タグ

2006年6月4日のブックマーク (21件)

  • シドニーの達人

    再び悲しい事件が…。今、ネットを騒がせている「カンガルー虐待映像」。カンガルーを相手に殴る、蹴るの暴行を加え、カンガルーが倒れ、意識不明(?)に至るまでの映像です。やられたカンガルーは、おそらくは死んでしまっただろうというのが、専門家らの見方。 この暴行犯、及び撮影者を逮捕すべく、オーストラリア全土で捜査が開始されました。犯人逮捕に繋がる有力情報には、RSPCA=王立動物虐待防止協会によって1.5万豪ドルの懸賞金も掛けられたほど。 その映像をしかと見たわけではありませんが、テレビのニュース内で流れた映像は、目を背けたくなる有様…。動物をあのように痛めつけて何が面白いのか?なぜ??という気持ちでいっぱいになりました。動物に対してこうした行為をする輩は、そのうち動物ではなく、人間に矛先を向けるようになるでしょう。 今回のこの犯人、逮捕されれば禁固刑5年、さらに多額の罰金も課せられるようです。

    qpq
    qpq 2006/06/04
  • 脊髄反射的な批判ではないがこーゆーのが武田徹とかとかについていけないところ。 - finalventの日記

    ⇒弱さについて  投稿者: 武田徹  投稿日: 4月26日(火)22時29分4秒 ちょうど一年ほど前、2004年ジャーナリストコースの告知パンフレットを書いていて、養成されるジャーナリスト像のひとつに「弱者の声に耳を傾けられること」を挙げた。これは当時のスタッフに不評だった。戦後民主主義っぽいというか、プロ市民っぽい甘ったるさを感じていたのだろう。 なぜ弱者の側に立つべきだとぼくが考えていたのか。カッコつけるなら、たとえばロールズをひいて「社会経済的不平等を認める場合の条件として、それらの不公平が最も不遇な立場にある人の期待便益を最大化すること」は正義として認められるからとか言えば良かったのかもしれない。しかしぼくの考えはもう少し泥臭かった。 弱者は適応力に乏しくて(それは単純に能力的な問題ではなく、やり方が違うとか、達成に対する価値観が異なるとかといった理由に起因する適合障害である場合が

    脊髄反射的な批判ではないがこーゆーのが武田徹とかとかについていけないところ。 - finalventの日記
    qpq
    qpq 2006/06/04
  • むなぐるま保管庫(ウェブログ図書館) (jienology.com)

    【むなぐるま保管庫(ウェブログ図書館)】 ((・∀|lll| (jienology.com)* むなぐるま保管庫 * ウェブログ「むなぐるま」の管理人からの受託により、ウェブログ図書館の保管庫においてブログ記事を保管しています。 保管を行なった2006年5月における「むなぐるま」に係る情報は以下のとおりです。 (ブログのURL) http://munaguruma.air-nifty.com/blog/ (はてなダイアリー) http://d.hatena.ne.jp/munaguruma/ (管理人の電子メール) munaguruma [at] gmail [dot] com この度、「ウェブログ図書館」の管理人の方にお願いして「むなぐるま」の過去ログを保存していただくことになりました。 更新停止したブログをこのような形で保管するというのは新しい試みとして注目に値するものと思

  • Hagex-day.info - 読売新聞社が怪しい死体展覧会を主催

    またまた凄いニュースが飛び込んでた!(Aさん提供ありがとう) ななななーんと、世界で最も発行部数が多い(1000万部以上!)読売新聞社が、人権擁護団体が聞いたら憤死するような手段で作られた死体をプラスチックで固めて、横浜で展示会の主催をしているというのだ! その展示会は「人体の不思議展」だ。1995年から始まり、日全国・世界各地を津々浦々まわっているイベントなので、ご存知の方も多いだろう。 この「人体の不思議展」は、プラスチックで固められた物の死体を展示したもの。 人体の水分と脂肪分をプラスチックなどに置き換える「プラスティネーション」という技術は、ドイツ・ハイデルベルク大学のグンター・フォン・ハーゲンス博士が、1978年に生み出したものだ。このハーゲンス博士(写真右上)はちょっとマッドサイエンティストの血が入っていて、単に取り扱いやすい標を作り出すだけではもの足らず、馬の死体の上に

