タグ

2015年12月6日のブックマーク (36件)

  • 7割が「法知識不足」…大阪市「人物重視」採用 : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大阪市が、2012年度実施の職員採用試験(大卒程度)から専門知識を問う問題を廃止し、エントリーシート(ES)や論文など「人物重視」に変更したところ、採用者の7割が「法律知識不足」を認識していることが市のアンケートでわかった。制度変更前の旧試験組の2倍で、市は今年実施した来春採用者向けの試験で、論文で法律知識を問う問題を設定した。 「人物重視」の試験は、多様な人材を集めるため、橋下徹市長が導入。13年4月の採用者から教養試験や憲法、行政法などの専門試験を廃止し、ESを導入して論文や面接中心にした。市によると、こうした「人物重視」試験だけで採用を行っているのは、20政令市で大阪市だけという。 しかし、庁内から「法律と条例の違いもわからない」「市と区のすみ分けなど、行政の仕組みが理解できない」などの声が上がり、「法律知識が不足していると、クレーム対応を誤り、訴訟になりかねない」との指摘もあったと

    7割が「法知識不足」…大阪市「人物重視」採用 : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    そもそも日本の組織って知識だのスキルだの排除するのすっごい好きね。人となりや勤務態度が実行能力と同程度の重みを与えられてたりとか、そりゃポエム化するよ。
  • Vine

    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    全部覚えが(;´Д`)
  • Vine

    The entertainment network where videos and personalities get really big, really fast. Download Vine to watch videos, remixes and trends before they blow up.

    Vine
  • 保存したサイトの可視化 | 特色あるコレクション(おすすめコンテンツ)|国立国会図書館インターネット資料収集保存事業

    WARPでは1万4千タイトルのウェブサイトを収集・保存しています。その規模は、収集回数23万回、122億ファイル、容量2,600TBに達しました。どのようなサイトがどのくらい保存されているのか、一目でわかるように可視化をしました。円の一つ一つがタイトル、色がコレクションの種別、大きさが容量を表しています。 下図をクリックすると詳細画像が表示されます。 マウスホイールで拡大・縮小、ドラッグができます。バブル部分にマウスポインタを重ねるとタイトル、コレクション、容量が表示され、クリックすると保存したウェブサイトの一覧ページに移ります。 タイトルの一覧は「WARP title list」(csv形式: 991KB)でご覧いただけます。

    保存したサイトの可視化 | 特色あるコレクション(おすすめコンテンツ)|国立国会図書館インターネット資料収集保存事業
  • なんで村はてブ機能停止してもうてるん?

    こちとら中毒なんやぞつらい

    なんで村はてブ機能停止してもうてるん?
    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    帰巣本能
  • 「国際裁判もう負けない」 外務省と法務省が勉強会 調査捕鯨中止判決が教訓(1/4ページ)

    国際司法裁判所(ICJ)での係争を中心とした国際司法への体制強化に向け、外務省と法務省が9月から勉強会を設置、意見交換を続けている。ICJが昨年3月に日の調査捕鯨中止を言い渡したことを教訓とした施策だが、これまで国際裁判に全く関与してこなかった法務省がどれだけ力を発揮できるかは不透明だ。さらに、今年4月から、それぞれ裁判をめぐる新体制をスタートさせたばかりの両省の思惑もあり、関係者からは実効性に疑問の声も出ている。(大泉晋之助) 領海問題抱える 国際社会において手痛い敗北となった調査捕鯨をめぐるICJでの裁判。判決後、訴訟の日側代表が安倍晋三首相から厳しい叱責を受けるなど、外務省にとっても痛い失点だった。このため外務省はこれまで国際司法を担ってきた国際法局に今年4月、「国際裁判対策室」を設置した。 捕鯨訴訟は、日が当事者となったICJでの初の案件。敗因の一つには、国際司法における外務

    「国際裁判もう負けない」 外務省と法務省が勉強会 調査捕鯨中止判決が教訓(1/4ページ)
    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    相手は日本が言う文化的な背景だの解ってる上で、そんなこと聞いてねえって言ってんのに言い方変えて同じこと言っても無駄だろ。。。頼むから国益損ねるのやめてくれよまじで。
  • 時事ドットコム:右翼街宣車を押収=鳩山元首相の車を妨害容疑−警視庁

