2015年9月16日のブックマーク (9件)

  • 民主 枝野氏「手の内はさらさない」 NHKニュース

    民主党の枝野幹事長は記者会見で「最近の質疑においても、政府側の答弁が、がらっと変わっており、重要な根幹部分について、何が政府の姿勢なのかが定まっておらず、到底採決できる状況ではない。これは、国民主権者と、立憲主義の破壊者との戦いであり、われわれは、主権者から付託を受けている者として、できることを最大限やっていく。結果的に大きな成果を上げるために、どうしたらいいかを検討しているところであり、具体的にどういう戦術を取るか、手の内はさらさない」と述べました。

    quwachy
    quwachy 2015/09/16
    日本人を人質にとって法案を引っ込めなければ一人ずつ殺していくとかか?
  • 現代の身分制度

    21世紀の日でも士農工商が残っているなんて、 就職で大阪に来るまで思わなかった。 というのも、新卒で入った会社にIさんという先輩がいる。 彼はとかく出自を自慢するおじさんで、逆に言うとそれしか自慢話は無かった。 口を開けば、 「ほら、うちの奥さん農民やろ?だからやぼったいいんや。」 「うちは武家やったからね、そこまで落ちへんのんよ。」 「あいつのとこは、◯◯(非差別階級)やから、あんまりつきあったらあかんで、ふひ」 などなど。 彼は極端かもしれないけどだいたい先祖が武士の人はとかく先祖自慢を したいような人が多い気がする。 「増田ちゃんとこ、産まれはなんなん?」 「うちは皇族ですけど」 とりあえずこう答えている。

    現代の身分制度
    quwachy
    quwachy 2015/09/16
    僕は在日ですが正解。何か言われたら、差別ですか朝鮮総連に通報しますよでOK
  • 47NEWS(よんななニュース)

    ガバナンス機能していない…さいたま市PTA協、日PTA協から脱退へ 市内加盟校は158校「不利益ないように」

    47NEWS(よんななニュース)
    quwachy
    quwachy 2015/09/16
    クボタ報道を受けデジマとの取引を停止。デジマ倒産。従業員は職を失い途方に暮れる。マスコミ大勝利。
  • あがり症克服した

    私は高校生まで、人の前で喋れなかった。典型的なあがり症ってやつ。 それも結構重症で、当に酷い時は友達の前でさえ喋れなかった。先生の前でももちろん無理で、三者面談がうまく行った記憶がない。こんな感じだったけど、高校は無事卒業できて、大学も入った。 学部の性質上、ディスカッションやプレゼン系の授業も多くて、多少は良くなると思ったけど、状況は変わらず。一応、人見知りは多少ましになったけど。 ゼミのプレゼンは頭が真っ白になっても良いように、原稿を書いて、予想される質問は全てまとめておき、万全の準備をして番に臨んだ。ディスカッションはとりあえず全力で頷いて、なるだけ自分に矛先が回ってこないようにしていた。 こんな感じでなんとか大学もやり過ごしたけど、見事に就職が決まらなかった。書類選考はそこそこ受かるのに、面接は一切通過できない。当たり前だった。だって、一言もまともに喋れてなかったからw それで

    あがり症克服した
    quwachy
    quwachy 2015/09/16
    どうせ真面目に聞いてないからと適当に話しているだけのプレゼンで人の心を動かせるのか?日本人でまともなプレゼンできてる人なんて孫正義しかしらない。ドコモの社長とか最初みたとき池沼かと思った
  • 「素手で何とかならなかったのか?」 大型犬射殺で松戸署に苦情電話殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「素手で何とかならなかったのか?」 大型犬射殺で松戸署に苦情電話殺到 1 名前:シャチ ★:2015/09/16(水) 15:41:22.01 ID:???*.net 14日未明に、松戸市の住宅街で大型犬が女性を含む3人をかんで負傷させ、松戸署員が犬を射殺した事件を受けて、松戸署では署にかかってくる電話への対応に忙殺されている。 同署によると、当初は報道機関による照会が多かったが、事件テレビ、新聞などで報じられると一般からの問い合わせや意見が殺到。電話が集中した時には、署の回線が全てふさがり、発信も受信もできない状態で、14日午前から15日午後3時まで、約120件の電話があった。同署で対応班を臨時編成して応じている。 その9割は、「13発も撃たなくてもいいのに」「通行人に当たったらどうする」「素手で何とかできなかったのか」という警察の対応への疑問や意見で、「良くやった」「飼い主に責任があ

    「素手で何とかならなかったのか?」 大型犬射殺で松戸署に苦情電話殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)
    quwachy
    quwachy 2015/09/16
    第1に、銃撃するときは必ず2発撃つ。つまり3人で銃撃した場合最低でも6発は撃つ。第2に最初の銃撃に対して向かってきた、つまり12発は撃つ。残りの1発はしらん。
  • シャープ、85型8K IGZO液晶を10月発売。約1,600万円

    シャープ、85型8K IGZO液晶を10月発売。約1,600万円
    quwachy
    quwachy 2015/09/16
    このニュース見て8Kは絶対に普及しないと思った
  • ヨドバシカメラ、全店舗で無料Wi-Fiサービス開始

    quwachy
    quwachy 2015/09/16
    値段をメモしただけで怒られてた時代が懐かしい
  • 自分の「苗字」と同じ土地に行ったら衝撃の事実だらけだった - イーアイデム「ジモコロ」

    人生で一度は気になる自分、家族、苗字のルーツ。平凡な名前から難しい名前まで。苗字を辿れば、全国のどこで多い県なのかがわかるものです。今回、ジモコロ編集長の徳谷柿次郎が、高知県のフルーツトマト「徳谷トマト」をきっかけに現地を訪れて、交番→神社→村長に話を聞いたたった半日の時間でひとつのルーツにたどり着いてしまいました。探偵ナイトスクープ的なドキュメンタリーをお楽しみください。 こんにちは、ジモコロ編集長の徳谷柿次郎です。決して栄養失調のノッポさんではありません。今回兼ねてからの謎を解き明かすべく、高知県の「一宮徳谷(いっくとくだに)」地域に来ています。 Googleマップで説明します。高知駅からやや北東にある赤い囲みが見えますか? ここが一宮徳谷地域なんです。まぁ、ほとんどの人はわかんないですよね。 問題はなぜ、この地域にわざわざやってきたのか? 名探偵さんは気づいてるかもしれませんが、僕の

    自分の「苗字」と同じ土地に行ったら衝撃の事実だらけだった - イーアイデム「ジモコロ」
    quwachy
    quwachy 2015/09/16
  • ゲオ、アダルト込みで月額590円の動画見放題サービス

    quwachy
    quwachy 2015/09/16