タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (81)

  • 外歩きにおすすめしたい使い捨てしないカイロ

    取材やら物見遊山やらで、冬場でも外歩きする機会が多い。 そんな時、厚着をするというのはもちろんだが、カイロのような、温かいものがポケットに入っていると安心する。 今までは使い捨てカイロを使っていたのだが、数年前から使い捨てないプラチナ触媒カイロを使っている。 季節は既にほのかに暖かくなってきている時期だが、夜桜見物でもまだ肌寒いと感じることもあるので、あえて紹介したい。 使い捨てしないプラチナ触媒カイロって何 プラチナ触媒カイロは、ベンジンと白金の触媒反応を利用したカイロで、現在手に入るものは、ハクキンカイロ株式会社が製造する「ハクキンカイロ」しかない。 ハクキンカイロこちらです ハクキンカイロは、白金触媒の火口と、体部分に分かれていて、カイロ用のベンジンを体に入れ、火口をかるくライターかなにかで炙ると、気化したベンジンと白金が反応を始めて、暖かくなるというしくみになっている。 火を使

    外歩きにおすすめしたい使い捨てしないカイロ
    quix_que
    quix_que 2024/04/05
    最近はベンジンをヨドバシドットコムで買っている。/かつて灰式カイロというものがあったらしい。炭じゃなくて灰。豆炭アンカみたいな炭のやつもあったような記憶はあるんだけど見つからないですね。
  • 横浜にできた都市型ロープウェイが低くて楽しい

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:アサリが砂を吐きたくなるシチュエーション比べ (デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter 興味はあったけど眺めてただけでした 横浜桜木町駅を使うたび、駅のホームからなんだか面白そうな乗り物が見えるなと思っていたのだ。 野球を観に行くときに通る駅です。 駅のホームからなにやら楽し気な乗り物が見えるのだ。 ロープウェイである。 横浜にロープウェイができた、という話は聞いて知っていたのだが、その時は(山でもないのになぜ?)と思っていた。ロープウェイは山とか高いところに行くために乗る乗り物だろう。 しかし、だ 駅に降りてみて確信した これは きっと楽しい。 桜木町の駅を降りて、運行するロープウェイを下から眺めてみてはじめ

    横浜にできた都市型ロープウェイが低くて楽しい
    quix_que
    quix_que 2024/02/29
    時々通ってる病院行のバスがこれの近くに発着するので病院の帰りに突然ローストビーフ丼が食べたい時にはこれに乗ってワールドポーターズのローストビーフ星へ行こうと思ってるけどまだ一度も乗っていない。
  • ロマネスコという野菜はいつから幾何学的な形なのか

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:ゴボウの実から面ファスナーが発明されたという伝説を16ヶ月かけて確かめた > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 2022年9月13日、種を植える ロマネスコの成長を見守るために、その種を取り寄せた。袋に書かれた種の撒き時を確認したら、温暖地とされる埼玉だと7月中旬から8月下旬、あるいは1月が適しているようだ。 今日はすでに9月中旬だが、まあべる分、観察する分くらいは、どうにかなるだろうと家庭菜園の畑に埋める。 「カリフラワーと同じ調理でおいしい」そうです。 種蒔きの時期が一か月遅れてしまった。 乾燥材かと思ったら、この中に種が入っているらしい。 ロマネスコの種。アブラナ科アブラナ属らしい形をしている。

    ロマネスコという野菜はいつから幾何学的な形なのか
    quix_que
    quix_que 2024/02/21
    ちなみにロマネスコの別名は「カリッコリー」らしいけれど、(カリフラワー+ブロッコリー)÷2的でもあるし、食感もちょっとカリコリしてるし、なかなかいい名前だと思うのだ。
  • まったく新しいパーティー「ガキパ」で、蕎麦がきの新時代が来る