    右翼街宣車を押収=鳩山元首相の車を妨害容疑−警視庁 東京都千代田区神田小川町の交差点で、鳩山由紀夫元首相が乗った車を取り囲み、進行を妨害したとして、警視庁公安部は3日、威力業務妨害容疑で、右翼団体の事務所などを家宅捜索し街宣車を押収した。捜査関係者への取材で分かった。公安部は今後、関与したメンバーの特定などを進める。  捜査関係者によると、10月4日午後5時ごろ、鳩山元首相の車が交差点に入ったところ、追跡していた街宣車が前方に出て行く手をふさいだ。計12台に取り囲まれ、元首相の車は約10分間にわたり進行を妨害されたが、元首相らにけがはなかった。  元首相は同日午後1時半から近くの大学で開催された日中外交をテーマにしたシンポジウムに出席し、帰る途中だった。(2015/12/03-13:27)2015/12/03-13:27 フォーカス あこがれの 女子アナ JリーグCS 広島王者 ミスユニ

    時事ドットコム:右翼街宣車を押収=鳩山元首相の車を妨害容疑−警視庁
  • 能川元一 on Twitter: "問題視されたあのポスターから性暴力の兆候を読み取れないとしたら、それ随分と人権感覚に問題がありまっせ、ってことですよ。"

    問題視されたあのポスターから性暴力の兆候を読み取れないとしたら、それ随分と人権感覚に問題がありまっせ、ってことですよ。

    能川元一 on Twitter: "問題視されたあのポスターから性暴力の兆候を読み取れないとしたら、それ随分と人権感覚に問題がありまっせ、ってことですよ。"
    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    ユーフォニアムがそうなのかは別としてメタファーやモチーフを散々使ってきたのは少なくとも確かではある。うるさく言われるのは3Dだけで2Dはどんだけやっても聖域だぞと安心してたら、殴られたと勘違い。だと思う
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    xevraさんのコメントを真っ向から受け取る力はおいらにはないなあ・・・ある時からえらく芸風が変わったようにも思うけど、上からブクマを読んでいって途中にxevraさんが挟まってると、一拍置けるんだよね。
  • なぜアニメキャラの私服はダサい?プロが考える2つの改善案 - グノシー

    雑談力がつくニュースアプリ

    なぜアニメキャラの私服はダサい?プロが考える2つの改善案 - グノシー
    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    一昔遅れてるか、年齢的に着るのがきっつい服装なのに、なぜかそれが今の等身大の格好に見える人たちがおるねんで・・・
  • 皆ソーシャルゲームは否定するよね、時間の無駄ってさ。

    でもそれならどうしてRPGゲームは否定しないんだ? RPGだってボスを倒すために面倒なレベル上げをしたりアイテムドロップ漁りをさせられるじゃないか。 あれは君たちがソーシャルゲームのイベントに対して語る「時間の無駄」と何が違うんだね?

    皆ソーシャルゲームは否定するよね、時間の無駄ってさ。
    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    時間の無駄とは思わないけど仕掛けが見えすぎる。あと一斉に燃やそうとし過ぎだし、それに乗っかろうとする人が多くてそれがまた冷める。なので、みんないなくなってからやる。
  • ロッテの酒チョコに新作が! Strawberry BRANDY と Calvados - おれブログ

    ロッテの酒チョコが結構好きで、過去にも何回か記事を書いたんですが、先日ふと近所のイオンに立ち寄ったら酒チョコ新作が出てました。 ピンク色のパッケージの Strawberry BRANDY と黄色いパッケージの Calvados 即買い!(`・ω・´) 過去の酒チョコ関連記事 ロッテの酒チョコが売ってたんだがもう冬季に入ったの? - おれブログ ロッテのオレンジリキュール、キタ!(゚∀゚) - おれブログ ロッテのカルヴァドス、Umeeee! - おれブログ ※この記事は2015/12/12に追記しました。 Calvados これは昨年もべて美味しかったやつ。チョコの中にリンゴの洋酒が入ってます。 カルヴァドスというのはフランスのノルマンディー地方で造られるリンゴのお酒なんですね。 カルヴァドス (calvados) は、フランスのノルマンディー地方で造られる、リンゴを原料とする蒸留酒であ

    ロッテの酒チョコに新作が! Strawberry BRANDY と Calvados - おれブログ
    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    肝臓弱くしてからゆいいつ楽しめるのがロッテのお酒チョコ。昔は年中売ってたと思うんだけどなんで冬限定になってんの??ストロベリーはこっちでも見ないなあ。
  • 中国人には理解不能!日本人が一番好きな中国史上の人物は“あの人”―台湾メディア (Record China) - Yahoo!ニュース

