴される> <親父、「南回帰線」と苦闘する> <当時の大人は分かっていた、ベトナム戦争アメリカが悪い> <アジア人、ベトナム、冷戦、パワーバランス> <息子、イラク戦争は武器在庫消費のため> <親父の両親、脱走米兵を隠匿

    肺がんで死にかけている団塊元東大全共闘頑固親父を 団塊ジュニア・ハゲタカファンド勤務の息子がとことん聞き倒す! 「お前の1960年代を、死ぬ前にしゃべっとけ!」
  • 深堀 骨 「トップレス獅子舞考」

    トップレス獅子舞考 深堀 骨 二つ或いはそれ以上の全く異なる概念が不図したきっかけで結合し、そこに第三の新しい概念が誕生する。これが「文化」と呼ばれるものの製造過程の一つの形であると筆者は確信する。 無論、トップレス獅子舞のことである。 今でこそ「トップ」という呼称で親しまれ、良家の子女の嗜みの一つにも数えられており、また夏のレジャーとしてスキューバ・ダイヴィングを凌ぐ程に近年益々人気が高まり、「冬はスキー夏はトップ」が若者達の合言葉となり、オリンピックの正式参加種目に認められることが既に決定しており、最近逮捕された連続婦女暴行殺人犯の趣味がトップレス獅子舞であったりして社会現象化し、エアロビクス、ジャズダンス、フラメンコ、日舞踊と並んでトップレス獅子舞が科目に加えられていないカルチャー・センターを探す方が難しいというまでに国民の間に広く浸透した感がある。 しかし、筆者の真情を

  • 五反田キャバクラ協議会~五反田でもキャバ嬢になれる!~

    今回は、五反田のキャバクラで働きたいと思っている人向けに情報を書いていこうと思います。 五反田といえば、まずイメージするのはオフィス街であるということですよね。街が綺麗で治安が良いということも、五反田の魅力の一つとして挙げられます。

    五反田キャバクラ協議会~五反田でもキャバ嬢になれる!~
  • 速度と孤独 - 傘をひらいて、空を

    少人数の遠慮のないミーティングだった。私たちは考え、話し、聞き、訊いた。ホワイトボードの前にひどく耳の良い人がいて、四色のペンを駆使して議論の骨子をきれいに書き留めた。 ひとりが口をひらくと、私たちは黙った。誰もその人の言うことを理解できなかった。ずいぶんかけはなれた概念を唐突に持ってきたように思えた。その人はふと羞じらうように視線を左右に泳がせ、それから無表情のまま、軽く片手を挙げて目の高さの少し下の空気を何度か撫でた。誰かがあっと言った。あの、それ、こういうことですか、つまり。 延々と続く解説を、私たちは聞いた。私の思考の速度では、少なくとも五往復の発言と質問を経ないとたどりつけない内容だった。合ってますかと訊かれて、訊かれた人はかすかにうなずく。そういえばこの人はいつも傲岸に見える無表情で、でももしかするとなにか負い目を感じているのかもしれないと唐突に私は思う。それから自分のメモを目

    速度と孤独 - 傘をひらいて、空を
  • 富岡日記

    右は一人にて二十五釜受持、繭えり場・糸揚場見廻りもこの内。 日婦人中廻り 尾高 勇   この方は尾高様の令嬢、只今は渋沢男御子息の令夫人の筈に有之。 青木 けい  総取締青木たい様の御孫 森村 時 (武州)  畑銀 (七日市) 太田たい (武州)  笠間愛 (武州) 轟 とね (武州)  若林若(高崎) 磯貝某 (上州小幡) その他の姓名忘れました。 右は五十釜に三人、二十五釜に一人ずつ。一人は二時間ごと位に交代。一釜を三人で代る代る に糸をとって居ります。男女二人二十五釜の前を行き来して、糸のむらになりませんように見て 歩きまして、太過ぎても細過ぎても切れてしまいます。湯かげん、しけの出し方、蛹(さなぎ)の出し方等 やかましく申されます。それで聞きませんと叱られます。その上西洋人が見廻りまして、目に止 りますと中々厳しく申します。これは直に工女中の評判になりますから、如何なる者も恥かし

