ブックマーク / toyokeizai.net (43)

  • 日本人がサンマを100円で買えない本当の理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人がサンマを100円で買えない本当の理由
    questiontime
    questiontime 2022/08/21
    絶滅危惧種のウナギがスーパーに並ぶ国に、漁獲制限して資源を保全するなどできようがないのである。
  • 接種率78%「イスラエル」で死亡者増加のなぜ

    今年春、ワクチン接種を驚くべき速度で進めたイスラエルは新型コロナ対策の世界的模範と目されていた。感染者は大幅に減り、接種完了者は電子的な接種証明書「グリーンパス」を提示することで屋内のコンサートやスポーツイベントに参加できるようになった。最終的には、マスク着用義務も撤廃された。 イスラエルは世界にとって、コロナ禍から抜け出す希望の光だった。 今は、もう違う。 「輝かしい手」が「他山の石」に イスラエルの感染者数は現在、同国が最悪期を経験した今年冬の水準に急速に近づいている。1日当たりの新規感染者数は過去2週間で2倍以上に増加。世界でも感染が最も急速に広がっている地域の1つとなっている。8月中旬には、集会および商業・娯楽施設に関する行動制限が再開された。政府はロックダウン(都市封鎖)の再発動も検討している。 輝かしい模範だったはずのイスラエルはなぜ「他山の石」に成り果てたのか。科学者による

    接種率78%「イスラエル」で死亡者増加のなぜ
    questiontime
    questiontime 2021/08/24
    ワクチン接種から時間が経過することで感染予防効果が失われるとしたら、日本では今年の冬に高齢者の感染が増加するということか。
  • 「コロナ重症者病床拡充」1兆円投じても急務な訳

    7月から新型コロナウイルスの感染者は急増している。日の場合、重症者や死亡者は感染者に比べると著しく増加はしていないものの、医療現場は逼迫の度合いを強めている。医療関係者の間では「緊急事態宣言を再度発出すべきだ」という危機感が強まっているという。 緊急事態宣言が必要だという意見の背後には、医療崩壊の切迫がある。われわれは医療崩壊を回避するために、緊急事態宣言よりも、従来の平時の政策運営の常識にとらわれない医療機関のインセンティブを考慮した財政支援によって、ECMO(体外式膜型人工肺)や人工呼吸器が必要となるコロナ重症者用や、重症には至らなくとも酸素など呼吸器管理が必要な中等症者用の病床の拡充を急ぐべきだと訴えたい。 医療崩壊の目安は重症者病床占有率50% 8月7日の新型コロナウイルス感染症対策分科会では、医療崩壊が接近する状態(ステージ4)の目安として、重症者病床占有率50%という数値を挙

    「コロナ重症者病床拡充」1兆円投じても急務な訳
    questiontime
    questiontime 2020/08/11
    「7,100億円かければ6,000床の重症者病床が確保できる。そうすれば国民はCOVID-19に罹っても安心だから経済は回りだす」というのだが、PCR検査が1件2万円だとすれば、同じカネで3,500万回分。どちらが国民を安心させられる?
  • 「コロナはただの風邪」と言う人が知らない事実

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19、以下「新型コロナ」)の「第2波」と呼ぶべき感染の再拡大が足元で続いている。東京都では7月12日の新規感染者(陽性者)が206名に上り、4日連続で200人を超える水準が続いている。 一方で、TwitterなどのSNS上では新型コロナの危険性を軽視する風潮が一部に見られる。個人批判が目的ではないので個別に挙げることは避けるが、「コロナはただの風邪」あるいは「コロナは茶番」といったフレーズを多用し、新型コロナへの注意を呼びかける専門家、著名人、あるいはマスメディアを批判することが多いようだ。 彼らの論拠には「陽性者数が増えているのは単に検査数が増えているから」「重症者や死亡者は増えていない」「罹患しても若者の死亡率は低い」などがある。しかし、いずれの説も新型コロナに関するデータの特性や注意事項を把握しているとは言い難い。ひとつずつ検証していこう。 陽性

