2015年1月15日のブックマーク (4件)

  • 小田嶋隆さんtako_ashiの「問題はユーモアの有無なんかじゃなくて、テロという手段が全方位的にあり得ないということですよ。ユーモアを解さないことそのものは恥でもなければ不道徳でもない。」

    私はテロリストがユーモアを解さなかったことを擁護しているのではありません。むしろ、「犯人たちはユーモアを失っていた」という言い方の中に、シャルリ・エブドのユーモアを解さない人間をテロリストと同じ集合の人間として分類する見方が含まれていることの気持ち悪さを指摘したつもりです。

    小田嶋隆さんtako_ashiの「問題はユーモアの有無なんかじゃなくて、テロという手段が全方位的にあり得ないということですよ。ユーモアを解さないことそのものは恥でもなければ不道徳でもない。」
    questiontime
    questiontime 2015/01/15
    小田嶋氏に同感。「霊言」もカルトが発するユーモアと言えば言えるかもしれない。
  • 新型「国際放送」で正しく日本の立場発信 慰安婦など歴史問題…「攻めの情報発信」 NHKと別、自民が創設検討へ - 産経ニュース

    自民党は14日、国際情報検討委員会(原田義昭委員長)などの合同会議を党部で開き、慰安婦問題や南京事件などで史実と異なる情報が海外で広まっている現状を踏まえ、日の立場を正確に発信する新型「国際放送」の創設を検討する方針を確認した。中国韓国などの情報戦略を分析、在外公館による情報発信の拡充についても議論し、今年の通常国会会期内に結論を出すことにしている。 会議で原田氏は「どういう形で相手国に情報が伝わるかにも目配りしながら、正しいことをきちんと発信していくことが大事だ」と述べ、「攻めの情報発信」の意義を訴えた。 英語による海外への国際放送は現在、「NHKワールドTV」がある。しかし、検討委は「従来の枠内では報道の自由など基的な制約が多いため、今日の事態に十分対応できない」として、新型「国際放送」の創設を挙げた。 昨年11月に北京で開かれた日中首脳会談直前の日中両政府の合意文書に関し、中

    新型「国際放送」で正しく日本の立場発信 慰安婦など歴史問題…「攻めの情報発信」 NHKと別、自民が創設検討へ - 産経ニュース
    questiontime
    questiontime 2015/01/15
    新華社や朝鮮中央通信のニュースを、誰もが政府のプロパガンダと捉えるのと同様に、日本のプロパガンダと捉えられるだけ。NHKに圧力がかかるよりはマシか。
  • 「犯人はユーモア失っていた」 仏紙風刺漫画家が会見:朝日新聞デジタル

    14日に発行される週刊新聞「シャルリー・エブド」特別号の表紙を描いた風刺漫画家レナルド・ルジエさん(43)が13日、パリ市内で記者会見を開いた。ルジエさんは「私たちは表現したいものを表現しているだけだ」と訴えた。 数多くの同僚が殺害されただけに、憔悴(しょうすい)した様子で、時折大きく息をつきながら話し続けた。ルジエさんは「表現の自由は、表現の自由だ。『自由だ。だけれど……』なんて留保をつける必要はない」と語った。「我々は報道の自由のためではなく、自分の考えを表現するために描く。『シャルリーは挑発的だ。時にうそつきだ』という人がいる。でもそれは、やっぱり表現の自由なんだ」と強調した。 特別号の表紙は、「すべては許される」という見出しがつけられている。そこに、目から涙粒をこぼしながら、悲しそうな表情の預言者ムハンマドが、白い衣装をまとい、胸の前で連続テロに抗議する合言葉「私はシャルリー」が書

    「犯人はユーモア失っていた」 仏紙風刺漫画家が会見:朝日新聞デジタル
    questiontime
    questiontime 2015/01/15
    驕るな、シャルリー・エプド。相手方が最悪の手段を取ってしまったために、相対的に支持を得られているに過ぎない。弱い立場の者を揶揄して黒い笑いをとることしかできんのだろう。読者のせいにするな。
  • 【コラム 江川紹子】慰安婦と捏造 - Sakura Financial News | 9999 -

     【政治家に訊く】森まさこ自民党参議院議員(3) 総選挙2014:「加点主義こそが、官僚を働かせる方法」 2014年11月20日 22:11 JST === 安倍首相は明日、21日に「衆議院解散・総選挙」に踏み切ると表明した。安倍内閣が目玉法案と位置づけていた女性活躍推進法案は、今国会では成立しない事態に陥った。SFN... 続きを読む

    【コラム 江川紹子】慰安婦と捏造 - Sakura Financial News | 9999 -
    questiontime
    questiontime 2015/01/15
    「植村氏が捏造記事を書いた」というのがウヨクの捏造。裁判の結果には期待するけど、勝訴したからといってウヨクの攻撃が止むことはないことはないだろうということがなんとも情けない。