タグ

ブックマーク / weekly.ascii.jp (51)

  • 往年の名PCが復活か “再製造”版『Sinclair ZX Spectrum』事前予約開始 - 週刊アスキー

    英エリートシステムズは、PCやスマホ、タブレットでゲームやプログラミングが楽しめる“再製造版”『Sinclair ZX Spectrum』の事前予約を開始した。価格は99.95ポンド(約1万8000円)。製品版は4月7日から英国で開催の“Gadget Show  LIVE 2015”で公開される。 “再製造版”『Sinclair ZX Spectrum』は、往年の名8ビットPCと同じくラバーキーを搭載したBluetoothキーボードで、 ゲーム『Chuckie Egg』と『Sinclair BASIC』を内蔵するiOSおよびAndroid版アプリで動作する。さらに、アップルの“AirPlay”とグーグルの『Chromecast』でのワイヤレス映像出力も可能。PCMacでも利用できる。

    往年の名PCが復活か “再製造”版『Sinclair ZX Spectrum』事前予約開始 - 週刊アスキー
    quick_past
    quick_past 2015/04/06
    よし次はテキサスインスツルメンツのTi99/4Aだ
  • 週刊アスキーよりお知らせ - 週刊アスキー

    週刊アスキーは 「完全ネット/デジタル化」によって最強になります 週刊アスキーのネットメディア『週アスPLUS』が月間800万UU超を記録、国内最大クラスのデジタル情報サイトに成長し、NTTドコモ様のdマガジンをはじめとして、週刊アスキー電子版も好調に読者様を増やしています。私たちの情報コンテンツをお届けする手段として、これらネット/デジタルの割合が圧倒的に高くなったため、週刊アスキーは5月26日発売号にて印刷版の刊行を停止、6月よりネット/デジタルに完全移行します。 電子版は発行間隔を自在に調整して即時性を高めつつ、既存のネット専業メディアにはない良質なコンテンツをお届けします(デザインは、従来の誌面デザインを踏襲します)。『週アスPLUS』はスマートニュースやグノシー、Yahoo!ニュースといった外部サービス各社様との連携を一層強化し、規模の

    週刊アスキーよりお知らせ - 週刊アスキー
    quick_past
    quick_past 2015/03/31
    ログインの創刊時からのアーカイブを売ってほしいのです
  • 1999年のリムーバブルメディア『Clik!』をChromebookで使ってみた:レトロデジギア・ハンター - 週刊アスキー

    前々回のレトロデジギア・ハンターでは『Zip(ジップ)』をご紹介しましたが、私のTwitterに読者様から一通のメッセージが届きました。 「うちにClik!(クリック)というリムーバブルメディアがあるのですが、記事ネタになりますか?」 そんな聞いたこともないガジェットは大好物です!というわけで、はるばる遠方より、私のところへ匿名希望の読者様より送って頂きました。しかも「私には活用法が見いだせないので差し上げます」とのこと。ありがとうございます。そして、そんなClik!がコチラでございます。

    1999年のリムーバブルメディア『Clik!』をChromebookで使ってみた:レトロデジギア・ハンター - 週刊アスキー
    quick_past
    quick_past 2015/03/29
    はい。アスキーの記事。http://goo.gl/1rFT2i 店頭で見た記憶はあるけど使った事ないな・・・
  • 白金青黒ドレス問題に新展開 かなりショックな調査結果が…… - 週刊アスキー

    年齢が60歳に近づくほど白と金に見えるというのである。 先月末にインターネットを騒然とさせたドレス問題。Tumblrにポストされたドレスの色が「青と黒」か「白と金」か、人によってばらつきが出た。錯視だ、錯覚だと意見が飛び交い、ドレスメーカーROMANは白金バージョンも検討しているほど。 そんなドレス問題について、遺伝子調査の23andMeが今月20日に調査レポートをあげている。今まで視覚効果だとか光の見え方だとかそれらしい説が出てきたが、彼らのアプローチはアンケートによる統計調査だ。 23andMeはドレスの色についてアンケートをとり、2万5000人から回答を得た。同社が得意とする遺伝子との関連性はなかったそうだが、代わりに調査対象者の年齢に応じて結果がスライドしていくことが分かったのだという。 20代のとき「青黒」「白金」はほぼ均等。だが、30代、40代と年齢があがるにつれて「白金」の割