    1980年、東京生まれ。片手袋研究家。町中で見かける片方だけの手袋を研究し続けた結果、この世の中のことがすべて分からなくなってしまった。著書に『片手袋研究入門』(実業之日社)。 前の記事:カップヌードルを小分けにして、わんこそば形式でべてみる > 個人サイト 片手袋大全 蕎麦がきの弱点を克服する為に辿り着いた結論。それがパーティー もっちりと美味しくて家庭でも手軽に作れる最高のべ物、蕎麦がき。私はことあるごとにその素晴らしさを説いてきた。 私の主張は以前、べつやくさんが記事にしてくれたので、是非読んでみて欲しい でも相変わらず蕎麦がきビッグウェーブが来る気配は皆無。それどころか蕎麦がきを知らない人もまだまだ多い。何がいけないのか?必死に考えた私は、蕎麦がき最大の弱点に思い至った。 地味! 美味ければ見た目なんて関係ない気持もするが、やはり人間の生活にはワクワクと心躍るポップさも必要な

    まったく新しいパーティー「ガキパ」で、蕎麦がきの新時代が来る
    quix_que
    quix_que 2024/02/13
    蕎麦がきは、蕎麦粉を小鉢に入れて沸騰したてのお湯をそそいで箸でガシガシと激しく混ぜる、でもできるよ。生っぽいなと思ったらお湯そそいでレンジで少しチンしてお湯すてればOK。
  • 押し麦なら真空断熱フードコンテナで炊ける

    以前、「今、個人的に真空断熱フードコンテナが熱い」という記事を書いた。ついこないだ書いたと思っていたが、2013年の1月だった。ほぼ11年前だ。こわー。時の流れこわー。 11年経って、あのときはイマイチ上手く出来なかった「炊飯」を成功させる方法を思いついたので今回はその辺を書いていきます。なお、フードコンテナっていうかスープジャーって気もするんですが11年前にフードコンテナって書いちゃったのでフードコンテナでいきます。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。

    押し麦なら真空断熱フードコンテナで炊ける
    quix_que
    quix_que 2023/11/24
    オートミール・スープの素・カルパスのスライスしたの、で熱湯注いで……というのは一時期よくやっていた。
  • 家でおいしいそば湯を飲みたい

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:ホームにある駅そばの匂い、嗅ぎ比べ

    家でおいしいそば湯を飲みたい
    quix_que
    quix_que 2023/11/22
    10割蕎麦茹でると既に茹で湯がけっこうドロドロなんだよね(茹で湯が少ないということはないと思う)
  • 自分で作ってみておいしかった世界の料理 ベスト3(選者:高瀬雄一郎)

    こんにちは、編集部 石川です。 隔週でお送りする「ベスト3を発表します」のコーナー。デイリーポータルZのライター陣に、何でもいいからベスト3を決めてもらうコーナーです。 今日は奥様が世界一周旅行中で「嫁が世界一周旅行中の旦那」というTwitterアカウントもお持ちの高瀬さん。奥様が行った国の料理を日で作って楽しんでいるそうです。いままでに作った料理のベスト3を聞きました。 高瀬さんが選ぶ「が行った国の料理で、僕が好きなもの」おすすめベスト3 ――高瀬さんの奥さんが世界一周旅行中なんですか。 高瀬:はい。結婚して7年になるんですけど、3年目の2019年に、が世界一周旅行にいくことになったんです。 僕は仕事をやめていくまでの興味はなかったので一緒には行かなかったんですけど。 ――それで奥さんが行った先の料理を、日にいる高瀬さんがべている…? 高瀬:これってすごい珍しい状態だからなにか

    自分で作ってみておいしかった世界の料理 ベスト3(選者:高瀬雄一郎)
    quix_que
    quix_que 2023/06/02
    だいたいこういうのって中東とか中央アジアが上位に来るっていう印象がある。
  • 松居直美もギザギザハートの子守唄を歌っていた

    80年代の歌謡曲界においては、家の発売から短いスパンで別のアーティストがカバーすること、それもアルバムの中の一曲ではなく、シングルとしてリリースすることがあった。 氷雨、男と女のラブゲーム、三年目の浮気などもそうである。 そのため、カバーという概念を知らない当時小学生の我々は、それらを偽物扱いすることになったのだ。