    2015年12月4日、台湾メディア・中時電子報は記事「予測不可能!日人が一番好きな中国人はあの人だった」を掲載した。 【その他の写真】 日人が一番好きな中国史上の人物は誰だろうか?先日実施された調査によると、三国志の曹操だという。中国では乱世の梟雄(残忍で荒々しい人物)という評価が一般的で、三国志ならば諸葛亮、関羽、趙雲などが人気のキャラクター。なぜ日人は曹操が好きなのだろうか。 その理由は江戸時代にまでさかのぼる。『絵通俗三国志』という絵つき小説が大ヒットしたのだ。同書は中国の『三国演義』を翻訳したものだが、独自に史書の内容を加えるなどより歴史事実に近い内容になっている。以来数百年、日では三国志人気が続いており、さまざまなが出版され、中国とは異なるイメージが構築された。 また日人の好みもある。日では強権の政治家が人気となるのだ。また自ら皇帝を名乗った劉備や孫権と違って

    中国人には理解不能!日本人が一番好きな中国史上の人物は“あの人”―台湾メディア (Record China) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    中国はまず光武帝ありきなイメージ
  • これの解答を答えよ(配点 5)

    女「(怒りながら)私が今何を考えてるかわかる?」 男「A」 Aに当てはまる解答を答えよ。 ただし、女を更に怒らせた場合は男は死ぬこととする。 (実話)

    これの解答を答えよ(配点 5)
    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    共有感を満たすためにナチュラルレッテリングすんのやめないか
  • 「日本人の嫌いな西洋の食べ物」25連発 : 哲学ニュースnwk

    2015年12月06日00:00 「日人の嫌いな西洋のべ物」25連発 Tweet 1: いちごパンツちゃん ★ 2015/12/03(木) 17:27:40.56 ID:CAP_USER*.net 納豆、梅干し、味噌、イナゴの佃煮……など、外国人が苦手な日は色々あるだろう。 私たち日人にとっては美味なべ物でも、慣れない舌にはちと合わない。なら逆はどうか? 海外サイト Reddit に「日人の皆さん、嫌いな西洋のべ物はありますか?」との質問が投稿されたところ、 色々な回答が寄せられたぞ! 日人はどんな西洋のべ物が苦手なのか、25の回答を選出してご紹介したい。 ・「日人の嫌いな西洋のべ物」25連発 その1:エスカルゴ その2:人口着色料で見た目が毒々しいケーキ その3:ソルト&ビネガー味のポテトチップス その4:リコリス菓子 その5:クールエイド(粉末ジュース) その6

    「日本人の嫌いな西洋の食べ物」25連発 : 哲学ニュースnwk
    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    西洋じゃなくてアジアのもかなり入ってるじゃん。チョコとかアメリカ製のほうがざっくりした豆の味がするのに日本の油みたいな舌触りのに鳴らされすぎてると思う。
  • アニメで描かれるハロウィンから日本でハロウィンが定着したのはいつ頃なのか調べた - カトゆー家断絶

    【追記】 この記事で抜けた分の補足記事も書きました。 前回までのあらすじと目次。 いつ頃アニメの中でハロウィンが描かれるようになったのか。ハロウィン回を調査すれば日で浸透し始めた時期も判るのではないか? 気になったので調べてみた。 アニメの中のハロウィン(1980~1990年代) 『小公女セーラ』第41話「妖精たちのパーティ」(1985/11/03) OVA『ダーティペア』第2話「まきぞえごめん! 天地無用のハロウィンパーティ」(1987/12/21) 『勇者エクスカイザー』第36話「ハロウィンの怪物」(1990/10/20) 『それいけ!アンパンマン』第106話A「アンパンマンとハロウィンマン」(1990/10/29) 『勇者特急マイトガイン』第36話「巨大カボチャの襲来」(1993/10/23) 『ママレード・ボーイ』第34話「別れの予感「ハロウィンパーティーのたくらみ」」(1994

