タグ

ブックマーク / www.sanspo.com (65)

  • 大竹まこと、コロナ感染で「悔しいくらいよぼよぼ」 静養中は動けず体力がなくなり、食欲も減り…

    新型コロナウイルスに感染して療養していたタレントの大竹まこと(74)が30日、パーソナリティーを務める、文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」(月~金曜後1・0)に1週間ぶりに復帰した。 大竹は23日に同番組を体調不良で欠席すると、25日の放送で同局の砂山圭大郎アナウンサー(48)が「大竹さん、火曜日からお休みしていて。火曜日の時点では熱があって節々が痛いということだったんですけど、昨日(24日)検査をしたところ、コロナ陽性が判明しました。もう熱は下がっているそうですけど、体の節々は痛いみたいですけどね」と報告していた。 大竹は「しばらく休ませていただきました。大したことないと思ってたんだけどね、こんな時期も流行からずれてコロナになったりするんだね」と復帰を報告。 コロナに初めて感染したという大竹は「どんどん弱ってきて…。部屋から出れないわ、節々は痛いわ、風呂も入れないし、動かないから

    大竹まこと、コロナ感染で「悔しいくらいよぼよぼ」 静養中は動けず体力がなくなり、食欲も減り…
    quick_past
    quick_past 2024/05/01
    マスクしてない人が増えまくってて歯止めがきかないんだけど
  • ホリエモン、東京都の高校授業料無償化方針に「めちゃくちゃ愚策だと思います」

    ホリエモン」こと実業家の堀江貴文氏(51)が5日、自身のユーチューブチャンネルに「東京都の高校授業料無償化が愚策すぎるので解説します」と題した新たな動画を投稿。高校授業料無償化に対して私見を述べた。 東京都が2024年度から、私立を含む全ての高校の授業料を実質無償化する方針を固めたことが同日、分かった。子育て支援の一環で、現在設けている所得制限を撤廃する方向で検討している。都は現在、都内の高校の授業料について、年収910万円未満の世帯を対象に、国と共に都立高は約12万円、私立高は約47万円を上限に助成している。物価高騰などによる経済的負担を踏まえ、所得制限を撤廃するとみられる。 堀江氏は「正直これ僕はめちゃくちゃ愚策だと思います」とキッパリ。「高校の進学率もう90数パーセントを超えているような状況。正直、普通科の高校にいま行っても何の潰しも利きません」と言い放ち、「高校誰でも行ってるんだ

    ホリエモン、東京都の高校授業料無償化方針に「めちゃくちゃ愚策だと思います」
    quick_past
    quick_past 2023/12/05
    頭悪い(直球)
  • 月面着陸挑戦は1月20日 JAXAの探査機「SLIM」

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は5日、日初の月面着陸を目指す探査機「SLIM(スリム)」が来年1月20日未明に着陸に挑戦すると発表した。計画では今月25日に月を周回する軌道に入り、1月20日午前0時ごろから降下を初めて約20分かけて着陸させる。成功すれば、旧ソ連、米国、中国、インドに続き世界で5カ国目となる。 スリムは今年9月にH2Aロケット47号機で鹿児島県から打ち上げられた。目標地点に対する誤差を100メートル以内にするピンポイント着陸の実証も目的で、月の赤道付近にあるクレーターへの着陸を狙う。重力が大きい天体での無人機着陸は難しく、従来の着陸精度は数キロ~十数キロだった。 記者会見したJAXAの坂井真一郎プロジェクトマネジャーは「これまで知恵を絞り、万全を期してきた。何としても成功させたい」と述べた。トラブルなどで1月20日の着陸が難しいと判断された場合、再挑戦は2月になる見通し