  • リレーショナル・データベースの世界

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 天袋の中の故郷 - 傘をひらいて、空を

    うちの息子ちょっと疲れてるみたいなの、疲れると模型を出すからすぐわかるの、と彼女は言った。 彼女の息子は大学生だ。礼儀正しくて見栄えがよく、そつのない近ごろの若者という印象を与える。母親である彼女は、あの子ろくに家にいなくてつまんないわあ、なんだか研究室に泊まったり友だちと遊びに行ったりね、楽しそうでいいんだけど、でもおかあさんかまってもらえなくてさみしい、と言う。 模型、と私が訊くと、そう鉄道模型ね、小さいときから十五かそこらまではほんとに「鉄」でねえ、私もなんだか詳しくなっちゃったくらいよ、モハとかクハとかの意味だってわかるのよ。彼女はそう言う。鉄というのは鉄道マニアという意味かしら、と私は思う。 彼女の息子は今では「鉄」をほぼ引退しているんだけれども、ときどき和室の天袋に仕舞いこんだ模型を取りだして、床で組み立てるのだという。彼女が声をかけると、模型の近くに顔を寄せた姿勢のまま曖昧な

    天袋の中の故郷 - 傘をひらいて、空を
  • 『人生の取扱説明書』

    序文 この連載は人生のトリセツ(取り扱い説明書)です。人生で、困ったり悩んだりした時、努力したのに上手くいかなかった時、どうしてもウマの合わない人がいて困っている時、こういった場合にお読み頂くものです。 01回目 人生の取り扱い説明書 02回目 各タイプはこんな人 03回目 各タイプ,ミュージシャンで見てみると 04回目 子供の時からわかる各タイプ 05回目 タイプ別悩みの持ち方 06回目 対角線はわからない 07回目 各タイプの優位・劣位 08回目 チャート式タイプ判別問題集 09回目 軍人タイプエピソード集 10回目 学者タイプエピソード集 11回目 職人タイプエピソード集 12回目 王様タイプエピソード集 13回目 リーダー論 14回目 チャート式タイプ判別問題集2 15回目 王様タイプ上司とのつきあい方 16回目 職人タイプ上司とのつきあい方 17

  • ひとりでラーメンを食べに来ていた青年

    最近カミさんがベジタブル志向というか、料理に肉が出てこない。 「野菜のポテンシャルを追及したいの」 とよくわからんことを言って、夕飯がずっと野菜料理だ。 確かにうまいし、なんとなく健康的な気もするし、カミさんがなにか思想的なものに目覚めたわけでもないからいいのだがさすがに動物性のものが欲しくなってきた。 と悩んでいたら、カミさんが先にギブアップしてた。 娘も連れてジャンクなラーメンでもいに行こうということで、近くにあるけど、一回行ってからもう行ってなかった新横浜ラーメン博物館へ。 で、まあ入場したわけなのだが、ここってミニラーメンだけべても全店制覇って現実的じゃないので3店ぐらい行きたい所を決めて、ミニ、ミニ、チャーシューメンぐらいが一番理想的だと判断。カミさんと自分は好みがいっしょなので 俺 龍上海店井出商店蜂屋 カミさん こむらさき井出商店蜂屋 って感じで店を決めて、かぶってない

    ひとりでラーメンを食べに来ていた青年
  • 無題のドキュメント うちの母ちゃん凄いぞ

    無題のドキュメントとは ブックマークして頂けると光栄です。 「管理人にまとめさせたいスレ」 を募集しています。 面白いスレがあったら、そのスレの URLを教えて下さい! メールフォームはこちら TOP絵も募集中です! 今までに頂いた絵←4/13更新!! うちの母ちゃん凄いぞ うちの母ちゃん凄いぞ2 〜ニート風雲篇〜 うちの母ちゃん凄いぞ3 〜マグロ女激闘篇〜 うちの母ちゃん凄いぞ4 〜飛翔篇〜 うちの母ちゃん凄いぞ 完結 〜社員か否か迷走篇〜 この流れなら・・・姉ちゃんの下着うpできる・・・! 堂剛と草なぎ剛の違い 誰かこの画像を面白くして 当は怖い学校の昼休み 水銀燈が麻雀を覚えるようです みんなで泣きながらウンコおうぜwwwwwwwwwwwwww かっこいいオッサン、老人の画像ください 戸愚呂「どうした浦飯・・・早く俺の息子を1