    アニメで描かれるハロウィンから日本でハロウィンが定着したのはいつ頃なのか調べた - カトゆー家断絶
    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    あーかぼちゃ大王。日本で放映されたことのあるカートゥーン経由なら他にもあるかもしれない。小麦粉の中から6ペンスは、代わりに飴玉を探す番組があったように思うけどなんだっただろう。全然思い出せない。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    前々からあったのはわかるけどなんで今更なんだろう
  • 広告表示したら感染…ソフト最新化を急げ : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ウェブサイトでよく目にするバナー広告が、オンラインバンキング詐欺ツールや、ファイルを勝手に暗号化するランサムウェア感染の原因になっている。バナー広告を表示しだけで感染するもので、対策には普段使っているソフトを最新化する必要がある。(ITジャーナリスト・三上洋) 50秒で感染→ランサムウェアで暗号化・脅迫 この連載・サイバー護身術でも、繰り返し取り上げているウェブサイトの不正広告問題について、セキュリティー大手・トレンドマイクロが3日に記者向けセミナーを開催した。 冒頭に衝撃的なデモンストレーションが行われた。トレンドマイクロが用意した環境で、実際に不正広告がどのように動くかを見せる動画デモだ。 ★不正広告のデモンストレーション 1:ニュースサイト(トレンドマイクロが用意した仮想のもの)をブラウザーで表示。上と右にバナー広告が出ている 2:何もしていないのに、わずか50秒後にウイルス感染 3

    広告表示したら感染…ソフト最新化を急げ : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    たぶんadblockじゃ無理。flashやブラウザ自体の穴もあるけど、悪意ある広告が流入するスキを作って置きながら、でっかい広告データを読み込ませてユーザのリソース消費させる広告業界ってなんなん?
  • 高くて旨いのは当たり前とか言っている、味のわかってない人達へ - 珈琲をゴクゴク呑むように

    盟友のトイアンナさんが書いた記事がめちゃくちゃバズっている。 toianna.hatenablog.com 正直この記事がなんでここまでバズってるのか僕にはよくわかっていない部分も多いのだけど(笑)ブクマをいくつか読んでみて大変残念な意見が多かったため、それに対する反論も込めてこの記事を書くこととする。 自称グルメのマントラ アマチュア自称グルメの人達がよく言う決まり文句はこうだ。 「高くて美味いのは当たり前。こういう高い店に行って喜んでいる連中は当は味がわかっていない」 一端のメシ狂いとして断言しよう。こういう事を真顔で言ってる連中は、メシの事を全くわかっていない。以下にその理由を記述する。 事の値段はどういう風に決められているのか あなたがレストランで6000円の事をしたとする。その6000円の内約はどうなっているだろうか。それは一般的にはこうされている。 事の値段=材費+家

    高くて旨いのは当たり前とか言っている、味のわかってない人達へ - 珈琲をゴクゴク呑むように
    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    マーラー10番でも大編成のオケとピアノソロ版で違った味があるし、4番も室内楽版は結構似合ってる。その他の部分は別にどうでもいいや。ほんとにいいもの食べたら好き嫌いなくなる、はおかしいとは思う。
  • 東大学食で福島浪江町産米での「浪江定食」提供の報を嫌悪する人たちとのやり取りから学ぶ、米検査の実情。

    まとめ 福島県産玄米の検査結果と相対価格推移 東大の学に浪江定が出るという話に端を発して、検査結果や価格推移を調べてみました。 10599 pv 112 15 users 31 間 龍  ryu.homma @desler 作家。著作は「東京五輪の大罪」「ブラックボランティア」「電通巨大利権 東京五輪で搾取される国民」「メディアに操作される憲法改正国民投票」「原発プロパガンダ」等。東京五輪問題、国民投票とメディアコントロールを研究。クラシック音楽映画、スコッチと葉巻を愛します。YouTube「一月万冊チャンネル」で時事問題を解説中。 homma-ryu.main.jp

    東大学食で福島浪江町産米での「浪江定食」提供の報を嫌悪する人たちとのやり取りから学ぶ、米検査の実情。
    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    それを食べるのがいや、と言うのと、それを食べるのが許せないからデマ流してでも阻止する。ってのは全然意味ちゃうよな↓知らず知らずに、説明する側に母親役求めてるんじゃないのそれ。
  • 常総市:市職員、9月分給与100万円超も 水害対応で、残業最高342時間 /茨城 - 毎日新聞

    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    なので公務員の環境はちゃんと整えるべきだし、公務員憎しでの給与削減とかやめようよと。そういうと市民ボランティアでもやってくれる善意の人がいるからとか、トンチキな事言い始める人いるのが困る
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    昔からよく見かけるし宣伝記事ならPRって付けて欲しい
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    AG+じゃないんかい!
  • 変態

