タグ

2017年1月16日のブックマーク (11件)

  • 元名大生側が無罪主張 殺人や毒物投与「責任能力ない」:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    名古屋市で知人女性を殺害し、仙台市で同級生らに劇物の硫酸タリウムを飲ませて殺害しようとしたとして、殺人や殺人未遂などの罪に問われた名古屋大の元女子学生(21)=事件当時十六~十九歳=に対する裁判員裁判の初公判が十六日、名古屋地裁(山田耕司裁判長)で開かれた。弁護側は全事件について「重い精神障害の影響で、元学生には責任能力がなかった」として無罪を主張。元学生は「タリウムを混入させた際、被害者が死亡しても構わないと考えた覚えはない」と起訴内容を一部否認し、女性殺害の事実関係については争わない姿勢を示した。 元学生は捜査段階で「人を殺してみたかった」と供述するなど、社会に衝撃を与えた事件を巡り、裁判員らは難しい判断を求められる。公判は計二十一回開かれ、判決は三月二十四日の予定。初公判では裁判所の判断で、元学生を傍聴席から見えないようにする遮蔽(しゃへい)物は設けられなかった。 冒頭陳述で検察側は

    元名大生側が無罪主張 殺人や毒物投与「責任能力ない」:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
    quick_past
    quick_past 2017/01/16
    ネット上でゲスな高学歴叩きが跋扈した事件な・・・https://goo.gl/99TrAx https://goo.gl/lZn2vR https://goo.gl/eCe2ad
  • 大雪、県内交通も乱れ いなべで45センチ、四日市17センチ :三重:中日新聞(CHUNICHI Web)

  • 準急の連結部が外れ緊急停車 名鉄津島線:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    15日午前11時10分ごろ、愛知県あま市の名古屋鉄道津島線甚目寺駅で、佐屋発吉良吉田行きの準急列車(4両編成)が発車した直後、連結部が外れて2両ずつに分かれ、自動ブレーキで緊急停車した。列車は運休し、乗客200人は駅で降りて後続列車に乗り換えた。  名鉄によると、連結部が外れた列車は2両編成同士をつなげた構造で、2、3両目の間は乗客の行き来ができない。通常の切り離しは2両目の運転台で操作するが、運転台は施錠されたままだった。連結作業は14日夜に行われ、15日朝から通常通り運行していたといい、名鉄が原因を調べている。  (中日新聞)

    準急の連結部が外れ緊急停車 名鉄津島線:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
  • 橋下徹 on Twitter: "(安全保障)トランプ大統領と伍していくには、日本も原子力潜水艦を保有すべき。商業用原発が先細りになる中、原子力の技術はこちらで保持しておくべき。核弾頭を持つ必要はない。現在もディーゼル原潜を保有しているのだからそれを原潜に置き換えればいい。抑止力は格段に高まる。SLBMは議論。"

    (安全保障)トランプ大統領と伍していくには、日も原子力潜水艦を保有すべき。商業用原発が先細りになる中、原子力の技術はこちらで保持しておくべき。核弾頭を持つ必要はない。現在もディーゼル原潜を保有しているのだからそれを原潜に置き換えればいい。抑止力は格段に高まる。SLBMは議論。

    橋下徹 on Twitter: "(安全保障)トランプ大統領と伍していくには、日本も原子力潜水艦を保有すべき。商業用原発が先細りになる中、原子力の技術はこちらで保持しておくべき。核弾頭を持つ必要はない。現在もディーゼル原潜を保有しているのだからそれを原潜に置き換えればいい。抑止力は格段に高まる。SLBMは議論。"
  • 軽井沢バス事故 遺族ら現場近くに慰霊碑建立へ | NHKニュース

    長野県軽井沢町で大学生など15人が死亡したスキーツアーのバス事故から1年となった15日、現場には犠牲者の家族などが大勢訪れ、花を手向けました。遺族らで作る会は、事故の風化を防ぎ安全を願う慰霊碑を建立することにしています。 事故で亡くなった東海大学1年生の池田衣里さん(当時19)の家族は、衣里さんが大好きだったというワッフルや飲み物を供え、静かに現場を見つめていました。 衣里さんの父親は「娘に会いたい気持ちは1年たっても変わらない。当であれば20歳になっているので、お酒も持ってきました。成人式に晴れ着で会えなかったのがつらいです」と涙をこらえ話していました。 また、亡くなった首都大学東京の2年生、田原寛さん(当時19)の友人の大学生3人は、当時一緒にバスに乗り、みずからも負傷していて、現場で黙とうをささげました。 学生たちは「友人の寛に『会いに来たよ』と黙とうしました。今回の事故が最後にな