    Hagex-day.info - 読売新聞社が怪しい死体展覧会を主催
    qpq
    qpq 2006/06/04
  • 「ジャーナリスト」達の無責任な「言論」  Ereniの日記

    BigBang氏の所にコメントしようと思ったが、長くなったことと、また内容的にも自分の責任において書いた方がいいと判断。自分のブログを閉めたばかりだが、一時的にブログを立ち上げることとする。殆ど記事を残していないが、一応名刺代わりに、右柱に旧ブログにもリンクを張っておく。来メインであった政治記事は、既に残していないが。「ジャーナリスト」の方々相手なので、一応幾つか復活させておいた。 歌田明弘の『地球村の事件簿』: われわれはみな「隠れオウム」の容疑者 BigBang: 週刊アスキーと歌田明弘氏への質問書 BigBang: 週刊アスキーと歌田明弘氏への質問書(2)----歌田氏の回答 BigBang: 週刊アスキーと歌田明弘氏への質問書(3)----歌田氏の回答でわかったこと BigBang: 「仮想報道 われわれはみな”隠れオウム”の容疑者」(週刊アスキー)の問題点について 今までも事の

    「ジャーナリスト」達の無責任な「言論」  Ereniの日記
  • 2ちゃんねるベストヒット: 完結です

    突然ですが、“コピペブログ”への非難の高まりと、2ちゃんねるの投稿規約の変更を受け、これ以上のエントリー追加は行わないことにしました。 参考 探偵ファイル:2ちゃんねるまとめ系サイトが大ピンチ!? ITmedia: 2ちゃんネタは誰のもの? スレ紹介ブログの閉鎖相次ぐ 犬が眠った日 : 2ちゃんねるの書き込み規約変更  楽しみにして下さっていた方には申し訳ありません。  また、コピペを連ねるだけのブログに不快感を感じられた方にもお詫びします。もう続けません。  そういうわけで、これをもって私的お笑いレス集成「2ちゃんねるベストヒット」は完結とします。  手元に残った在庫はもうアップしませんが、(私的に)レベル高いネタほど初期に放出済みなので大丈夫です。むしろ心残りなのは、不謹慎すぎて公開できなかったネタ群です。これは想定外でした。  現時点でエントリー数は642ありますが、気が向けばもう少

    qpq
    qpq 2006/06/04
  • 英語のすすめ123: 誤用されているカタカナ英語、日本人が勝手に作った和製英語

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • タブー、これをやってはいけない!

    目次 安易な擬音は使わないようにしよう 吸血鬼、エルフ、天使、悪魔は陳腐になりやすい 幼い子供や大人を主人公にしてはならない 世界観に合わない描写をしてはならない 冒頭で設定をクドクドと書かない 現代人は移り気になっている 登場人物を不必要に多くしない 時点移動に注意 過去を語る回想形式の弊害 視点移動のタブー プロはやっているのに時点移動はなぜタブー? ラノベ編集者の原稿問題点15チェックポイント ライトノベルで絶対にやっちゃいけないこととは?/新人賞下読みが回答 これからするのはネガティブなアドバイスです。 小説には破ってはならない決まり事や、使わない方が無難という手法があります。 高い筆力を持ったプロなら、これらの手法を上手く使いこなすことができるでしょうが、基礎のできていない素人が安易に使用すると、とんでもないことになります。 基的にライトノベルは、既存の枠に囚われない自由な分野