    私は、女性の先生です。男の子を見ています。 Aくんは、勉強が得意で、非常に真面目な子です。 イケメンではありません。一言でいえば、さえないガリ勉童貞男子を絵に描いた感じです。 Bくんは、勉強は得意ではありませんが、賢い子で、スポーツが得意でリーダーに向く子です。 イケメンで、私が同じ歳ならば、確実に夢中になっていたような男の子です。 Bくんは大人の扱いに慣れており、また大人に愛されて育った子で、私もまた、Bくんを気に入っていました。Bくんは年頃の男の子らしく、女性に興味があることを、明るく周囲に話していました。私にも話していました。Bくんが、私を大人の女性として興味を持っていることに、気づかないふりをしながら、内心悪い気はしませんでした。 一方Aくんは、大人と話すのが苦手で、反抗心を持っており、子供っぽい所がありました。女性への興味は恥ずかしいことと思っており、おくびにも出していませんでし

    変態
    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    文章の最初からAくんにガンガン投影しまくっとるやないですか・・・ 持っていたのは自分だけどそれを掘り起こしたのはあの人。みたいなよくある話にも思える
  • オブジェクト指向プログラミングとは結局なんなのか | 黒曜の吹き溜まり

    この記事は第2のドワンゴ Advent Calendar 2015の5日目です。 ちなみに前日は@deflisさんでした。 先日の記事で分かる通りドワンゴ社員()なのですが、まぁ@mesoさんが「厳格な管理とかめんどくさいので、元社員も参加すればいいんじゃないかな。」とか言ってるしお目こぼし頂きたく… 去年のアドベントカレンダー記事は「関数型プログラミングとは結局なんなのか」というタイトルで、関数型プログラミングという語が何を指していて何を指していないのか、みたいなことをなるべく平易にまとめました。 なので今年は「オブジェクト指向プログラミング(以下OOP)とは結局なんなのか」という記事にしてみた…のですが、なにぶん語の指す範囲が広く、また自分も理解しきっているわけではないので、多少不正確な点があるかもしれません。 「関数型は流行りだけど、今更OOPかよ」とか思われるかもしれませんが、お付

    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    個人的にC++はいろいろ勘違いしながら言語仕様が決まったじゃないのこれって印象だし、アラン・ケイのメッセージセンドの考え方が好き。Obj-Cはある程度吸収できててそこが好きだったんだけど嫌われてるなあ。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • 『はてな村をぶっ壊せ! - ゆとりずむ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてな村をぶっ壊せ! - ゆとりずむ』へのコメント
    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    これが互助会か ブクマつけてるID全部抽出して穴に放り込みたい
  • 隣の席の人がくさい

    秋に採用になった20代前半の女の子。 落ち着いた雰囲気で、声の小さい、 ちょっと掴みどころがない、けど当に普通の女の子。 隣の席に座っているんだけど、強烈な匂い。 体臭なのかなあ、汗のすえたような匂い。 腋臭なのかな?と思ってるんだけど、 今まで腋臭の人と知り合った事がなく確信が持てないのと もう一人いる同僚は何も言ってないので、私だけが神経質なのかも。 もともと香りがあるものが好きじゃないから、余計にそう思うのかな。 「●●さんって匂わない?」と聞いて、 「やっぱりそう思う!?!?」みたいな感じで盛り上がってしまったら 陰口っぽいよな…と思って黙っているけど、 もう…もう…わたし爆発しそうなんです…。 彼女が入社したばかりの頃、まだその匂いの衝撃に慣れておらず 自分の体調が優れない日の昼後、お手洗いに駆け込み吐いてしまって、 それ以降微香空間とか置き型ファブリーズのペット用とか 無香

    隣の席の人がくさい
    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    中に水が入っていてそこに吸い殻放り込むタイプの灰皿みたいな匂いしてる人が隣にいる人って、我慢できてんだろうか。じぶんだったら席の変更を上にお願いすると思う。
  • 菅直人元首相、安倍首相を批判「混乱の責任をすべて私に押し付けようとした」

