2015年8月1日のブックマーク (12件)

  • 日本は、実は莫大な量の水を輸入している

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本は、実は莫大な量の水を輸入している
    questiontime
    questiontime 2015/08/01
    食糧を輸入に頼るということは水の輸入に等しいという指摘。なるほど。土地を輸入してることになるという話は聞いたことがあるが、考えてみれば水も同様。
  • 武藤貴也 on Twitter: "SEALDsという学生集団が自由と民主主義のために行動すると言って、国会前でマイクを持ち演説をしてるが、彼ら彼女らの主張は「だって戦争に行きたくないじゃん」という自分中心、極端な利己的考えに基づく。利己的個人主義がここまで蔓延したのは戦後教育のせいだろうと思うが、非常に残念だ。"

    SEALDsという学生集団が自由と民主主義のために行動すると言って、国会前でマイクを持ち演説をしてるが、彼ら彼女らの主張は「だって戦争に行きたくないじゃん」という自分中心、極端な利己的考えに基づく。利己的個人主義がここまで蔓延したのは戦後教育のせいだろうと思うが、非常に残念だ。

    武藤貴也 on Twitter: "SEALDsという学生集団が自由と民主主義のために行動すると言って、国会前でマイクを持ち演説をしてるが、彼ら彼女らの主張は「だって戦争に行きたくないじゃん」という自分中心、極端な利己的考えに基づく。利己的個人主義がここまで蔓延したのは戦後教育のせいだろうと思うが、非常に残念だ。"
    questiontime
    questiontime 2015/08/01
    若者が「だって戦争に行きたくないじゃん」というのは至極当たり前で、この法案を自分の問題として真剣に考えている証拠。むしろ武藤のほうに、戦争に対する想像力と現実味が欠けているように見える。
  • 2022年冬季五輪 開催都市は北京に NHKニュース

    2022年冬のオリンピックの開催都市を決めるIOC=国際オリンピック委員会の総会が、マレーシアのクアラルンプールで開かれ、投票の結果、中国の北京が選ばれました。北京では2008年に夏のオリンピックが開催されていて、今回冬のオリンピックの開催が決まったことで、史上初めて、夏と冬のオリンピックを開催する都市となります。

    questiontime
    questiontime 2015/08/01
    今の東京のクソ暑さと準備の立ち遅れ具合を考えると、2020年の五輪は東京より札幌でやったほうがいいと真面目に思う。そうすれば、夏冬の五輪を同じ都市で開催した、史上初の事例にもなるしね。
  • 平和の象徴「待っているおかあさん」は周縁化される - c71の一日

    先程見かけたのですが、タイトルに私の実名と「ダサい」という言葉が入ったtogetterまとめについて、私に何らかのコメントを下さった方を「励まし」としてまとめているリストを作っている方がいます。 https://t.co/paQ2P5LMFN (続)— saebou (@Cristoforou) 2015, 7月 31 こういうまとめが作られましたので、Togetterに不適切まとめとして報告しました。/武蔵大・北村紗衣(@Cristoforou)先生のダサいファッションフェミニズムに基づくSEALDs批判 http://t.co/GIuRxb51NS— saebou (@Cristoforou) 2015, 7月 31 d.hatena.ne.jp このエントリに対して、個人攻撃が加えられた。わたしも「はげまし」というリストに入れられた。 わたしは、正直に言って「待っているおかあさんが

    平和の象徴「待っているおかあさん」は周縁化される - c71の一日
    questiontime
    questiontime 2015/08/01
    同感→「家にいるおかあさん、家にいないおかあさん、何がおかあさんの平和なのか、わたしはそのことを考えて来たし、考えていくだろう。 そうして、考えること自体が、わたしの平和であって、反戦の一部だ。」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    questiontime
    questiontime 2015/08/01
    釣りを承知でマジレスすると、本当にやったら、ゲームや漫画が地下に潜ってヤクザの資金源になるだけ。
  • 九州大・大賀哲(@toruoga0916)先生の「他人を抑圧することで守られる平和ってなんなんだ~っていう至極単純な話」