    松居直美もギザギザハートの子守唄を歌っていた
    quix_que
    quix_que 2023/05/09
    これはなぜかリアルタイムで知ってた。
  • 「ちょい足し野菜プラス」があればどんなカップ麺も野菜マックスに

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:飴色に炒めてうまい野菜を探す 勝手に野菜マックスペヤング 乾燥野菜商品で僕がよく買っているのは、「ちょい足し野菜プラス」。理由はよく行くスーパーに売っているからで、値段は200円ほど。 「ちょい足し野菜プラス」 同様の商品は、「乾燥野菜」「フリーズドライ野菜」などのキーワードで検索するとたくさん見つかると思うので、お好みのものをどうぞ。 使いかたは、カップ麺や汁ものに入れる場合はそのまま。焼きそばなどの料理に使う場合は、数分間水で戻してから。 たとえばこの組み合わせ このたったふたつの材料だけで、いつでもペヤングの野菜マシマシバージョンが作れるのです。 というわけで、まずは箱から麺をいったん取り出し、付属のかやくに加えて、ちょい足し野菜

    「ちょい足し野菜プラス」があればどんなカップ麺も野菜マックスに
    quix_que
    quix_que 2023/04/25
    個人的にはひかり味噌の「畑の具」がコーン入っててオススメしたいところだけど、なんか甘みが強いんだよね。
  • 竹ぼうきで横笛を作る

    この端材は、竹でポールを作っているときに不要な部分としてカットしたものである。長さは50cmほどで、枯れている竹なので水分が抜けていて軽い。 ノコギリで歌口の穴を開けると、雑に加工しただけなのに笛っぽい見た目になった。しかも驚くべきことに、冗談半分で息を吹き込んだら一発で音が出たのだ。 これ以降の動画も、音が出せるだけで演奏は下手です 適当に穴を開けただけの竹が笛らしい音色を響かせたことにうっかり感動してしまった。初めて触った楽器なのに一発で音を鳴らせたのもすごい。おれはすごいぞ!という気持ちで頭がいっぱいになった。 市販の龍笛(雅楽で使う笛)と比べても遜色ない いい笛ができて気分がよくなった私の脳はフル回転をはじめ、竹ぼうきを笛にすると最高に面白い!という結論に即座にたどり着いた。こういうときの高揚感は生活を豊かにしてくれる。 はじめに断っておくと、竹製の道具を笛に加工するというアイデア

    竹ぼうきで横笛を作る
    quix_que
    quix_que 2023/04/19
    小学生のときに虫取り網の柄を一生懸命笛にして夏休みの工作で提出したんだけど、笛だってことわかってくれなくて網として男子連中が適当に遊んで肝心の柄を折ってダメにしてくれた、ことを思い出した。
  • ご飯の好みだけを書く「食のプロフィール帳」を作る

    のプロフィール帳」とは まずは普通のプロフィール帳からみてみよう。 住所、趣味など幅広く質問される。「ラブトーク」とかあって怖い 今回は、情報だけを詰め込んだスペシャル版を作りました。 こちらです!いろんな角度からでその人を炙り出すぞという思いで作りました。手作り感まんさい 実際に書いて遊んでみる のプロフィール帳を編集部のみなさんに送り、記入してもらいます。 7年以上はお世話になっているみなさん。ただべ物の深い好みまでは全然わからない。 まずは「好きな野菜TOP3」という項目からみていくことにした。 私は生できるさっぱり野菜が好きなので、絶対このTOP3になるが 橋田さんのTOP3をみると 1位がサニーレタスだという 全員「サニーレタスが一位!?」「そんなことあるんだ」すぐにざわついた 聞くと橋田さんは常に家にストックサニーレタスがあり、よくべているそうだ。知らない世界す

    ご飯の好みだけを書く「食のプロフィール帳」を作る
    quix_que
    quix_que 2023/03/24
    あたしマトンカレーと天ざるが好きなんですが、それを書く場所がなかった。
  • カカオの果肉はめちゃくちゃトロピカルでうまい