    「コロナはただの風邪」と言う人が知らない事実
    questiontime
    questiontime 2020/07/14
    無症状感染者を含む22,220人のうち、982人が死亡。死亡率4.4% 。「ただの風邪」やインフルエンザの場合無症状感染者は分母に含まれないから、この死亡率はかなりの高率。 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12407.html
  • Jヴィレッジ除染めぐる東電と福島県の隠し事

    東京電力の原発事故により7年にわたって使用不能となったサッカーのナショナル・トレーニング施設「Jヴィレッジ」(福島県楢葉町、広野町)。放射性物質の除去(除染)を伴う復旧工事に関しての取材の問い合わせ内容や情報公開請求をしたフリージャーナリストの氏名などの情報を、福島県の職員が東京電力に提供していたことがわかった。 福島県の情報漏洩を物語る東電の社内記録 東洋経済は、福島県職員による個人情報の漏洩を裏付ける東電の原子力・立地部広報グループが作成した記録文書を入手した。 5月13日付けの記録文書は、福島県職員からの情報提供の実態を赤裸々に物語っている。 「Jヴィレッジの原状回復工事に関して、東洋経済岡田記者が福島県に問い合わせを入れたとのこと。岡田氏は事実関係の確認に加えて、福島県に当社の公表を止めているのではないかといった質問を当ててきたようで、福島県としても、早期の公表に向けて県庁内で調

    Jヴィレッジ除染めぐる東電と福島県の隠し事
    questiontime
    questiontime 2020/06/25
    放射能やウイルスという見えないものは「なかったこと」にし、抱いて当然の恐怖を「風評被害」と言い、健康被害をろくに調査せず、被害が出ても「因果関係は不明」とするのはこの国のいつもの形。
  • PCR検査「全然受けられない人」を続出させる闇

    37.5℃以上の発熱が4日以上続くなど、新型コロナウイルス感染の疑いがある症状が生じていても、感染の有無を調べる「PCR検査」を受けさせてもらえないという声が、患者や現場の医師たちから上がっている。 「これまで何人も、感染の疑いがある患者を検査してもらおうと保健所に相談したが、1人も受けられていない。知り合いの診療所も『全滅』だ」 東京都内東部のある区の診療所の医師はそう憤る。 『週刊東洋経済』4月27日発売号(5月2日-9日合併号)は、全48ページの「コロナ医療崩壊」特集を掲載。新型コロナの感染拡大により困難に見舞われている、国内外の医療現場の最前線を追っている。 患者全員、コロナ感染者に見える 検査を受けるには、保健所の運営する「帰国者・接触者相談センター」に、患者人またはかかりつけ医が相談するのが原則だ。相談センターが必要と判断したら、検査を行う「帰国者・接触者外来」を紹介してくれ

    PCR検査「全然受けられない人」を続出させる闇
    questiontime
    questiontime 2020/04/29
    オリンピックを控え、感染者数を少なく見せたかった政府と「医療崩壊」を危惧して、検査希望者が病院に押し寄せることを怖れた「専門家」の利害が一致したからこうなった。もう誰も誤りを認めないだろう。
  • 岩田健太郎「非科学的なコロナ対策が危ない」

    クルーズ船での対応は失敗した ――日政府は3月9日から、中国韓国からの入国者に対する入国制限を強化し、2週間の検疫を開始しました。 流行している国からの入国を拒むというのは現段階でも有効だ。ただ、流行していない地域や、流行が終わりつつある地域からの入国も拒むのは有効性としてどうかと思う。現段階では、対象の国や地域に合理的な整合性がとれているのか、それとも政治的な思惑で入国制限が決まっているかが不明確だ。 例えば、感染者数の拡大が著しいイタリアを対象から外した判断は合理的なのか。一方で、検疫を全土に広げた中国での新規感染者は実は非常に減っている。武漢では依然として拡大が続いているが、北京や上海と比べれば日のほうが感染者の増え方は多い。 中国韓国からの入国者数にもよるが、2週間の検疫を行う施設があるのか。検疫を行うだけの人的リソースがあるのか、疑問が残る。 ――新型コロナウイルス対策が