    月面着陸挑戦は1月20日 JAXAの探査機「SLIM」
  • 宝塚歌劇団理事長一問一答「なぜこういう事案が起きたか、全くわからない状況」団員転落死で会見

    宝塚歌劇団の木場健之理事長(60)は7日、兵庫県宝塚市内で現役の団員が自宅マンションから転落死したことついて取材に応じた。以下主なやり取り。 --亡くなった団員にどういう思いか 「夢と希望をもって宝塚に入ってきて、日々公演、稽古に打ち込んできた生徒の命が失われたことはあまりにも悲しくて、大変残念で、いまだに受け止めきれない。なぜ、そういう道を選ばなければならなかったのか。私たちはそこまでにできることはなかったのか。今後、二度と悲しい事態が起きないように何をすべきか、しっかりと取り組んでいきたいと思います」 --2月に週刊誌でいじめ報道があったときにどのような調査をしたのか 「当事者にそれぞれ聴いて、周りの方々にも聴いております。あの記事に書かれているようなこと(ヘアアイロンを額に押し付ける)はなかった。上級生から下級生に髪形のアドバイスはよくあることで、誤って当たってしまったことはあると両

    宝塚歌劇団理事長一問一答「なぜこういう事案が起きたか、全くわからない状況」団員転落死で会見
    quick_past
    quick_past 2023/10/08
    宝塚もあまりいい話聞かないなあ
  • ジャニーズ・東山新社長が決断、社名変更&新会社設立へ 所属タレント移籍、現会社は補償会社として存続

    創業者で元社長の故ジャニー喜多川氏による性加害を認めたジャニーズ事務所が19日、取締役会を開き、社名変更の方針を固めた。この日夜、同社公式サイトに東山紀之新社長(56)名で「社名変更、所属タレント及び社員の将来など、今後の会社運営に関わる大きな方向性について論議を行い、向かうべき方針を確認した」と発表。関係者などの話を総合すると、同事務所とは別会社を設立し、全所属タレント、社員を移籍させて再建を図るとみられる。10月2日に詳細が明かされる。 やはり、ジャニーズの看板は降ろさざるを得なかったようだ。 同事務所はこの日、取締役会を開催し、東山社長や代表取締役の藤島ジュリー景子前社長(57)らが出席。午後11時に公式サイトで「今後の会社運営に関するご報告」と題し、取締役会で決めた10月2日の新体制公表の際に発表する骨子4点を掲載した。 ❶ジュリー前社長が100%保有する株式の取り扱い❷被害補償の

    ジャニーズ・東山新社長が決断、社名変更&新会社設立へ 所属タレント移籍、現会社は補償会社として存続
    quick_past
    quick_past 2023/09/20
    反省の小出しは、最初から反省できてなかったってことの証拠にしかならない
  • 【甘口辛口】大谷翔平、渡辺雄太、伯桜鵬に見る競技への情熱と代償

    ■9月9日 大谷翔平、渡辺雄太、伯桜鵬の共通点は? 顔が似ている。前者2人だけだから不正解。正解はけがを押して試合や場所に出場を続けたこと。 大谷の右肘靱帯(じんたい)損傷が明らかになったのは先月23日。今季残りは登板しないことが決まったが、打者では出場を続けた。すると今度は右脇腹を痛めてスタメンを外れた。泣きっ面に蜂だが、小欄はいい休養になってよかったと思っている。いっそのこと今季残りをプレーせず治療に専念したらどうか。 ところが簡単に踏ん切りをつけられないのが人の性。渡辺雄太と伯桜鵬を見ても分かる。NBAの渡辺は、日本代表として出場したW杯の前哨戦で右足首を捻挫。不安を抱えたまま番も出場した。フィンランドに勝った直後、足を引きずっていたのが痛々しかった。NBAに戻った際に悪影響がなければいいが…。 大相撲の伯桜鵬は左肩にテーピングを施して土俵に上がり続けた。おかげで史上最速の初土俵

    【甘口辛口】大谷翔平、渡辺雄太、伯桜鵬に見る競技への情熱と代償
    quick_past
    quick_past 2023/09/09
    これ、選手のやる気を優先してストップかけないネビン監督と、GMに対して文句言う人が多いんだけど、本人の意思を尊重と言っては責任放棄するの、我が国でもありがちだよ。
  • 国内最長飼育のサメ死ぬ 仙台うみの杜水族館

    仙台うみの杜水族館(仙台市)は17日、飼育展示していた雄のヨシキリザメが15日に死んだと発表した。推定4歳だった。同館によると、飼育日数は2018年7月からの873日間で、ヨシキリザメとしては国内最長記録だった。 同館によると、体長114センチ、体重約4キロ。ヨシキリザメは鮮やかな青色で「世界で最も美しいサメ」と呼ばれ、水族館の人気者だった。世界的にも飼育事例が少なく、世話が難しいという。7月中旬から体調を崩し、治療を続けていた。今後死因を詳しく調べる。

    国内最長飼育のサメ死ぬ 仙台うみの杜水族館
    quick_past
    quick_past 2023/09/09
    “今後死因を詳しく調べる”学校のプールを転用した四角い環境で育てたから、あちこちにぶつかってストレス溜めたんじゃないかな。実際に鼻先が潰れちゃってるし。
  • 92歳キダタロー、上岡龍太郎さんの収録途中退場現場を振り返る 「彼のあまりの思いに何もできませんでした」探偵!ナイトスクープ最高顧問

    上岡龍太郎さんの訃報に、ABCテレビ「探偵!ナイトスクープ」で最高顧問として、初代局長を支えた作曲家、キダタロー(92)が2日、所属事務所を通じてコメントを発表した。 「彼は呪術的(オカルト)なことに異様なぐらい憎悪を示しました。昔、家族の方ががんに侵された折り、呪術師たちに翻弄されて苦しんだのが原因だと聞いたことがあります」とまずコメント。上岡さんが怒って、収録現場から帰ってしまった「有名な『探偵!ナイトスクープ』途中退場もオカルトの扱いが原因でした。私も現場に居合わせたんですが、彼のあまりの思いに何もできませんでした」と振り返った。 人柄については「上岡さんは常に『上岡龍太郎』という頑固で冷静な鎧をまとい、内心を見せない男でした」と説明したが「が、ほんの少し隅にポロリと鎧の下を見せることがあり、私は2回見ました」と続けた。 「東京進出のほんの初期のころ、都内のテレビ局でご一緒しました。

    92歳キダタロー、上岡龍太郎さんの収録途中退場現場を振り返る 「彼のあまりの思いに何もできませんでした」探偵!ナイトスクープ最高顧問
  • ロケット打ち上げ夏に延期 スペースワン、和歌山県

    宇宙事業会社スペースワン(東京)は31日、日初の民間ロケット発射場「スペースポート紀伊」(和歌山県串町)で準備を進めているロケットの打ち上げについて、2月末としていた予定を今年夏ごろに延期すると明らかにした。地元自治体などで構成する協議会で説明した。 この延期に伴い、年間20機の打ち上げ目標について、これまでの2020年代半ばから20年代と事実上後退させた。協議会終了後、阿部耕三取締役は新型コロナウイルス禍による世界的な物流の停滞などにより「部品の調達が困難になった」と理由を説明した。4月中に改めて打ち上げ時期を明らかにするとした。

    ロケット打ち上げ夏に延期 スペースワン、和歌山県
  • 「Colabo問題」がトレンド入り 東京の発表に注目集まる

    「Colabo問題」が4日、ツイッターでトレンド入りした。Colaboは虐待や性被害などを受けた少女たちの支援を行っている団体、一般社団法人で仁藤夢乃さんが代表理事を務める。この団体が、不当な会計などをしていたとして暇空茜さん(Twitterアカウント名)が東京都に住民監査請求を行っていた。 暇空さんは同団体の活動報告書の疑問点を指摘。人件費では、2020年から21年で通勤費は41万円から44万円と約1割増え、仁藤さんの給与を含めた人件費も1200万円から1800万円に増えたという。不当な会計、生活保護不正受給などの疑惑を指摘し、22年11月2日、暇空さんが東京都に住民監査を請求した。 仁藤さん側が22年11月29日、デマや誹謗中傷を行っているとし暇空さんを提訴したが、12月28日、住民監査請求の結果が出され、監査委員はColaboの会計報告について「件精算には不当な点が認められ、件請

    「Colabo問題」がトレンド入り 東京の発表に注目集まる
    quick_past
    quick_past 2023/01/04
    翼賛メディアがウッキウキですね
  • 来日中の〝大谷マニア〟バーランダー氏動画で語る 大谷翔平の「信じられない」東京ドーム天井貫通打