  • とあるインド人の教育論

    目に留まったコラムがあったので急ぎ訳してみた。かなり意訳しているので英語を読まれる方は原文にあたられたい。 「一人一人が自律した社会を手にするための唯一の道(としての教育)」 (It is the only way to have an empowered society) 寄稿者―ヌズハト・フサイン(著者はナショナル・ブック・トラストのディレクター) 私の曾祖母はおそらく教育を受けていません。彼女には四人の娘がいましたが、息子はみな早くに世を去り、土地も一切ありませんでした。当時は、土地と息子を「社会的な安全の担保(social security)」とみなす固定観念が世間に広まっていましたから、曾祖母夫婦としては、それがないのを気にしていたに違いありません。彼女が確固とした先見の明を持っていた人なのか、それとも深い絶望から決意を固めたのか、私にはよくわかりません。でも彼女は娘を学校に通わ

    とあるインド人の教育論
  • 2007-03-26 - 七里の鼻の小皺

    昨日、とても軽やかな気分で、プロフィール欄に「加護ちゃん、なんとかふんばれ」と書いて出掛けた。夜、家に帰ってみると、加護ちゃんが解雇されていた。正直、言葉がないし、文章を書く心理状態ではない。とくに加護ちゃんの専門的なファンであったことはないが、しかし、なんと冷たい幕引きだろう。みな、当たり前のことなのだと言う。加護亜依「ファンサイト」のいくつかは、「手を引く」ことに決めたらしい。なかには、ハロプロ全体に「被害」が及ぶからもう顔を出すなと、彼女を罵倒するサイトさえあった。被害者面ってわけだ。ようするに、彼らはアイドルや愛や芸術とは、はじめから無縁の生まれだったのだろう。だが、そうなのだとしても......ぼくはこんな気持ちでは存在しつづけられない。世界は、そこまで愛を楽観視していたのか? 加護亜依が失敗を繰り返さないなどというのは、「誰々はトイレに行かない」式の皮算用に違いない(その皮算用

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    日記_2024.8.29 鞍馬と貴船 29日は鞍馬と貴船に行ってきました。こんな天気でバイクは無理、でも引きこもるのも嫌なので前々から行きたかった鞍馬と貴船に行くことにしました。ただ、いつ大雨が降っても全くおかしくないので天気がヤバそうなら帰ることにします。普通に日帰りできる距離ですから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 翻訳記事一覧(1) - 七左衛門のメモ帳 - 別冊

    リストが長くなってきたので25件ごとに分割しました。 発表日 題名 原題 原文発表日 1 2008-03-09 無料より優れたもの Better Than Free January 31, 2008 2 2008-03-19 千人の忠実なファン 1,000 True Fans March 4, 2008 3 2008-03-25 チューリング化 Turing'd March 21, 2008 4 2008-04-02 物のインターネットにおける四つの段階 Four Stages in the Internet of Things November 29, 2007 5 2008-04-08 コピーの盛衰 The Rise and Fall of the Copy March 1, 2006 6 2008-04-19 物質からの贈りもの The Gift of Stuff March 19,

    翻訳記事一覧(1) - 七左衛門のメモ帳 - 別冊
  • 七左衛門のメモ帳

    著者 ケヴィン・ケリー Kevin Kelly 訳  堺屋七左衛門 この文章は Kevin Kelly による "68 Bits of Unsolicited Advice" の日語訳である。 68個のお節介な助言 今日は私の68歳の誕生日である。ロッキングチェアに座りながら、若者に助言したい気分になっている。私からの誕生日プレゼントとして、諸君に68個の短いお節介な助言を進呈する。 (訳注:この文章は2020年4月28日に発表された。フェイスブックでのケヴィン・ケリーの記述によれば、実際の誕生日は4月30日である。) …続きを読む 著者 ケヴィン・ケリー Kevin Kelly 訳  堺屋七左衛門 この文章は Kevin Kelly による "1,000 True Fans" の日語訳である。 千人の忠実なファン(改訂版) これは、私が2008年に書いたエッセイを編集し、改訂したもの

    七左衛門のメモ帳
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう