タグ

ブックマーク / www.nubatamanon.com (9)

  • Amebaブログに記事をパクられた件をまとめる。 - あれこれやそれこれ

    ブロガーもブロガーだけど運営も運営だな 昨日たまたま自分の記事をコピーして検索してみると一件うちの記事を丸パクリしているブログを見つけた。 こんなマークのブログだ。以前からそうだけどうちのブログは記事のパクリ等については一切認めていない。とりあえず見つけてしまったからには何かやらずにはいられない。 その1、丸パクリブロガーに直接連絡 このブログ、ブロガーに直接メールとかが送れないのです。しょうもないメッセージを送るためにわざわざIDを取る。ああめんどくさい。そしてID取得したので丸パクリブロガーにメッセージを送る。 「おい人の記事を丸パクリしてるブロガーよ、さっさと丸パクリしている記事を削除しろ」 無視。まぁそのブログも誰かのコピペで記事を10個ほど作った後はほったらかしにしてるようなどうでもいいペラペラブログなんだけど。じゃあいいや、ブログ運営に苦情を申し立てることにした。 その2、Am

    Amebaブログに記事をパクられた件をまとめる。 - あれこれやそれこれ
    quick_past
    quick_past 2016/12/03
    サイ蝿ほんとどうしようもないな
  • 『夜間走行時はハイビームが基本』を歩行者、自転車側から考える - あれこれやそれこれ

    2016 - 11 - 25 『夜間走行時はハイビームが基』を歩行者、自転車側から考える ☆自転車☆ ☆自転車☆-雑感、マナー Twitter Google Pocket このブログについて ・管理人サキの自己紹介 ・問い合わせフォーム ・カテゴリ別の一覧はここから 自動車はライトの上下よりスピードを落とせよ ハイビームとロービーム 今から12月上旬にかけて日没が早くなり、自動車のライトを点灯する時間も早くなると思います。今日(11月26日)の日没は僕の住んでいるところで16時45分だそうで。 今日は帰りが少し遅くなって19時30分ごろ会社を出て田舎道を走っていたのですが、向こうから眩しくこちらを照らす車が走ってきます。そう、ハイビーム。 車の免許を持っていない、自動車に乗らない方はわからないかもしれないのですが、自動車のライトは通常2つのパターンを持っています。ハイビームとロービームで

    『夜間走行時はハイビームが基本』を歩行者、自転車側から考える - あれこれやそれこれ
    quick_past
    quick_past 2016/11/27
    ハイビームを市街地でも使ってるやつらが増長するのでやめてほしい。ビームの切り替えなんて面倒臭くて、絶対やらなくなるし対向車としても結構遠くから眩しくてしょうがない。目と頭が痛くなる。
  • インターネットラジオかけ流しで録音もできるRadioSureをオススメ。【サービス停止中?】

    ※RadioSureのページが繋がらなくなっています。ダウンロードもできなくなっているようです。 またなにか分かればここに書きますね。 あれこれやそれこれ 管理人サキ 以前、会社で有線に入ってたんですよ。 月間8万円ほど払ってたとか。価格については会社の設備とかによって違うからどこも同じ料金ではないみたいですけど。聞いていたのはいつも同じチャンネルだったし、朝から晩までなんか同じようなのが流れてるし、お金払ってこれってどうなんかなぁって。 ある日社長が「なぁ、有線もうやめよか、金もったいないし。なんか音楽流れて無料のやつなんかないの?」って言い出したので・・・ 「ありますよ。有線やめましょ」って言っちゃいました(有線の人ごめん) インターネットラジオってあるじゃないですか。ネットは普通につながってるので、パソコンを立ち上げてる間、インターネットラジオを流しておいたら普通にBGMくらいできる