    白金青黒ドレス問題に新展開 かなりショックな調査結果が…… - 週刊アスキー
    quick_past
    quick_past 2015/03/27
    つかこれまじにカラーピッカで見ろって何度も言ってるじゃん。画像自体は少なくとも白茶のRGB値出してるじゃん。
  • テープ起こしに大革命 文字検索で頭出しできるiOSレコーダーアプリが登場 - 週刊アスキー

    何度もスキップ&バックを繰り返しながら使うレコーダーやアプリとサヨナラする時が来ました。カシオは3月26日、録音された発言を文字検索して頭出しできるiOSアプリ『キーワード頭出し ボイスレコーダー』を発売しました。4月30日までの特別価格は300円(通常価格500円)。

    テープ起こしに大革命 文字検索で頭出しできるiOSレコーダーアプリが登場 - 週刊アスキー
    quick_past
    quick_past 2015/03/27
    こういうの各国語対応のがほしいなあ。さらにいうと翻訳機能もあれば完璧。しかし字が出て来ないとか、下手に主張するだけで使いやすそうに思えないUI・・・
  • スマホでウェブは終わるんじゃないか問題 - 週刊アスキー

    Apple WatchにはSafariがない、気づいてさえいなかっただろうけど」 元アップルのポール・カネッティ氏がつづった記事の見出しだ。わたしも気づいていなかった。ないの? ないのだ。 それじゃ、ワールドワイドウェブはどうなるのか? 「ウェブの終わり」はくりかえし語られてきたテーマだ。グーグルのエリック・シュミット会長も「インターネットは消える運命にある」と発言しているし、新しいものではない。まあ、そんなものはせいぜい目を引く言葉づかいのひとつでしかないと思っていた。 しかし、アプリ解析のフラリー社によれば、昨年スマートフォンユーザーが使った時間は86%がアプリだ。モバイルウェブはわずか14%で、2013年の20%からさらに減らしている。(ちなみに大半がゲームとソーシャルネットワークで占められていた) スマートフォンにおいて、ウェブの存在感は当に薄れつつあるのだ。 「そうは言っても

    スマホでウェブは終わるんじゃないか問題 - 週刊アスキー
    quick_past
    quick_past 2015/03/26
    ツッコミ入れられまくってる記事を更に転載。長い間にはWWWが消えるかもしれないけどその引き金を引くのはスマホでもAppleWatchでもないな。Apple Watchに乗せるには大きくて無駄の方が多いって判断でしょ。
  • SDカードで音質が変わる?誰もが効果を疑う ソニーの“高音質”SDXCカードの効果をガチで検証 - 週刊アスキー

    ■誰もが効果を疑う、あの“高音質”SDXCカードが手元に ソニーは、ハイレゾウォークマンに最適と謳う“高音質”マイクロSDXCメモリーカード『SR-64HXA』を発売しました。実売価格は、64GBのマイクロSDXCカードとしては相場より1万円近くお高い、1万9980円前後。 ハイレゾ音源のプレーヤーで利用するとしたら、WAVやFLACの音源ファイルをコピーして読み出すだけなのでメモリーカードで音質が変わるのはオカルト……ではなくオーディオの世界ではデジタルメディアでも音が変わるのは常識(!?)なのですが、週アス編集者から「ホントに音がいいのか検証して」と頼まれました。ある意味当然とも言えるのですが、最初から全く効果が信じられていません。 そんな逆境のさなか私の手元にやってきた『SR-64HXA』。怪しまれるといけないので先に断っておきますが、これはメーカーも代理店も週アス編集部も検証結果に

    SDカードで音質が変わる?誰もが効果を疑う ソニーの“高音質”SDXCカードの効果をガチで検証 - 週刊アスキー
    quick_past
    quick_past 2015/03/11
    オーディオ関係は個々人の好みが違いすぎるし、だから実際にテストしてみないと気に入るかどうか解んないのに、こうやっていい加減な検証とやらで誰にでもわかるはずみたいな誘導はそれ自体詐欺になりかねないすよ。
  • アップル、iOSのバグ対策にユーザーのさらなる助けを求める - 週刊アスキー

    ユーザーは3月にiOS 8.3のベータ版テストが可能だ。(ReadWrite Japan提供記事) 昨年リリースされたiOSは、バグだらけのものだった。そのことからアップルは、問題がユーザーに降りかかる前に、バグを発見する必要性を痛感したようだ。同社は、プレリリース版iOSのテストに際し、ユーザーに協力を仰ぐことを含め、あらゆる準備をしているようだ。 9to5Macによると、アップルは3月中旬にiOSのまさに最初のパブリックベータ版を公開し、ユーザーはiOS 8.3を早々にテストできる予定だという。現在のiOSは、バージョン8.1.3なので、少々先のバージョンまで開発が進んでいるようだ。アップルは、現在開発者向けに提供中のiOS 8.2にも、テスト&リリースという伝統的なプロセスを用いている。報道によると、アップルは夏にiOS 9パブリックベータ版のリリースを続けて行うという。 開発者向け