    日本代表強化試合 日―オランダ最終戦 七回、フルスイングで天井の隙間に飛び込む貫通打を放った日本代表・大谷翔平投手。球場の特別ルールで二塁打となった=2016年11月13日、東京ドーム 米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平投手(28)のゆかりの地を巡るために来日中の米専門局FOXスポーツのアナリスト、ベン・バーランダー氏(30)が22日、自身のユーチューブチャンネルに新たな動画を投稿。20日に訪れた東京ドームの様子について語った。日滞在中、訪れた球場のホームチームのユニホームを買いそろえる予定だという同氏は「日ではビジターチームのグッズも売られている」と日米の球場内ショップの違いについて言及。米大リーグの球場では基的にホームチームのグッズしか取り扱いがない。 全米一の〝大谷マニア〟の同氏が東京ドームを訪れて思い浮かべたのは、2016年11月13日に行われた侍ジャパン強化試合の日-オラ

    来日中の〝大谷マニア〟バーランダー氏動画で語る 大谷翔平の「信じられない」東京ドーム天井貫通打
  • 【4回降板・一問一答】大谷翔平、胃腸炎は「ウイルスではない、単純な疲れなのか」

    米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平投手(28)は21日(日時間22日)、敵地タイガース戦に「3番・投手兼DH」で先発出場したが、ウイルス性胃腸炎による体調不良で途中交代となった。投手では制球が定まらずも粘って4回まで85球を投げ、1塁打を含む5安打3失点、4四球で今季11勝目はお預けとなった。打者では1打数無安打で、5回に代打を送られた。試合後の一問一答は以下の通り。 <米メディア> --いつか体調が悪くなったか 「最初からですね」 --体調が悪い中きょう登板したい気持ちは強かったか 「投げるのは決まっていたので、体調の良し悪し関係なく登板はするつもりではいました」 --体調の悪さが投球に影響したか 「結果からしてね、そうなのかなと思いますけど。悪いなりに、もう少しこう、最後(4回)は2アウトだったんで、抑えられればもっと(勝てる)チャンスのあるゲームだったかなとは思います」 --今朝か

    【4回降板・一問一答】大谷翔平、胃腸炎は「ウイルスではない、単純な疲れなのか」
  • 高橋真麻、番組での発言を謝罪「言葉選びを間違えてしまい、大変申し訳なく思っています」

    タレント、高橋真麻(40)が19日、ブログを更新。コメンテーターを務める日テレビ系「スッキリ」(月~金曜前8・0)での自身の発言を謝罪した。 18日に同番組に出演した高橋は、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)をめぐる問題についてコメントを求められた際、「霊感商法で助けられたっていう人もいれば、訴えるくらい悪質だっていうのもあるから、今後、霊感商法についてどこまでがオーケーで、どこからがダメかって、線引きがすごく難しい問題なんだなって思うんですよ」と話した。 「霊感商法で助けられたっていう人もいる」という発言に関して、ネット上では「霊感商法つまり詐欺で助けられたって…」「自分で高価なツボを買ってから言って」などと批判の声が挙がっていた。 高橋は19日、自身のブログに「コメンテーターとして言葉選びを間違えてしまい、大変申し訳なく思っています」と謝罪。「霊感商法を肯定する気持ちは1ミリもありま

    高橋真麻、番組での発言を謝罪「言葉選びを間違えてしまい、大変申し訳なく思っています」
    quick_past
    quick_past 2022/08/22
    いやあの発言をどう言い方整えたら、問題ない表現にできるんだ。
  • 紫綬褒章に秋元康氏、岡本健一 春の褒章受章者688人

    政府は2022年春の褒章受章者を28日付で発表し、学問や芸術、スポーツで功績を残した人に贈られる紫綬褒章に俳優、岡健一(52)や作詞家、秋元康氏(63)らが選ばれた。 紫綬褒章受章が決まった俳優の岡健一岡は舞台を中心に活躍しており、ジャニーズ事務所所属タレントとして初の快挙に「私だけの受章ではない思いがあふれています」とスタッフや共演者、観客に感謝。今後に向けて「その時でしか感じられない生の時間を大切にして、何色もの世界を彩り、心を豊かにする作品を創り上げ、より多くの方々にお届けし続ける」と誓った。 秋元氏は美空ひばりさんの「川の流れのように」など数々の名曲を手掛け、「その時代、時代をただ夢中で走り抜けてきました。(受章は)夢にも思っていませんでした」と感激した。 スポーツ界では北京冬季五輪スピードスケート女子1000メートル金メダルの高木美帆(27)、同スノーボード男子ハーフパイプ