    (略) しかしながら、最後のスピーチにははっきり言ってちょっと引いた。国会議員や高橋哲哉先生、また関西のSADLの人のスピーチなどの最後にSEALDSの女性のスピーチがあったのだが、この「安倍首相への手紙」というスピーチはかなり稚拙なものだったと思う。私が一番「これは全然ダメだ…」と思ったのは、「帰ったらご飯をつくって待ってくれているお母さん」がいることを平和な世界の象徴として訴えていたところである。これは自分の経験に基づいているのだろうが、全体的にものすごく家庭を守る母(「両親」ではない)とその子どもというイメージに依拠しており、はっきり言ってこのスピーチで提示されている「平和な家族像」というのはむしろ首相とその一派が推し進めているものに近い、母親が家にいて子どもを育て、家事や炊事をするという保守的・伝統的な性役割に基づいた家族モデルへのノスタルジーだと思った。首相への手紙という形式なの

    九州大・大賀哲(@toruoga0916)先生の「他人を抑圧することで守られる平和ってなんなんだ~っていう至極単純な話」
    questiontime
    questiontime 2015/08/01
    大賀さんにしても、北村さんにしてもSEALDsの活動自体を批判しているわけじゃなくて、その拙さを指摘してるだけなのに、なぜこうもナイーブな否定のされ方をするのか?後ろ弾を撃ってるのはどっちだと思う。
  • 【悲報】SEALDs、中国共産党との繋がりが判明 | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/31(金) 13:16:14.99ID:OWItU1GCp.net これは言い訳できませんわ 関連記事 【画像】沖縄の知事選で暗躍していた中国関係者がヤバい件122RT 【中国】「3Dバイオプリンター」で肝臓を構成する組織や脂肪組織の「プリント」に成功74RT 【北朝鮮】立った! 立った! 正恩様が立った!78RT なんで政治の天才って現れないの84RT 台湾の新首相の名前発表   「毛治国…(´・ω・`)」89RT

    questiontime
    questiontime 2015/08/01
    茶化しのセンスとしては悪くない。/コメントに米軍特殊部隊と混同してるのがいるけど、あれはSEALs(あしかのもじり)でSEALDs(盾のもじり)とは違う。ここ、テストに出るから気をつけること。
  • 首相「絶対」「断じて」「いささかも」断言連発の理由:朝日新聞デジタル

    「絶対にない」「断じてない」「いささかもない」――。安倍晋三首相が安全保障関連法案の参院審議で、こんな断定調を増やしている。法案に対する世論の不安を払拭(ふっしょく)するためとみられるが、「断定」の根拠はというと、いま一つはっきりしない。 首相は30日の特別委員会で、自民党の森雅子氏から集団的自衛権の行使を認めたことをめぐり、「戦争に巻き込まれることはないのか。世界の警察であるアメリカに言われたら断れないのではないか」と問われ、「戦争に巻き込まれることは絶対にない」と述べた。 あくまで日の防衛のために集団的自衛権を使うのであり、それに関係ない戦争自衛隊は出せないという説明だ。だが、首相が普段から「日米同盟」の重要性を強調しているだけに、野党や憲法学者は、米国に助けを求められれば何らかの理屈を作り、米国の戦争に加わることにならないかと指摘する。 さらに森氏が徴兵制を取り上げ、「子育て中の

    首相「絶対」「断じて」「いささかも」断言連発の理由:朝日新聞デジタル
    questiontime
    questiontime 2015/08/01
    将来どのような使われ方をされるかわからない法案だということは安倍も理解してる。だから、あくまで安倍自身の解釈として断言できるし、首相が替われば発言の責任も問われないこともわかってやってる。
  • エボラ新ワクチン、高い効果確認 WHOが臨床試験:朝日新聞デジタル

    西アフリカで流行中のエボラ出血熱に対し、カナダの政府機関などが開発したワクチンで発症予防に高い効果が確認された。世界保健機関(WHO)などの国際研究チームが4千人を超える臨床試験の中間報告として7月31日付の英医学誌ランセットに発表した。専門家は「極めて有望な進展」と評価している。 大規模な臨床試験で有効性が確認されたのはエボラウイルスワクチンでは初めてという。 臨床試験はギニアで今年4月から7月にかけて、患者と直接または間接的に接触した家族や住民ら約4400人を二つのグループに分けて実施された。患者との接触後、早期にワクチンを接種された2014人では、効果が期待される10日後以降の発症者はいなかったが、21日後に接種された2380人では16人が発症した。 チームはこのワクチンが「患者の周りの人の発症予防に有効で、他の流行地域にも応用できるだろう」と結論づけた。 エボラウイルスは発症後にし