    アップル、iOSのバグ対策にユーザーのさらなる助けを求める - 週刊アスキー
    quick_past
    quick_past 2015/03/05
    iOS7以降UI/UX自体がバグだよね
  • 覚えていますか?1990年台の磁気ディスクメディア『Zip』:レトロデジギア・ハンター - 週刊アスキー

    あなたは『Zip(ジップ)』というディスクメディアをご存知でしょうか。フロッピーディスクやMO(光磁気ディスク)ではありません。古参のMacユーザーなら「あぁ、アレね!」と思い出すかもしれません。一時期は一部のMacintoshに採用されていた時期もあったようです。今回、そんな「あ、そんなものもあったね」的なZipドライブが発掘されたので、ご紹介していきましょう。 そもそもZipドライブって何?というところから紹介しましょう。Zipは1994年後半に米国のアイオメガ社によって開発されたリムーバブル磁気ディスクメディアです。保存容量は100MB、250MB、750MBの3種類のディスクがありました。光ディスクのMOに対し、Zipはフロッピーディスクと同じ磁気ディスクでありながら、MOよりも高速なアクセスが可能でした。 しかし、残念なことに日では先にMOやCD-R/CD-RWがPC用ディスク

    覚えていますか?1990年台の磁気ディスクメディア『Zip』:レトロデジギア・ハンター - 週刊アスキー
    quick_past
    quick_past 2015/02/13
    うちにまだありますけど・・・。アメリカじゃ結構後まで生き残ってたと聞く
  • ホリエモン「何に使うの?」人型ロボットに苦言 DMM.make ROBOTS講演 - 週刊アスキー

    生半可な未来では太刀打ちできないぞ。 27日、IT企業のDMMがロボットを売る新規事業「DMM.make ROBOTS」発表会に堀江貴文氏が登場。DMMが提唱する、ネットにつながるロボット「スマートロボット」の構想を聞き、「ぶっちゃけ何に使うの?」とばっさり切った。 「スマートフォンが普及したおかげで、安くて高性能なものがコンパクトに作れるようになったが、ぶっちゃけ一般消費者が買って何に使うのかというと、まだ全然見えていない。ここにはロボットが手放せない人がいる、というのがまだない」(堀江氏) テレイグジンスタンスには可能性を感じる とはいえ人型ロボットに未来がないと思っているわけではない。たとえばロボットで自分の分身を作るようなテレイグジスタンス(遠隔臨場感)には可能性があるんじゃないかなあ、と堀江氏。 「ダブルというiPadをちっちゃいセグウェイにつけたようなロボットがある。そんなんた

    ホリエモン「何に使うの?」人型ロボットに苦言 DMM.make ROBOTS講演 - 週刊アスキー
    quick_past
    quick_past 2015/01/28
    まあ、人形である理由は機械臭さを減らして、あまり馴染みの無い人でも抵抗無くさせるとか人間を基準に作られてるこの世のインターフェイスに対応しやすくなるとか理由は付けられるんだろうけど、ロマンだろうね。
  • Windows10最新機能が続々公開、10は7以降のOSへ無料提供予定【VR+ARデバイス“HoloLens”など画像追加】 - 週刊アスキー

    米マイクロソフトは1月21日(現地時間)、メディア向けWindows 10関連発表会にて、Windows7、8.1、Windows Phone 8.1ユーザー向けに初年度に限り、無償でWindows10をアップグレード提供すると発表した。さらに驚くべきことに、端末が壊れるまで、最新版のWindows10を利用可能。 Windows10はスマートフォン、PC、タブレットなどすべてのデバイス間で動作し、自動的に同期されるOSとして進化している。

    Windows10最新機能が続々公開、10は7以降のOSへ無料提供予定【VR+ARデバイス“HoloLens”など画像追加】 - 週刊アスキー
    quick_past
    quick_past 2015/01/22
    電話会議とAR組み合わせて遠隔地同士で大掛かりなサンプルや現場の現状を紹介しながらの打ち合わせができるシステムに昇華できないかな・・・