    紫綬褒章に秋元康氏、岡本健一 春の褒章受章者688人
    quick_past
    quick_past 2022/04/28
    どうなのこのひと。外見を作るのは達者でも中身はがらんどうで、他者に対する共感もなく、ふとしたことで外から消費しまくるだけの性質とかさ。バブル期の軽薄さそのものだったように思うんですけど
  • 安倍元首相、近大卒業式にサプライズ登場 「大切なことは失敗から立ち上がること」とエール

    近畿大の卒業式が19日、東大阪市の東大阪キャンパスで開催され、自民党の安倍晋三元首相(67)がサプライズゲストとして登場。コロナ禍で対面で行われるのは3年ぶりで、約6000人の卒業生にエールを送った。 卒業式にはこれまで山中伸弥氏、堀江貴文氏、三木谷浩史氏、又吉直樹、西野亮廣らがゲストで登壇しているが、今回は報道陣や広報担当者にも事前に知らされないほどの〝超トップシークレット〟。式典の終盤、大型スクリーンに安倍元首相が「花は咲く」をピアノを弾く姿が映し出された後、ステージに登場すると大きなどよめきが起きた。 安倍氏は、自身の第1次政権がわずか1年と短命に終わったものの、第2次は約7年8カ月と憲政史上最長となったことを挙げ、「これからの長い人生、失敗はつきもの。何回も失敗するかもしれない。大切なことはそこから立ち上がること。そして失敗から学べれば、もっとすばらしい」と強調。 最後に「みなさん

    安倍元首相、近大卒業式にサプライズ登場 「大切なことは失敗から立ち上がること」とエール
    quick_past
    quick_past 2022/03/21
    歴代スペシャルゲストがそろいもそろってアレだし、わざとやってんじゃないの?オチ要員として呼んでると思いたいhttps://bit.ly/3L4Bwkd
  • 吉村知事、大村知事リコール運動の高須院長に「応援してます」

    美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長(75)が愛知県の大村秀章知事(60)の解職請求(リコール)運動を起こすことが1日、分かった。高須氏はこの日、名古屋市内で2日に記者会見すると自身のツイッターで発表。「吉村知事のご臨席の栄を賜れれば克弥望外の喜びであります」と大阪府の吉村洋文知事(44)に呼びかけた。 吉村氏はツイッターで「高須先生、さすがに明日の14時は松井市長と大阪で会議の公務がありますので、出席は難しいです」とした上で、「リコールは簡単にはいかないと思いますが、応援してます」とつづり、「行政が税金であの『表現の不自由展』はさすがにおかしいですよね」と指摘した。 高須氏は5月23日のツイッターで、芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」を巡り、「英霊を侮辱する作品展を、血税を使って行う大村知事は愛知県の恥です。リコールします」と投稿していた。新型コ

    吉村知事、大村知事リコール運動の高須院長に「応援してます」
    quick_past
    quick_past 2022/01/26
    で、田中は偽造に加担と。
  • 【甘口辛口】クーベルタン男爵が考案した近代五種から馬術が除外に…現代の“ぼったくり男爵”は「何でもどうぞ」と言い出しかねない

    ■11月16日 「馬術がないのは五輪の輪の一つを奪うようなもの」との訴えは、ズバリ質を突いている。見たことはなくても、伝統の五輪競技であることは知られているのが近代五種。とはいえ、5種目全部答えられるかというと「えーと、あれとあれと…」と意外に難問。国際近代五種連合(UIPḾ)はその中から馬術の除外を決めた。 これに対し、今年の世界選手権で優勝したマロシらハンガリーの選手たちが冒頭の抗議をIОCのバッハ会長に公開書簡として提出した。近代五種とは水泳、フェンシング、馬術、射撃、ランニングの5種目で人馬一体の優雅さがアクセントになり競技全体の象徴でもあるのが馬術だ。 ただし、馬は愛馬ではなく主催者が用意する貸与馬の抽選制。中には気難しい馬もいて、今夏の東京五輪ではドイツのコーチが障害物の前で興奮し制御不能になった馬をたたいて出場資格を剝奪される問題も起きた。そのうえ馬の輸送で金も人手もかかる