    qpq
    qpq 2006/06/04
    小説作法
  • リンク集:ゲームの歴史系サイト

    [ ゲーム歴史データベース ] Classic 8-bit/16-bit Topics hallyさん。「アタリショック」の嘘と誤解など、大変貴重かつ重要なゲーム史上の指摘を数多くなされています。 テレビゲームオデッセイ 寺町電人さん。ゲーム歴史を語る上で欠かせないページです。世界初の家庭用ゲーム機を開発したラルフ・ベア氏へのインタビューなど、大変に貴重な内容が盛りだくさんです。 Zer0 Create 松原圭吾さん。たいへんに膨大な家庭用ゲーム機関係の資料がリストアップされています。 retropc.net 失われゆく、PCゲーム歴史を保存しようと試みるアーカイブページ。RetroPCFoundation代表世話人:高木啓多氏 PC-88ゲームライブラリ PC88ゲームのライブラリィ。昔のゲームがいつ発売されたか一目瞭然。 Oh!Fm-7 Fm-7シリーズの総合的なサイト。Oh!F

  • https://www.youtube.com/results?search=%E6%98%A0%E5%83%8F%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%B4%80&search_type=search_videos

    https://www.youtube.com/results?search=%E6%98%A0%E5%83%8F%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%B4%80&search_type=search_videos
    qpq
    qpq 2006/06/04
  • jugyo.org

    This domain may be for sale!

    qpq
    qpq 2006/06/04
  • 質の高いコンピュテーションアートを堪能できる「Complexification」

    コンピュテーションアートとは、いわゆるアルゴリズムや数式などによってグラフィックイメージを自動で創り出すというもの。マンデルブロ集合などがその例です。中でもこの「Complexification」にて公開されているものはどれもコレもクオリティが尋常ではないくらいに高い。 また、このグラフィック生成に利用されているJavaAppletも公開されており、オリジナルの画像を作成できる。それどころかソースコードまで提供されている。 Complexification | Gallery of Computation http://www.complexification.net/gallery/ 例えばこれは上から見下ろした街並みのようなイメージを生成するアプレット。放置しておけばどんどん細かく美麗になっていく。なんとなくシムシティの超高速版みたいな印象も受ける。 Substrate(900×900

    質の高いコンピュテーションアートを堪能できる「Complexification」
    qpq
    qpq 2006/06/04
  • GIGAZINE - 1万3000枚以上の写真をロイヤリティフリーで提供する「Image * After」

    個人での利用はもちろん商用でも無料。素材をそのままネットで再販しない限りはOK。ユーザー登録不要でダウンロードできます。 ブログなどの作成時に記事にちょっとしたイメージ画像を付けるといい感じになるのですが、よい画像が見つからないときに便利。また、サイズも大きいのでちょっとした印刷レベルで大丈夫。暑中見舞いや年賀状にも使えるかも。 Image * After http://imageafter.com/ 一応ライセンスに関しては以下のようになっているので商用利用を考えている人は一読を。 http://imageafter.com/terms.php

    GIGAZINE - 1万3000枚以上の写真をロイヤリティフリーで提供する「Image * After」
    qpq
    qpq 2006/06/04
  • Image * After - currently 26837 free textures and images available

    Image*After is a large online free photo collection. You can download and use any image or texture from our site and use it in your own work, either personal or commercial.

    qpq
    qpq 2006/06/04
  • セフレ作り方講座。ビッチなセックスフレンドを簡単に作る方法 ..

