ヨーロッパに関するr-hiragiのブックマーク (5)

  • ローマ法王に飛びかかり枢機卿を骨折させた女性に寛大な措置 バチカン「許す」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「ローマ法王に飛びかかり枢機卿を骨折させた女性に寛大な措置 バチカン「許す」」 1 万年筆(関西地方) :2009/12/26(土) 16:06:36.83 ID:esbX4Pf+ ?PLT(12000) ポイント特典 ローマ法王に飛びかかった女性に寛大な措置、前年も同じ試み 【12月26日 AFP】バチカンのサンピエトロ(St. Peter's)大聖堂で、ローマ法王ベネディクト16世(Benedict XVI、82)がクリスマスイブのミサ直前に、参列者の女性に飛びかかられ転倒した件をについてバチカン当局は25日、この女性を許すと発表した。 バチカン広報によると、警備を振り切って法王に接近した女性はスザンナ・マイオロ(Susanna Maiolo)さん(25)で、治療のために入院しているという。 法王にけがはなかったが、フランス人枢機卿(87)が足を骨

  • 英王室からの誕生日カードに109歳苦言、ウィリアム王子が直々に謝罪。

    英国では100歳の誕生日を迎えると、エリザベス女王から直々に誕生日カードが送られます。これは国民全員に、例外なく届くモノ。なんとも粋な計らいです。 この誕生日カード、100歳の誕生日を迎えた後も、何度か頂ける機会があると言います。オックスフォードシャーに住む今年109歳のキャサリン・マスターズさんも、今までに5回このカードを受けとりました。 ところがマスターズさん、誕生日カードを何通も受けとるうちに、あることが気になり始めたのです。それは、カードに印刷されている女王の写真。毎回まったく同じドレスを着用しているそうで、その代わり映えのなさに、多少うんざりしてきたのです。 そして、マスターズさん。とうとう女王に手紙を書きました。 「いい加減、違う装いをされて下さいませ」 もちろん忙しいエリザベス女王のこと。こんな手紙には目もくれないだろうと、マスターズさん人も思っていたに違いありません。それ

  • asahi.com(朝日新聞社):英国では王室が政治介入 皇太子の8省庁働きかけ判明 - 国際

    チャールズ皇太子  【ロンドン=土佐茂生】英国のチャールズ皇太子が各省庁の大臣らに手紙を送って、政策に対する意見を表明していたことが分かった。英紙ガーディアンが17日報じた。大臣になった政治家の間では、皇太子からの書簡は、その筆跡から「黒クモのメモ」と呼ばれているという。  同紙が情報公開で入手した資料によると、環境や農業、建築などに関心が強いチャールズ皇太子は2006年から、財務、外務、料農村の各省など8省庁の大臣に手紙を送り、自らの意見を述べていた。皇太子顧問も五つの省庁に働きかけていたという。皇太子はこれまでも公の場で環境保護や景観維持などに関して自らの見解を述べることはあったが、政治家に対する直接の「政治介入」の実態が明るみに出た形だ。  各省庁は皇太子の意見の内容までは開示していないが、同紙によると、皇太子側は、環境に配慮した街づくり事業に関して、皇太子の考えに沿う政策を求めて

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった?

    47NEWS(よんななニュース)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「普通の家族に戻る。それだけで2年もかかった」ウクライナ避難民のダンサーが語る「祖国が戦場になる」ということ

    47NEWS(よんななニュース)
  • 1