    【甘口辛口】クーベルタン男爵が考案した近代五種から馬術が除外に…現代の“ぼったくり男爵”は「何でもどうぞ」と言い出しかねない
    quick_past
    quick_past 2021/11/17
    オリンピックは純粋な人の力だけで参加すべきでは。乗馬は動物を使役するわけで、競技としてふさわしいとも思えない。
  • ボビー・オロゴン、埼玉県警からの感謝状に驚き「だって去年、逮捕されたところだよ」

    タレントのボビー・オロゴン(55)が15日放送のフジテレビ系「めざまし8」(月~金曜前8・0)にVTR出演。川から女性を救助し、埼玉県警越谷署から感謝状を受け取ったことについて、その舞台裏を語った。ボビーは10月9日に埼玉県越谷市の出津橋付近をランニング中、元荒川の中に女性がいることに気付き、救助。埼玉県警は11月5日に感謝状を郵送した。 女性を救助したときの状況について、総合格闘技にも参戦中のボビーは「毎朝、5時から試合に向けてランニングしてる。それで『助けてー!』という声を聞いた。でかい川だから人が泳いでいるところじゃないので、その『助けて』の声だけで体が反応してた。首くらい、もっと深いかな? 飛び込んで、持ち上げて、ある程度ケアして」と振り返った。 ボビーは昨年5月、に暴行を加えたとして、埼玉県警に現行犯逮捕され、今年5月に暴行罪で罰金10万円の判決を言い渡されている。埼玉県警との

    ボビー・オロゴン、埼玉県警からの感謝状に驚き「だって去年、逮捕されたところだよ」
  • テレ朝・村上祐子記者の夫が三浦瑠麗氏を提訴 プライバシー侵害及び名誉毀損で

    テレビ朝日の元アナウンサーで政治部記者、村上祐子さん(40)の夫で元同局アナ、弁護士の西脇亨輔氏が17日、国際政治学者の三浦瑠麗氏(38)のツイートによってプライバシーを侵害され、名誉を毀損されたとして慰謝料300万円と謝罪広告を求めて東京地裁に提訴したことを明らかにした。 西脇氏は同日、報道各社に「三浦瑠麗さんに対する提訴について」とのファクスを送信。「国際政治学者の三浦瑠麗さんは、である村上祐子記者の不倫疑惑報道(『週刊ポスト』4月26日号)とその後の番組出演見合わせについてツイートした際、それまで報じられていなかった私と離婚訴訟の状況などを晒し、夫婦関係は破綻していたと根拠なく決めつけました。このツイートでプライバシーを侵害され、名誉を毀損されたため、慰謝料300万円と謝罪広告を求め、三浦瑠麗さんを東京地方裁判所に日提訴しました」と伝えた。 村上記者は今年4月、同誌に不倫疑惑

    テレ朝・村上祐子記者の夫が三浦瑠麗氏を提訴 プライバシー侵害及び名誉毀損で
    quick_past
    quick_past 2021/11/16
    この連中の片棒担いでるメディアも反省シてくれ
  • 自民の甘利幹事長「われわれを勝たせて」

    自民党の甘利明幹事長が25日、東京都世田谷区の東急桜新町駅で街頭演説を行った。 24日に衆院選前哨戦となる参院補選の静岡選挙区で与党は敗北。 東京5区の若宮健嗣万博相の応援弁士として登場した甘利氏は、補選については触れなかったものの「立憲民主党共産党が手を組んだが、日米同盟や経済安全保障に反対している。こういう政権が政策決定に入ってきたらどうなるか」と批判。「自公の安定した政権で日のまだまだ使い切れていない、無駄にしているポテンシャルをつないでいくことが今やるべきこと。皆さん理解して、われわれを勝たせてください」と訴えた。

    自民の甘利幹事長「われわれを勝たせて」
    quick_past
    quick_past 2021/10/26
    “日米同盟や経済安全保障に反対している。こういう政権が政策決定に入ってきたらどうなるか”印象操作に必死のデマゴギー集団自民党。政治で勝負しろ政治で