    1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:クリーム350%の「生チョコパイ」を知っているか カカオの果肉「カカオパルプ」は白い カカオの実はラグビーボールのような形をしていて、「カカオポッド」と呼ばれる。 その中に入っている白いぽこぽこしたものが「カカオパルプ」というカカオの果肉だ。 ウリ科のワタみたいに見える。でも触るとねっとりしているらしい。( Google画像検索「cacao pulp」2022/12/06検索結果より) ​​​​​ カカオ豆はこのカカオパルプの中にある。 チョコレートにするためにはこのパルプごと豆を発酵・乾燥させる。 そのカカオ豆を世界中に出荷していろんなチョコレートができあがるというわけだ。 ざっくりした流れ 今回はこのカカオパルプを

    カカオの果肉はめちゃくちゃトロピカルでうまい
    quix_que
    quix_que 2022/12/09
    「豆ではなく種子にあたるらしい」って冒頭にあるけど、種子ではない豆なんて存在するのだろうか?(豆⊂種子)
  • オニオン南部せんべいグラタンスープがうまい

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:フェリーの中のなぞのマーク

    オニオン南部せんべいグラタンスープがうまい
    quix_que
    quix_que 2022/12/08
    せんべい汁用の南部せんべいだと割と簡単にデロデロになります。手に入らないと黒ゴマの南部せんべいでせんべい汁作ったりするけどなかなか柔らかくならないんだよね。
  • もう一度、ししゅうを(デジタルリマスター)

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:中央区と中区には県庁とNHKがある…か?

    もう一度、ししゅうを(デジタルリマスター)
    quix_que
    quix_que 2022/11/11
    youtubeで商品パッケージばっかり刺繍してるチャンネルがあって好きでよく見ている。よっちゃんイカを両面作ってたのはちょっとすごかった。
  • どうしてボクたちはフォークの背にライスをのせて食べていたんでしょうか

    レストランで出てくる皿に盛られたライス、どうやってべていますか? フォークやスプーンでわしわしかっこんだり、場合によっては箸を使ったりしているんじゃないかと思いますが……。ボクら昭和世代の子ども時代には、ナイフとフォークを器用に使って、変なべ方をしていました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:お絵かきAIしりとり > 個人サイト Web人生 女王のべ方だったようです 今調べたところ、バナナのべ方に関しては、イギリスの故・エリザベス女王がナイフとフォークを使ってべていたという情報が出てきました。群

    どうしてボクたちはフォークの背にライスをのせて食べていたんでしょうか
    quix_que
    quix_que 2022/11/10
    フォークの背に細かいものを乗せて食べるのは「日本発祥嘘マナー」じゃない、っていうのを何度叩かれても主張し続けてきたので、このブコメ群はとても感慨深い。
  • インド系レストランのビリヤニがとても多い

    変なモノ好きで、比較文化にこだわる2人組(1号&2号)旅行ライターユニット。中国の面白可笑しいものばかりを集めてにした「 中国の変-現代中国路上考現学 」(バジリコ刊)が発売中。 前の記事:ブラジルで人気の日人ラッパーに聞く、現地で有名になった方法 > 個人サイト 旅ライターユニット、ライスマウンテンのページ バケツビリヤニ まずビリヤニはインドで気軽にべられる料理だといいたい。 なぜこんなことを言うかというと、ナン・カレーセットに出てくるふかふかのナンはインドで見ることはあまりないからである。 対してビリヤニはどうかというと、インドでビリヤニを出す店どころかビリヤニ専門店も多くあり、このビリヤニがどこに行っても量がすごく多いのである。 インドでべたビリヤニ屋のひとつ。 皿でべてもいいがインド人は葉の上に一度おいて右手でべていた。 バケツに詰め込んだビリヤニも売られている。量が

    インド系レストランのビリヤニがとても多い
    quix_que
    quix_que 2022/11/01
    あたしの時々行く店でも、お持ち帰りのビリヤニ頼むと1600円くらいで3食お腹いっぱい食べられるくらいある。
  • 西友のレトルトカレーなるべく全部食う