    岩田健太郎「非科学的なコロナ対策が危ない」
    questiontime
    questiontime 2020/03/12
    検査範囲が全く異なり、陽性者に対する対応も異なる中で「日本の対策が他国よりうまくいっているか否か」を論じても意味がなく、正しい検査範囲や陽性者への対応を「日本以上韓国未満」ではなく具体的に提言すべき。
  • 「中国から見た日本」の感染対策が甘すぎる理由

    「帰国命令が出たんです。仕方ないですが、今週日に戻ります」。日の大手IT企業の会社員で、北京に駐在する松田さん(仮名・50代)は、憂な表情でそう話す。 中国で新型コロナウイルスによる肺炎が大流行していた10日前までは、松田さんはむしろ帰国を希望していた。「北京の現地社員を見捨てて帰ったと思われると関係が悪くなるから、社が帰国を命じてくれないか」とも考えていたそうだ。だが2月中旬に入って、日のほうが危ないのではないかと感じるようになったという。 中国人から「マスクをあげる」と言われる 松田さんは2月14日まで在宅勤務。事もデリバリーにして、一歩も外に出なかった。17日からは出社しているが、オフィスは数時間ごとに消毒され、会社から弁当も支給される。 一方、日ではクルーズ船から多数の感染者が確認され、市中感染も広がっている。それでも、まだ危機感が薄いように松田さんは感じる。日

    「中国から見た日本」の感染対策が甘すぎる理由
    questiontime
    questiontime 2020/02/22
    日本政府がグダグダなのはとうの昔にわかっていたが、中国に進出している企業でもこれなのか。非常時でも硬直的な対応しかできていない。
  • 55歳「孤独死」の危機から立ち直った彼の告白

    誰にも看取られることなく、ひっそりと部屋で最期を迎える孤独死(孤立死)。死者数は年間3万人といわれる。単身者世帯(1人暮らし)の増加にも伴って、意外にも働き盛りの世代にも多く、社会問題となっている。 そんな孤独死の8割以上を占めると言われる、セルフ・ネグレクト(自己放任)。セルフ・ネグレクトとは、ごみ屋敷や不摂生、医療の拒否などによって、自らを不健康な状態のまま放置する行為のことを指す。「緩やかな自殺」とも呼ばれる。 失業や病気、配偶者との離婚、死別など、セルフ・ネグレクトに陥るきっかけは人によってさまざまだが決して高齢者の問題だけではなく、現役世代にも起こりうる。 近年関心を集めている孤独死を防ぐには、いかにして、セルフ・ネグレクトを防ぐかにかかっているといっても過言ではない。 今回はとの死別によって、あやうくセルフ・ネグレクトに陥り、そこから奇跡的に脱した元孤独死予備軍の男性にフォー

    55歳「孤独死」の危機から立ち直った彼の告白
    questiontime
    questiontime 2019/01/06
    この話で十分壮絶だが、この人は少なくとも40台後半で行政書士資格を取れ、マンション管理組合の理事長なども務められるとても有能な人。彼ほど有能でない人の方がより孤独死には近いと思う。
  • 関空第1ターミナル、深刻すぎる被害の実態 | 鳥海高太朗のエアポート一刀両断 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    9月4日、非常に強い勢力を保ったまま、大阪を中心として近畿地方に上陸し、各地に大きな被害をもたらした台風21号。中でも大きなダメージを受けたのが、大阪府泉佐野市の海上に浮かぶ関西国際空港だ。 非常に強い風の影響で防潮堤を乗り越えた高潮によって、主力である第1ターミナルのほぼ全域が冠水。停電も発生した。近くに停泊していたタンカーが流されて連絡橋にぶつかり、自動車専用道路が大きくずれたほか、鉄道の線路も損傷した影響で、大勢の利用客が空港内に取り残される事態となり、空港の機能が一時は完全に停止してしまった。 関空は台風上陸から3日後の9月7日(金)には、損傷の少なかった第2ターミナルとB滑走路を使って運航を再開した。同空港を拠点とするLCC(格安航空会社)のピーチ・アビエーションは9月10日(月)時点で同空港発着の33便のうち32便を運航。全日空輸(ANA)は上海便、日航空(JAL)は羽田便