    インターネットラジオかけ流しで録音もできるRadioSureをオススメ。【サービス停止中?】
    quick_past
    quick_past 2016/04/16
    地味に外国の局を探しやすいんで一応windowsに入れてた。これでスケジューラ持ってたらもっとよかったんだけど。icecast配信のがほとんどなんで他のソフトでも代用効くけど検索欄が素直。
  • 「そんなつもりじゃなかった」って免罪符ちゃうし - あれこれやそれこれ

    2016 - 04 - 01 「そんなつもりじゃなかった」って免罪符ちゃうし ☆雑感☆ ☆雑感☆-どうでもいい話 スポンサーリンク シェアする Twitter Google+ Pocket ああ、滋賀県のおっちゃんまだ言うんかいな。 www.asahi.com 第88回 選抜高校野球 大会に初出場した滋賀学園の送迎バスに大声で怒鳴った 滋賀県 の吉田清一県議= 自民党 =が31日、県庁で会見し、「私が『1回戦負けをしろ』と発言したとする一部報道は事実と異なる。こんなことをしていたら1回戦で負けるぞという趣旨だった」などと釈明した。 選抜出場校に怒鳴った県議釈明 「負けるぞという趣旨」:朝日新聞デジタル ◎「初戦で負けてしまえ」  ☓「1回戦負けをしろ」 いや、初戦で負けてしまえも1回戦負けをしろも一緒だし。それがどっちであろうが「こんなことをしてたら1回戦で負けるぞという趣旨だった」と

    quick_past
    quick_past 2016/04/01
    まあ、そんなつもりじゃなかったって言えば、免罪してもらえると思ったらアウトだわな。肝心なのはそれに伴うフォローアップだし。開き直ってる時点であれは理解する必要もない。
  • 「絆」(きずな)という言葉で何を縛り付けようとしているのか - あれこれやそれこれ

    2016 - 03 - 11 「絆」(きずな)という言葉で何を縛り付けようとしているのか ☆雑感☆ ☆雑感☆-真面目な話 スポンサーリンク シェアする Twitter Google+ Pocket 「絆」 きずな。 人と人の断ち切ることの出来ない繋がり、結びつき 牛や馬などをつなぎ留めておくための綱 しがらみ、呪縛、束縛 この「絆」という言葉は、牛や馬などの家畜が逃げないようにつなぎとめておくことから生まれた。そこから「縛り付ける」「結びつき」などの意味が増えていったと。 そしてあの震災で「絆」という言葉がすごく使われるようになったと思う。 震災というのは人間のいろんな物を奪った。大事な人や家や穏やかな生活などを奪われた人もたくさんおられると思う。あれからたくさんの辛いことや努力を重ねて今少しづつ元の生活に戻ろうとしている途中なのではないかと。 でもそれらに「絆」とか「感動」とか「希望」

    「絆」(きずな)という言葉で何を縛り付けようとしているのか - あれこれやそれこれ
    quick_past
    quick_past 2016/03/11
    自浄作用を排除し、どんなに不味い結果になることが見え見えでもお互いに黙りあって地獄へと落ちていきかねない言葉ではある。ただそういう極端な二面性持つ言葉は多い。友情だの思いやりもそう。
  • セイタカアワダチソウで花粉症は嘘、そして彼らの悲しい性 - あれこれやそれこれ

    セイタカアワダチソウと自分の意外な類似点? 秋たけなわ。ちょっと外に目を向けるとよく見かけるこれ。セイタカアワダチソウ。 公園とか畑とか線路の横とか河原とか空き地とかもうそこらじゅうにいる。そこらじゅうにいる上に群生していて真っ黄っ黄。繁殖力がめっさ強いんですよ。 よく「ブタクサ」と呼ぶ人もいますが、ブタクサはブタクサで別の植物、緑色をしていて、セイタカアワダチソウの花には似てるかも。ブタクサは花粉症の原因になるらしいですが、セイタカアワダチソウは花粉が空中には飛ばないらしいです。とんだ濡れ衣ですね彼ら。セイタカアワダチソウの花粉は飛びません!覚えておきましょう! セイタカアワダチソウってこんな植物です。 北アメリカ原産で、日では切り花用の観賞植物として導入された帰化植物(外来種)であり、ススキなどの在来種と競合する。河原や空き地などに群生し、高さは1 - 2.5m、良く肥えた土地では3