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:「お得セット」のお得さがバグってる中華屋があった ほうれん草と生クリームの「サグダールカレー」 実はこの企画を思いついたのは約1年前。その時にわーっと買ったレトルトカレーのあれこれを、「今日のお昼はレトルトカレーだな」というタイミングでべては記録していたのですが、いかんせんレトルトカレーって、仕事がらもあり(他にもいろいろべ比べをしたりするので)、実はそんなに頻繁にべるものでもないんですよね。 というわけで、今回は全部で19種類のカレーべ比べてみたわけですが、それに約1年ほどの時間がかかってしまい……。つまり、もしかしたらもう販売終了になってしまった商品もなかにはあるかもしれないのですが、そこは個人的な記録ということで多めに見

    西友のレトルトカレーなるべく全部食う
    quix_que
    quix_que 2022/05/09
    普通バターチキンってまろやかだったり甘いのが多いんですが、ここのはしっかり辛い(辛さレベル5)のが個人的には結構好き。麻辣キーマは前はあれ?と思ったけどこの前食べたらおいしかった。
  • 汝、冷めたポテトにはコーンポタージュの素をまぶせ :: デイリーポータルZ

    1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:マジックテープの音がむず痒い かつてコーンスープ味のコーンフレークが販売されていた 家で楽しむことのできるごく一般的なコーンポタージュの素。冬の朝の味方だ。 小さい頃はマグカップの底に固まった粉をスプーンですくって味わうのが冬の楽しみだった。 もっとコーンスープを楽しみたい。コーンポタージュを楽しむことは、冬を楽しむのと同じなのだ。 スープとしていただくコーンポタージュの素はもちろん最高だが、コーンポタージュ味はもっといろんなべ物で楽しめるはずだ。 例えばコーンフレーク。日清シスコは2018年に限定でコーンスープ味のフレークを発売している。 今はもう流通していないようで購入することはできないが、心配はいらない。シュガ

    汝、冷めたポテトにはコーンポタージュの素をまぶせ :: デイリーポータルZ
    quix_que
    quix_que 2021/11/12
    「コーンポタージュの素」というと今は「マグカップ的なものに入れてお湯を注いでかき混ぜる『カップスープ』」だけど、昭和の時代は「鍋に入れて水加えてよく混ぜ火を通して仕上げに牛乳入れる」のがあったんだよ。
  • サラダ◯◯だけで作ったサラダ

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:文章だけでラジオ体操をやってみる

    サラダ◯◯だけで作ったサラダ
    quix_que
    quix_que 2021/11/05
    三省堂国語辞典や大辞林に従うとポテトサラダもマカロニサラダも春雨サラダもサラダでなくなってしまうし逆にwikipediaだと胡麻和えお浸しふろふき大根味噌田楽辺りまでサラダになってしまうのですが。
  • 8の字巻きをマスターしたい

    1988年静岡生まれ・静岡在住。平日は制作会社勤務、休日は大体浜名湖にいる。 ダイエット目的でマラソンに挑戦するが、練習後温泉に入り、美味しいものをたらふくべるというサイクルを繰り返しているため、半年で10kg近く太る。 前の記事:カルピスをカルピスで割ると濃い お父さんと一緒にお送りします わたしの父は音響マン。 コンサートやイベント、結婚披露宴など、さまざまな会場でお客さんに音を届けている。 父は音響マン歴41年。わたしが生まれた時すでに音響の仕事をしていたので、音響という言葉は子どもの頃から馴染みのある言葉だった。 しかし、3年前に書いた記事『音響マンが教えるマイクのベストな持ち方は「松山千春」』で音響の仕事について改めて父に話を聞いたところ、知っているつもりで知らなかったことがたくさん出てきた。 このように『業界では当たり前だけど、一般人は知らないこと』をプロから直接聞けるのはと

    8の字巻きをマスターしたい
    quix_que
    quix_que 2021/09/29
    逆相巻きというのと同じかと思ったら、サイトによっては違うと書いてある。自分がやってるのはどっちなのかわからなくなった。