    関空第1ターミナル、深刻すぎる被害の実態 | 鳥海高太朗のエアポート一刀両断 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    questiontime
    questiontime 2018/09/10
    とにかく人命と健康第一、安全第一で復旧に当たってほしい。伊丹と神戸は無事なのだから、国際線は当面そちらに振り替えればいいのでは。
  • 安倍首相は「目的に対し合理的」な宰相である

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    安倍首相は「目的に対し合理的」な宰相である
    questiontime
    questiontime 2018/08/21
    内容が嘘だらけのオリンピック招致演説まで「好例」として引いている。「コミュ力」とは嘘でもいいからその場を盛り上げ、信じさせる力らしい。もっとも、その意味でも安倍に「コミュ力」があるとは思えんが。
  • 日銀が「麻薬中毒の日本」に打つべき次の一手

    日銀は、この観測による金利上昇を抑え込むために、緊急の指値オペを実施。これまでの0.11%の指値から0.1%に引き下げるという異例の対応でしのいだ。そもそも金利水準を指定して買い入れを行う指値オペ自体が異例の対応であり、その金利水準を引き下げてでも対応したのは、日銀にとっても危機感が大きかったからだろう。 この日国債の金利上昇は世界の国債市場に影響を与え、先進国の国債金利は軒並み上昇した。日銀の出口観測が強まったということだが、なにしろ日の国債市場は世界に影響をほとんど与えない、日銀の異常な金融政策による歪な市場であるから、これまでは世界の金融市場への影響はまったく無視されてきた。今回の事態は異例の現象であった。 「日銀は7月31日に動く?」その答えは… さて、当に7月31日に日銀は動くのだろうか。 答えは、凡庸だが、イエスアンドノーだ。 まず、これまでどおりの金融緩和は持続不可能だ

    日銀が「麻薬中毒の日本」に打つべき次の一手
    questiontime
    questiontime 2018/07/31
    とても真っ当な提言。リフレ派の人にも今の日銀の金融緩和が「非常事態」の政策で、これを永遠に続けることはできず、続ければ続けるほど、出口が狭くなるという認識は共有してもらいたい。
  • 「休日何もできない」人は、うつの入口にいる

    うつ状態の入り口は「休日」の過ごし方で見抜ける 発達障害の二次障害の中でも最も多い「うつ」は、基として「早期発見・早期治療」がベストな病気です。しかし、「早期」に自分がうつに近い状態にあるということに気づくのは、とても難しいことです。 そこで、休日の過ごし方というものに少し注意を払ってみることを僕はおすすめしています。気づけば休日にやるべきことが何ひとつできなくなった、これがうつの手前、「うつ状態」の入り口だと僕は確信しています。 僕の経験上ですが、発達障害者に限らず、うつ状態に突入していく人は大体判で押したように「仕事はできている」と言います。実際できているのでしょう。会社にいる間は緊張感で体が動くというのは、ある話だと思います。 しかし、休日にあなたらしいことはできているでしょうか。人間というのは、働くためだけに生きているわけではありません。余暇の時間を充実して過ごせなければ、それは

    「休日何もできない」人は、うつの入口にいる
    questiontime
    questiontime 2018/07/13
    職場に行けるし仕事はできるけど、その他一切がおっくうになるのはよくわかる。自分がやりたいことすらできなくなって辛い。で、そのレベルになったら医者に行ったほうがいい。クスリさえ合えば数週間で楽になる。
  • 豪雨でも「宴会自慢」をやらかす"想像力欠如"

    西日を中心に降り続いた記録的大雨は、7月9日になって「平成30年7月豪雨」と名付けられた。確認された死者の数は、すでに100人を超えている。安否不明者も多く、今後さらに増える見通しだ。 同じ9日に開かれた「立憲民主党 2018豪雨災害対策部 第1回会議」で枝野幸男代表は、「東日大震災に次ぐ大規模災害だ」と述べたが、その表現は決して誇張ではない。大雨特別警報が11府県にもわたって発令されたことは前例がないし、避難指示対象は83万9289世帯・187万8007名、避難勧告対象は101万4930世帯・232万1947人にも及んでいた(7月8日午後3時現在)。 気象庁は7月5日午後2時に緊急会見 大雨特別警報とは、数十年に1度のこれまで経験したことのないような重大な危険性が差し迫っている異常な状況の下で発令されるものだ。 今回の豪雨の被害の特徴は「広域性」と「被害の甚大さ」だが、気象庁はすで