    軽井沢バス事故 遺族ら現場近くに慰霊碑建立へ | NHKニュース
    quick_past
    quick_past 2017/01/16
    RiP...
  • 【共産党大会】高齢化影響? 党員数30万人に微減、「しんぶん赤旗」購読者も… - 産経ニュース

    共産党の志位和夫委員長は15日、静岡県熱海市で開かれた党大会で、現時点の党員数が約30万人であることを明らかにした。平成26年の前回党大会時とくらべ、約5千人の微減となる。 志位氏は、党収入の基盤としている党機関紙「しんぶん赤旗」(日刊と日曜版などを含む)について「購読者数は約113万人」とも述べた。3年前と比べて約11万減ということになる。 共産党は、団塊の世代が中心の党員の高齢化が目立っている。

    【共産党大会】高齢化影響? 党員数30万人に微減、「しんぶん赤旗」購読者も… - 産経ニュース
    quick_past
    quick_past 2017/01/16
    自民党の中核的な議員たちもまた老朽化激しいけどな・・・。
  • 女特有のキチガイ発狂ってあれなんなんだ?

    女って、変なブチ切れかたするよな。 あれなんなんだ? 理屈どうこうじゃなくて、ヒステリーそのものなんだけど。 あれって、女同士で見ていて、他人の女がやってたら、「こいつキチガイなのか?」とか思わないんだろうか? キチガイ行動だと分かっていて、自分もやってる感じなんだろうか? 当に意味不明なんだが、あれを見せられて、女が論理的な思考ができると思う奴はいないんじゃねーの?

    女特有のキチガイ発狂ってあれなんなんだ?
    quick_past
    quick_past 2017/01/16
    MtFを持ってきて確かだ。というのは、MtFは男性的要素を死ぬまで引きずるんだよ。って言ってるだけにしか聞こえないな。感心しない。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    quick_past
    quick_past 2017/01/16
    省力化したことで得られた利益を社会に還元すればいい話では?それこそ職を失った人への教育や職人的伝統的な技術保護、色々できるでしょ。グローバル化してなかったらもっと早くに行き詰まってたし。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 【怖すぎ】小泉進次郎氏が日本の将来を語る「悲観的な1億2千万人より、自信に満ちた6千万人のほうが良い」

    以下ネットの反応。 ここでの「人口6000万人」発言がネットで批判を浴びているが、それ以上に、この文章全体に通底する「ポジティブ思考至上主義」こそ、「前向き」の名のもとにネガティブな意見を封じ社会の問題から目をそらして、日を停滞させてきた原因と思う。https://t.co/53jN1vhqDr — 向川まさひで (@muka_jcptakada) 2017年1月8日 ここ数年の政策は全て人口調整の為だったという証拠だなこりゃ でも、切り捨てられる一億人からしたら、虐殺以外の何物でもなくない? https://t.co/IEiwR5k60H — tetuo (@tetuo64) 2017年1月10日 小泉進次郎「悲観的な考えしか持てない人口1億2千万人の国より、 将来を楽観し自信に満ちた人口6千万人の国の方が、 成功事例を生み出せるのではないか」 このままだと6千万人が死ぬ。 — ロジ

    【怖すぎ】小泉進次郎氏が日本の将来を語る「悲観的な1億2千万人より、自信に満ちた6千万人のほうが良い」
    quick_past
    quick_past 2017/01/16
    言ってることがまんま親父と同じになってきた。こういう人にあこがれ、乗っかることが社会のためになると思ってる人はまだまだ多そう。社会全体のブラック化。
  • Swiftのエラー4分類が素晴らしすぎるのでみんなに知ってほしい - Qiita

    これは Swift Tweets の発表をまとめたものです(次回開催はこちら)。イベントのスポンサーとして Qiita に許可をいただいた上で投稿しています。 ありがとうございました!Q&Aは他の人の発表中でも構わないのでリプを飛ばして下さい。 続いては僕 @koher の発表で、タイトルは "Swiftのエラー4分類が素晴らしすぎるのでみんなに知ってほしい" です。 #swtws — koher (@koher) 2017年1月14日 第 1 部: Swift の 4 種類のエラーについて あまり知られてませんが、エラー処理について、 Swift 2.0 設計時に Core Team がまとめた "Error Handling Rationale and Proposal" というドキュメントがあります。このドキュメントは、僕が去年 try! Swift で発表した際にも参考文献にしまし

    Swiftのエラー4分類が素晴らしすぎるのでみんなに知ってほしい - Qiita
    quick_past
    quick_past 2017/01/16
    そういうこととは別に、個人的に**でNSErrorを返してもらうCocoa/Objective-Cの構文のほうが好きだった。