    エボラ新ワクチン、高い効果確認 WHOが臨床試験:朝日新聞デジタル
    questiontime
    questiontime 2015/08/01
    効果が確実で安全なら朗報。アフリカで多発するため、多くの犠牲者が出たのにワクチンや治療薬の開発が遅れてきたが、これで根絶できればそれに越したことはない。
  • なんでも『左派の衰退の原因』にする人、外国人技能実習制度に食いつく

    こういうのに真っ先に声あげないから、日の左派は今、国民に信用されなくなってんだよな。 / “保証金、禁止でもなお1割実施 厚労省の技能実習生調査:朝日新聞デジタル” http://t.co/hBoyrpzGLi — おりた (@toronei) 2015, 5月 23 厚生労働省は22日、技術を学んでもらう名目で受け入れる外国人技能実習生の調査結果を発表した。実習生や親族が送り出し国の仲介団体に保証金を払うことは省令で禁止しているが、いまだに続いている実態がわかった。 引用元:保証金、禁止でもなお1割実施 厚労省の技能実習生調査:朝日新聞デジタル はい出ました。勝手に『左派』を定義して『左派はコレを言ってない』と自分の定義内の左派だけで把握して『左派はコレに口を出さない。だから駄目だ』と言い出す人。 私にとっての左派はこの問題を積極的に扱っていますよ。なんか早押しクイズみたいな判定をし始

    なんでも『左派の衰退の原因』にする人、外国人技能実習制度に食いつく
    questiontime
    questiontime 2015/08/01
    人権が自分の問題じゃなく、敵を叩く手段だと勘違いしてる右派は本当に多い。彼らは人権問題の追及は「左派の仕事」ということにして、人権抑圧的な自らの本音を隠せたつもりでいる。
  • 悪質な中傷、警察の威圧…露骨さを増す「安保反対デモ潰し」|日刊ゲンダイDIGITAL

    「安保反対デモ」を潰す動きが露骨になってきた。標的になっているのが学生グループ「SEALDs」だ。 安保審議が大詰めを迎えた14日以降、ネット上では大学生のデモ参加をめぐり、「就職や結婚に響く可能性」などのマイナス情報が次々に書き込まれ、波紋が広がっている。 21…

    悪質な中傷、警察の威圧…露骨さを増す「安保反対デモ潰し」|日刊ゲンダイDIGITAL
    questiontime
    questiontime 2015/08/01
    かつては、デモに参加した者を直接暴力で押さえつけたが、今は、デモに参加することへの恐怖を煽って参加させまいとする。抑圧の手法が洗練されたというか、気色悪い世の中になった。
  • 「戦争を知らない子供たち」という曲があったけど………: 極東ブログ

    ツイッターを眺めていて、おやっ?と思うツイートを見かけた。なんというのか、隔世の感というのか、時代は変わるなあと思ったのである。まあ、僕もけっこう年を取ったなということでもある。ちょっとそんな感慨を書いてみたい。 該当のツイートなのだが、そのままベタに引用してもよいのだけど、発言者に特に思い入れはないし、ましてバッシングの意図はさらさらないので、そうした不用意な誤解を避けるという意味で、該当のツイートの内容だけを引用したい。そういう主旨なので引用先のリンクもあえて外しておきますよ。 さて、このツイート、どう思われるだろうか。 「戦争を知らない子供たち」という曲があったけど…戦争を知らずに育つとこういう政治家になるのかと安倍首相やその取巻き政治家を見て思う。戦争を知らなくても想像力があれば…と思っていたところにSEALDsを始めとする若者達が出てきた。想像力に創造力を持った新しい世代に期待す

    questiontime
    questiontime 2015/08/01
    この歌については同じような感想を持っていた。1970年は敗戦からまだ25年「しか」たっていない。当時の「大人」達の大多数は戦争経験者だった。25年という時間は「大人」には昨日のことだが、「子供」には歴史になる。