    豪雨でも「宴会自慢」をやらかす"想像力欠如"
    questiontime
    questiontime 2018/07/10
    安倍が会場で「宴会やってる場合じゃない!ここにいる全員で情報収集し、最悪の事態に備えろ!」とか一喝していたら内閣支持率は20%くらい軽く上がったと思う。安倍にそのセンスがないからグダグダなのだけどね。
  • 「日本のようなチームにペナルティ課すべき」

    セネガルサッカー連盟 (FSF) はFIFAにフェアプレーポイントのルール見直しを求めた。セネガルはワールドカップの対戦相手の日よりイエローカードの数を多く出し、この新ルールが原因で敗退した初めての国となったことから、この点を問題視している。 日とセネガルは勝ち点、得点、得失点で引き分けとなっていたが、16強入りを果たしたのは西野朗監督率いる日チームだった。 「ペナルティを課す手段が必要だ」 日は6月28日のポーランド戦において1対0で敗退した。この試合中、サムライブルーの選手たちが試合終盤におとなしくボール回しに終始し、ポーランドも何とか取得した得点に満足して守りの姿勢に入ったことでヴォルゴグラード・アリーナにはサポーターによるブーイングの嵐が巻き起こった。 日とセネガルは2対2で引き分けていたため、FIFAが導入した新しいタイブレーク解決法のフェアプレーポイント制が初めてワー

    「日本のようなチームにペナルティ課すべき」
    questiontime
    questiontime 2018/07/02
    1点差負けで勝ち抜けないルールなら、日本はポーランド戦であのようなプレーはしない。あのようなプレーの防止がサッカーの価値として警告数より上回るなら別のルールを作ればいい。それにも多分別の穴があるけど。
  • 発達障害の僕が「うつの底」で体験した地獄

    発達障害の二次障害で、人生最大級のうつがやってきた はじめまして。借金玉と申します。現在32歳で、不動産営業マンとして働いています。僕は大学生のときにADHD(注意欠如・多動症)の診断を受けた発達障害者です。 僕の社会人生活は、ピカピカのホワイト企業から始まりました。就職活動で、何を間違ったか大変立派な金融機関に入り込むことに成功したのです。しかし当然のごとく仕事はうまくいかず、人間関係も壊滅。2年ともたず職場を敗走することになりました。 その後、よくわからない力を発揮して数千万円の出資金をかき集めて起業。一時は社員2桁あたりまで会社を成長させるも、昇った角度で落下。30歳の節目をすかんぴんの無職として迎えることとなりました。どれだけお役に立つかわかりませんが、今回は、そのときの僕の体験談をお話しできればと思います。 僕は起業に失敗した後、人生最大級のうつに襲われていました。今日で僕の起業

    発達障害の僕が「うつの底」で体験した地獄
  • 右派ポピュリズムから日本がまだ無傷なワケ | グローバルアイ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    右派ポピュリズムの波が欧州、米国、インドなどをのみ込んでいるが、日はまだ無傷のようだ。極右政党を率いるオランダのヘルト・ウィルダース氏やフランスのマリーヌ・ルペン氏、あるいはトランプ米大統領のように、反エリート感情をあおって大衆を扇動する政治家は日にはいない。なぜだろうか。 おそらく、橋下徹・前大阪市長がこうしたデマゴーグに最も近い存在だった。極右の政治思想やリベラル系メディアに対する敵意は右派ポピュリズムの典型だった。 バノン氏に絶賛された安倍首相 その橋下氏と気脈を通じるのが安倍晋三首相だ。安倍氏は、戦時中に閣僚を務め、後に首相となった岸信介氏の孫であり、外相を務めた安倍晋太郎氏の息子である。これほど政治エリートと呼ぶにふさわしい人物もいない。 が、それでいながら、同氏がリベラル系の学者やジャーナリストに対して見せる敵愾心(てきがいしん)は右派ポピュリストと同様のものだ。日に右派