    安倍晋三首相のメールマガジンで嘘を書かれ名誉を傷つけられたとして、菅直人元首相が安倍氏に謝罪文の掲載と損害賠償を求めた訴訟で、菅氏は12月5日、公式ブログを更新し、「事件は東電の責任逃れ体質に起因している」と批判した。安倍首相が東電の幹部とともに、菅元首相に責任を押し付けようとしたと主張している。 菅氏が「嘘を書かれた」と主張していたのは、安倍首相が野党時代の2011年5月20日に発行したメールマガジン。安倍氏は東京電力福島第一原発事故時の菅氏の対応について「やっと始まった海水注入を止めたのは、何と菅総理その人だったのです」「菅総理は間違った判断と噓について国民に謝罪し直ちに辞任すべきです」などと書いていた。 これに対し菅氏は、「海水注入の中止を指示していないうえ、実際に注入は中断していなかった。記事はすべて虚偽だ」として2013年7月、約1100万円の損害賠償を求めて提訴したが、2015

    菅直人元首相、安倍首相を批判「混乱の責任をすべて私に押し付けようとした」
    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    責任問題の追求や批判ならともかく、デマの流布や難癖は当時もいろいろ言われてたけどな。福島の責任を言うにはその当時の事を忘れてる人たちが山ほどいるみたいだけど。原発行政から何から自民に利用されただけだ
  • 高速道路の逆走事故、1割余が認知症の疑い- 国交省 | 医療介護CBニュース

    高速道路で逆走してしまい、事故を起こした人のうち、1割余りは認知症の疑いがあったことが、国土交通省などの調査で分かった。また、高速道路を逆走してしまった運転手の7割近くは65歳以上の高齢者であることも分かった。今後、国交省では2020年までに高速道路での逆走事故を撲滅することを目指し、警察庁や高速道路会社、自動車メーカーなどと連携し、さまざまな角度から対策を講じる方針だ。【ただ正芳】 【関連記事】 家族と一緒に認知症を考える(2015/12/01) 【解説】加速する認知症施策(2015/10/27)  国交省では11年から今年9月までに高速道路で発生した逆走事案966件と、逆走によって発生した事故190件を分析した。  逆走の結果、事故を起こした事案を運転手の年齢で分析したところ、最も多かったのは「65歳以上」の55%だった。次いで多かったのは「30歳-65歳未満」の30%で、「30歳未満

    高速道路の逆走事故、1割余が認知症の疑い- 国交省 | 医療介護CBニュース
    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    結構若い人もやらかしてんだな・・・
  • 軽の低迷浮き彫り。今年の新車販売 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    2015年も残り1カ月を切り、国内新車販売台数の暦年の着地点が見えてきた。登録車は10―11月の販売が前年並みで推移し、この傾向が12月も続くと暦年の台数は前年比4・5%減の314万台強となる。軽自動車は前年が高水準だった反動で12月は大幅減が避けられず、暦年で同16―17%減の190万台前後になる見通し。合計で4年連続となる500万台の確保はぎりぎり叶いそうだが、確実な達成には年末商戦での最後の追い込みが求められそうだ。 日自動車販売協会連合会(自販連)によると、登録車の1―11月の累計販売台数は前年同期比4・8%減の291万1226台。10月は前年同月比0・2%増、11月は同0・3%増とともに前年並みの水準だった。12月が前年と同数と仮定すると、暦年の累計販売は314万3185台になる。日自動車工業会(自工会)が3月に公表した需要見通し(308万5100台)との比較では6万台弱上振

    軽の低迷浮き彫り。今年の新車販売 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    一時期本田のN oneが売れてるぜヒャッハーとか言ってたやん
  • バイトには酷な要求? 「客にとっては社員と一緒」

    アルバイトやパート、派遣などの「非正社員」が増え続けている。厚生労働省の「就業形態の多様化に関する総合実態調査」(2015年11月4日発表)によると、労働者全体に占める非正社員の割合が14年、初めて4割に達した。 非正社員の割合が増え、その分非正社員に降りかかってくる仕事の量や責任も大きくなっているようで、非正社員の中には、それに不満を持つ人がいるようだ。 バイトという立場に甘えるべからず? 女性向け掲示板サイト「GIRL'S TALK」に、「社員の女店長に『社員もバイトも同じ人間なんだから、社員なんだから...って言わないで!』って言われました」という愚痴が投稿されている(15年11月18日)。 「社員とバイトは違うよね?(社員は)責任だってある分、お給料だって安定して貰えてるし、ボーナスだってある」 と主張する投稿者。 「なのに、バイトにまで社員と同じ仕事量を求める女店長ってどうなの?