    セイタカアワダチソウで花粉症は嘘、そして彼らの悲しい性 - あれこれやそれこれ
    quick_past
    quick_past 2015/10/26
    田舎にいくとまだ咲いてる。土中の栄養分(モグラの糞)が確保できなくなった場所から消えていってるって話もあるらしい。
  • 覆水は盆に返らへんけど、また違う水を汲みにいったらええのよ - あれこれやそれこれ

    2015-10-01 覆水は盆に返らへんけど、また違う水を汲みにいったらええのよ ☆雑感☆ ☆雑感☆-どうでもいい話 「覆水盆に返らず」を見かけると、反射的にこの英語を思い出すのはニューホライズン世代っちゅうことでしょうか。 It is no use crying over spilt milk.(こぼれたミルクを見て泣いても無駄だ) This is Japan から始まるニューホライズン。結局英語は苦手なままだったなぁ。 覆水盆に返らずは「やってしまったことはもう取り返しがつかない」という意味ですね。なんという説教くさくて消極的なお言葉。他にも水なんていっぱいあるよ(笑)いちいち物事に執着して立ち止まらないの。ちがうところの水のほうが美味しいかもしれないよ?硬水かもしれんけど(←僕が苦手なだけw) 突然ですが、項羽と劉邦の話をします。 昔、中国で漢王朝を作った劉邦さんは、宿敵項羽さんに1

    覆水は盆に返らへんけど、また違う水を汲みにいったらええのよ - あれこれやそれこれ
  • オートマ車とマニュアル車の違いをいつもどおり解説してみる - あれこれやそれこれ

    オートマチック車?マニュアルミッション車? マニュアル車なんて運転することないんだから、オートマ限定でよくない?という話題が自動車教習所に通いだす学生さんの間に盛り上がるようです。でもそもそもオートマ車、マニュアル車ってどう違うのか、なんでオートマ車は楽なのかを知らないで「オートマでいい」とかって言っていいのかな、と思ったりもします。じゃあ、簡単にこの違いを説明してみようと思います。 オートマ オートマチックトランスミッション トルコン トルクコンバーター ノンクラ ノンクラッチ いろんな呼び方があってややこしいですね。 さて、オートマ車とマニュアル車の違いって何よ?と言われると答えられる人って結構すくない気がします。クラッチがないのがオートマ、クラッチがあるのがマニュアル。このくらいの違いしかよく分からなかったりしますよね。エンストの原因になりやすいのがクラッチの操作を失敗すること。だか

    quick_past
    quick_past 2015/09/29
    ノンクラっていうと、むかーしいすゞがやってたクラッチレスなミッション車を思いだしますね
  • 髪の毛の先っちょに結び目できるのなんでだろう - あれこれやそれこれ

    僕の髪の毛、前髪でおよそ12センチ。 ある日たまたま髪の毛を触るとなんかひっかかりがあるんです。 ・・・・・結び目がある。 なんでこんなところに結び目ができるんだろうと思うんです。だって自分で結ぼうにも結べっこないですよ。細いし結びにくい。寝てる間に?シャンプーしてる間に?いつ結ばれてるかも謎なんですが。 実は寝ている間に裁縫の玉結びみたいなのを指の先っちょでしてたりして(笑) でもあの結び目、爪で挟んで結局ちぎっちゃうんだけどちょっと見つけると嬉しい。

    髪の毛の先っちょに結び目できるのなんでだろう - あれこれやそれこれ
    quick_past
    quick_past 2015/07/17
    ドライヤーとかで乾燥しやすいのは毛の先のほうだし、痛むと毛先が乱れる->隣同士で絡む->櫛入れる->結目完成。って流れではないかと
  • 1