  • Firefox の設定情報をバックアップする ― @IT

    Mozilla Foundationが配布しているWebブラウザ「Firefox」は、アプリケーション設定やブラウズ履歴などをプロファイルとして、1つのフォルダにまとめて保管している。 Windows OSを再インストールしたり、作業環境を別のコンピュータに移行したりする場合に、これまでのFirefoxの設定が引き継げないと不便だ。Firefoxをインストールし直してプロファイルを最初から作り直してもよいが、拡張機能(プラグイン)などを利用している場合、再度ダウンロードしてインストール、設定し直すのでは手間がかかりすぎる。複数台のコンピュータで同じ設定のFirefoxを利用したい場合にも、手間はかかる。 そこで、不慮のマシン・トラブルや環境移行に備えて、Firefoxの設定データをバックアップ/復元する方法を解説する。 Windows版のFirefoxでは、ユーザー設定などをプロファイル・

    qpq
    qpq 2006/06/04
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 村上後の延焼先を考える

    個人的な雑記なのでピンとこない人はスルー推奨。 いわゆるMHKからM3へと繋がる流れの中で、どちらの略語の一角でもあった村上さんが話題の俎上に載せられたこともあって、要するに「次はどっちよ」という話である。 たぶん、観測筋の意味合い的には「政権末期の大掃除」的功臣狩りの側面もあるだろうから、次の政権の火種にならないよう、誰がトップになっても良いようにいまのうちに処理しておこうという発想があるのかもしれない。 ただ、今回の事件でも分かるように、単独犯の連続体であることなどそもそも考えられず、誰かが、あるいは誰かたちが描いたストーリーのなかで村上さんをどうしても挙げる必要があったと解釈するのが妥当だ。その全体の構造において村上さんが果たしていた役割、すなわち、村上さんが巻き上げた土煙に隠れて一番利益を得ていた、あるいは利益を誘導していた人たちの目論見を挫折させるか、少なくとも妨害しておき

  • 特殊清掃「戦う男たち」

    何度もやっているうちに、一つの失敗が一つのノウハウになることを覚えた私は、「どうせ汚れるんだったら失敗例を蓄積しよう」と考え方を変えた。

    特殊清掃「戦う男たち」
    qpq
    qpq 2006/06/04
  • Complexification | プログラミング・アート

    "While engaged in the deepest trance of coding, all one needs to wish for is any kind of numerical or symbolic resource, and in a flash of lightning it is suddenly there, at your disposal." - John Maeda

    qpq
    qpq 2006/06/04
  • PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » mixiをより良くするためには

    ED治療薬(勃起薬)は様々な違いがあります。持続時間、作用時間、効果の強さ、事の影響などの比較をご紹介しています。 サイトマップ ED治療薬(勃起薬)の比較・違い ED治療薬(勃起薬)は、現在のところ4種類販売されています。それぞれの特徴の違いを比較します。EDに効果があるメカニズムはどれも同じですが、持続時間、即効性、事やお酒の影響などで違いがあります。お薬は個人差もありますが、ご自分に合っているものを探すことも大切です。また、状況にわけて様々なED治療薬を使い分けている方もいらっしゃるようです。正しいお薬を選択する事で、より効果を得る事ができるでしょう。 ED治療薬の通販はコチラ 勃起力で選ぶならこのED治療薬! バイアグラ ED治療薬で最も有名なのはバイアグラではないでしょうか? バイアグラは勃起力が強くなる薬で、ED治療だけでなくナイトライフを楽しみたい方にもオススメなED治療

  • GIGAZINE - 無料で手軽にオンラインショップを開設できる「Shopify」

    楽天のようなオンラインモールに出店したりすると基出店料が毎月必要なのですが、「Shopify」は無料でオンラインショップを大体2分ほどで開設できます。面白いのは注文が来たかどうかの確認をRSSでチェックできること。 また、このサイトはRoR、つまり「Ruby on Rails」で作成されています。こんなことができるのか、という感じ。 というわけで現在テスト期間中のこの「Shopify」、実際に使ってみました。サンプルショップはこちら。 Shopify - A shop in minutes, a business for life. http://shopify.com/ 基的には売るものを登録して値段を付けて…というふつーのオンラインショップと同じシステム。送料とかも決められます。また、決済手段はPayPalとクレジットカード。「店長のブログ」みたいなものもくっつけられます。パスワー