    バイトには酷な要求? 「客にとっては社員と一緒」
    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    これ正社員のダンピングにも繋がるからなあ。
  • 「人に優しくするとき見返りを求めるな」ってさあ

    妊婦に席譲ったけど直後にスマホ使い始めて嫌だっただの、老人に席譲ったら怒られてうんざりしただの、 そういう話題の時に「人に優しくするとき見返りを求めるな」って説教する人出るけど、 逆に「見返りもなしに人に優しさを求めるな」って反論も言えない? そりゃマクロ的には妊婦が過ごしやすい→少子化に歯止め→社会繁栄→自分にメリット、みたいな見返りあるけど、 そんな間接的なメリットじゃ優しくするモチベーション持ちづらいわけでさ。 「見返りを必要とするくらいなら優しくしないで結構」って話ならそれはそれでスジが通るからいいんだけど、優しくしないスタンスでいるとまた別の人が怒りだすじゃない。 何やってもどっかの角度から殴られるのホントやめてほしいんですけど。 ※各種「こうすりゃいい」系の反応を見て追記 >徳を積むとか、これをしてるときっといつか自分も優しくしてもらえる運命がくるとか スピリチュアル的なものは

    「人に優しくするとき見返りを求めるな」ってさあ
    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    バス乗ってて停留所に停車する時、老人が乗り込もうとしているのを見て立った事があるけど、バス停の様子を見てない他の誰かが勝手に座っちゃうんだよなあ。気がつかれず目的の行動をするのも難しい
  • 70年代アニメブームを作った「作画崩壊」~どれも違って、どれもいい

    2023/12/20】まとめ作成画面でツイートの取得ができない場合がある、まとめ公開時にエラーが出る場合があるなどの不具合が発生しております。復旧までしばらくお待ちいただければと思います。

    70年代アニメブームを作った「作画崩壊」~どれも違って、どれもいい
    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    「有り得ない」等と詰る解釈の強制は、援交の"根拠の無い"否定感情に通じる。アニメをご神体にしている。リコーダーだのバナナだのロリポップだの使って来た側が言う事でもない/解釈の仕方を語ってここに落ちる。賛成
  • ダサい名前のマンションに住みたくない

    就職と同時に実家を出ようと思って賃貸物件を探してるんだけど、家賃が安くて部屋が綺麗に見えても、「HKアパート」とか「RTマンション」とか「ソフトタウン」とか「フォーチュンハイツ」とか「コスモコーポ」とか「ジュネスM」とか「メゾンバンブー」とか若干ダサい名前がついているのを見ると問合せを躊躇してしまう。「アスリートアパート」って何がどうなってそういう命名になったんだ……。 でも、「ドルチェ十番館」とか「メゾンエスティシア」とか「メルヴェージュハイツ」とかになると似たような設備でもちょっと高くなったりする。ダサい名前のマンションは改名したらもっと申し込みが増えるのではないかと思うんだけど、どうなんでしょうね。

    ダサい名前のマンションに住みたくない
    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    三階建て12部屋のちんまい古いデザインのマンションにご大層な名前がついてるの凄い違和感ある
  • もはや高山病が心配では? サウジアラビアで高さ1キロを超える超高層ビルが建設中

    現在世界一高いビルはドバイにそびえ立つブルジュ・ハリファ。高さは828メートルで、ギネス世界記録にも認定されています。 そんな超高層ビルを超える超高層ビルがサウジアラビアのジッダ北部で建設中。その名も「キングダム・タワー」。高さはなんと1キロを超える予定です。 キングダム・タワー(完成予想図) サウジアラビア政府は去る11月29日に、ビルのオーナー企業と投資会社が22億ドルの資金提供の合意に至ったと発表しました。この資金はジッダの他のプロジェクトにも使われる予定です。 資金提供の合意 これだけ大きなプロジェクトは、資金の計画だけで2年もかかったそう。 サウジアラビアのアル・ワリード王子は、ジッダの開発について、国民が憧れる最高レベルのサービスとともに、芸術都市としての生活、働き方、娯楽を提供することが目的であると述べています。 オーナー会社のCEOによれば、ビルの26階分、8万5千平方メー

    もはや高山病が心配では? サウジアラビアで高さ1キロを超える超高層ビルが建設中
    quick_past
    quick_past 2015/12/06
    飛行機がぶつかったりしそうでちょっと怖い