    右派ポピュリズムから日本がまだ無傷なワケ | グローバルアイ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    questiontime
    questiontime 2018/02/04
    イアン・ブルマがこれを書いているのはショック。無傷に見えるのは右派ポピュリズムが充分に行き渡って反対派と戦う姿が見えなくなってしまっているから。
  • 同性愛カップルが隠れトランプになった事情

    1月20日のトランプ政権発足から1カ月ほどが過ぎたが、全米中で起こるデモや、発足した途端に矢継ぎ早に出された大統領令などから起こる混乱で、すでに米国民は「息も絶え絶え」といった状態だ。特に筆者が住むワシントン州シアトルを中心とする沿岸都市部は、自由・博愛・平等を重んじるリベラルが強いため、トランプ大統領のあらゆる言動に、嫌悪感を抱いている人が非常に多く、怒り、悲しみ、困惑で街中が疲弊しきっている感がある。 私は世に言う「隠れトランプ(支持者)」である。私を含め周囲には、民主党支持者でも共和党支持者でもなく、トランプ大統領の絶対支持者では「100%ありえない」ものの、彼に投票するよりなかった人たちが何人もいる。選挙後にそんな人たち数人が何となく集まり、いろいろ議論をする場ができたが、そこに集まる人たちもさまざまな意味において、一様にこの状況には疲れきっている。 誰にも言えない「隠れトランプ

    同性愛カップルが隠れトランプになった事情
    questiontime
    questiontime 2017/02/20
    異性愛者は「差別に打ち勝つ」必要などないのに、なぜ同性愛者は「差別に打ち勝」たなければならないのか?
  • 米国でバカ売れしている「日本叩き本」の正体 | アメリカ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    米国で2017年1月にドナルド・トランプ大統領が誕生することを受けて、日米関係の先行きに気を揉む人も少なくないだろう。そんな中、米国では『Killing the Rising Sun: How America Vanquished World War II Japan(日出る国をやっつけろ:米国はどうやって第2次世界大戦で日を屈服させたか)』というショッキングなタイトルのが売れ続けている。 保守系政治コメンテーターのビル・オライリー氏らが書いた同書は、今年9月13日に発売された。1945年8月に広島と長崎で行われた原爆投下の正当性を検証するという「歴史書」にもかかわらず、発売初日に10万部を販売。その後も売り上げを伸ばしており、ニールセン・ブックスキャンによると、11月末時点で約49万部も売れている。 10月2日以降、米ニューヨーク・タイムズ紙のベストセラーリストのノンフィクション部門

    米国でバカ売れしている「日本叩き本」の正体 | アメリカ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    questiontime
    questiontime 2016/12/11
    エンタメとして良くできているのだろうから、売れること自体は危険ではないが、問題は、著者も読者もこれが「歴史書」だと思っている点。
  • 新潟「野党勝利」で高まる解散総選挙の現実味

    10月16日に投開票が行われた新潟県知事選は、日共産党、社民党、そして生活の党と山太郎となかまたち(現・自由党)が推薦する米山隆一氏が、前長岡市長で自民党と公明党が推薦する森民夫氏を下して初当選した。 UX新潟テレビ21などが当確を打ったのが午後9時すぎで、大接戦と言われていた割には決まるのが早かった。米山氏はさっそく9時19分に支持者が待つ選対事務所に姿を現し、万歳した後にこう述べた。「勝利は第一歩。これからがスタートだ」。 米山氏の出馬は5度目 その第一歩までが長かった。米山氏が初出馬したのが2005年の郵政選挙で、自民党公認候補として田中真紀子氏と新潟県第5区の議席を闘った。この時、まだ大きな影響力を持っていた田中氏に約2万2000票差まで迫ったが、落選。2009年の政権交代選挙でも、田中氏に約1万7000票差で敗退している。 さらに2012年の衆院選と2013年の参院選では、日

    新潟「野党勝利」で高まる解散総選挙の現実味
    questiontime
    questiontime 2016/10/17
    生活の党(以下略)の、自由党への党名変更が反映されてない時点で、それより後を読む気を失った。